JPS61115376A - プリント基板の製造方法 - Google Patents

プリント基板の製造方法

Info

Publication number
JPS61115376A
JPS61115376A JP23669484A JP23669484A JPS61115376A JP S61115376 A JPS61115376 A JP S61115376A JP 23669484 A JP23669484 A JP 23669484A JP 23669484 A JP23669484 A JP 23669484A JP S61115376 A JPS61115376 A JP S61115376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductor layer
printed circuit
circuit board
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23669484A
Other languages
English (en)
Inventor
徳英 下条
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Electronics Corp filed Critical Ise Electronics Corp
Priority to JP23669484A priority Critical patent/JPS61115376A/ja
Publication of JPS61115376A publication Critical patent/JPS61115376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子部品等を搭載するプリント基板の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近年の電子機器は、配線工数の低減、接続信頼性の向上
を図るためにプリント基板上に搭載されるものが多い。
このプリント基板は、簡単な回路であれば片面基板で実
現できるが、複雑な回路になると接続線の数が多くなり
、片面基板では実現できなくなるため、両面基板が用い
られている。
第2図は従来から用いられている両面基板を形成する工
程を示す図である。第2図(、)に示すように絶縁基板
1の両面に銅板2を貼シ付けた基板を用意し、その基板
に第2図(b)に示すように穴3を穿設する。次に、無
電解メッキを行なって第2図(c)に示すように銅メッ
キ層4を形成した後、第2図(d)に示すように電気鋼
メッキを行なって銅メッキ層5を形成する。そして、第
2図(e)に示すように表面および裏面にドライフィル
ム6を塗布した後、表面および裏面のそれぞれについて
ドライフィルム6に露光を行なってパターンニングを行
なう。次にエツチングを行なうと第2図&)に示すよう
に、ドライフィルム6の存在する部分以外の個所は銅板
2、銅メッキ層4,5が除去される。そして、ドライフ
ィルム6を除去すると、第2図(f)に示すように必要
な部分だけ銅メッキ層5が現われる。この状態で表裏に
ソルダレジストを塗布した後、パターンニングを行なう
ことによってプリント基板が完成する0 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながらこのような従来の方法は次のような欠点が
ある。
a)処理工程が多いので工数が多くなるOb)無電解鋼
メッキはメッキ特性(メッキ厚、付着力2表面状態など
)の湿度、PH等のメッキ条件依存性が強く、このメッ
キ特性のコントロールが困難である。
a)  を気銅メッキ液、−無電解銅メッキ液、銅エツ
チング液の処理に公害対策が必要であるQd)エツチン
グ液がドライフィルムの下に染み込むとその部分の銅を
エツチングしてしまい接続不良を起こすおそれがある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するためにこの発明は、絶縁基
板上に有機物を含む銅を主成分とする導電体層と、有機
物よりなる絶縁体層を順次積層し、導電体層間は絶縁体
層に設けたバイヤホール(VIA  HOLE  )を
介して接続するようにしたものである。
〔作用〕
多層基板が構成できる。
〔実施例〕
第1図はこの発明を適用した工程の一実施例を示す図で
ある。先ず、第1図(、)に示す絶線基板1に第1図(
b)に示すように穴3を穿設したうえで第1図(c)に
示すように第1導電体層10を□ スクリーン印刷によって形成する。前記穴3はプリント
基板に電子部品を搭載する場合の穴で、そうでない場合
は必らずしも必要としない。この第1導電体層10は銅
を主成分とし、熱硬化形有機物を含んだペーストを用い
てスクリーン印刷した後、乾燥によって溶剤の蒸発を行
なってから、加熱して熱硬化させ形成する。ペースト中
に有機物を混入させるのは印刷性、導電体層の膜特性(
強度、付着力など)を良好にするためである。
次に第1図(d)に示すように有機物よシなる絶縁体層
11をスクリーン印刷によって形成する。
この時、第1導電体層10と後述する第2導電体層を接
続するためのバイヤホール12を絶縁体層11に形成し
ておく。また、この絶縁体層11は第1導電体層10と
同様に、乾燥および熱硬化を行なう。そして、絶縁体層
11の上に第24%体層13を形成すると、第2導電体
層13の材料がバイヤホール12に充填され第14を体
層10に達するので、第1導電体層10と第2導電体層
13が接続される。ここで、第2導電体層13は第1導
電体層10と同一材料で、同一の方法によって形成され
る。
その後、第1図(r)に示すように、穴3の周囲のよう
に半田付を必要とする部分ソルダプル層14を半田付可
能な導体ペーストの印刷にて形成し、第1図(P)に示
すようにソルダレジスト層15をスクリーン印刷にて形
成する。そして、ソルダリングを行なうことによってプ
リント基板が完成する。
なお、バイヤーホールの位置精度が問題となる時、絶縁
体層は光硬化形の材料を使用して露光法によって形成す
れば、必要精度を確保することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、絶縁基板上に導電体層
と絶縁体層とを交互に積層し、導電体層間は絶縁体層に
設けたバイヤーホールに充填される導電体層の材料によ
って接続するものであるから、次のような効果を有する
!L)スクリーン印刷を使用することができるので、層
の形成とパターンニングが同時に行なえ、処理工程が少
なくなり、工数が削減できるO b)銅のエツチングを行なう必要がないので、重金属を
含む排液が少なくなシ、公害対策が容易となる。
C)必要個所にだけ材料を使用するので、貴重な資源を
無駄に使用することがない。
d)片面基板であシながら両面基板と同程度の複雑な回
路を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す工程を示す断面図、
第2図は従来の工程を示す断面図である。 1Φ・・・絶縁基板、3・・・拳穴、10・・・・第1
導電体層、11・・・・絶縁体層、12・・・・バイヤ
ホール、13・・s弗第2導電体層、14・・Φ・ツル
ダブル層、15・φ・・ソルダレジスト層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板上に銅を主成分とし有機物を含んだ第1
    の導電体層を形成し、その第1の導電体層の上にバイヤ
    ホールを有し有機物からなる絶縁体層を形成し、その絶
    縁体層の上に銅を主成分とし有機物を含んだ第2の導電
    体層を形成することにより導電体層間の接続は第2の導
    電体層の材料がバイヤホールを介してその下層の導電体
    層に達することによって行なわれることを特徴とするプ
    リント基板の製造方法。
  2. (2)第1の導電体層、絶縁体層、第2の導電体層に含
    まれる有機物は熱硬化形有機物であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のプリント基板の製造方法。
  3. (3)導電体層および絶縁体層は、スクリーン印刷によ
    って形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のプリント基板の製造方法。
JP23669484A 1984-11-12 1984-11-12 プリント基板の製造方法 Pending JPS61115376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23669484A JPS61115376A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 プリント基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23669484A JPS61115376A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 プリント基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61115376A true JPS61115376A (ja) 1986-06-02

Family

ID=17004384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23669484A Pending JPS61115376A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 プリント基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115376A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305593A (ja) * 1987-06-06 1988-12-13 Tokuyama Soda Co Ltd プリント配線基板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539641A (en) * 1978-09-12 1980-03-19 Nippon Electric Co Method of fabricating multilayer thick film circuit board
JPS5660094A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Fujitsu Ltd Method of stereoscopically wiring using thick film printing
JPS5996798A (ja) * 1982-11-03 1984-06-04 レイデイアント・テクノロジ−・コ−ポレイシヨン 多層厚膜回路の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539641A (en) * 1978-09-12 1980-03-19 Nippon Electric Co Method of fabricating multilayer thick film circuit board
JPS5660094A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Fujitsu Ltd Method of stereoscopically wiring using thick film printing
JPS5996798A (ja) * 1982-11-03 1984-06-04 レイデイアント・テクノロジ−・コ−ポレイシヨン 多層厚膜回路の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305593A (ja) * 1987-06-06 1988-12-13 Tokuyama Soda Co Ltd プリント配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61159793A (ja) 基板に導電回路を形成する方法
JPH06268348A (ja) 複合可撓性プリント基板
JPS61115376A (ja) プリント基板の製造方法
JPH0494591A (ja) スルーホールを有するプリント配線板の製造方法
JP2002185099A (ja) プリント回路板及びその製造方法
JPH02301187A (ja) 両面配線基板の製造方法
JP2547650B2 (ja) 抵抗体を内層した多層基板
JPS6167989A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH0534138Y2 (ja)
JPH09181453A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JPS62193297A (ja) 多層基板とその製造方法
JPH0229739Y2 (ja)
JPS63107086A (ja) 両面印刷配線板の製造方法
JPH0255956B2 (ja)
JPS62171194A (ja) マトリクス配線板
JPS6334937A (ja) フイルムキヤリヤの製造方法
JPS5858834B2 (ja) タソウインサツハイセンバンノセイゾウホウ
JPS6356990A (ja) 二層印刷回路基板の製造方法
JPS63246894A (ja) フレキシブルスル−ホ−ル基板の製造方法
JPS6317589A (ja) 二層プリント回路基板
JPS60240193A (ja) インバータ制御装置
JPS60227495A (ja) セラミツク多層配線基板の製造方法
JPS62172796A (ja) 導電回路を有するグリ−ンシ−トの製造方法
JPS6196796A (ja) 多層配線板
JPS6384195A (ja) 有機多層配線基板におけるヴイア形成方法