JPS6196796A - 多層配線板 - Google Patents

多層配線板

Info

Publication number
JPS6196796A
JPS6196796A JP21634684A JP21634684A JPS6196796A JP S6196796 A JPS6196796 A JP S6196796A JP 21634684 A JP21634684 A JP 21634684A JP 21634684 A JP21634684 A JP 21634684A JP S6196796 A JPS6196796 A JP S6196796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
insulating layer
multilayer wiring
hole
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21634684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0481879B2 (ja
Inventor
旻 村田
稔 田中
和夫 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21634684A priority Critical patent/JPS6196796A/ja
Publication of JPS6196796A publication Critical patent/JPS6196796A/ja
Publication of JPH0481879B2 publication Critical patent/JPH0481879B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は混成集積回路用多層配線板とくに高速信号伝送
用多層配線板におけるスルホールの構成に関するもので
ある。
〔発明の背景〕
電子計算機に使用される混成集積回路の高速信号伝送用
多層配線板においては、高密度化・絶縁層の低誘電率化
をはかるため、薄膜化の方向で検討が進められている。
この場合、半導体工業での絶縁層の厚さに比較して5〜
20倍の厚さ力1必1要であるが、このような絶縁層で
は、スルホールを経由しての配線接続はスルホール内に
絶縁層厚さシ;見合う厚さの配線材を埋める必要がある
ため、製造工程が複雑となって現実性に乏しL’sこれ
に対して、昭和58年門通信学会半導体、材料部会全国
人会用講演集における高木氏ら番;よる「厚い樹脂絶縁
膜を用いた多層配線の形成」で論じられている。然るに
、この論文では各絶縁層ごとにスルホールの位置をズラ
して形成する方法であるため、スルホール位置が絶縁層
ごとに異なるので、配線の布設に大きな制約があって現
実性側こ乏しい。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の問題点を解決し、各絶縁層の積層時
のスルホールの位置をズラすことなく。
厚い絶縁層のスルホールを経ての良好な配線接続を可能
とする多層配線板を提供すること番;あゐ。
〔発明の概要〕
本発明は上記の目的を達成するため、各絶縁層毎に設置
されたスルホールを長方形状あるいは長円形状に形成し
、かつ上記スルホールの長手方向を上下方向に相隣れる
スルホールの長手方向と所定角度で交叉する如く形成し
た事を特徴とするものである。
〔発明の実施例] 以下本発明の実施例を示す第1図および第2図について
説明する− 第1図は本発明の実施例を示す多層配線基板の°平面図
、第2図は多層配線板とくにスルホールの製造工程図に
して、その(a)〜(i)は第1図のB−B矢視断面図
、 (a’ ) 〜(i’ )は第1図のA−A’矢視
断面図である。同図において、1は基板、 2a〜2n
はスルホール接続用金属膜、 3a〜3nは絶縁層。
48〜4nはスルホールにして、長方形状をし、その両
端部を円弧状に形成している。また上記スルホール4a
〜4nはその長手方向を上下方向に相隣れるスルホール
の長手方向と角度90″で交叉する如くしている。 5
a、5bは配線金属膜である。
つぎに多層配線基板とくにスルホールの製造工程を第2
図により述べる。同図(a) (a’ )は基板1上に
スルホール接続用金属膜2aと、スルホール4aを有す
る絶縁層3aとを形成した状態である。この上に第2図
(b) (b’ )に示すように、AQなどをスパッタ
などで成膜したのち、ホトエツチング工程により接続用
金属膜2bを形成する。ついで、第2図(C) (e’
 )に示すようにポリイミドワニスを上記接続用金属膜
2b上に塗布し、これを回転してポリイミドワニスを所
定の厚さに成形したのち熱処理で硬化して絶縁層3bを
形成する。然る後、上記スル 。
ホール4aの長手方向と、角度90°で交叉するととく
スルホール4bを上記絶縁層3b上に形成する。上記ス
ルホール4bはホトリソグラフ工程即ち上記絶縁層3b
上にホトマスクの転写パターンをホトレジストで形成し
、このホトレジストをマスクとしてヒドラジン等のポリ
イミドを溶解するエツチング液に浸漬し、これを上記絶
縁層3b上に金属膜2bが露出するところで停止する。
そのため、第2図(c)に示すようにスルホール4a[
同図(a)]は、−絶縁層3bによって埋められいてる
。ついで第2図(d)に示すように、上記絶縁層3b上
に前述と同一方法で接続用金属膜2cを形成する。この
とき上記2個のスルホール4a、4bとの接続が2個の
接続用金J2に膜2b。
2cとで達成される。以下第2図(a) (e’ )〜
(i) (i’ )に示す如く、上記の作用を繰り返す
ことにより第2図(i) (i’ )に示すようにスル
ホール4eの底面が平坦な面をした絶a層3eを有する
多層配線板が形成される。
〔発明の効果〕
本発明は以上述べたる如く、絶縁層形成時にスルホール
の穴埋めを行いながら、絶縁層を積重するので、絶縁層
がたとえ厚い場合でも、絶縁層の位置をズラすことなく
良好なスルホールの接続を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す多層配線板の平面図、第
2図は多層配線板のスルホール部分の製造工程を示す説
明図である。 1・・・基板、 2a〜2n・・・スルホール接続用全
席膜。 3a 〜3n−絶*N、4a〜4n川Xルホール、 5
a、5b°=配線金属膜。 代理人弁理士 秋  本  正  実 第1図 !2図 (c)          (c’) 第2図 (d)(d′) (e)        (e’) 第2図 (f)         げ) (Cl)        (9’) 第2 (h) (h′) (白

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上にスルホール接続用金属膜と、絶縁層とを複数個
    積重し、上記各絶縁層にスルホールを形成した多層配線
    板において、上記スルホールの一方をこれと直角な他方
    よりも長く形成し、かつ上記スルホールの長手方向を上
    下方向に相隣れるスルホールの長手方向と所定角度で交
    叉する如く形成したことを特徴とする多層配線板。
JP21634684A 1984-10-17 1984-10-17 多層配線板 Granted JPS6196796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21634684A JPS6196796A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 多層配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21634684A JPS6196796A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 多層配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196796A true JPS6196796A (ja) 1986-05-15
JPH0481879B2 JPH0481879B2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=16687108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21634684A Granted JPS6196796A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 多層配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155691A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 株式会社東芝 多層配線回路基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155691A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 株式会社東芝 多層配線回路基板
JPH0455556B2 (ja) * 1986-12-18 1992-09-03 Tokyo Shibaura Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0481879B2 (ja) 1992-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08213754A (ja) 積層配線基板の構造と製作
TW200411879A (en) Substrate with stacked via and fine circuit thereon, and method for fabricating the same
JPH03246993A (ja) 実装基板
US4963512A (en) Method for forming conductor layers and method for fabricating multilayer substrates
KR20010071080A (ko) 고밀도 상호접속 공통 회로기판 상에 증착된 박막층에서의응력을 제어하는 방법
JPH0766552A (ja) 配線基板の製造方法
JPH0728131B2 (ja) 高密度集積回路を有する接続板の多層配線網の形成方法
JPS6196796A (ja) 多層配線板
JP3408590B2 (ja) 多層プリント基板の配線構造
JPH05335719A (ja) 配線基板の製造方法
US4847446A (en) Printed circuit boards and method for manufacturing printed circuit boards
JP2530008B2 (ja) 配線基板の製造方法
TWI822197B (zh) 電路板結構及其製作方法
JPH10200234A (ja) 微細パターンのプリント配線板およびその製造方法
JPH01257397A (ja) 金属プリント基板
JPH0433396A (ja) 空気層を有するセラミック多層プリント板
JPH03205896A (ja) 多層プリント回路基板の製造方法
JPS62256496A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS6185896A (ja) 多層配線板
JPS6054493A (ja) 多層パタ−ン型プリント基板
JPS5930557Y2 (ja) スタック形多層印刷回路基板
KR20030047382A (ko) 레이저를 이용한 인쇄회로기판의 회로형성방법
JP2000252625A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP2701607B2 (ja) 実装基板の製造方法
JPS61115376A (ja) プリント基板の製造方法