JPH0229739Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229739Y2
JPH0229739Y2 JP16247284U JP16247284U JPH0229739Y2 JP H0229739 Y2 JPH0229739 Y2 JP H0229739Y2 JP 16247284 U JP16247284 U JP 16247284U JP 16247284 U JP16247284 U JP 16247284U JP H0229739 Y2 JPH0229739 Y2 JP H0229739Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive ink
board
wiring
metal foil
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16247284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176994U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16247284U priority Critical patent/JPH0229739Y2/ja
Publication of JPS6176994U publication Critical patent/JPS6176994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229739Y2 publication Critical patent/JPH0229739Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈考案の技術分野〉 本考案は絶縁基板の両面に配線回路を形成し、
かつ該両配線回路をスルホールを介して電気的に
接続してなる両面配線基板の改良に関するもので
ある。
〈従来技術〉 従来提案されている両面配線基板としては、た
とえば第3図に示す様に、絶縁基板1の両面に接
着剤3にて金属箔4をラミネートし、その金属箔
面にレジストにて回路パターンを形成したのち、
エツチング処理によりそれぞれ配線回路を得ると
ともに、絶縁基板1にスルホールを穿設し銅メツ
キ7を施して基板両面の配線回路を電気的に接続
するようにしたものとか、或いは第4図に示すよ
うに、銀スルホール8を施したものがある。
しかしながら、かかる従来の両面配線基板にあ
つては、基板両面の配線回路を共にエツチング処
理にて形成しているために工程数が多く、しかも
スルホールに貴金属を使用しているのでコスト高
を招く等の問題を有している。
〈考案の目的〉 本考案はこのような従来の問題点に鑑みて成さ
れたもので、導電性インキをレジストと配線回路
に用いることにより、工程数が少なく而も非常に
安価な両面配線基板を提供せんとするものであ
る。
〈実施例〉 以下図にもとづいて本考案を詳細に説明する。
第1図は本考案に係る両面配線基板の断面図で
ある。
図において、1はポリエステル、ガラスエポキ
シを基材とする絶縁基板、2はスルホール、3は
接着剤層、4は基板1の片面に上記接着剤にて貼
着してなるアルミ、銅などの金属箔、5は該金属
箔4の表面にスクリーン印刷にて塗布した導電性
インキ(たとえば、カーボンインキもしくはカー
ボンペースト)である。
この図では、金属箔4の表面にスクリーン印刷
にて導電インキの配線回路パターンを形成したの
ち、エツチング処理にて該パターン以外の部分を
除去したところを示している。
6は上記した導電性インキであり、基板1の裏
面にはこの導電性インキによる配線回路が印刷形
成され、さらにスルホール2にも該導電性インキ
が埋め込まれて基板両面に形成されている配線回
路間が電気的に接続されている。
本考案の両面配線基板はこのような構造である
が、次に第2図にもとづいて製造方法を説明す
る。
まず絶縁基板1の所望個所にスルホール2を穿
設しイ,ロ、その基板1の片面に接着剤3を塗布
するハ。次に接着面3にアルミ、銅などの金属箔
4をラミネートしニ、その金属箔4の表面に導電
性インキを用いて配線回路5をスクリーン印刷し
たのちホ、エツチング処理により回路パターン以
外の部分を除去するヘ。
一方、基板1の裏面には導電性インキによるス
クリーン印刷配線回路6が形成される。この際、
図示の如くスルホールに導電性インキを埋め込
み、基板両面の配線回路を電気的に接続するよう
にしている。
本考案の両面配線基板はこのように構成したか
ら、基板片面分だけエツチング処理を行なうだけ
でよく、またスルホール部での接続は導電性イン
キの埋め込み式なので、配線回路の印刷時に同時
に行なうことが出来るなど、難しいスルホールメ
ツキ工程や銀スルホール工程などを省略すること
が出来る。
〈効果〉 以上詳細に説明したように、本考案の両面配線
基板は、絶縁基板の一方の面には、ラミネートし
た金属箔の上に導電性インキにて回路パターンを
形成し、エツチング処理にて得られた金属箔配線
回路を備え、他方の面には、導電性インキによる
印刷配線回路を備えるとともに、該基板のスルホ
ールに導電性インキを埋め込んで基板両面の配線
回路間を電気的に接続するようにしたから、工程
数が少なく而も非常に安価な両面配線基板を提供
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る両面配線基板の断面図、
第2図イ乃至トは同基板の製造方法を説明する
図、第3図及び第4図は従来基板を説明する図で
ある。 1は絶縁基板、2はスルホール、3は接着剤
層、4は金属箔、5,6は導電性インキ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁基板の一方の面には、ラミネートした金属
    箔の上に導電性インキにて回路パターンを形成
    し、エツチング処理にて得られた金属箔配線回路
    を備え、他方の面には、導電性インキによる印刷
    配線回路を備えるとともに、該基板のスルホール
    に導電性インキを埋め込んで基板両面の配線回路
    間を電気的に接続してなることを特徴とする両面
    配線基板。
JP16247284U 1984-10-26 1984-10-26 Expired JPH0229739Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16247284U JPH0229739Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16247284U JPH0229739Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176994U JPS6176994U (ja) 1986-05-23
JPH0229739Y2 true JPH0229739Y2 (ja) 1990-08-09

Family

ID=30720351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16247284U Expired JPH0229739Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229739Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6176994U (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229739Y2 (ja)
JP2741238B2 (ja) フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JPS63137498A (ja) スル−ホ−ルプリント板の製法
JP2827472B2 (ja) スルーホールプリント配線基板の製造方法
JPS58141594A (ja) 印刷配線板の両面接続方法
JPH0143877Y2 (ja)
JPS648478B2 (ja)
JPH0296389A (ja) 両面プリント回路基板
KR960036874A (ko) 플렉시블 pcb의 제조방법
JPS59198791A (ja) 配線基板
JPS63244696A (ja) 複合回路基板の製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPH066028A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6347158B2 (ja)
JPH01302792A (ja) 両面配線回路基板の両面回路接続方法
JPS6154693A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06350223A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0680893B2 (ja) 金属ベース両面可撓性回路基板の製造法
JPH0312479B2 (ja)
JPS62216295A (ja) 両面多層プリント基板の製法
JPS59131171U (ja) 印刷配線板
JPH04314378A (ja) 印刷配線板及びその製造法
KR880001191A (ko) 인쇄회로 기판의 제조 방법
JPS62102589A (ja) 両面接続式可撓性回路基板の製造法
JPS6161491A (ja) プリント配線板の製造方法