JPS608667B2 - ル−プ式デ−タハイウエイシステム - Google Patents

ル−プ式デ−タハイウエイシステム

Info

Publication number
JPS608667B2
JPS608667B2 JP55141253A JP14125380A JPS608667B2 JP S608667 B2 JPS608667 B2 JP S608667B2 JP 55141253 A JP55141253 A JP 55141253A JP 14125380 A JP14125380 A JP 14125380A JP S608667 B2 JPS608667 B2 JP S608667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
disconnection
transmission
station
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55141253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5765036A (en
Inventor
利哉 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP55141253A priority Critical patent/JPS608667B2/ja
Priority to US06/309,807 priority patent/US4446551A/en
Priority to DE19813140058 priority patent/DE3140058A1/de
Publication of JPS5765036A publication Critical patent/JPS5765036A/ja
Publication of JPS608667B2 publication Critical patent/JPS608667B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/74Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus
    • H04B1/745Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus using by-passing or self-healing methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はループ式データハイウェイシステムに関する。
従来のデータハイウェイ方式によるデータ伝送は、伝送
路がループ状であり、その伝送路に各伝送装置が結合さ
れているため、伝送路の断線によって各装置間のデータ
伝送が不能となりシステムダウンにつながる。本発明は
上記の点に鑑みてなされたもので、データハイウェイ方
式のデータ伝送において伝送路を二重系にし、伝送路が
断線した場合、断線箇所を自動的に検出し再ループ構成
をとることにより、伝送機能の停止を防止することを可
能にしたループ式データハイウェイシステムを提供する
ことを目的とする。
以下本発明の一実施例を添附された図面と共に説明する
第1図は本発明に係るループ式データハイウェイシステ
ムにおけるループバックシステム構成の概略的なブロッ
ク図である。
同図から理解されるように、マスタ−ステーションMを
複数のリモートステーションR,,R2,…Rnからな
るデータステーションを1系のループ状伝送路L,と2
系のループ状伝送路L2の情報信号の流れが逆になるよ
うに俵続する。なお、ここでP山まデータステーション
M:R,,R2・・・Rnに接続された情報処理装置で
あって、各データステーションに転送されてきたデータ
に対して所定の演算処理を行う。ケーブルの断線は1系
,2系または両系同時に起る場合が考えられる。また、
データステーションの電源断,または送信器,受信器の
故障により断線と同じような状態になることがある。こ
こでは、その検出法と救済法について述べる。マスター
ステーションMは、1系,2系両方の伝送路に反対方向
に信号を送出している。
マスターステーションMを含め各リモートステーション
R,,R2,・・・Rnでは1系,2系の受信データを
中継再生して次ステーションへ送出し、自ステーション
のデータを送出するときは、1系の中継再生を中止し、
ゲートを切り換えて送っている。つまり各ステーション
とも直列日並列変換回路は1組しかもたず、伝送路の二
重化に対応した送信器,受信器を2組持つようにしてい
る。マスターステーションMを除いた各リモートステー
ションR,,R2,・・・Rnはタイム・アップ時間の
異なるリトリガータィプのタイマー2個(T,くT2)
を2組持ち、1系,2系各受信機の出力に接続され信号
の有無を監視している。断線によって信号がとだえると
、まずT,がタイムアップし、これにより次ステーショ
ンヘダミーデータを送出する。断線した場合、断線以後
のステーションはすべて信号がない状態になるので、T
,がタイムアップするが、このT,のタィ務アップによ
りダミーデータを送出するので、断線直後のステーショ
ンを除いて、T,のタイムアップは解除される。断線直
後のステーションは尚かつ信号がこないので、T2もタ
イムアップしこれをもって断線とみなす。この様な方法
により、各データステーションの簡単な回路により、断
線を各データステーションで簡単に自動的に検出するこ
とができる。次に断線検出後の再ループ構成法について
、1系断線,2系断線,両系断線の各ケースについて説
明する。
1系断線の場合は第2図に示されるように断線を検出し
たデータステーションで2系の受信データを1系の送信
へループバックすると同時に、2系のデータ送信を停止
する。
断線箇所をはさむ他のデータステ−ションは、2系から
のデータが受信されないので、断線と見なし、1系の受
信データを2系の送信へループバックする。この様にし
て、断線箇所をはさむ両データステーションでループバ
ック構成がとられる。断線検出をした各リモートステー
ションR,,R2,…Rnは、マスターステーションM
からのあるコマンドで断線情報をマスターステーション
Mへ送出する。しかし、伝送路でループバック構成がと
られても、X,で示されるように情報の流れとしては断
線箇所を境にして、2つのル−プができ、マスターステ
ーションMでは断線箇所以降からのステーションからし
か応答がない。マスターステーションMでは、IJモー
トステーションR,,R2,・・・Rnからの断線情報
または特定リモートステーション以降からしか応答がな
いとき、断線と判断し、2系の受信デ−夕を2系の送信
へ接続し全体として1つの閉ループ構成をとるようにす
る。2系断線の場合は第3図に示されるように断線を検
出したデータステーションで1系の受信データを2系の
送信へループバック構成をとり、断線情報をマスタース
テーションMへ転送する。
マスターステーションM及びリモートステーションR,
,R2,・・・Rnを含む各データステーションは1系
でデータを受信し、送信データを1系へ送出しているの
で、2系が断線してもデータの授受において支障はない
。そのため2系断線の場合は、情報の流れはX2で示さ
れ1系の伝送路L,をそのまま利用し断線情報のみをマ
スターステーションMへ送出するようにしている。両系
断線の場合は、第4図に示されるように断線箇所をはさ
む両データステーションで断線検出をしループバック構
成をとる。
このときの処理は1系断線の場合と略同様であるが、1
系断線の場合は、1系断線検出をしたデータステーショ
ンでループバック構成を取ると同時に2系へのデータ送
出を停止し2系断線と同様な状態を作り出しているため
断線箇所をはさむ両データステーションでのループバッ
ク構成を取る時は時間差があるが、情報の流れはX3で
示され両系断線の場合は同時にループバック構成を取る
。次にマスターステーションMの両端における断線に対
する処理について述べる。
マスターステーションMは後述する如くタイムアップ時
間Lのタイマーを2個持ち、1系,2系の受信器の出力
に夫々接続されタイマーT,は持たない。例えば1系の
送信側において、第5図aに示されるように2系の受信
側が断線した場合、情報信号の授受には支障をきたさな
いが、2系側のタイマーT2のタイムアップにより断線
検出を行う。また第5図bに示されるように1系の送信
側が断線した場合、1系側のデータを受信するりモート
ステーションR側で断線検出をし、ル−プバックを取り
、断線情報をマスターステーションMへ転送するのでデ
ータの授受において問題はない。
また、両系断線の場合は上記2つの処理が同時に行われ
、1つの閉ループが構成され問題はない。また、マスタ
ーステーションMの2系の送信側において、2系の送信
側が断線した場合、リモートステーションRでは第5図
cに示すれるように2系断線の通常処理を行なう。また
、1系の受信側が断線した場合、マスターステーション
Mは1系の断線検出と同時に2系へのデータ送出を停止
する。2系の送信側の隣のIJモートステーションは2
系断線とみなし、第5図dに示すようにループバック構
成をとる。
マスターステーションM側では系からの受信データがま
ったくないので2系受信に切り換える。以上は断線検出
及び再ループ構成法について述べたが、次にマスタース
テーション,各リモートステーションの具体的な構成を
図面と共に説明する。
第6図はマスターステーションMにおける内部構成の一
例を示す図である。
6は直列日並列変換回路を含む伝送制御部であり、1系
受信伝送路12と2系受信伝送路13からの受信データ
が受信機8A,8Bにより受信され、この受信信号はタ
イムアップ時間T2をもつタイマー9Aへ送出され、こ
のタイマー9Aの出力として与えられる1系断線信号2
1が伝送制御部6へ送出される。
またこの受信機8A,8Bの出力とタイマー9Aの出力
が論理回路LG,に与えられ、この論理出力として受信
データ18が伝送制御部6に与えられる。また受信機8
Bの出力がタイムアップ時間T2をもつタイマー9Bへ
2系断線信号22として伝送制御部6へ送られる。また
伝送制御部6からのゲート信号14及び送信データ19
とタイマー9A,9Bの出力信号が論理回路LG2に送
られてその論理出力が送信機7Bに送られ、送信機7B
から2系送信伝送路11へ送出される。また送信データ
19は送信機7Aへ送られ、送信機7Aから1系送信伝
送路10へ送出される。また、第7図はリモ−トステー
ションR;R,,R2,・・・Rnにおける内部構成の
一例を示す回路図である。
1系受信伝送路12と2系受信伝送路13からの受信信
号が受信機28A,28で受信され、受信毅機28Aの
出力がタイムアップ時間T・をもつタイマー15Aとタ
イムアップ時間Lをもつタイマー29Aに与えられ、こ
のタイマー15A,29Aの各出力がダミーデータ送出
ゲート回路16Aへ与えられると共に、タイマー29A
の出力が1系断線信号21として伝送制御部26に送出
される。
また、受信機28A,28Bの各出力及びタイマー29
Aの出力が論理回路LG3に送られその一方の論理出力
f,としての受信データ18が伝送制御部26に送出さ
れる。また受信機28Bの出力はタイマー29B,15
Bに送られこのタイマー29B,15Bの出力がダミー
データ送出ゲート回路16Bに送られると共に、タイマ
ー29Bの出力が2系断線信号22として伝送制御部2
6へ送出される。また、伝送制御部26からの送信デー
タ19,送信ゲート信号20及び論理回路LOBの一方
の出力f,が論理回路LG4へ送られる。
また、この論理回路LG4の出力,論理回路LG3の他
方の出力f2,タイマー29Bの出力として与えられる
2系断線信号22が論理回路LG5へ送られ、この論理
回路LG5の論理出力と、ダミーデータ送出ゲート回路
16Bの出力及び伝送制御部26からのダミーデータ1
7が論理回路LG6へ送られ、この論理回路LG6の論
理出力が送信機278へ送られる。この送信機27Bの
出力が2系伝送路11へ送出される。またダミーデータ
送出ゲート回路16Aの出力と、論理回路LG4の論理
出力,伝送制御部26からのダミーデ−夕1 7が論理
回路LG7へ送られ、この論理出力は送信機27Aへ送
られ、この送信機27Aの出力が1系伝送路10へ送出
される。各データステーションの内部構成及び動作は上
述のようであり、前述した1系断線.2系断線.両系断
線等の断線検出状態に応じて、1系,2系または両系の
断線に応じたループバック構成を取ることにより、伝送
機能の停止を防止することができる。
以上説明してきたように、本発明に係るループ式データ
ハイウェイシステムは、複数のデータステーションが互
いに伝送方向の異なる二重の伝送路により接続されるル
ープ式データハイウェイシステムにおいて、伝送路が片
系または両系断線した場合、あるいはデータステ−ショ
ンの電源断,送信機,受信機の故障等により断線と等価
な状態になったとき、各データステーションに搭載して
あるタイム・アップ時間の異なる2つのタイマーにより
断線を自動的に検出し、1系,2系または両系の断線に
応じたループバック構成を取ることにより伝送機能の継
続を計ることを簡潔な構成で可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るループ式データハイウェイシステ
ムのループバックシステム構成の概略ブロック図であり
、第2図は第1図における1系断線を示す概略ブロック
図であり、第3図は第1図における2系断線を示す概略
ブロック図であり、第4図は第1図における両系断線を
示す概略ブロック図であり、第5図a,b,c,dは第
1図におけるマスターステーションの両端における断線
を示すブロック図であり、第6図は第1図に示されるマ
スターステーションの内部の詳細を示す回路図であり、
第7図は第1図に示されるリモートステーションの内部
の詳細を示す回路図である。 M…マスターステーション、R.,Rな”Rn・”リモ
ートステーション、PU・・・情報処理装置、L.・・
・1系伝送路、L・・・2系伝送路、6,26・・・伝
送制御部、7A,78:27A;27B・・・送信機、
8A,8B;28A;28B・・・受信機、9A,9B
;29A:29B…タイマー(L)、15A,15B…
タイマー(T,)。鰭1図 災2図 ※3囚 繁ム図 嫌5図 ※6囚 算7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のデータステーシヨンが互いに伝送方向の異な
    る1系と2系よりなる二重の伝送路により接続されるル
    ープ式データハイウエイシステムにおいて、伝送路が片
    系または両系断線した場合、あるいはデータステーシヨ
    ンの電源断,送信器,受信器の故障等により断線と等価
    な状態になったとき、各データステーシヨンにそれぞれ
    タイムアツプ時間の異なる2個のタイマーを前記二重の
    各伝送路にそれぞれ設け、各伝送路よりの信号断時に各
    タイマーのタイムアツプ信号によりダミーデータを次段
    のデータステーシヨンへの送信器に送出し、かつ前記タ
    イムアツプ時間の異なる2個のタイマーのうちタイムア
    ツプ時間の長いタイマーの出力を断線検出信号とすると
    供に、前記1系または両系が断線し前記断線検出時に論
    理回路を介して2系の受信データを1系にループバツク
    して2系のデータを停止し、かつ2系断線時に論理回路
    を介して1系の受信データを2系へループバツクするこ
    とにより伝送機能の継続化が可能になるように構成した
    ことを特徴とするループ式データハイウエイシステム。
JP55141253A 1980-10-09 1980-10-09 ル−プ式デ−タハイウエイシステム Expired JPS608667B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55141253A JPS608667B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 ル−プ式デ−タハイウエイシステム
US06/309,807 US4446551A (en) 1980-10-09 1981-10-08 Data highway system with dual transmitting loop lines
DE19813140058 DE3140058A1 (de) 1980-10-09 1981-10-08 Vielfachdatensystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55141253A JPS608667B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 ル−プ式デ−タハイウエイシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5765036A JPS5765036A (en) 1982-04-20
JPS608667B2 true JPS608667B2 (ja) 1985-03-05

Family

ID=15287617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55141253A Expired JPS608667B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 ル−プ式デ−タハイウエイシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4446551A (ja)
JP (1) JPS608667B2 (ja)
DE (1) DE3140058A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU552312B2 (en) * 1982-02-08 1986-05-29 Racal-Milgo Limited Communication system
EP0102059B1 (en) * 1982-08-25 1990-11-22 Nec Corporation Data transmission device for loop transmission system
JPS59137658U (ja) * 1983-03-02 1984-09-13 三菱電機株式会社 光フアイバ式車両情報伝送装置
JPS60142647A (ja) * 1983-12-29 1985-07-27 Hitachi Ltd マルチドロツプ接続のデ−タ収集装置
US4633246A (en) * 1984-01-09 1986-12-30 Fiberlan, Inc. Time divison multiplex ring
JPS60239147A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 Mitsubishi Electric Corp 2重化リング形伝送システム
JPS60245337A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Fuji Electric Co Ltd リング状デ−タウエイの断線処理方式
JPS61154332A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Toshiba Corp デ−タ伝送装置
JPS6346029A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd ル−プバツク制御方式
GB8910957D0 (en) * 1989-05-12 1989-06-28 Plessey Telecomm Optical transmission apparatus
US5113398A (en) * 1989-06-01 1992-05-12 Shackleton System Drives Corporation Self-healing data network and network node controller
EP0507947B1 (en) * 1989-12-26 1997-05-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Serial controller
JP3140531B2 (ja) * 1992-02-04 2001-03-05 能美防災株式会社 火災報知設備
US5485465A (en) * 1992-05-20 1996-01-16 The Whitaker Corporation Redundancy control for a broadcast data transmission system
US5436891A (en) * 1993-01-14 1995-07-25 Motorola, Inc. Method and system for traffic management in cell relay networks
US5426688A (en) * 1993-05-12 1995-06-20 Anand; Vivodh Z. J. Telecommunication alarm method and system
EP0689746B1 (en) * 1994-01-14 2005-10-19 Motorola, Inc. Method and system for atm traffic management
US5828978A (en) * 1996-02-23 1998-10-27 Zafarloop, Inc. Line restoration detection for security systems
US7110356B2 (en) * 2001-11-15 2006-09-19 Fujitsu Limited Pre-provisioning a light path setup
US8200850B2 (en) * 2007-11-11 2012-06-12 Weed Instrument, Inc. Method, apparatus and computer program product for ring network communication

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3458661A (en) * 1966-06-21 1969-07-29 Bell Telephone Labor Inc Arrangement for providing partial service on a failed serially looped carrier system
US3569632A (en) * 1967-08-15 1971-03-09 Ultronic Systems Corp Synchronous digital multiplex communication system including switchover
GB1229149A (ja) * 1969-07-28 1971-04-21
JPS4944828A (ja) * 1972-09-07 1974-04-27
CH551118A (de) * 1973-05-30 1974-06-28 Ibm Verfahren und einrichtung zum abschalten oder wiederanschalten eines ausgewaehlten ringabschnitts in einer ringfoermigen nachrichtenuebertragungsanlage.
US3859468A (en) * 1973-07-25 1975-01-07 Bell Telephone Labor Inc Redundant data transmission arrangement
FR2276744A1 (fr) * 1974-06-28 1976-01-23 Cit Alcatel Procede et dispositif de telesurveillance et telelocalisation de repeteurs-regenerateurs d'impulsions
FR2278200A1 (fr) * 1974-07-12 1976-02-06 Thomson Csf Dispositif electromecanique a ongles elastiques de surface
JPS53125702A (en) * 1977-04-08 1978-11-02 Nec Corp Remote folding system for data highway
JPS5447402A (en) * 1977-09-21 1979-04-14 Fujitsu Ltd Loop back system for loop-type data transmission system
US4190821A (en) * 1978-10-02 1980-02-26 Burroughs Corporation Self-healing loop communications system
JPS5947906B2 (ja) * 1980-07-11 1984-11-22 株式会社日立製作所 ル−プ伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3140058C2 (ja) 1989-02-23
JPS5765036A (en) 1982-04-20
US4446551A (en) 1984-05-01
DE3140058A1 (de) 1982-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608667B2 (ja) ル−プ式デ−タハイウエイシステム
US5387902A (en) Data networks
JPH0351142B2 (ja)
JPH041542B2 (ja)
JPH04261246A (ja) 伝送システムおよび伝送方法
JPS6135740B2 (ja)
JPH01105637A (ja) ル−プネットワ−クの統合方法
JPH05327743A (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
JPH0239398A (ja) 防災監視装置
JPS59190755A (ja) 通信路二重化システム
JPH0714160B2 (ja) 遠方監視制御装置
JPS584855B2 (ja) デ−タ伝送装置
JPS598451A (ja) 伝送制御装置
JPS5842327A (ja) 遠隔折返し解除制御方式
JPH0583021B2 (ja)
JPH11177517A (ja) 多重伝送装置
JPH0234215B2 (ja)
JPH0758974B2 (ja) 遠方監視制御装置
JPS62122356A (ja) 通信制御方式
JPH0144063B2 (ja)
JPS6158351A (ja) ル−プ再構成方式
JPH0573305B2 (ja)
JPH0377450A (ja) データ送信回路
JPS62254534A (ja) 折り返し監視方法
JPH0614038A (ja) 三重化ループデータ伝送方式