JPS6158351A - ル−プ再構成方式 - Google Patents

ル−プ再構成方式

Info

Publication number
JPS6158351A
JPS6158351A JP59181062A JP18106284A JPS6158351A JP S6158351 A JPS6158351 A JP S6158351A JP 59181062 A JP59181062 A JP 59181062A JP 18106284 A JP18106284 A JP 18106284A JP S6158351 A JPS6158351 A JP S6158351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
circuit
frame
loop
nodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59181062A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Matsuda
正宏 松田
Akira Takeyama
明 竹山
Takashi Tazaki
田崎 堅志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59181062A priority Critical patent/JPS6158351A/ja
Publication of JPS6158351A publication Critical patent/JPS6158351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は伝送路が二重化されたループ形通信網において
、障害等の為に通信監視装置から切離された複数のノー
ド相互間の通信を可能とするループ再構成方式に関す。
1以上の端末装置を収容する複数の通信制御装置(以下
ノードと称す)と、前記端末装置間の通信を制御する通
信監視装置とを伝送路によりループ状に接続するループ
形通信網が広(採用されている。
第3図は本発明の対象となるループ形通信網の一例を示
す図である。第3図において、通信監視装置lとノー1
−’ 2−1乃至2−7 (以後総称する場合にはノー
ド2と表示する)とが二重化された伝送路3−1乃至3
−8(以後O系伝送路と総称する)および4−1乃至4
−8 (以後1系伝送路と総称する)により、ループ状
に接続されている。
0系伝送路の伝送方向と、l系伝送路の伝送方向とけ相
反する。通(君監視装置lば、所定周期毎にフレームを
生成して現用系として使用する0系または1系伝送路に
送出し、各ノード2は現用系伝送路から到着するフレー
ムに所要の情報を挿入して現用系伝送路に送信するごと
により、所望のノード2に対し伝達する。他系の伝送路
ば予(li#系として待機する。
かかるループ形通信網の一部、例えば伝送路3−2およ
び4−7が罹障して通信不能となった場合には、通信監
視装置1はO系および1系伝送路を経由してノード2−
1および2−2に指令を伝達し、それぞれループバック
経路5−1および5−2を設定させる。その結果通信監
視装置1および各ノード2は、伝送路3−1、ループバ
ック経路5−1、伝送路4−8.4−1乃至4−6、ル
ープバック経路5−2、伝送路3−3乃至3−8を経由
して相互間の通信を維持する。
〔従来の技術〕
第3図に示されるループ形通信網において、第4図に示
される如く伝送路3−2.3−7.4−2および4−7
が同時に罹障すると、通信監視装置lは伝送路3−1お
よび4−1を経由してノード2−1および2−7に指令
を伝達し、それぞれループバック経路5−1北よび5−
3を設定させる。その結果通信監視装置l、ノード2−
1および2−7は、伝送路3−1、ループバンク経路5
−1、伝送路4−8および4−1、ループバック径路5
−3および伝送路3−8を経由して相互間の通信を維持
する。
然しノード2−2乃至2−6は何れも通信監視装置lか
ら切離されている為、互いに正常な伝送路3−3乃至3
−6および4−3乃至4−6により接続されているにも
拘わらず通信不能となるう〔発明が解決しようとする問
題点〕 以上の説明から明らかな如く、従来あるループ形通信網
においては、第4図に示す如き罹障状態となった場合に
ノード2−2乃至2−6が互いに通信不能となる欠点が
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、通信監視装置と複数のノードとを伝送方
向が相反する二重化された伝送路によりループ状に接続
するループ形通信網において、前記各ノードは両系伝送
路を経由して何れの隣接ノードからもフレームが到着し
なくなった場合に自ノードの識別符号を付加したフレー
ムを生成して両系伝送路を経由して両隣接ノードに送信
し、一方の隣接ノードから他ノードの識別符号を有する
フレームを受信した場合に該フレームを他方の隣接ノー
ドに転送すると共に該他方の隣接ノードに対し自ノー]
・の生成する前記フレームの送信を停止し、所定時間経
過した後、予め定められた一方の隣接ノードからフレー
ムが到着せず他方の隣接ノードから自ノードの識別符号
を有するフレームが到着した場合に自ノードを通信監視
装置ffとして動作させることを判定することを特徴と
する本発明により解決される。
〔作用〕
即ら本発明によれば、ループ形ii’;’x口に第4図
に示す如き障害が発生した場合に、ノード2−2乃至2
−6の中から通信監視装置として動作するノードが自動
的に選択されることとなり、ノー12−2乃至2−6間
の通信を可能とする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例によるノードを示す図であり
、第2図は第1図におけるフレームの一例を示す図であ
る。なお、全図を通じ゛ζ同一符号は同一対象物を示す
。また対象とするループ状通信網は第3図とする。
各ノード2は0系およびl系伝送路に対し、従来あるレ
シーバ21、同期回路22、直並列変換回路23、受信
データ分岐回路24、受信バッファ25、送信バッファ
26、送13データ挿入回路27、並直列変換回路28
およびドライバ211の他に、本発明に特有のセレクタ
29、フレームバッファメモリ210、識別符号付加回
路212および識別符号判定回路213を具(Jiif
 シているが、第1図においてはO光転送路対応部のみ
が示され、l系伝送路対応部は省略されている。
公知の如く、レシーバ21は伝送路(例えばノード2−
2においては3−2)から到着するイ3号を受信して同
期回路22に伝達し、同期回路22はレシーバ21から
伝達される信号からフレームを検出してフレーム同期を
確立し、直並列変換回路23は同期回路22から伝達さ
れる信号を直並列変換し、受信データ分岐回路24は直
並列変換回路23から伝達されるフレーl、を送信デー
タ挿入回路27に伝達すると共に、所定の時間領域に含
まれる情報を自ノード宛の着信情報として受信バッファ
25に分岐し、送信データ挿入口j1327は受信デー
タ分岐回路24から伝達されるフレームの所定時間領域
に、送信バッファ26に蓄積されている自ノードからの
発信情十Uを挿入し、並直列変換回路28は送信データ
挿入回路27がら伝達された信号を並直列変換してセレ
クタ29に伝6する。またドライバ211は、セレクタ
29がら伝達される信号を伝送路(例えばノード2−2
においては3−3)に送出する。
フレームバッファメモリ210は、通信監視装置1が生
成すると同様のフレームを格納し、また識別符号イ」加
回路212は、自ノードが生成するフレームに自ノード
の識別符号IDを(=J加しく第2図)、更に識別符”
号判定回路213は、直並列変換回路23から受信デー
タ分岐回路24に伝達されるフレームが自ノードおよび
他ノード何れの識別符号IF)を含むかを判定する。
令弟4図に示す如く伝送路3−2.3−7.4−2およ
び4−7が同時に罹障し、通信監視装置1がノード2−
1および2−7にループバック経路5−川および5−3
を設定させると、ノード2−2乃至2−6には通信監視
装置1が送出するフレームは伝達されなくなり、両系の
同期回路22ばフレーム同期を確立出来なくなる。かか
る状態においては、両系のセレクタ29はフレームバッ
ファメモリ210とドライバ211とを接続する如く設
定され、フレームバッファメモ’J 210 ニ格納さ
れているフレームに自ノードの識別符号IDを識別符号
付加回路212により付加し、ドラ・fハ211を介し
て伝送路3−3乃至3−7および4−3乃至4−7に送
出させる。その結果ノード2−2は伝送路3−3および
4−7に、ノード2−3は伝送路3−4および4−にに
、ノード2−4は伝送路3−5および4−5に、ノード
2−5は伝送路3−6および4−4に、ノード2−6は
伝送路3−7および4−3に、それぞれ自ノードの識別
符号IDを付加したフレームを送出する。
ノード2−2乃至2−5が送出したフレームは、それぞ
れ伝送路3−3乃至3−6を経由して隣接するノード2
−3乃至2−6に伝達され、またノード2−6乃至2−
3が送出したフレームは、それぞれ伝送路4−3乃至4
−6を経由して隣接するノード2−5乃至2−2に伝達
される。フレームを受信した各ノード2−2乃至2−6
においては、0系またはl系の同期回路22がフレーム
を検出して同期を確立し、検出したフレームを直並列変
換回路23を介して受信データ分岐回路24および識別
符号判定回路213に伝達する。識別符号判定回路21
.3は、受信したフレームが自ノード以外の識別符号I
Dを含むと判定し、該当するO系または1系のセレクタ
29を並直列変換回路28とドライバ211とを接続す
る如く設定し直す。その結果同期回路22の検出したフ
レームは、直並列変換回路23、受信データ分岐回路2
4、送信データ挿入回路27、並直列変換回路28、セ
レクタ29およびドライバ211を経由して隣接ノード
、2に転送され(以後バイパスモードと称す)、またフ
レームバッファメモリ210に格納されたフレームの送
出は停止される。以上の過程により、ノー1” 2−2
は0系伝送路3−3に対してはフレートバッファメモリ
210内のフレ。
−ムを送出し続け、1系に対してはバイパスモートとな
り、またノード2−3乃至2−5は0系および1系に対
してバイパスモードとなり、ノード2−6はθ系に対し
てはバイパスモードとなり、l系伝送路4−3に対して
はフレームバッファメモリ210内のフレームを送出し
続ける。以上によりノード2−2がO系伝送路3〜3に
送出したフレームは、0系伝送路3−3乃至3−6およ
びバイパスモートにあるノード2−3乃至2−5を経由
してノー)・2−6に伝達され、またノニ1コ2−6が
1系伝送路4−3に送出したフレームは、1系伝送路4
−3乃至46およびバイパスモードにあるノード2−5
乃至2−3を経由してノード2−2に伝達される。
かかる状態で所定時間が経過すると、ノード2−6は、
0系はバイパスモーISにあり、l系伝送路4−2から
はフレームが到着しないことから自ノード2−6が一般
ノードとして動作すべきと判定し、O系受信データ分岐
回路24と送信データ挿入回路27との接続を断ぢ、0
系受信デ一タ分岐回路24と1系送信データ挿入回路2
7とを接続してループバック経路5−4を設定すると共
に、セレクタ29を並直列変換回路28とドライバ21
1とを接続する如く設定する。その結果0系伝送路3−
6から到着するフレームは、ループバンク経路5−4を
経由してl系伝送路4−3に送出され、フレームバッフ
ァメモリ210に格納されているフレームの送出は停止
される。その結果ノード2−2が伝送路3−3に送出し
、バイパスモートにあるノード2−3乃至2−5および
O系伝送路3−3乃至3−6を経由してノード2−6に
伝達されたフレー1、は、ノー12−6におりるループ
バック経路5−4、l系伝送路4−3乃至4−6および
バイパスモードにあるノード2−5乃至2−3を経由し
てノード2−2に返送される。
ノード2−2においては、■系の識別符号判定回路21
3が受信するフレームに自ノードの識別符号IDが含ま
れることから自ノード2−2が通信監視装置として動作
すべきと判定し、l系受信データ分岐回路24と送信デ
ータ挿入回路27との接続を断ち、1系受信データ分岐
回路24と0系送信デ一タ挿入回路27とを接続してル
ープバック経路5−2を設定すると共に、O系並直列変
換回路28が送信データ挿入回路27から伝達されたk
 号をフレームバッファメモリ210に伝達し、フレー
ムバッファメモリ210は格納されているフレームに伝
達された信号を重畳し、セレクタ29およびトライバ2
11を介し°ζ伝送路3−3に送出する。以上によりノ
ード2−2乃至2−6は、通信監視装置として動作する
ノード2−2の制御の下に、O系伝送路3−3乃至3−
6、ループハック経路5−4、l系伝送路4−3乃至4
−6およびループバック経路5−2により構成されるル
−プ状伝送路を経由して相互に通信可能となる。
以上の説明から明らか、な如く、本実施例によれば、第
4図に示される如き障害状態においては、ノード2−2
が通信監視装置として動作す−ζく選択され、ノード2
−2乃至26が相互に通信可能となる。
なお、第1図および第2図はあく迄本発明の一実施例に
過ぎず、例えばノード2或いはフレームの構成は図示さ
れるものに限定されることは無く、他に幾多の変形が考
慮されろが、何れの場合にも本発明の効果は変らない。
また通信監視装置の選択過程は前述に限定されることは
無く、ノード2−6が選択される手順も考慮されるが、
かかる場合にも本発明の効果は変わらない。また本発明
の対象となるループ形通信!lr4の構成並びに柾障状
態は、図示されるものに限定されぬことは言う迄も無い
〔発明の効果〕
以」―、本発明によれば、前記ループ状通侶A11i:
]において、通信監視装置から切離された複数のノード
の一つが通信監視装置として選択され、相互に通信可能
となり、当該ループ形通信網の可用性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるノードを示す図、第2
図は第1図におけるフレームの一例を示す図、第3図は
本発明の対象となるループ状通信網の一例を示す図、第
4図は第3図における罹障状態の−・例を示す図である
。 図において、1は通信監視装置、2−1乃至2−7はノ
ード、3−1乃至3−8はO系伝送路、4−1乃至4−
8は1系伝送路、5−1乃至5−4はループバック経路
、21はレシーバ、22は同1す1回路、23は直並列
変換回路、24ば受信データ分岐回路、25は受信バッ
ファ、26は送(4バツフア、27ば送信データ挿入回
路、28ば並直列変換回路、29はセレクタ、210は
フレームバッファメモリ、21+はトライバ、212は
識別?〕号伺加回路、213は識別1〕司判定回路、D
はデータ、l?はフラグ、IDは識別符号、を示す。 寥 1 閾

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信監視装置と複数のノードとを伝送方向が相反する二
    重化された伝送路によりループ状に接続するループ形通
    信網において、前記各ノードは両系伝送路を経由して何
    れの隣接ノードからもフレームが到着しなくなった場合
    に自ノードの識別符号を付加したフレームを生成して両
    系伝送路を経由して両隣接ノードに送信し、一方の隣接
    ノードから他ノードの識別符号を有するフレームを受信
    した場合に該フレームを他方の隣接ノードに転送すると
    共に該他方の隣接ノードに対し自ノードの生成する前記
    フレームの送信を停止し、所定時間経過した後、予め定
    められた一方の隣接ノードからフレームが到着せず他方
    の隣接ノードから自ノードの識別符号を有するフレーム
    が到着した場合に自ノードを通信監視装置として動作さ
    せることを判定することを特徴とするループ再構成方式
JP59181062A 1984-08-30 1984-08-30 ル−プ再構成方式 Pending JPS6158351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181062A JPS6158351A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 ル−プ再構成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181062A JPS6158351A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 ル−プ再構成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158351A true JPS6158351A (ja) 1986-03-25

Family

ID=16094118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181062A Pending JPS6158351A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 ル−プ再構成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE37401E1 (en) 1990-05-09 2001-10-02 Fujitsu Limited Fault recovery system of a ring network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE37401E1 (en) 1990-05-09 2001-10-02 Fujitsu Limited Fault recovery system of a ring network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI76229B (fi) Datakommunikationssystem.
EP0468053A1 (en) Communication system between lans having different kinds of equipment
KR101113488B1 (ko) 정보 전송 시스템 및 정보 전송 방법
US5387902A (en) Data networks
US4538026A (en) Loop back system for loop transmission line
CZ283783B6 (cs) Seriově vázaný komunikační systém
EP0280231A2 (en) Method and apparatus for detecting fault in ring network data transmission system
JP4895972B2 (ja) リングプロトコル高速切替方法およびその装置
JPS6158351A (ja) ル−プ再構成方式
JPS6158352A (ja) 通信監視装置選択方式
JP2925170B2 (ja) 網切替システム
JPS6398244A (ja) ル−プ状ネツトワ−クシステムの伝送装置
JPS63316541A (ja) リング網での障害箇所の検出方法
JPS6294036A (ja) 自動網再構成制御装置
JPS59190755A (ja) 通信路二重化システム
JPS59183553A (ja) ル−プ伝送方式
JPS59122029A (ja) 障害監視方式
JPS62169541A (ja) 通信システム
JPH0222947A (ja) ループネットワークのバイパス方式
JPS62185430A (ja) ル−プバツク構成方法
JPS598451A (ja) 伝送制御装置
JPS60190050A (ja) 伝送方式
JPH0289430A (ja) 光通信システム
JPH0256128A (ja) 光バス型ネットワーク
JPS61292438A (ja) ル−プバツク制御方式