JPS6064395A - アクティブパネル用集積回路基板 - Google Patents

アクティブパネル用集積回路基板

Info

Publication number
JPS6064395A
JPS6064395A JP17336183A JP17336183A JPS6064395A JP S6064395 A JPS6064395 A JP S6064395A JP 17336183 A JP17336183 A JP 17336183A JP 17336183 A JP17336183 A JP 17336183A JP S6064395 A JPS6064395 A JP S6064395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
circuit
signal
analog
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17336183A
Other languages
English (en)
Inventor
望 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP17336183A priority Critical patent/JPS6064395A/ja
Publication of JPS6064395A publication Critical patent/JPS6064395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中間調を持つアナログ的な表示形態と。
白・黒2値のデジタμ的な表示形態を併わせ持つアクテ
ィブパネルに関するものである。
液晶をその表示媒体とする液晶バネμは、腕時計・計算
機、計測器等の携帯用機器で輻広く使用されており、そ
の小型・軽量という太き力特長を生かし、他の表示バネ
μの追髄を許さず、現在は表示容量の増大、パネルの大
型化9表示品質の向上、カラー化等をその主要研究テー
マとしている。
しかしながら現在広く用いられている透明電極の形成さ
れた2枚のガラス基板間に液晶を封入し。
これらの透明電極間に電圧を印加して表示させる方式で
は9表示容量の本質的な限界が存在する為。
画素数の多い、より高密度の表示を目的としたパネルで
は、電界効果トランジスタ等の素子を各画表に形成した
アクティブバネμ方式が使用される。
このアクティブバネμの内、半導体基板上に形成された
電界効果トランジスタを使用する方式では、テレビ画像
の表示を目的としたアナログ的なアクティブパネルと2
文字1図形等の白。黒2値による表示を目的としたデジ
タル的なアクティブパネルがある。
第1図(1)には、テレビ画像の表示を目的とした中間
調表示の可能なアクティブパネルの画素の回路を示した
。同図1が表示単位となる1個の画素であり、アナログ
信号であるテレビの画像信号(ビデオ信号)は9画素選
択信号3によシNチャンネル電界効果トランジスタ4を
ON状態にし。
このドレインに接続されたデータ保持用コンデンサ5に
書き込まれる。またこの電界効果トランジスタのドレイ
ンは、液晶駆動用の画素電極6につながれている。7は
上ガラス基板上の透明電極であシ、8はこれらの間に封
入された表示媒体となる液晶である。この透明電極は中
間電位に固定されており、アナログ信号であるビデオ信
号はこの透明電極電位に対して正。負交互に書き込まれ
る。
第1図(2)は2文字0図形等の白・黒2値表示を目的
とした記憶型アクティブパネルの画表の回路の1例であ
る。9が1個の画素であシ、DATA信号10及びDA
TA信号11は1画素選択信号12によ#)13及び1
4のNfヤニ/ネl’FM界効果トランジスタがON状
態にされ、2つのインバータ15.16で構成されるメ
モリーセル内に書き込まれる。ここで入力、保持される
信号は第1図(1)のアナログ信号とは異なシ、φ(L
OW)またはI(Hlgh)の2値のデータである。メ
モリーセル内に保持された画像データ17.18により
、液晶駆動用の低周波数の方形波(コモン信号)19の
入力されているクロックドインバータ20゜21の開閉
を制御し1画素電極22に印加されるコモン信号の位相
を制御する。すなわち、クロックドインバータ20がO
N状態、21がOFF状態のときは、コモン信号19の
反転された信号が画素電極22に印加され、逆にクロッ
クドインバータ21がON状態、20がOF、 F状態
のときは。
コモン信号19がそのまま画素電極22に印加される0
23は上ガラス基板上に形成された透明電極であυ、こ
れには19と同じコモン信号が印加される。24はこれ
らの間に封入された液晶である。
第1図(1)のアナログ的な表示方式と、同図(2)の
白・黒2値のデジタル的な表示方式のアクティブパネル
では、これらに使用する液晶材料に要求される特性も異
なって来る。
一般に上記のような不透明な半導体基板(シリコン基板
)上に形成された電気回路によシ信号を制御し液晶を駆
動する表示パネルでは1表示媒体・とじて用いられる液
晶材料は二色性色素の添加されたゲスト−ホスト型液晶
が用いられることが多い。このゲスト−ホスト型液晶で
は、そのホストとなる液晶の種々の相及び印加された電
界に対応する種々の配列が存在するが、ここでは正の誘
電率異方性を持つ、ガラス面に平行に配向されたネマテ
ィック相を例として取り掲げる。したがって電界の印加
されない状態では、二色性色素による吸収が大であり反
射率は低下し着色し、電極間に電界を印加し液晶分子を
ガラス面に垂直に配列させると吸収が小さくなり反射率
が増大し白表示となる。
 5 − 第2図(1) ? (2)には、第1図(1) t (
2)の画素回路を持つアクティブパネルの、それぞれの
表示方式に適した液晶材料の電極間の印加電圧対光反射
特性を示した。
第1図(1)のアナログ的表示を行なうアクティブパネ
ルでは、中間調表示を実現する為、第2図(1)のよう
なゆるやかに立ち上がる電圧対光反射特性を持つ液晶材
料が通してあシ、この立ち上がシ部分の各電圧(25,
26,27等)をデータ保持用コンデンサ(第1図の5
)に書き込み、それぞれに対応した中間調(28,29
,30等)を表示する。このよう表ゆるやかな立ち上が
シ特性を持つ液晶材料では、最も濃い色に対応した電圧
31は高くなる傾向があシ、また第1図の説明でも述べ
たように正、負交互に電圧を印加する必要から。
駆動電圧は大きな値が必要となる。
第2図(2)には、第1図(2)に示した白。黒2値の
表示を行なう記憶型アクティブパネルに適した液晶材料
の電圧対光反射特性を示した。ここでは第2図(1)の
ような中間調表示は不要でおるので、む 6− しろ急峻な立ち上がり特性を持ち、しきい電圧値32が
小さく、低い電圧33で高いコントラストの得られる液
晶材料が適している。
このように第1図(1) + (2)に示したようなア
ナログ的な表示を行なうアクティブパネルと、白・黒2
値表示を行なう記憶型アクティブパネルでは。
その回路構成、使用される液晶材料の特性等も大きく異
なる。これらは全く別の表示を目的としている為その特
徴も異なっており、アナログ的な表示を行なうアクティ
ブパネルでは、中間調を持つ速い動画を表示することが
できるという特長を持つが2反面常に画像信号が入力さ
れ画面の更新が必要とされる為、たとえ表示画像が静止
していたとしてもその消費電力の大幅な低減は難しい。
これに対し白、黒の2値表示を目的とした記憶型アクテ
ィブパネルでは、中間調表示は難しい(実現する為には
回路規模が大きくなる)が、静止画像の表示時には著し
く低消費電力にすることが可能である。
これら2つの表示方式は、それぞれに大きな特長を持つ
為、1枚のパネルでこれら2つの表示方式が実現でき、
かつこれらの表示方式の特長を併存させることが可能と
ガれば、新しい表示体としてその応用範囲も拡がる。
上述の2つの方式の表示パネルをそのまま使用し、他の
表示方式のように使用することは、ある程度は可能であ
る。第1図(1)アナログ表示用のアクティブパネルで
白・黒2値表示を実現することはもちろん可能であるが
、上述したように画像データの随時の入力が必要とされ
る為、静止画像時でも消費電力は低減できない。逆に第
2図(2)のデジタル表示用のアクティブバネμで、中
間調も含めた動画を実現することは不可能であシ、デジ
タル信号で入力される画像データを記憶する画素内の記
憶回路を増やし、コモン信号の位相の制御。
印加電圧の制御あるいは画素の微細な領域への分割等を
行なう必要がある。このようにして中間調表示を実現し
ても、中間色の濃さを指定するのは複数ビットのデジタ
ル信号であシ9階調の多い良好な中間調を実現する為に
は、この回路は膨大なものになる。また記憶型アクティ
ブパネルにおいて、中間調を含む動画を表示する際には
9画像データのスタティックな保持による低消費電力化
という特長は生かされておらず、むしろ動作素子数の増
加による消費電力の増大を招く。
本発明は、このようなアナログ表示用アクティブバネ/
!/またはデジタル表示用アクティブパネルの他方の表
示形態への流用によって両者の表示形態を実現するので
はなく、これら2つの表示方式を全くそのままの回路で
、あるいは簡略化された回路構成で合成することにより
、それぞれの表示形態においてそれぞれの特長を持つ表
示体を、1枚のパネルで実現することを目的とする。
第3図には本発明による画素の回路の構成を示した。本
発明の画素34は、独立した2つの表示回路(アナログ
表示回路35.デジタル表示回路36)から成シ立って
おシ、各表示回路において第1図(1) + (2)の
説明で述べたような信号の処理を行ない、アナログ的表
示及びデジタル的表示の両方を行なうことができる。こ
れら2つの表示回路 9− あるいは入力信号線等は2回路の簡略化の為共有される
こともおるが、基本的には第1図(1) ? (2)の
回路と同等の動作をする。
第5図において、アナログ表示回路35にはアナログ画
像信号(Da)37が入力され、デジタル表示回路36
にはデジタル画像信号(Dd+及びDd)38,39が
入力されておシ、これは画素選択信号(p−set、)
40により、それぞれデータ保持用コンデンサ及びメモ
リーセル内に書き込まれる。41はデジタル表示回路に
入力されるコモン信号である。
これら2つの表示回路は、デジタル−アナログ選択信号
(DA−set。)42によシ選択され一方の表示回路
からの信号(43または44)のみが出力され2画素電
極45に印加される。これと同時に上ガラスの透明電極
に印加される信号46も、中間電位またはコモン信号の
一方に設定される。
第4図には、第3図の構成による画素の具体的な回路を
示した。番号2〜24は、第1図(1) ? (2)−
10− に示したものと同じである。二点鎖線47で囲オれた部
分が第1図(1)と同等のアナログ表示回路であシ、一
点鎖線48で囲まれた部分が第1図(2)に示したデジ
タル表示回路である。本回路例では。
アナログ的表示とデジタル的表示は、デジタ/& −ア
ナログ選択信号(DA−8e 1.)49によシ。
Nチャネルトランジスタ50及び51の開閉を行なうこ
とによシ選択され、一方の表示回路からの信号のみが画
素電極乙に印加される。
第5図には、コモン信号の開閉を行なうクロックドゲー
トをNチャンネルトランジスタに変え。
コモン(COM、)信号とアナログ画像信号(D−)の
信号線を共通化した画素回路の第2の例を掲げた。52
が1個の画素であシ、第1図(2)と同様にデジタル画
像信号(Dd及びDd)10..11は。
デジタル表示時の画素選択信号(pd−set。)53
によりメモリーセル(15,16)内に書き込まれる。
メモリーセル内のデータ54は、デジタル−アナログ選
択信号(DA−set、)55及びアナログ時の画素選
択信号(pa−Bel、)56とのNORゲート(57
95”)を経て、コモン信号(COM、)59及びこの
信号の反転されたCOM信号60の開閉を制御する2つ
のNチャンネルトランジスタ61.62のゲートに入力
される。
デジタル−アナログ選択信号(DA−8e1.)55が
φで、アナログ表示時の画素選択信号(pa−8e!、
)56がφのときには、2つのNORゲーデー7.58
は単なるインバータとなるため画素の回路は第1図(2
)と全く同等の動作をすることが解かる。また2図下部
のコモン信号−アナログ画像信号制御回路63において
も、デジクルーアナログ選択信号(DA−FJel、)
64によυNNチャンネルトランジスタ65ON、66
がOFFとなシ、各画素にはCOM及びCOM信号が導
ひかれる。
デジタル−アナログ選択信号(DA−8ei)64を1
とすると、NORゲート57の出力67はメモリーセル
内のデータによらずφとなるので。
Nチャンネルトランジスタ61はOFFとなシ。
併わせでアナログ表示時の画素選択信号を1とすると、
NORゲート58の出力68もφとなり。
Nチャンネルトランジスタ62もOFFとなる。
この、!:Iコモン信号−アナログ画像信号制御回路6
3においては、Nチャンネルトランジスタ65がOFF
になシャNチャンネルトランジスタ66がONとなり、
COM信号線69にはアナログ画像信号(Da)70が
接続される。アナログ表示時の画素選択信号(pa−8
e1.)56を1からφにすると、NORゲート58の
出力68は1となり、Nチャンネルトランジスタ62が
ONとなシ、アナログ画像信号(Da)70は、データ
保持用コンデンサ71に書き込まれ1画素電極72にア
ナログ画像信号が印加される。この状態(Da−set
、)の画素回路は、第1図(1)のアナログ表示回路と
同等である。
第6図には、デジタル−アナログ選択信号(na−se
t、)及びアナログ表示時の画素選択信号(pa−se
t、)の各位に対応した画素回路の状態を示した。■の
状態は、第1図(2)のデー 15− ジタル表示回路と同等であj)+DA−8el”1とす
ることでアナログ表示状態に移り。
plI−sel、=1(ITの状態)でアナログ表示の
待機時(データを書き込まないとき)。
pa−set、=φ(■の状態)でアナログ表示の画像
データ書き込み時である。
第7図には、デジタル表示状態からアナログ表示状態を
経て、再びデジタル表示状態へ移行する際の1画素回路
の状態の変化を示した。■〜■は第6図に示した各状態
である。
第8図には、よシ簡略化された画素回路の例を掲げた。
アナログ表示時の画素選択信号(pa−8e1.)73
が1の状態では、Nチャンネ71/)ヲンジスタ74は
ONとなシ、この画素回路は第1図(2)のクロックド
インバータをNチャンネルトランジスタ75.76に変
更したのみで、たの動作は第1図(2)の回路と全く同
じである。77はコモン信号−アナログ画像信号制御回
路であシ、デジタル表示時にはデジタル−アナログ選択
信号(DA−8e1.)78はφとされ、Nチャンネ−
14− ルトランジスタ79をON、80をOFFとし。
各画素へはCOM信号(81)及びCOM信号(82)
が導びかれる。
この回路でアナログ表示を行なうには、まず画面のスヘ
ての画素内のメモリーセ)v(15,16)にデジタル
画像データDd=φを書き込み、Nチャンネルトランジ
スタ75をOFF 、76をONとする。コモン信号−
アナログ画像信号制御回路においては、デジタル−アナ
ログ選択信号(DA−8e1.)78をφとし、Nチャ
ンネルトランジスタ79をOFF、80をONとし、C
OM信号線83をアナログ画像信号(Da)84の信号
線として使用する。アナログ表示の待機時には。
アナログ表示時の画素選択信号(Pa−8e1.)73
はφとされ、Nチャンネルトランジスタ74はOF’F
となっている。
pa−sel、をφか°ら1にすることにより、アナロ
グ画像信号(na)s4は、データ保持用コンデンサ8
5に書き込まれ2画素電極86にはアナログ画像信号(
Da)が印加される。
伺、第5図及び第8図の具体的な回路例においても、第
3図で述べたように、上ガラス上の透明電極には、デジ
タル表示、アナログ表示に対応して、それぞれコモン信
号及び中間電位が与えられる0 第9図には、第8図の画素回路を用いたアクティブパネ
ルの具体的な構成を示した。パネルの表示画面87の画
素88は、第8図52の画素回路から成り立っておシ、
この画面の周囲には周辺制御回路が作ヤ込まれている。
デジタル表示を行なう際の周辺制御回路は1画面の上方
及び左側に形成されている。外部から入力されるデジタ
ル画像信号(Dd)89は、メアドレス(X−ADH)
等の制御信号90により、データバッファ91でアドレ
ス指定、タイミングの調整がされ、Dd、Dd92とし
て画面内の画素へ入力される。画面左側のYアドレスデ
コーダ95は、デジタル表示時の画素選択信号(pd−
8et、)94を形成する回路であり、Yアドレス信号
(Y−ADH)、その他の制御信号95が入力されてい
る。
画面下方及び右側にはアナログ表示の際の周辺制御回路
が形成されている。画像信号(vide。
信号)96は、クロック信号CLX等の信号97により
、メシフトレジスタ98内に読み込まれ。
コモン信号−アナログ画像信号の制御回路99を経て2
画面内の画素へ導びかれる(100)。
101は液晶駆動用のコモン信号、102はデジタル−
アナログ選択信号(DA−sel、)である。アナログ
表示時の画素選択信号(p a −8et、)103は
+シフトレジスタ104によって制御され、これにはク
ロック信号CLY等の信号105が入力されている。
このようにして、1枚のパネルにおいて、テレビ画像等
の中間調を含むアナログ表示と2画像データの記憶回路
を持つ低消費電力のデジタル表示の両方を実現すること
ができる。このとき使用される液晶材料は、中間調表示
も含むことから第2図(1)に示したような電圧対光反
射特性のゆるやかな立ち上りを持つものが好ましい。
−17− 以上述べて来たように2本発明のアクティブパネルでは
、中間調を含むアナログ的な表示を行なう表示回路と2
画像データの記憶回路を持つデジタル的な表示を行なう
表示回路を併わせ持ち、第3図のようにこれらの表示回
路が独立しているもの、第5図、第8図のように画素回
路及び信号線の一部が共通化されているものの具体的な
回路例を示した。本発明のアクティブパネルでは、デジ
タル表示、アナログ表示の際の回路の基本的な動作は、
第1図(1)及び(乃に掲げた画素回路と全く同等であ
り、これらの他方の表示形態への流用というむすな使用
ではなく、これらの表示方式の持つ特長を1枚のパネル
において併存させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(1)は、テレビ画像の表示を目的とした中間調
表示の可能なアクティブパネルの画素の回路であり、第
1図(2)は9文字6図形等の白、黒2値表示を目的と
した記憶型アクティブパネルの画素−18− の回路の1例である。 第2図(1)は、第1図(1)の回路よりガるアクティ
ブバネpに適した液晶材料の印加電圧対光反射特性であ
り、第2図(2)は、第1図(2)の回路よシなるアク
ティブパネルに適した液晶材料の印加電圧対光反射特性
である。 第5図は2本発明による画素の回路の構成を示す図であ
り。 第4図は、第3図の構成による画素の具体的な回路を示
す図である。 第5図は2本発明の構成による画素の回路の第2の具体
的な例を示す図であシ。 第6図は、第5図の回路の各信号の値に対応した状態を
示す図であシ。 第7図は、第5図の回路の動作を説明する為の図である
。 第8図は1本発明の構成による画素の回路の第3の具体
的な例を示す図であシ。 第9図は、第8図の回路を持つアクティブパネルの構成
を示す図である。 以上 出願人 株式会社 諏訪精工台 代理人 弁理士 最上 務 第6図 −〉 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に形成された電気回路により画素電極に印
    加される信号を制御し、該基板の上部に置かれた透明電
    極の形成されたガラス基板の間に封入された液晶を駆動
    し表示を行なうアクティブバネμにおいて、該バネμの
    表示単位となる1個の画素内に2画像データのスタティ
    ックな記憶回路を持ち白、黒2値表示を行なうデジタル
    表示回路と、コンデンサによ)画像データが保持され中
    間調を含む表示の可能なアナログ表示回路が、全く独立
    に、または該表示回路及び信号線の一部分が共通化され
    て形成され、デジタル−アナログ選択信号によシこれら
    一方の表示回路による表示の選択が可能であることを特
    徴とするアクティブパネル用集積回路基板。
JP17336183A 1983-09-20 1983-09-20 アクティブパネル用集積回路基板 Pending JPS6064395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17336183A JPS6064395A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 アクティブパネル用集積回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17336183A JPS6064395A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 アクティブパネル用集積回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064395A true JPS6064395A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15958975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17336183A Pending JPS6064395A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 アクティブパネル用集積回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064395A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001264814A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Toshiba Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001331153A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001350454A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Hitachi Ltd 表示装置
JP2002132226A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2002207460A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Toshiba Corp 表示装置
JP2002311911A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311908A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311906A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311907A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311909A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2003280594A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動方法
JP2004139043A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2004139042A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
US7019726B2 (en) 1999-12-24 2006-03-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Power consumption of display apparatus during still image display mode
US7224333B2 (en) 2002-01-18 2007-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Display device and driving method thereof
WO2007060842A1 (ja) * 2005-11-28 2007-05-31 Sony Corporation 画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法
JP2010152384A (ja) * 2010-02-10 2010-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US8125414B2 (en) 2001-11-28 2012-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electroluminescent display device
JP2012058443A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置およびその駆動方法
JP2012088737A (ja) * 2000-09-18 2012-05-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2013057975A (ja) * 2008-04-14 2013-03-28 E Ink Corp 電気光学ディスプレイを駆動する方法
JP2013186294A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Japan Display West Co Ltd 表示装置及び電子機器

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7019726B2 (en) 1999-12-24 2006-03-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Power consumption of display apparatus during still image display mode
US7583259B2 (en) 1999-12-24 2009-09-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Power consumption of display apparatus during still image display mode
JP2001264814A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Toshiba Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001331153A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2001350454A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Hitachi Ltd 表示装置
JP2012088737A (ja) * 2000-09-18 2012-05-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2002132226A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Toshiba Corp 平面表示装置
JP4726291B2 (ja) * 2000-10-25 2011-07-20 エーユー オプトロニクス コーポレイション 平面表示装置
JP2002207460A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Toshiba Corp 表示装置
US7136057B2 (en) 2001-04-13 2006-11-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Display device
JP2002311906A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311911A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311908A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311909A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2002311907A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
US8125414B2 (en) 2001-11-28 2012-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electroluminescent display device
JP2003280594A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の駆動方法
US7224333B2 (en) 2002-01-18 2007-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Display device and driving method thereof
JP2004139042A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2004139043A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
US9672766B2 (en) 2003-03-31 2017-06-06 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
JP2007147932A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sony Corp 画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法
WO2007060842A1 (ja) * 2005-11-28 2007-05-31 Sony Corporation 画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法
US8599176B2 (en) 2005-11-28 2013-12-03 Japan Display West, Inc. Image display device, electronic apparatus, portable apparatus, and image displaying method
JP2013057975A (ja) * 2008-04-14 2013-03-28 E Ink Corp 電気光学ディスプレイを駆動する方法
JP2010152384A (ja) * 2010-02-10 2010-07-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2012058443A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置およびその駆動方法
JP2013186294A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Japan Display West Co Ltd 表示装置及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6064395A (ja) アクティブパネル用集積回路基板
US6778163B2 (en) Liquid crystal display device, driving circuit, driving method, and electronic apparatus
TW548626B (en) Liquid crystal display device, driving circuit, driving method, and electronic machine
KR100469877B1 (ko) 표시 장치 및 그 제어 방법
US7746308B2 (en) Liquid crystal display and portable terminal having the same
JPH08286170A (ja) 液晶表示装置
US6940482B2 (en) Electrooptic device and electronic apparatus
JP2012088737A (ja) 表示装置
JP2005018088A (ja) 液晶表示装置
JPH11202290A (ja) 液晶表示装置および計算機システム
JP2004302400A (ja) 液晶ディスプレイの画素回路
US7379045B2 (en) Line drive circuit, electro-optic device, and display device
US7095405B2 (en) Output control circuit, driving circuit, electro-optic apparatus, and electronic instrument
JP4690554B2 (ja) 平面表示装置
JP2003177717A (ja) 表示装置
JPS58143389A (ja) 画像表示装置
JPS59187395A (ja) 記憶型アクテイブパネル
JP3849433B2 (ja) 表示装置および電子機器
EP1249819A2 (en) Display device
JPS59214075A (ja) アクテイブパネル用集積回路基板
JP4963761B2 (ja) 表示装置
JPS5965879A (ja) アクテイブパネル用集積回路基板
JPS59139078A (ja) アクテイブパネル用集積回路基板
JPS59154493A (ja) メモリ−型アクテイブパネル用集積回路基板
JPS5967592A (ja) 表示装置