JPS6061591A - 2′―デオキシ―5―フルオロウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤 - Google Patents
2′―デオキシ―5―フルオロウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤Info
- Publication number
- JPS6061591A JPS6061591A JP58170147A JP17014783A JPS6061591A JP S6061591 A JPS6061591 A JP S6061591A JP 58170147 A JP58170147 A JP 58170147A JP 17014783 A JP17014783 A JP 17014783A JP S6061591 A JPS6061591 A JP S6061591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- group
- fluorouridine
- lower alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本究明は新規な2′−デオ+シー5−フル10ウリジン
誘導体、その製造法及びそれを含有する抗腫瘍剤に関す
る。
誘導体、その製造法及びそれを含有する抗腫瘍剤に関す
る。
5−フルオロ−2′−デオ牛シーβ−ウリジン(Fud
R)の制癌作用は、試験管内(in vitro−)に
おいては非常に強く、5−フルオロウラシル(5−F(
1)の約100倍も強いといわれている( C,Ifz
idtlbtrgtr tt al、、Prot、SO
e、 Exlrtr。
R)の制癌作用は、試験管内(in vitro−)に
おいては非常に強く、5−フルオロウラシル(5−F(
1)の約100倍も強いといわれている( C,Ifz
idtlbtrgtr tt al、、Prot、SO
e、 Exlrtr。
Biol、&Mzd、、 97.470(1958))
。更に、FudRは生体内で5−FUよシも容易に活性
型の5−フルオロ−2′−デオシ−−β−ウリジン−5
′−tノホスフエートになるため、より有効性の高い制
癌剤として期待されてきた。しかしながら、pudRは
生体内(in viga )に投与した場合、ヌクレオ
チドホスホリラ−でにより容易に分解され、5−FUに
なること(G、D、Birnit tt al、、 H
iotAzm。
。更に、FudRは生体内で5−FUよシも容易に活性
型の5−フルオロ−2′−デオシ−−β−ウリジン−5
′−tノホスフエートになるため、より有効性の高い制
癌剤として期待されてきた。しかしながら、pudRは
生体内(in viga )に投与した場合、ヌクレオ
チドホスホリラ−でにより容易に分解され、5−FUに
なること(G、D、Birnit tt al、、 H
iotAzm。
BiopAys、 Aeta、、 76 315(19
63))、また血中での持続性に乏しく、かつ体外への
排泄が非常に早いことが知られ、制癌効果tよ5−FU
に劣ると報告されている( F、 Kanxarna
tl ml、、 Eur。
63))、また血中での持続性に乏しく、かつ体外への
排泄が非常に早いことが知られ、制癌効果tよ5−FU
に劣ると報告されている( F、 Kanxarna
tl ml、、 Eur。
/ Can(tr、16.1087(1980))。
又、医薬品として、FstdRは実際臨床的Vこ使用し
てみると毒性が強く、かつ安全域が狭いという欠点を有
するのみならず、その投与経路が動脈内注射のみに限定
されておシ、経口投与によることができないという実際
の治療上大きな制限を受りることを余儀なくされている
( puyszc)ANSDESK REFERENC
E 32 edition、3337(1978))。
てみると毒性が強く、かつ安全域が狭いという欠点を有
するのみならず、その投与経路が動脈内注射のみに限定
されておシ、経口投与によることができないという実際
の治療上大きな制限を受りることを余儀なくされている
( puyszc)ANSDESK REFERENC
E 32 edition、3337(1978))。
このような状況下にあって本発明者等は、FudRの制
癌効果発現の機序及び薬動力学を十分に考慮した上で、
生体内で制癌作用が強く、安全域が広く、更に経口投与
においてその特性を充分に発揮し得る優れた性質を有す
る化合物を提供することを目的として鋭意研究を重ねた
。その結果上記FwdRの糖部水酸基をアルコ十シバで
lfi換した新規な化合物が上記目的に合致し、優れた
制癌作用を発揮し、抗腫瘍剤として有用であることを見
い出し、ここに本発明を完成するに至った。
癌効果発現の機序及び薬動力学を十分に考慮した上で、
生体内で制癌作用が強く、安全域が広く、更に経口投与
においてその特性を充分に発揮し得る優れた性質を有す
る化合物を提供することを目的として鋭意研究を重ねた
。その結果上記FwdRの糖部水酸基をアルコ十シバで
lfi換した新規な化合物が上記目的に合致し、優れた
制癌作用を発揮し、抗腫瘍剤として有用であることを見
い出し、ここに本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は一般式
(式中R□ は水素原子ま・たけベンジイル基を示す。
R2及びR3は一方が水素原子で1.他方が低級アルキ
ル基またはベンジル基を示す) で表わ、される2′−プオ十シー5−フルオ0ウリジン
誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する抗腫瘍剤に
供る。
ル基またはベンジル基を示す) で表わ、される2′−プオ十シー5−フルオ0ウリジン
誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する抗腫瘍剤に
供る。
上記一般式(1)中、低級アルキル基としては、炭素数
1〜6の低級アル中ル基、例えばメチル、エチル・プロ
ピル、n−ブチル、ペンチル、へ牛シル基等を例示する
ことができる。
1〜6の低級アル中ル基、例えばメチル、エチル・プロ
ピル、n−ブチル、ペンチル、へ牛シル基等を例示する
ことができる。
以下本発明誘導体の製造方法につき詳述する。
本発明の上記一般式(!)で表わされる誘導体は、各種
方法により製造できる。その具体例としては、上記一般
式(1)中のR1で定銭される基の種類に応じて次の通
シである。即ち一般式(1)中Rよ、がベンジイル基を
示す本発明化合物は、例えばF * d Rを出発原料
とし、これに安息香酸ハライドを反応させて得られる式 で表わされる3−ヘンリイル−2’−5!J牛シー5−
フルオロウリジンと一般式 %式%() C式中R,、は低級アルキル基またはベンジル基を示し
、xL臭素原子または沃素原子を示す)で表わされるア
ルキルパライドを反応させることによシ得られる。
方法により製造できる。その具体例としては、上記一般
式(1)中のR1で定銭される基の種類に応じて次の通
シである。即ち一般式(1)中Rよ、がベンジイル基を
示す本発明化合物は、例えばF * d Rを出発原料
とし、これに安息香酸ハライドを反応させて得られる式 で表わされる3−ヘンリイル−2’−5!J牛シー5−
フルオロウリジンと一般式 %式%() C式中R,、は低級アルキル基またはベンジル基を示し
、xL臭素原子または沃素原子を示す)で表わされるア
ルキルパライドを反応させることによシ得られる。
上記において原料とする式(1)で表わされる化合物の
製造、即ちFudRと安息香酸ハライドとの反応社、通
常の方法に従い実施することができる。
製造、即ちFudRと安息香酸ハライドとの反応社、通
常の方法に従い実施することができる。
その詳細は後記参考例に示す。
上記式(璽)で表わされる化合物と一般式(2)で表わ
されるアル中ルハライドとの反応は、通常適当な溶媒中
、触媒の存在下に行なわれる。ここで用いられる溶媒と
しでは、反応に影響を与えないものである限り限定され
ないが、具体的には、ア七トン、メチルエチルケトン、
3−ペシタノン等のケトン類ニアtトニトリル、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキサイド等の極性溶媒
類等を例示することができる。また触媒としては、この
種反応に通常用いられる各種のものをいずれも使用でき
、特に例えば酸化銀、酸化バリウム、酸化水銀等の金属
酸化物が好適に用いられる。アル十ルハライド(2)の
使用割合は、式(1)の3−ペンリイルー2′−デオ士
シー5−フルオOウリジンに対して、通常約1〜10倍
モル比、好ましく1約2〜5倍七ル比とされるのが適当
である。反応温度は特に制限されるわけではないが、通
常室温から100°C前後、好壕しくは50〜80°9
程度とするのが良い。かくして一般式(1)中R□がベ
ンリイル基を示す本発明誘導体を収得できる。
されるアル中ルハライドとの反応は、通常適当な溶媒中
、触媒の存在下に行なわれる。ここで用いられる溶媒と
しでは、反応に影響を与えないものである限り限定され
ないが、具体的には、ア七トン、メチルエチルケトン、
3−ペシタノン等のケトン類ニアtトニトリル、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキサイド等の極性溶媒
類等を例示することができる。また触媒としては、この
種反応に通常用いられる各種のものをいずれも使用でき
、特に例えば酸化銀、酸化バリウム、酸化水銀等の金属
酸化物が好適に用いられる。アル十ルハライド(2)の
使用割合は、式(1)の3−ペンリイルー2′−デオ士
シー5−フルオOウリジンに対して、通常約1〜10倍
モル比、好ましく1約2〜5倍七ル比とされるのが適当
である。反応温度は特に制限されるわけではないが、通
常室温から100°C前後、好壕しくは50〜80°9
程度とするのが良い。かくして一般式(1)中R□がベ
ンリイル基を示す本発明誘導体を収得できる。
また一般式(1)中、R□ が水素原子を示す本発明誘
導体は、例えば上記反応に従って得られる、一般式(1
)中R□ がベシリイル基を示す化合物に、酸またはア
ルカリを作用させて脱ベンソイル化反lノもさせること
により製造することができる。
導体は、例えば上記反応に従って得られる、一般式(1
)中R□ がベシリイル基を示す化合物に、酸またはア
ルカリを作用させて脱ベンソイル化反lノもさせること
により製造することができる。
上記脱ベンゾイル化反応に利用される酸またはアルカリ
としては、通常のものをいずれも使用することができる
。好ましい酸としては、例えば塩酸等の鉱酸類及びスル
ホニ、I酸類等を例示することができ、アルカリとして
は、例えば水酸化ナトリウム、ア:、七ニア等の無機塩
基及びアル士ルアミ示することかできる。上記脱ベンジ
イル化反応をよ、通常水・アルコール等の適当な溶媒中
で行なわれる。反応温度としては通常約0〜60°c1
好iしくは室温もしくはその前後の温度範囲が採用され
る。かくして一般式(1)中ノ?□ が水素原子を示す
本発明誘導体を収得できる。
としては、通常のものをいずれも使用することができる
。好ましい酸としては、例えば塩酸等の鉱酸類及びスル
ホニ、I酸類等を例示することができ、アルカリとして
は、例えば水酸化ナトリウム、ア:、七ニア等の無機塩
基及びアル士ルアミ示することかできる。上記脱ベンジ
イル化反応をよ、通常水・アルコール等の適当な溶媒中
で行なわれる。反応温度としては通常約0〜60°c1
好iしくは室温もしくはその前後の温度範囲が採用され
る。かくして一般式(1)中ノ?□ が水素原子を示す
本発明誘導体を収得できる。
上記各方法で製造される本発明化合物は、通常公知の分
離精製手段、例えば再結晶、カラムク0マドクラフイー
等の手段によシ単離精製することができる。
離精製手段、例えば再結晶、カラムク0マドクラフイー
等の手段によシ単離精製することができる。
本発明の一般式(1)で表わされる2′−ヂオ十シー5
−フルオ0ウリジン誘導体は、抗腫瘍剤として、また抗
ビールス剤として有用である。本発明誘導体は、これを
上記医薬として用いるに当っては、通常薬理的に許容さ
れる適当な担体と組合わせて、その投与経路に適した製
剤形態に調製される。利用される担体としては、公知慣
用の賦形剤、結合剤、滑沢剤、着色剤、崩壊剤等でよく
、その製剤形態としては経口投与に適した剤型、例えば
錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤等、静脈内注射
等の非紅口投与に適した剤型例えば注射剤等を例示でき
、また直腸内投与國適した坐剤とされてもよい。各製剤
の単位形態当りの有効成分(本発明化合物)含有量は、
その形態に応じて適宜に決定すればよく、特に通常の医
薬品におけるそれらと大11】に異なるものではない。
−フルオ0ウリジン誘導体は、抗腫瘍剤として、また抗
ビールス剤として有用である。本発明誘導体は、これを
上記医薬として用いるに当っては、通常薬理的に許容さ
れる適当な担体と組合わせて、その投与経路に適した製
剤形態に調製される。利用される担体としては、公知慣
用の賦形剤、結合剤、滑沢剤、着色剤、崩壊剤等でよく
、その製剤形態としては経口投与に適した剤型、例えば
錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤等、静脈内注射
等の非紅口投与に適した剤型例えば注射剤等を例示でき
、また直腸内投与國適した坐剤とされてもよい。各製剤
の単位形態当りの有効成分(本発明化合物)含有量は、
その形態に応じて適宜に決定すればよく、特に通常の医
薬品におけるそれらと大11】に異なるものではない。
好ましい有効成分含有量は、1単位当り約25〜500
叩とされるのが一般的である。上記各製剤形態への調整
方法Q;l、常法に従えばよい。
叩とされるのが一般的である。上記各製剤形態への調整
方法Q;l、常法に従えばよい。
かくして得られる各製剤の投与量は、勿論これを投与さ
れる患者の症状、体重、年令等により異なり、−概に限
定することはできないが、通常成人−日当り、有効成分
が約100〜2000 Fy投与される量とすればよく
、これは−日に1〜今回以下本発明化合物の抗腫瘍効果
及び毒性の薬理試験結果を示し、その値より算出した治
療係数の比較により本発明化合物の有用性を詳述する。
れる患者の症状、体重、年令等により異なり、−概に限
定することはできないが、通常成人−日当り、有効成分
が約100〜2000 Fy投与される量とすればよく
、これは−日に1〜今回以下本発明化合物の抗腫瘍効果
及び毒性の薬理試験結果を示し、その値より算出した治
療係数の比較により本発明化合物の有用性を詳述する。
〈薬理試験〉
実験方法
a)抗腫瘍活性値の測定方法:
マウス町移植性腫瘍ザルコーマ180細胞5×106個
を雄性I CR/J CLマウス(27〜30fI>の
背部皮下に移植した。検体は0.1%・ソイ−、y80
−0,5%CMC溶液に溶解又は懸濁した形で、該液を
一群7匹のマウスに1.0肩l/100f体重となる容
積割合で、鹿瘍移植日の翌日より1日1回連日7日間経
ロ投与した。また対照群には、検体を含まない上記溶液
の1.Owl/100y体重を同様に1日1回連日7日
間経ロ投与した。
を雄性I CR/J CLマウス(27〜30fI>の
背部皮下に移植した。検体は0.1%・ソイ−、y80
−0,5%CMC溶液に溶解又は懸濁した形で、該液を
一群7匹のマウスに1.0肩l/100f体重となる容
積割合で、鹿瘍移植日の翌日より1日1回連日7日間経
ロ投与した。また対照群には、検体を含まない上記溶液
の1.Owl/100y体重を同様に1日1回連日7日
間経ロ投与した。
移植からlO日1に各検体についてそれぞり、の怜与量
での平均腫瘍重量を測定し、これらを対照群における平
均腫瘍重量と対比し、各投与量での対照群に対するl産
湯増殖抑制率を夫々求めた。仁れらの実験値上りIkl
l瘍増殖抑制率が50%を示す投与量をめ各化合物の抗
腫瘍活性値とした。
での平均腫瘍重量を測定し、これらを対照群における平
均腫瘍重量と対比し、各投与量での対照群に対するl産
湯増殖抑制率を夫々求めた。仁れらの実験値上りIkl
l瘍増殖抑制率が50%を示す投与量をめ各化合物の抗
腫瘍活性値とした。
b)毒性値の測定方法:
従来、抗悪性腫瘍剤の毒性値の測定方法としては被検動
物の死亡数(LD5o)をもって算出する方法が大部分
であったが、この実験法であると臨床での薬剤の使用状
況と杜あまりにもかけLなれた重篤な条件下にての測定
であり、真の薬剤の毒性に対する評価がなし得ないため
、本実験においては化合物の毒性活性の測定方法として
抗層性1に11瘍剤のもつ代表的な毒性である蓄積毒性
に考慮を払い、その毒性のより鋭敏な検出方法として、
被検動物の体重増加抑制を指標として測定した。すなわ
ち、上記4)の項の抗腫瘍活性値を測定する実験を行な
う際、各化合物のそれぞれの投与餓群について、腫瘍移
植臼より連日、投与直前に各動物の体重を測定した。
物の死亡数(LD5o)をもって算出する方法が大部分
であったが、この実験法であると臨床での薬剤の使用状
況と杜あまりにもかけLなれた重篤な条件下にての測定
であり、真の薬剤の毒性に対する評価がなし得ないため
、本実験においては化合物の毒性活性の測定方法として
抗層性1に11瘍剤のもつ代表的な毒性である蓄積毒性
に考慮を払い、その毒性のより鋭敏な検出方法として、
被検動物の体重増加抑制を指標として測定した。すなわ
ち、上記4)の項の抗腫瘍活性値を測定する実験を行な
う際、各化合物のそれぞれの投与餓群について、腫瘍移
植臼より連日、投与直前に各動物の体重を測定した。
臓瘍重量判定日に各検体についてそれぞれの投与量での
腫瘍移植臼からの実質平均体重増加量を測定し、これら
を対ICf群における実質平均体重増加量と対比し、各
投与量での対照群に対する実質体重増加率を夫々求め、
これらの実験値より体重増加抑制率が、50%を示す投
与量をめ、これを各化合物の毒性値とした。
腫瘍移植臼からの実質平均体重増加量を測定し、これら
を対ICf群における実質平均体重増加量と対比し、各
投与量での対照群に対する実質体重増加率を夫々求め、
これらの実験値より体重増加抑制率が、50%を示す投
与量をめ、これを各化合物の毒性値とした。
C)治療係数の算出法:
上記a)の項及びb)の項でめた各化合物についての抗
腫瘍活性値(Aとする)と毒性値CBとする)とよシ、
下式に従い治療係数(Cとする)をめた。
腫瘍活性値(Aとする)と毒性値CBとする)とよシ、
下式に従い治療係数(Cとする)をめた。
C電 −
ここで得られた各化合物の治療係数の値が大であればあ
る嫌どその化合物の効果と毒性のバランスが良く有用性
が高いことを示している。
る嫌どその化合物の効果と毒性のバランスが良く有用性
が高いことを示している。
後記する各実施例で得られた本発明化合物(化合物点は
各実施例に示すそれeこ合致するものであシ、以下同じ
とする)並びに比較のためFudRを検体(供試化合物
)として、得られた上記試験結果を下記第1表に示す。
各実施例に示すそれeこ合致するものであシ、以下同じ
とする)並びに比較のためFudRを検体(供試化合物
)として、得られた上記試験結果を下記第1表に示す。
−第 l 表
上記第1表より明らかな通り、本発明化合物は、は優れ
ており、抗危瘍活性の面ではとりわけ優れている。これ
を治療係数で対比すれば本発明化合物は、非常に有用性
の高いことが明らかである。
ており、抗危瘍活性の面ではとりわけ優れている。これ
を治療係数で対比すれば本発明化合物は、非常に有用性
の高いことが明らかである。
次に本発明化合物の製剤例を示す。
製剤例1 カプセル剤
化合物5、乳糖、結晶しル0−ス及びトウEOコシでん
ぷんを下記の割合に混合し、更に下記の割合にステアリ
ン酸マグネシウムを加え混合する。
ぷんを下記の割合に混合し、更に下記の割合にステアリ
ン酸マグネシウムを加え混合する。
この混合物を適当な力づセル充填機を用いて1カ’jt
Jl、あた9約293’flにfxるX、’)VC充填
し、製品とする。
Jl、あた9約293’flにfxるX、’)VC充填
し、製品とする。
化合物5 200.0
乳糖 30.0
結晶tル0−ス 50.0
トウ100コシでんぷん l000
ステアリン酸マグネシウム 3.0
製剤例2 顆粒剤
化合物7、乳糖、結晶しルO−ス及びト’) t Oコ
シでんぷんを下記の割合に混合する。これにしドロ士シ
ブ0じルtル0−スの10%エタノール溶液を加え練り
合わせたのち、適当な造粒装置を用い顆粒とする。これ
を乾燥後12〜42メツシユに整粒する。この整粒した
ものについて適当なコーテイジジ装置を用いて下記の割
合にしドロ士シブ0じルメチル七ル0−スの被膜を施す
。12〜42メツシユに整粒後製品とする。
シでんぷんを下記の割合に混合する。これにしドロ士シ
ブ0じルtル0−スの10%エタノール溶液を加え練り
合わせたのち、適当な造粒装置を用い顆粒とする。これ
を乾燥後12〜42メツシユに整粒する。この整粒した
ものについて適当なコーテイジジ装置を用いて下記の割
合にしドロ士シブ0じルメチル七ル0−スの被膜を施す
。12〜42メツシユに整粒後製品とする。
顆粒剤処方 岬/−包中
化合物7 200.0
乳糖 200.0
結晶セルロース 3目・0
トウ七〇コシでんぷん 200.0
しドロ士シブ0じルセルO−ス 1O10しドロ士シブ
0じルメチルセルロース 70・0脂肪酸七ノクリせリ
ド 3.5 1000.0 製剤例3 錠剤 化合物l・、トウ七〇コシでんぷん及び繊維素シリコー
ル酸カルシウムを下記の割合に混合する。
0じルメチルセルロース 70・0脂肪酸七ノクリせリ
ド 3.5 1000.0 製剤例3 錠剤 化合物l・、トウ七〇コシでんぷん及び繊維素シリコー
ル酸カルシウムを下記の割合に混合する。
これにしドロ士シブ0じル七ル0−スの10%エタノー
ル溶液を加え練り合わせ適当な造粒装置で造粒後、乾燥
し、これに下記の割合にステアリン酸マグネシウム及び
無水ケイ酸を加え混合したものを適当な打錠機を用いて
打錠しこの錠剤にしドロ士シブ0じルメチルtルU−ス
の被膜を施し、製品とする。
ル溶液を加え練り合わせ適当な造粒装置で造粒後、乾燥
し、これに下記の割合にステアリン酸マグネシウム及び
無水ケイ酸を加え混合したものを適当な打錠機を用いて
打錠しこの錠剤にしドロ士シブ0じルメチルtルU−ス
の被膜を施し、製品とする。
化合物1 200.0
トウ℃0コシでんぷん 5.0
繊維素グリコール酸カルシウム 20.0しドロ士シブ
0じルtル0−ス 2.0ステアリン酸マグネシウム
2.5 無水ケイ酸2.5 しド0牛シづ0じルメチルt110−ス 19.999
マクoj−ル6000 0.001 酸・化55ン 2・0 54 製剤例4 坐剤 ウィナづリールF−35(商標名、ダーr)゛マイトノ
ーベル社製)を約60℃で溶′かしたのち約45゛Cに
保つ。これに、化合物5を下記の割9 (、<ζ混合し
たのち、適当な坐剤製造装置イを用いIyの坐剤に成型
する。
0じルtル0−ス 2.0ステアリン酸マグネシウム
2.5 無水ケイ酸2.5 しド0牛シづ0じルメチルt110−ス 19.999
マクoj−ル6000 0.001 酸・化55ン 2・0 54 製剤例4 坐剤 ウィナづリールF−35(商標名、ダーr)゛マイトノ
ーベル社製)を約60℃で溶′かしたのち約45゛Cに
保つ。これに、化合物5を下記の割9 (、<ζ混合し
たのち、適当な坐剤製造装置イを用いIyの坐剤に成型
する。
坐剤処方 岬/坐剤
化合物5 400.0
ウイデブソール’−35600,0
1000,0
以下、本発明化合物の製造のために原料として用いる3
−ヘンリイル−2′−デA十シー5−フルナnf)り弓
〜ノの製造例を禦者例と1−て鴬it’、ン分いで本発
明化合物の製造例を実施例として挙ける。
−ヘンリイル−2′−デA十シー5−フルナnf)り弓
〜ノの製造例を禦者例と1−て鴬it’、ン分いで本発
明化合物の製造例を実施例として挙ける。
又各実施例で得られた本発明化合物の化学構造を第2表
に、物理化学的定数(核磁気共鳴スペクトル分析結果、
NMR,δ−戸m)を第3表に示す。
に、物理化学的定数(核磁気共鳴スペクトル分析結果、
NMR,δ−戸m)を第3表に示す。
但し第3表中のNMRはDMSO−d中で測定したもの
である。
である。
参考例1
3−ベニJリイルー2′−デオ牛シー5−フルオロウリ
ジンの製造 2′−デオキシ−5−フルオOウリ6 ン(FuttR
)15ft−ジ:Aflttアt9Eド45mlKm解
し、これにトリエチルアミン9 weを加えた後、氷水
冷却下に塩化ベンソイル8.6gを加えて一晩攪拌する
。
ジンの製造 2′−デオキシ−5−フルオOウリ6 ン(FuttR
)15ft−ジ:Aflttアt9Eド45mlKm解
し、これにトリエチルアミン9 weを加えた後、氷水
冷却下に塩化ベンソイル8.6gを加えて一晩攪拌する
。
反応液を濾過後、母液をエバポし一トシ、残渣に水を加
え、酢酸エチルで抽出し、有機層を芒bnで乾燥する。
え、酢酸エチルで抽出し、有機層を芒bnで乾燥する。
これを角線して得た残渣をエタノールより再結晶して目
的化合物を得る。収ff1lO,5f、tll126−
7℃。
的化合物を得る。収ff1lO,5f、tll126−
7℃。
実施例1
3−ペン9イル−2′−ゲオ牛シー5−フルオ〇ウリジ
ン3.59をメチルエチルケトシ40dに溶解し、これ
に3つ化エチル4.71及び醗IL銀5.8fを加えて
、・65−70℃で、9時間加温攪拌する。反応液を濾
過後エバポし一トして、性情をシリカゲルカラムクOマ
ドクラブイー(溶媒:ベンゼンul/アtトン(1))
で分離する。
ン3.59をメチルエチルケトシ40dに溶解し、これ
に3つ化エチル4.71及び醗IL銀5.8fを加えて
、・65−70℃で、9時間加温攪拌する。反応液を濾
過後エバポし一トして、性情をシリカゲルカラムクOマ
ドクラブイー(溶媒:ベンゼンul/アtトン(1))
で分離する。
上記方法により油状の3−ベシリイルー2′−デオ千シ
ー3′−〇−エチルー5−フルオ0ウリジン(化合物1
)0.869(収率23%)を得る。
ー3′−〇−エチルー5−フルオ0ウリジン(化合物1
)0.869(収率23%)を得る。
また上記分離後、ベンt!シより再結晶して3−ベシリ
イルー2′−ダオ士シー5′−〇−エチルー5−フルオ
0ウリジン(化合物2)1.48IC収率39%)を得
る。化合物2ij、F−戸 143−144℃である。
イルー2′−ダオ士シー5′−〇−エチルー5−フルオ
0ウリジン(化合物2)1.48IC収率39%)を得
る。化合物2ij、F−戸 143−144℃である。
実施例2
実施例1と同様の方法で化合物3及び4を合成ぃ。 關
”aGO−61591(7) 実施例3 3−ヘンリイル−2′−ヅオ牛シー3′−〇−ベンジル
ー5−フルオ0ウリジン(化合物3 ”) 1.38f
をエタノール30m1とア七トン3 mlとの混合溶剤
に溶解し、これに30%アンモニア水3 mlを加えて
、室温で1時間攪拌する。反応液をエバボレート後1残
渣をシリカゲル力うムク0マドシラフイー(溶媒りOO
ホルム@/エタノール(1))で分離して油状の2′−
ダオ十シー3′−〇−ベンジル−5−フルオロウリジン
(化合物?)0.68F(収率65%)を得る。
”aGO−61591(7) 実施例3 3−ヘンリイル−2′−ヅオ牛シー3′−〇−ベンジル
ー5−フルオ0ウリジン(化合物3 ”) 1.38f
をエタノール30m1とア七トン3 mlとの混合溶剤
に溶解し、これに30%アンモニア水3 mlを加えて
、室温で1時間攪拌する。反応液をエバボレート後1残
渣をシリカゲル力うムク0マドシラフイー(溶媒りOO
ホルム@/エタノール(1))で分離して油状の2′−
ダオ十シー3′−〇−ベンジル−5−フルオロウリジン
(化合物?)0.68F(収率65%)を得る。
実施例4
実施例3と同様の方法で、化合物5.6及び8を合成し
た。
た。
第 2 表
手続補正′F″F(n4
昭和59年8月14日
特許庁長官 志 賀 学 殿
(丁も
1 事件の表示 °、A1・2+。
昭和58年特許蔚第170147丹
2 発明の名称
2′−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、その製
造法及びそれを含む抗!ll!癌剤3 補正をする者 事件との間係 特許出麿人 大ffl祭品工衆株式会社 4代理人 自発 6?iil正の対客 明n1fJ中「発明の詳細な説明」の項補正の内容 1) 明ロ円第6頁第9〜10行に[ヌクレオチドホス
ホリラーゼJとあるを「ヌクレオシドホスホリラーゼ」
と訂正する。
造法及びそれを含む抗!ll!癌剤3 補正をする者 事件との間係 特許出麿人 大ffl祭品工衆株式会社 4代理人 自発 6?iil正の対客 明n1fJ中「発明の詳細な説明」の項補正の内容 1) 明ロ円第6頁第9〜10行に[ヌクレオチドホス
ホリラーゼJとあるを「ヌクレオシドホスホリラーゼ」
と訂正する。
2) 羽口n第8真下から第7行に「供る」とあるを「
係る」と訂正する。
係る」と訂正する。
3) 明細書第28頁及び第30真に記載の第3表中化
合物No、3.4.7及び8のNMRのぞ4次の通り訂
正する。
合物No、3.4.7及び8のNMRのぞ4次の通り訂
正する。
(以 上)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■ 一般式 (式中R□ は水素原子またはベンリイル基を示す。R
2及びR3は一方が水素原子で他方が低級アルキル基ま
た社ベンジル基を示す)で表わされることを特徴とする
2′−デオ十シー5−フルオ0ウリジン誘導体。 0式 で表わされる3−ヘンリイル−2/−デオ十シー5−
フルオロウリジンと一般式 (式中R4社低級アル+ル基またはへ:、ジル基を示し
、xH臭素原子または沃素原子を示す) で表わされるアル+ルハライドとを反応させることを特
徴とする特許 0R3 (式中R2及びR3は一方が水素原子で他方が低級アル
+ル基またはベンジル基を示す)で表わされる3−ヘン
リイル−2′−ヂオ十シー5−フルオ0ウリジン誘導体
の製造法。 ■ 一般式 C式中R2及びR3は一方が水素原子で他方が低級アル
+ル基またはベンジル基を示す)で表わされる3−ペン
ソイル−2′−デオ士シー5−フルオ0ウリジン誘導体
を酸またはアルカリと反応させることを特徴とする一般
弐〇 馨 R3 (式中R2及びR3は前記に同じ) で表わされる2′−デオ士シー5−フルオ0ウリジシ誘
導体の製造法。 ■ 一般式 (式中R1は水素原子またはベンソイル基を示す。R2
及びR3は一方が水素原子で他方が低級アル士ル基また
はベンジル基を示す)で表わされる2′−ヂオ+シー5
−フル」Dウリジ:、I誘導体を含有することを特徴と
する抗ル1へ瘍剤。
Priority Applications (15)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58170147A JPS6061591A (ja) | 1983-09-14 | 1983-09-14 | 2′―デオキシ―5―フルオロウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤 |
AU28467/84A AU548712B2 (en) | 1983-05-23 | 1984-05-22 | 2:-deoxy-5-substituted uridine derivatives |
CA000454814A CA1227794A (en) | 1983-05-23 | 1984-05-22 | 2'-deoxy-5- substituted uridine derivatives, processes for preparing the same and antitumor agent containing the same |
EP84303476A EP0129984B1 (en) | 1983-05-23 | 1984-05-22 | Novel 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives, processes for preparing the same and antitumor agent containing the same |
DE8484303476T DE3469533D1 (en) | 1983-05-23 | 1984-05-22 | Novel 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives, processes for preparing the same and antitumor agent containing the same |
KR1019840002789A KR860001865B1 (ko) | 1983-05-23 | 1984-05-22 | 2'-데옥시-5-치환 우리딘 유도체의 제조방법 |
ES532716A ES8606382A1 (es) | 1983-05-23 | 1984-05-23 | Un procedimiento para preparar un derivado de uridina 2'-desoxi-5-sustituido |
ES546060A ES8706715A1 (es) | 1983-05-23 | 1985-08-09 | Un procedimiento para preparar un derivado de uridina. |
ES85546062A ES8606381A1 (es) | 1983-05-23 | 1985-08-09 | Un procedimiento para preparar un derivado de uridina. |
ES546061A ES8607982A1 (es) | 1983-05-23 | 1985-08-09 | Un procedimiento para preparar un derivado de uridina |
KR8607839A KR860001868B1 (en) | 1983-05-23 | 1986-09-17 | Process for preparing 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives |
KR1019860007838A KR860001867B1 (ko) | 1983-05-23 | 1986-09-17 | 2'-데옥시-5-치환 우리딘 유도체의 제조방법 |
KR8607840A KR860001866B1 (en) | 1983-05-23 | 1986-09-17 | Process for preparing 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives |
US07/163,237 US4886877A (en) | 1983-05-23 | 1988-02-26 | Novel 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives, processes for preparing the same and antitumor agent containing the same |
US07/422,721 US5250673A (en) | 1983-05-23 | 1989-10-17 | 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58170147A JPS6061591A (ja) | 1983-09-14 | 1983-09-14 | 2′―デオキシ―5―フルオロウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6061591A true JPS6061591A (ja) | 1985-04-09 |
JPH0340038B2 JPH0340038B2 (ja) | 1991-06-17 |
Family
ID=15899539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58170147A Granted JPS6061591A (ja) | 1983-05-23 | 1983-09-14 | 2′―デオキシ―5―フルオロウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6061591A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106593A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-24 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 2′−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体 |
JPS62149696A (ja) * | 1984-11-30 | 1987-07-03 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 2′−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体 |
WO1989010361A1 (en) * | 1988-04-27 | 1989-11-02 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Novel compound and medicine containing same |
-
1983
- 1983-09-14 JP JP58170147A patent/JPS6061591A/ja active Granted
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY=1970 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106593A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-24 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 2′−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体 |
JPH0157118B2 (ja) * | 1984-10-30 | 1989-12-04 | Otsuka Pharma Co Ltd | |
JPS62149696A (ja) * | 1984-11-30 | 1987-07-03 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 2′−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体 |
JPH0153878B2 (ja) * | 1984-11-30 | 1989-11-15 | Otsuka Pharma Co Ltd | |
WO1989010361A1 (en) * | 1988-04-27 | 1989-11-02 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Novel compound and medicine containing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0340038B2 (ja) | 1991-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6061081B2 (ja) | 5−アミノ−2,3−ジヒドロフタラジン−1,4−ジオンナトリウム塩の結晶形iまたはii、それを含有する医薬品調製物、5−アミノ−2,3−ジヒドロフタラジン−1,4−ジオンナトリウム塩の結晶形iの製造方法、および5−アミノ−2,3−ジヒドロフタラジン−1,4−ジオンナトリウム塩の結晶形iiの製造方法 | |
JP2721434B2 (ja) | ヘテロ環ビス(フォスフォン酸)誘導体1水和物の新規結晶 | |
HU177104B (en) | Process for preparing 5'-deoxy-5-fluoro-cytidine and -uridine | |
JPS5869812A (ja) | 血糖降下剤 | |
KR860001865B1 (ko) | 2'-데옥시-5-치환 우리딘 유도체의 제조방법 | |
JPS5953499A (ja) | デスオキシウリジン誘導体、その製造法および医薬 | |
JPS6259264A (ja) | 5−ピリミジンカルボキサミド、それらの製造法およびそれらからなる医薬組成物 | |
JPS6061591A (ja) | 2′―デオキシ―5―フルオロウリジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤 | |
KR960008669B1 (ko) | 1-β-D-아라비노푸라노실-(E)-5-(2-할로게노비닐) 우라실 유도체 | |
JPS6056996A (ja) | 2′―デオキシ―5―トリフルオロメチルウリジン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍剤 | |
JPH0340039B2 (ja) | ||
JPH0560478B2 (ja) | ||
JPH0340036B2 (ja) | ||
CA1070616A (en) | Anti-tumor composition | |
JPS5936696A (ja) | 2′―デオキシ―5―置換ウリジン誘導体及びそれを含有する抗腫瘍剤 | |
KR860001867B1 (ko) | 2'-데옥시-5-치환 우리딘 유도체의 제조방법 | |
KR920007273B1 (ko) | 프로토카테큐알데히드류의 당유도체 | |
JPS632279B2 (ja) | ||
JPS6312477B2 (ja) | ||
JPS6061592A (ja) | 2′―デオキシ―5―トリフルオロメチルシチジン誘導体及びそれを含む抗腫瘍剤 | |
US4218465A (en) | Glyoxylic acid hydrocarbylsulfonylhydrazones and therapeutic compositions | |
JPS58152898A (ja) | 2′−デオキシ−5−トリフルオロメチルウリジン誘導体、その製法およびそれを含む抗腫瘍剤 | |
TW202413370A (zh) | 二氫吡啶酮衍生物或其溶劑合物之結晶 | |
JPH06172365A (ja) | 10−チアイソアロキサジン誘導体およびその用途 | |
JPH02138292A (ja) | 2’‐メチリデンピリミジンヌクレオシド化合物およびその医薬用途 |