JPS6056955A - 複素環式酢酸エステル - Google Patents

複素環式酢酸エステル

Info

Publication number
JPS6056955A
JPS6056955A JP59126537A JP12653784A JPS6056955A JP S6056955 A JPS6056955 A JP S6056955A JP 59126537 A JP59126537 A JP 59126537A JP 12653784 A JP12653784 A JP 12653784A JP S6056955 A JPS6056955 A JP S6056955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
general formula
group
solution
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59126537A
Other languages
English (en)
Inventor
カロリー レンパート
ガボル ドレツシヤル
ヨセフ フエツター
ジユラ ホルニヤク
ヨセフ ニートライ
ギユラ シミグ
カロリー ツアワー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Teva Pharmaceutical Works PLC
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Biogal Gyogyszergyar Rt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt, Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT, Biogal Gyogyszergyar Rt filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JPS6056955A publication Critical patent/JPS6056955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規な複素環式酢酸エステルおよびその製造
方法に関する。さらにとりわけ、本発明は、下記式■: で表わされる新規なジアステレオマーおよびその製造方
法に関する。
式■の新規なジアステレオマーは、公知の抗生物質、チ
ェナマイシンの製造における中間体として有用である。
チェナマイシンは広範囲な抗生物質で必シ、その微生物
学的製造方法は米国特許第3,950,357号に記載
されておム前記抗生物質の最新の合成法は、ヨーロッノ
や特許第62,840号に開示されている。
本願出願人の先の出願に係るハンガジー特許出願番号4
014/81に開示されている化合物から新規な中間体
を介して単一の反応工程にょワて高収量で式1の化合物
′t−製造することができるということが見い出された
。前記化合物は、下記の一般式■: 〔上式中、 R1は、水素原子、または1個もしくはそれ以上のメト
キシ基によって任意に置換されていてもよいアミド保護
基としてのフェニル基もしくはベンジル基を表わす〕 に対応する。一般式■の化合物を脱ケタール化に付し、
このようにして得られた下記の一般式■〔上式中、R1
は前記と同じである〕の化合物を還元し、存在している
ならは、アミド保護基を除去する。このようにして、新
しい対の式Iのジアステレオマーを得、所望ならば、そ
れをクロマトグラフィーによりてそれぞれの成分に分離
することができる。
式Iのジアステレオマーから接触水素添加によってベン
ズヒドリル基を除去し、対応するアゼテジニル酢酸誘導
体を得ることができる。後者およびそのチェナマイシン
への転化は、ヨーロッパ特許明細書第62840号に開
示されている。
問題点を解決するための手段および作用本発明は、一般
式■〔式中、R1は、水素原子、または1個もしくはそ
れ以上のメトキシ基によって任意に置換されていてもよ
いアミド保護基としてのフェニル基もしくはベンジル基
を表わす〕の化合物からエチレンケタール基を除去し、
次いでこのようにして得られた一般式■〔式中 B1は
前記と同一の意味を有する〕の新規化合物を還元し、次
いでこのようにして得られた生成物を1所望ならばアミ
ド保護基を除去した後に、単離すること、および所望な
らばこのようにして得られた一対のジアステレオマーを
それぞれの成分に分離することを含んでなる、式Iの新
規なジアステレオマーの製造方法に係るものである。
本発明の方法に従って、一般式■の化合物を出発物質と
して用いる。
一般式■の新規化合物は、本願出願人の出願に係るハン
ガジー特許出願第4013781号および第40147
81号の特許請求の範囲に記載されておシ、その製造方
法は、本願明細書の実施例に詳細に開示されている。
酸を用いて、一般式■の化合物からエチレンケタール基
を除去することができる。この目的のたメニ、スルホン
ML C例、ttf、p −)ルエンスルホン酸)、ハ
ロダン化シリル(例えば、沃化ナトリウムおよび四塩化
珪素の混合物または沃化ナトリウムおよび塩化トリメチ
ル珪素の混合物から形成されるハロゲン化シリル)もし
くは鉱酸(好ましくは過塩素酸)を用いることができる
。脱ケタール化反応を、適当な有機溶剤中で、好ましく
は、ケトン(例えば、アセトン)もしくは塩素化炭化水
素とア七ト二トリルとの混合物中で行なうことができる
次いで、所望ならは、反応混合物な中和し、このように
して得られた一般式■の新規化合物を単離する。
本発明の一層の特徴に従って、一般式■の新規化合物お
よびその製造方法を提供する。
一般式■の化合物を還元する。好ましくは、金属水素化
物複合体を用いて、とりわけアルカリ−〔四水素硼酸塩
り」)〕を用いて還元を行なうことができる。
一般式■〔式中、R1は水素である〕の化合物を出発物
質として用いる場合には、還元の後に式Iの一対のジア
ステレオマーを直接得る。
一般式■〔式中、R1はアミド保護基である〕の化合物
を出発材料として用いる場合には、還元の後、前記アミ
ド保護基を除去する。酸化剤を用いて、前記保護基を除
去することができる。このように、ベルオキシニ硫酸塩
型の酸化剤を用いてジメトキシベンジル基を除去するこ
とができ、同時にセリウム(IV)塩および酸を用いる
ことによってメトキシ−フェニル基を除去することがで
き、一方、セリウム(mV)塩および酸を用いてまたは
木酢酸中二酸化クロムを用いることによってアミノ−フ
ェニル保護基を除去することができる。
所望ならは、このようにして得られた一対のジアステレ
オマーをその成分に分離することができる。この工程を
、好ましくはクロマトグラフィー法によりて実施する。
吸着剤として好ましくはシリカゲル(Kl e 141
1 g61 PF254+566) t” %および溶
離剤としてベンゼンとアセトンとの7;3混合物を用い
てもよい。
本発明の一層の詳細を、下記の実施例において説明する
が、これは前記実施例の保護の範囲を限定するものでは
ない。
実施例 1 ベンズヒドリル−((2朋、3経)−3−(1(R8お
よび5R)−ヒドロキシエチルツー4−オキシー2−ア
ゼチジニル−アセテート)4.89g(10,0ミリ−
1:/I/)のぺ/ズヒドリルー((2聾、3聾)−1
−(2,4−ジメトキシ−ベンジル) −3−(1(R
8および並)−ヒドロキシエチルクー4−オキソ−2−
アゼチジニル−アセテート)、10.81g(40,0
ミリモル)のベルオキシニ硫酸カリウム(K2S208
)、28.6511(so、oミリモル)の燐酸水素ナ
トリウム(Na2HPO4−12H20) 、 56.
0 mlのアセトニトリルおよび21.0dの水の混合
物を、攪拌下に3時間沸騰まで加熱した。この反応混合
物を冷却し、濾過しそしてp液を分離した。p液の水性
相を、毎回50ゴの酢酸エチルを用いて3回抽出した。
有機相を合わせ、10%の炭酸ナトリ′ウム水溶液およ
び飽和の塩化ナトリウム水溶液を用いて抽出し、硫酸マ
グネシウムで乾燥させそして蒸発させた。この残留オイ
ル全1クロマトグラフイー(吸着剤: Kieaelg
eL G *溶離溶剤;ジクロロメタンとアセトンとの
7:1混合物)の方法によって仕上げた。
このようにして、1.73gの所望の混合物を得た。
収率: 51% IR(KBr) : 3400.3250.1755.
1735a++H−NMR(CDC1,) :δ1.1
8〜1.32dd(3)i):2.20〜3.OOm 
(l H+2H+iH);3.65〜4.28m(LH +IH);6.1@(IH); 6.9 s (I H) ; 7.305(IOH)出
発物質を下記のようにして製造することができる: a) 41.2y(0,109モル)のり上ジーエチル
−(:1−(2,4−ジメトキシ−ベンジル)−3−(
2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−4−
オキソ−2−アゼチジン−カルボキシレート〕(この化
合物は、公開の)・ンガジー特許出願第2263/80
号に開示されておシ、下記の一般式■ (上式中、2はエチルであシBはジメトキシ−ベンジル
t−表わす)に相当する)および50dのエタノールの
懸濁液に対して、攪拌下かつ氷冷浴な用いた外部冷却下
に、60−の水中5.21g(0,130モル)の水酸
化ナトリウムの溶液を加え、この混合物を、透明溶液が
形成されるまで(約20分間)攪拌した。この溶液に対
して100−の水を加え、この混合物を1004のエー
テルを用いて抽出した。この水性相を、濃塩酸を用いて
PH1まで酸性にし、素早く100rIL6のジクロロ
メタンを用いて1回および毎回50m1のジクロロメタ
ンを用いて2回抽出した。このジクロロメタン溶液を、
硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、そしてこのP液
を蒸発させた。残留オイルを、トルエンとベトロールエ
ーテルトノ混合物カラ14晶出させた。このようにして
、35gのtrans −1−(2,4−ジメトキシ−
ベンジル)−3−(2−メチル−1,3−ジオキソラン
−2−イル)−4−オキソ−2−アゼチジン−カルボ/
酸を得た。
収率は92チであった。この化合物は、一般式■(2は
水素であシ、Rはジメトキシベンジルを嚢わす)に相当
する。融点:117〜118℃(+=ニルエン。分析二
人C,,H2,NO,(351,35)に対して 理論値: C% =58.11 ; Hチ=6.03:
Nチ=3.99;実測値:Cチ=58−17;Hチ=6
.30;N%= 4.24゜IR(KBr) : 35
00〜2500.2900.1760.1720z。
’H−NMR(CDC23) :δ1.39(a、3H
)、 3.50 (d。
IH、J=2.5Hz)、3.77(s。
3H)、3.79(8,3H)。
3.86 (d 、 I H、J=2.5Hz) 。
3.96 (m 、4H)、4.21+4.56 (d
 、2 H、JAn=15Hz) 。
6.44 (m 、 2i)+’y、i 5 (d 。
II(、J=10)Iz) 、 7.58(ブロード、
s 、IH)。
b) 150−の無水テトラヒドロンラン中(実施例1
m)に従って製造した)17.6g(50ミリモル)の
■μu+−1−(2+4−ジメトキシ−ベンジル)−3
−(2−メチル−1,3−ジオソラ/−2−イル)−4
−オキシー2−アゼチジンーカル?ン酸の溶液に対して
、7.:Ha/(52,5ミリモル)のトリエテルアミ
ンを加え、そしてその後この混合物に対して水冷下に5
.0WLl(52,5ミリモル)のクロル蟻酸エチルを
加えた。この反応混合物を、−15℃まで冷却し、この
温度で20分間攪拌した。その後、この温度でアルゴン
下に沈澱したトリエチルアミン塩を濾過除去した。この
ν液に対して、150ミリモルのノアジメタンの溶液お
よび230ゴの冷ジエチルエーテル’、C/Jl+えた
。この溶液を攪拌し、室温まで暖めた後、2時間後にこ
の混合物を蒸発乾個した。この茶色の粘稠塊を、20−
のベンゼン中に溶解し、カジムクロマトダラフィー(吸
着剤:1507のKlose1ge160、直径: 0
.063〜0.200調;溶離剤:ベンゼンとアセトン
との7:2混合物)に付した。このようにして、12.
05のtrans −4−(ジアゾ−アセチル)−1−
(2,4−ジメトキシ−ベンジ#)−3−(2−メチル
−1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−アゼチジノ
ン全骨た。収率は64%。この化合物は下記の一般式V
〔上式中、Rはジメトキシベンジルである〕に相当する
分析:式C1,H2,N、06(375,37)に対し
て理論値:C%=57.59;Hチー5.64;実測値
−Cチ=57.78:Hチ=5.39゜IR(KBr)
:2900.2110.1760m 。
む) 2.25i6ミリモル)のせ上り、−4−(ジア
ゾ−アセチル)−1−(2,4−ジメトキシ−ベンジル
)−3−(2−メチル−1,3−ジオキシラン−2−イ
ル)−2−アゼチジノン、100WLlの過酸化物を含
有しないテトラヒドロフランおよび50−の水の混合物
を、液浸う/ゾを備えたパイレックス機器中で、アルコ
9ン下に約4時間、高圧水銀蒸気ランプ(HPK 12
5 )を用いて照射した。この溶液を真空中で50dま
で蒸発させ、この残留物を水で1301dまで稀釈した
。この水溶液に対して、2.4−の10チ水酸化ナトリ
ウム水溶液を加えた。このアルカリ性溶液を毎回20−
のジクロロメタンを用いて3回抽出し、この水性相を製
塩Il金用いて一=21で酸性にした。
この酸性溶液を毎回20ゴのジクロロメタンを用いて3
回抽出した。この抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させ
、濾過し、このF液を蒸発乾個した。
この残留物をエーテルから再晶出して濾過した。
このようにして、1.829(D[trans −1−
(2,4−ジメトキシ−ベンジA/)−′3− (2−
メチル−1,3−ジオキシラン−2−イル)−4−オキ
ソ−2−アゼチジニルツー酢aを得た。収率は83チ。
この化合物は、下記の一般式■ 〔上式中、Rはジメトキシベンジルである〕に相当する
融点:124℃(エーテk)。
分析二弐Cl8)I、NO,(365,37)に対して
理論値=C%=59.17:I(チ=6.34;Nチ=
3.83;実測値:Cチ=59.22;H%=6.49
:Nチ= 4.07 。
IR(KBr): 3500〜2300 、2900 
、1730 、1700tyn。
d) 50114!のジクロロメタン中(実施例1a)
に従って製造し7U5.481(15ミ1ノモル)の(
trans −1−(2、4−ジメトキシ−ベンジル)
−3−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル
)−4−オキソ−2−アゼチジニル〕−酢酸の溶液に対
して、3.05Fj(15,75ミIJモル)のジフェ
ニルジアゾメタンを室温において攪拌下に加えた。窒素
発生が止んだ後、残留するジフェニルジアゾメタンを、
数滴の酢酸を添加することによって分解した。この溶液
を蒸発乾個し、残留物(6,’lr&)を単離した。
e) (ベンズヒドリル−(2翌・3且)−(1−(2
,4−ジメトキシ−ベンジル)−3−(2−メチル−1
,3−ジオキソラン−2−イル)−4−オキソ−2−ア
ゼチジニルツーアセテートからなる)実施例1d)によ
って得られ7’(5,31J(10,0ミリモル)の残
留物を、100−の無水アセトン中に溶解し、この溶液
を0℃まで冷却した後、2.011117(24,0ミ
リモル)の70%過塩素酸を加えた。この反応混合物を
、水冷下に45分間攪拌した後、2.20g(2,64
ミリモル)の炭酸水素ナトリウムを加え、この混合物を
さらに10分間攪拌した。この懸濁液を加熱せずに真空
中で蒸発させ、残留物を60−のメタノール中に溶解し
た後、水冷および攪拌下に0.370 g(10,0ミ
リモル)のナトリウム−〔四水素硼酸塩(ill) )
を加えた。この反応を約1時間行なった。この混合物を
、酢酸を用いてpH7まで酸性にし、メタノールを蒸留
除去した。この残留物t−100dのジクロロメタン中
に溶解し、毎回25−の水で2回および25ゴの飽和の
塩化ナトリウム水溶液で抽出した。この有機相を硫酸マ
グネシウムで乾燥させ、蒸発させた。このようにして、
3.00Ji’のベンズヒドリル−((2脛、3匹)−
1−(2,4−ジメトキシ−ベンジル) −a −(l
−(ttsおよび丑)−ヒドロキシエチル〕−4−オキ
ソ−2−アゼチジニル−アセテート)混合物を得た。収
率は61チ。
IR(KBr): 3400.1725 cm O’H
−NMR(CDCAs、δ):1.06〜1.24dd
(3H):2.20〜3.06m (I H+ I H
+2H):3.55〜3.95m (3H+3H+IH+IH): 3.95〜4.10 m (2K ) ;6.36〜6
.50m(2H): 6.90 g (1)1 ) * 7.05〜7.40
m(10H+IH)。
実施例 2 ベンズヒドリル−((2竪、3匪)−3−(1−(那お
よび並)−ヒドロキシエチルツー4−オキシー2−アゼ
チジニル−アセテート)0.381g(1,0ミリモル
)のベンズヒドリル−((2里し3匹)−(3−(2−
メチル−1゜3−ジオキソラン−2−イル)−4−オキ
ソ−2−アゼチシニル〕−アセテート)を10mのアセ
トン中に溶解し、この溶液に対して水冷下に0.2d(
2,31モル)の70%過塩素酸水溶液を加えた後、4
5分後に0.20 g(2,4ミリモル)の炭酸水素す
) IJウムを加えた。この混合物を5分間攪拌し、冷
却時に真空中で蒸発乾個した。この残留物をlO−の無
水メタノール中に懸濁した後、0.038g(1,0ミ
リモル)の水素化硼素ナトリウム(NaBH3)を氷冷
および攪拌下に加え、この混合物を3時間攪拌し、冷却
し、冷静°酸を用いて中和して蒸発乾個した。この残留
物音ジクロロメタン中に懸濁し、水を用いて抽出し、こ
のジクロロメタン溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、
クロマトグラフィー(吸着剤: Kl*@s1g@l 
PF 254 :溶離剤ニジクロロメタンとアセトンと
の7:1混合物)によって精製を行なった。このように
して、0.2519の所望の生成物を得た。収率性74
%。
このようにして得られた生成−の物理定数は、実施例1
によりて製造した化合智の定数と同一で必りた0 出発物質を下記のように製造することができる:5.4
8g(15ミリモル)の実施例1c)によって製造した
〔とΔn5−1−(2,4−ジメトキシ−ペンシル)−
3−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)
−4−オキソ−2−アゼチジニルツー酢酸および50d
のジクロロメタンの溶液に対して、室温において攪拌下
に3.05g(15,75ミリモル)のジフェニルシア
lメタンを加えた。窒素発生が止んだ後、残留するジフ
ェニルジアゾメタンを数滴の酢酸を加えることによって
分解した。この溶液を蒸発乾個し、残留物(6,77g
)を54rdのアセトニトリル中に溶解し九〇この溶液
に対して、16.20g(60ミリモル)のベルオキシ
ニ硫酸カリウム(K2S208)、21.60g(12
0ミリモル)のリン酸水素二ナトリウムー水塩(Na2
HPO41)120 )および54111jの水を加え
、この混合物を4時間強く攪拌し、沸騰まで加熱しそし
て冷却した。この冷却反応混合物t−濾過し、F液の相
を分離した。この水性相を毎回304の酢酸エチルを用
いて3回抽出した。
合した有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、
p液を蒸発させた。残留物をベンゼン中に溶解し、との
*iを、クロマトグラフィー法(吸゛着剤: Kiei
elgel 60、直径: 0.050〜0.200−
;溶離剤:ベンゼンとアセトンとの7:2混Q物)を用
いて仕上げた。このようにして、2.68pのベンズヒ
ドリル−(2照、3堕)−(3−(2−メチル−1,3
−ジオキソラン−2−イル)−4−オキソ−2−アゼチ
ゾニル〕−アセテートを得た。収率は47係。
融点:130℃(エタノール) 分析:式C2□H,No5(387,41)に対して理
論値:Cチ=69.27;H%=6.08;N%−3,
67;実測値:0%−69,15; Hチー6.20;
Nチ=3.55゜IR(KBr): 3250 、29
00.1760 、1740 cm−’。
’H−NMR(CDC6,) :δ1.39g (3H
) 、 2.63 dd(2H,j=4.4I(z)お
よび 2.89dd(2)1. J−9,1Hz)。
3.97 m (5H) 、 6.12m (IIQ 
6.9m(IH)、 7.28@(101i)。
実施例1もしくは2によって製造した生成物を、下記の
ように(2朋、3些)−3−[:1−(坦)−ヒドロキ
シエチル〕−4−オキシー2−アゼチジニル−酢酸に変
成することができる(後者の化金物は、チェナマイシン
の中間体であシ、ヨーロッパ特許明細書第62840号
に開示されている)。
0.339II(1,0ミリモル)のベンズヒドリル−
(2μs、3部)−(3−[1(皿お工び匪)−ヒドロ
キシエチルツー2−アゼチジニル)−アセテ−)、0.
03gの10チパラジウム/木炭触媒および15i1の
無水エタノールの混合物を、水素消費が止むまで(約6
時間)水素下に攪拌した。
触媒を濾過除去し、F液を冷却中に真空において蒸発さ
せた。この残留物をエーテルで処理し、デカントし、こ
の残留物を乾燥させた。このようにして、0.121g
の(2R8、3並)−3−1:1(SR)−ヒドロキシ
エチルツー4−オキソ−2−アゼチジニル−酢酸を得た
。収率は70%。
IR(KBr): 3400 、3250.1740〜
1660 cm 。
1H−NMR(CDC1,+ DMSO) :δ1.2
5d(3H,J−6Hz):2.58d(2H,J=6
Hz); 2.9dd(if(、J−5,3Hz およびJ=2.3Hz ) ; 3.7〜4.2m (
I M + 1 )1 )。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式■; で衣わされる新規なジアステレオマー。 2、下記式■: で表わされる新規なジアステレオマーの製造方法であっ
    て、下肥の一般式n+: 以下余白 〔上式中、 R1は、水素原子、または1個もしくはそれ以上のメト
    キシ基によって任意に置換されていてもよいアミド保護
    基としてのフェニル基もしくはベンジル基を表わす 〕 で宍わされる化合物からエテレ/ケタール基を除去し、
    次いでこのようにして得られた下記の一般式■ 〔上式中、 R1は、前記と同一の意味を有する〕 で表わされる新規化合物を還元し、次いでこのようにし
    て得られた生成物を、所望ならば、アミド保護基を除去
    した後に、単離し、次いで、所望ならば、このようにし
    て得られた一対のジアステレオマーをそれぞれの成分に
    分離することを含んでなる、前記方法。 3、鉱酸を用いて前記エチレンケタール基を分離するこ
    とを含んで麦る、特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、ケトンの存在下で前記エチレンケタール基を分離す
    ることを含んでなる、特許請求の範囲第2項または第3
    項記載の方法。 5、金属水素化物複合体を用いて前記還元を実施するこ
    とを含んでなる、特許請求の範囲第2項記載の方法。 6、酸化剤を用いて前記アミド保護基金除去する、特!
    W−請求の範囲第2項記載の方法。 7、下記の一般式…: 以下余白 〔上式中、 R1は、水素原子またはアミド保護基として1個もしく
    はそれ以上のメトキシ基によって任意に置換されていて
    もよいフェニル基もしくはベンジル基を表わす〕 で泰わされる新規化合物。
JP59126537A 1983-06-23 1984-06-21 複素環式酢酸エステル Pending JPS6056955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2251/2218/83 1983-06-23
HU832218A HU188913B (en) 1983-06-23 1983-06-23 Process for producing new azetidinyl-acetic acid esters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056955A true JPS6056955A (ja) 1985-04-02

Family

ID=10958351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126537A Pending JPS6056955A (ja) 1983-06-23 1984-06-21 複素環式酢酸エステル

Country Status (19)

Country Link
JP (1) JPS6056955A (ja)
AT (1) AT383118B (ja)
AU (1) AU560544B2 (ja)
BE (1) BE899936A (ja)
CA (1) CA1215715A (ja)
CH (1) CH661269A5 (ja)
DE (1) DE3423069A1 (ja)
ES (1) ES533664A0 (ja)
FI (1) FI842515A (ja)
FR (1) FR2549052B1 (ja)
GB (1) GB2144120B (ja)
GR (1) GR81634B (ja)
HU (1) HU188913B (ja)
IT (1) IT1196155B (ja)
LU (1) LU85424A1 (ja)
NL (1) NL8401978A (ja)
PL (1) PL142079B1 (ja)
SE (1) SE8403349L (ja)
ZA (1) ZA844724B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222696A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 ハウス食品工業株式会社 ドレン排出装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU193323B (en) * 1985-03-27 1987-09-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparing azetidinone derivatives

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130553A (en) * 1978-03-03 1979-10-09 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 2-azetidinone derivative and its preparation
JPS56150058A (en) * 1980-01-14 1981-11-20 Merck & Co Inc Synthesis of thienamycin derived from (3sr,4rs)-3((rs)-1-acyloxyethyl)-2-oxo-4- azetidine acetate
JPS57167964A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Toyama Chem Co Ltd Preparation of (4r)-3-substituted-4-(substituted or unsubstituted carboxymethyl)-2-azetidinone derivative

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT71553B (en) * 1979-07-23 1981-12-14 Merck & Co Inc Process for the preparation of thienamycin and intermediates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130553A (en) * 1978-03-03 1979-10-09 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 2-azetidinone derivative and its preparation
JPS56150058A (en) * 1980-01-14 1981-11-20 Merck & Co Inc Synthesis of thienamycin derived from (3sr,4rs)-3((rs)-1-acyloxyethyl)-2-oxo-4- azetidine acetate
JPS57167964A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Toyama Chem Co Ltd Preparation of (4r)-3-substituted-4-(substituted or unsubstituted carboxymethyl)-2-azetidinone derivative

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222696A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 ハウス食品工業株式会社 ドレン排出装置
JPH0364759B2 (ja) * 1983-05-31 1991-10-08 House Food Industrial Co

Also Published As

Publication number Publication date
HUT34441A (en) 1985-03-28
ZA844724B (en) 1985-02-27
SE8403349D0 (sv) 1984-06-21
DE3423069A1 (de) 1985-01-10
LU85424A1 (fr) 1986-02-18
BE899936A (fr) 1984-10-15
GB2144120A (en) 1985-02-27
SE8403349L (sv) 1984-12-24
HU188913B (en) 1986-05-28
FR2549052A1 (fr) 1985-01-18
IT1196155B (it) 1988-11-10
PL248312A1 (en) 1985-07-16
FI842515A (fi) 1984-12-24
IT8421534A1 (it) 1985-12-21
GR81634B (ja) 1984-12-11
AU560544B2 (en) 1987-04-09
FI842515A0 (fi) 1984-06-21
AU2974584A (en) 1985-01-03
AT383118B (de) 1987-05-25
NL8401978A (nl) 1985-01-16
ES8600236A1 (es) 1985-10-01
PL142079B1 (en) 1987-09-30
IT8421534A0 (it) 1984-06-21
GB8415800D0 (en) 1984-07-25
ES533664A0 (es) 1985-10-01
CH661269A5 (de) 1987-07-15
GB2144120B (en) 1987-01-21
ATA202784A (de) 1986-10-15
CA1215715A (en) 1986-12-23
FR2549052B1 (fr) 1987-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242985A (ja) β―ラクタム系抗生物質中間体の製造方法
EA023266B1 (ru) Способы синтеза 2(s),4(s),5(s),7(s)-2,7-диалкил-4-гидрокси-5-амино-8-арилоктаноил амидов
JP2004331650A (ja) モナチン類の製造法
US4603014A (en) Thiazolinoazetidinone derivatives and process for the preparation of the same
JPS6056955A (ja) 複素環式酢酸エステル
JP4294121B2 (ja) ピリドンカルボン酸誘導体の製造方法およびその中間体
DK170667B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af diastereomerrene 4-acetoxy-3-hydroxyethyl-azetidinoner
JPH0141152B2 (ja)
JP3194355B2 (ja) ピペリジン化合物及びその製法
US4559406A (en) Process for the preparation of aminolactone carboxylic acid
JPS6355512B2 (ja)
JP2003055358A (ja) β−ヒドロキシアミノ酸誘導体の製造方法
WO2002098859A1 (fr) Processus de preparation d'un quinolinecarbaldehyde
SE453083B (sv) Forfarande for framstellning av azetidinonettiksyraderivat
JPWO2003080561A1 (ja) ボグリボースの製造法
JPH09100278A (ja) インドール誘導体の製造法
JPS6055507B2 (ja) オキソアゼチジン
GB2163160A (en) Process for the preparation of an aminolactone
GB2113215A (en) Azetidinones
JP2005145833A (ja) Syn−1,3−ジオール化合物の製造方法
KR100483317B1 (ko) α-페닐-α-프로폭시벤젠아세트산 1-메틸-4-피페리디닐에스테르 염산염의 제조방법
JP2946423B2 (ja) アファノルフィンの製造法およびその中間体
JPH0559045A (ja) ピリジルオキシ誘導体の製造方法
HU193323B (en) Process for preparing azetidinone derivatives
JP2005298337A (ja) β−ヒドロキシアミノ酸誘導体の製造方法およびその中間体