JPS6041035A - X線用ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

X線用ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS6041035A
JPS6041035A JP15000983A JP15000983A JPS6041035A JP S6041035 A JPS6041035 A JP S6041035A JP 15000983 A JP15000983 A JP 15000983A JP 15000983 A JP15000983 A JP 15000983A JP S6041035 A JPS6041035 A JP S6041035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
emulsion
group
formula
gamma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15000983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510658B2 (ja
Inventor
Akio Suzuki
昭男 鈴木
Masatoshi Iwata
岩田 正俊
Katsutoshi Machida
町田 勝利
Bon Honda
本田 凡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15000983A priority Critical patent/JPS6041035A/ja
Publication of JPS6041035A publication Critical patent/JPS6041035A/ja
Publication of JPH0510658B2 publication Critical patent/JPH0510658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes
    • G03C1/14Methine and polymethine dyes with an odd number of CH groups
    • G03C1/18Methine and polymethine dyes with an odd number of CH groups with three CH groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は医療X線用ハロゲン化銀写真感光材料(以後X
線感 と略称する)に関する。
(従来技術) X憩感材は高感度を要することから必然的に大粒子ハロ
ゲン化釧粒子が用いられ強い化学増感が飽されるため一
段に圧力歪に敏感で感材取扱中の爪折れや或は自動露光
装置、自動現像装置の搬送工程に於て感材に加えられる
街え、曲げによる圧力による圧力減感が発生し易い。X
線感材に於てはその発生した6所によっては医師の誤診
を招く恐れがある。
また公党増感紙の発光波長に合せて色素増感を行う賜金
には画像に色素汚染を生ずることが多く、診断の妨げと
なる。
また、胃等の内臓組織のX 151写真撮影では描写力
を高めるために、造影剤が用いられるが従来の高ガンマ
型直接用X線感材では、造影剤のない部分は現像後に真
黒につぶされた像しか得られず何ら診断に寄与できなか
った。
(発明の目的) 前記した状況に艦み、本発明の目的は、圧力減感及び色
素汚染が改良されたX線感材を提供することにあり、ま
た、本発明の他の・目的は、診断能の高いX線感材、特
に造影剤を用いた充分なiW fil量を与えうるX線
感材を提供することである。
(発明の構成) するX線用ハロゲン化銀写真感光材料の乳剤層に下記一
般式(1)もしくは一般式(2)で示される化合物の少
くとも1種を含有させたことを特徴とするX線用ハロゲ
ン化銀写真感光材料によって達成できる。
一般式(1) %式% ) 式中、R8及びR2はアルキル基、アルケニル基または
アリール基であって、置換基を有し、てもよい。
前記アルキル基としては、具体的には例えばメチル、エ
チル、プロピルまたはブチル停の低級アルキル基が好ま
しく、またアルケニル基としては、例えばアリル、ブチ
ニル、オクテニルまたはオレイル等が挙げられ、更にア
リール基としては、例えばフェニル、カルボキシフェニ
ル等が好ましい。
またこれらR1及びR8に対する置換基としては、フェ
ニール基、カルボニルメトキシ基、スルホ基、ヒドロオ
キシ基、カルボオキシル基等が挙げられ゛る。
また一般式(1)においてR3は炭素数2〜6の置換ま
たは非置換のスルホアルキル基な表わすが、この0合の
スルホアルキル基としては、例えば2−スルホエチル、
3−スルホプロピル’): たは4−スルホブチル等の
基が好ましく、xFで示されるアニオンとしてば、例え
ば塩素イオン、臭素イオン、沃累イオンまたはiハ趨累
酸イオン等を挙げることができる。
またzl或は2.によって完成されたベンゼン環は、置
換基を有してもよく、該置換基としては、ハロゲン原子
(例えば弗素、塩素等)、アルキル基(例えばメチル、
エチル基等)またはアリール基(例えばフェニール基等
)が挙げられろ。
一般式(2) 式中、−及び馬はアルキル基、アルケニル2′H’i 
+たはアリール基、ただしR1とR5のうち少くとも1
つはスルホアルキル基である。Roは水素原子または低
級アルキル基、X2はアニオン、z、l及びz4はベン
ゼン環を完成するのに必要な非金属原子群を表わす。m
は1または2を表わす(ただし、分子内塩を形成すると
きはmは1である)。
ここにR4及びR5は前記R1及びR1と同義であるが
その中小くとも1つはスルホアルキル基(例えばスルホ
メチル基、β−スルホエチルM * ) ヲ表わ更にZ
H、Z4は前記2い2.と同義である。
本発明に用いられる一般式(1)、 (2)で示される
色素をハロゲン化銀写真乳剤に添加するには水と混和可
能なメタノール、エタノール停の有機溶媒忙溶解して添
加すればよい。
又これらの色>1をハロゲン化銀写真乳剤に添加する時
期は、乳剤製造工程中いかなる時期でもよいが、−数的
には第2熟成の終了直仮に添加するのが好適である〇 その添加量はハロゲン化釦乳剤の種類によって異なるが
通常ハロゲン化銀lモ化に対して、添加する色ぷの総合
でlθ〜5001vの範囲で用いることができるが、t
rf−ましくは30〜200 TIvの範囲で用いるこ
とが望ましい。
本発明に有効に用いられる前記一般式(1)で示される
化合物の代表的な具体例を挙げるが、本発明に用いられ
る色素はこれによって限定されるものではない。
−1 C友Hs C−ム ? 1−5 CH2CHzOH CI。
■−6 C*Ha −7 −8 tHa −9 (CHt)COOCHs I − 12 c,■。
コ I − 13 c,□□。
■ ■−14CzHs l  −15 [−16CH11CH,0Cf(、C迅OH■ 1−17 0.f(。
1−19 C,H。
コ I −2D CzHs l ■ CIT。
(−21c、H11 1−24C4H1l 愛 本発明に有効に用いられる前記一般式(2)で示される
化合物の代表的な具体例を拳げろが、本発明に用いられ
る色素はこれによって限定されるもの1−I 1−2 1−3 1−4 ■−5 1]−6 −7 ■−10 ■−11 B−氏 ■−13 3−14 −15 −17 次に本発明に係る乳剤に於て、ガンマ−を定義する中H
濃度部分とは透通濃度1.00〜1.50の範囲であり
、また高濃度部分とは透過0度2.20〜2、80の範
囲を指す。
また本発明に言うガンマ−は1標軸上の2点間の透過濃
度差ΔD及び露光量EのlogEの差Δ1oHF。
を夫々単位にとるときΔD/Δlog E−1である直
角座標上に描かれた特性曲線忙於てその一点( D p
 log E )から他の一点( D’ 、 iog 
E’ )へ向うベクトルのlogE軸となす角θの圧切
( tPInθ)で定義される。而して本発明に言う高
ガンマ−とは、好ましくは前記tanθ=2.3〜3.
0であり、中庸ガンマ−とは好ましくはtanθ=0.
7〜1.0である。
更に具体的には本発明で言う特性曲線は、次のような光
センシトメトリー〔A〕によって得られるO(光センシ
トメトリー〔A〕) じ先は、透明性支持体の両面(又は片面)に感光性乳剤
だな有するX綜感材を2枚の光学ウェッジに挾み、色温
度5,400°にの光源で両側から同時に且つ等介、I
AG秒間露光する。処理は、下記の′fA佇液−1を用
い下記の工租に従い、ローラー搬送歴等の自動現伝機を
用いて行なう。
現俄液−1 処理温度 処理時間 このとき用いる定着液は酸性硬膜定着液でi> 7シば
特に制限はなく、例えばサクシXF(l」・画人写真工
業製)などである。
本発明に於て前記ガンマは、特性曲線上のベース(支持
体)濃度+1.0の#襄の点と、ベース濃度+1.5の
濃度の点を結んだ直線の傾きを意■乏し、またベース濃
度+2.2の@度の点と、ベースe%度+2.8の@度
の点を結んだ直線の傾きを意味する。
更にこれらの直線が露光量軸(横軸)と交」2ろ角度が
前記θであるO 本発明の特性曲線を有する乳剤な得Z)方法を1任意で
あり、単分散乳剤、多分散乳押】、コア・シェルi91
i1分散乳剤、コア・シェル型多分散乳剤の単用ないし
2以上の組合せ利用、ハロゲン化銀晶癖、粒径ないし粒
度分布のコントロール、硬膜剤や現俄コントロール剤等
の写真用添加剤の利用などいずれの技術によってもよい
本発明の特性曲線を有する乳剤を得ろ具体例を単げろと
例えば次の通りである。
まづ−っの方法は、大粒子のハロゲン化銀粒子と小粒子
のハロゲン化銀粒子を混合含有するハロゲン化佃乳剤を
用いることである。例えば平均粒径1.10μmの小分
¥1(コア・シェル型が好ましい)乳剤と平均粒径0.
55μmの単分散(コア・シェル逓が好ましい)乳剤と
を各々Q適に化学増感後、ハロゲン化銀のモル比で2:
1に混合することによって達成される。また他の方法は
、例えば平均粒径1.0μmの多分散乳剤と平均粒径0
.30μmの多分散乳剤とを各々最適に化学増感後、ハ
ロゲン化銀のモル比で6:1に混合することである。
更に他の方法は、単分散乳剤と多分散乳剤の混合による
ことである。例えば平均粒径1.05μ風の単分散乳剤
(コア・シェル型が好ましい)と平均粒径0.35μm
の多分散乳剤とを各々最適に化学増感後ハロゲン化銀の
モル比で5=IK混合することによって達成される。
本発明に用いられるハロゲン化銀粒子は、例えばT、H
,ハmea著” The Theory of the
 I’hotographicProceaa ’第4
版+ Maemillan社刊(1977年)38〜1
04頁等の文献に記載されている中性法、酸性法、アン
モニア法、順混合、逆混合、ダブルジェット法、コンド
ロールド−ダブルジェット法、コンバージョン法、コア
/シェル法などの方法を適用して製造することができる
。ハロゲン化a組成としては、塩化銀、臭化釧、塩臭化
銀、沃臭化怨、塩沃臭化銀などのいずれも用いることが
できるが、最も好ましい乳剤は約10モルチ以下の沃化
銀を含む沃臭化銀乳剤である。ハロゲン化鉄粒子の粒子
サイズは、特に制限は無いが、0.1〜2μmのものが
好ましい。またこれらのハロゲン化銀粒子又はハロゲン
化銀乳剤中には、閃光露光特性の改良の為に、イリジウ
ム塩及び/又はロジウム塩が含有されていてもよい。
へロゲン化銀粒子の分散剤である親水性コロイドとして
はゼラチンが好ましく、その他ゼラチンO導体、ポリビ
ニルアルコール尋各桓の天然のあるいは合成されたコロ
イド物質が単独あるいはゼラチンと併用して使用される
本発明において有利に使用できる増感剤としては、貴会
に増感剤、例えば、金化合物、ルテニウム、ロジウム、
パラジウム、イリジウム、白金等、レン化合物等、更に
還元増感剤、例えば1価スズ墳、ポリアミン、シラン化
合物、ビスアルキルアミノスルフィド、イミノアミノメ
タンスルフィン酸、ヒドンジニウム塩、ヒドラジン銹導
体等、以上の4揺に大別できる。どれらの増感剤を単独
或いは適宜併用して化学的に増感することができる。
本発明による色素の組合せに、更に他の増感色素を組合
せて用いることができる。特に、一般式(1)で表わさ
れる色素及び/又は一般式(2)で表わされる色素と、
強色増感作用のある他の色素としては、メチン色素(例
えばモノメチンシアニン、カルボシアニン色素)メロシ
アニンが有利に用いられる。
本発明において、ハロゲン化銀乳剤層に、l・リアゾー
ル類、テトラゾール類、イミダゾール類、アザインデン
類、第4級ベンゾチアゾリウム化合物、亜鉛或いはカド
ミウム化合物などの安定剤を含有せしめることができる
。また、第4級アンモニウム塩型またはボ、リエチレン
グリコール型の増感化合物を含むこともできる。そして
また、グリセリン、1.5−ベンタンジオールのような
ジヒドロキシアルカン、エチレンビスグリコール酸エス
テル、ビスエトキシジエチレングリコールザクシネート
、アクリル酸系の酸アミド、ラテックス等の適当なゼラ
チン可塑剤を含むことができる。また前述した硬膜剤や
、サポニン等の延展剤、或いはスルホコハク酸塩等の塗
布助剤等種々の写真用添加剤を含有することができる。
更に又、必要に応じてカブリ防止剤、紫外線吸収、割等
通常写真に作用される各穏添加剤を含ませることもでき
る。
本発明に係るXi感材に使用される支持体としては、例
えば、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステルフ
ィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィル
ムスチレンフィルムなどの口々のものが用いられ、これ
らは青色などに染色されていてもよく、使用目的忙応じ
て適宜選択すればよい。
(実施例) 次に実廁例を81げて本発明を例証するが一1本発明は
これらに限定されるものではない。
実施例−1 ゼラチン水溶薮中に沃化カリウム1.2モル係を含む臭
化カリウム溶液とアンモニア性硝酸銀w!Iff!。
とをダブルジェット法で流速を徐々に速めながら添加し
て1.1mmの沃臭化銀正八面体単分散乳剤を得た。更
にアンモニア性硝酸銀と臭化カリウム溶液とをダブルジ
ェット法で添加して純臭化−のシェルをかぶせた。この
乳剤を〔A〕とする。この乳剤(A)は平均粒径1.2
5μ風の正八面体単分散乳剤であった。
また、上記乳剤〔A〕と同様の製法で平均粒径0.65
μmの正八面体単分散乳剤〔B〕を調製した。
更に乳剤[A)及び〔B〕と同じハライド組成の沃臭化
銀乳剤を層温合法で調製して1.05μmの双晶型多分
散乳剤[C)を得た。また乳剤〔c〕と同量の製法で平
均粒径o、35μmの双晶型多分散乳剤[D)を得た。
脱塩後、これらの乳剤に金増感およびFM*増感をはと
こした後、4−?ヒドロキシー6−メチルー1、3.3
m、 7−チトラザインデンを加え安定化し、乳剤〔A
〕〜CD)を表−1に示す比率で混合し試料乳剤を作り
、該各乳剤ともに同量のハロゲン化銀量に対して、前記
記載色素I−2,■−6,JJ−16の同一量を添加し
た。更に延展剤、硬膜剤等の一般的な写真用添加剤を加
えた後、ポリエチレンテレ7タレートフイルムペースI
C,各々銀^が30#/100cI/1になるように、
両面忙塗布、乾燥し、る前記現像液−1を用いる前記セ
ンシトメ) IJ −〔A〕によって行なった。なお、
現像機は、ローラフ逆型自動現像機New QX 12
00 (小西六写真工業株式会社製)を用いて処理した
即ち各試料を約12時間5℃、相対湿度50%の恒温恒
湿に保ち、その条件下で曲率半径2cIILで約180
度折りまげた。該試料にタングステンランプを光源とし
て1O−2秒露光を行い、更に現像液−1を用いた前記
Now Q X−1200で処理した。圧力減感の程度
は目視判定で自滅感として評価した。
色素汚染は各試料を未露光でセンシトメトリーと同似な
自動現像機に通し、フィルム中の色素汚染の程度を目視
判定で残色程度を評価した。
目視判定は○は良好、△は普通、×は使用に耐えない程
悪い事を示したものであり、これらの記号の異02つ併
記したものは、各記号の中間評価を示す。
結果を表−1に示す。
表−1 表−1から明らかなように、本発明の栄件を満たす試料
162.5.7.10 、13 、15 、18.21
及び23しま自滅B及び色3汚染が改良される。
実施例−2 実施例−1の乳剤を実施例−1と同様に化学増感、安定
化した後に下記色素a g b g c g aを添コ ”°5・塗布乾燥した・中庸0度部分”−1・ ]]高
Q度部分ガンマー2自滅感、色素汚染の結果 1コ ′”r(D;m ’−1”” ” 9(4Tf、、ik
””e 。
表−2 、色素 乳剤混合比重((6)ガンマ−1ガンマ−2自
滅感16 ■ (8)■ (2)D=1.0〜1.5 
D=2.3〜282 I−26634002,81,0
00△5 1/ 0 08614 2.5 0.9 0
 07 〃86 0 014 3.0 1.0 (”)
 01o I−66634002,71,0()△ (
つ△13 1/ 0 0B614 2.5 0.8 0
△ ○△15 // 86 0 014 2.8 1.
0 0△ 018 lll−166634002,61
,000△!1 // 0 08614 .2.5 0
.9 Q△ 0)リ +p Or 八 八 4ノ 内^
 へハ ハA ハ比救色禦a CtI(6C:山 比軸色素す 比な色素C 比救色素d 表−2から、本発明の桑件を満たず試料/I62.5゜
7、10 、13 、15 、18 、21及びZは、
自滅感及び色素汚染が顕著に改良されることが判る。
(発明の作用効果) 本発明によれば、高鮮鋭度と高n度部の露光ラチチュー
ドの広さが同時に解決され、更に圧力減感及び色素汚染
が改良されるので、診断能の高いXv感材を提供でき、
特に、造影剤を用いる胃部搗影の場合における従来タイ
プの有する欠点を解消することが可能である◎ 代理人 桑 原 莞 美

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中庸0度部分に於て、高ガンマ−を有し、高儂鹿部分に
    於て中庸ガンマ−を有するX線用ハロゲン化銭写真感光
    材料の乳剤層に下記一般式(1)もしくは一般式(2)
    で示される化合物の少くとも1種を含有させたことを特
    徴とするX線用ノ・ロゲン化銀写真感光材料。 一般式(1) %式% ) 〔式中、nlおよび島はアルキル基、アルケニル基ま1
    ごはアリール基、RSは炭禦数2〜6のスルホアルキル
    基、X9はアニオン、zX及び為はベンゼン環を完成す
    るに必要な非金属原子群、れは1または2を表わす。(
    ただし、分子内塩を形成するときはnは1である。)〕 一般式(2) %式%) 〔式中、睨及び島はアルキル基、アルケニル基またはア
    リール基1、ただし八と島のうち少くとも1つはスルホ
    アルキル基である。亀は水素原子または低級アルキル基
    、hoはアニオン、2.およびz4はベンゼン環を完成
    するのに必要な非金属原子群を表わ丁。mは1または2
    を表わす。(ただし、分子内塩を形成するときはmは1
    である。)〕
JP15000983A 1983-08-16 1983-08-16 X線用ハロゲン化銀写真感光材料 Granted JPS6041035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15000983A JPS6041035A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 X線用ハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15000983A JPS6041035A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 X線用ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041035A true JPS6041035A (ja) 1985-03-04
JPH0510658B2 JPH0510658B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=15487477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15000983A Granted JPS6041035A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 X線用ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041035A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150135A (ja) * 1984-08-17 1986-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−反転反射プリント感光材料
JPS6279442A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6324238A (ja) * 1986-05-08 1988-02-01 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− 改良された画像質と減少した汚染になる感光性ハロゲン化銀乳剤及び放射線写真要素
JPS63101840A (ja) * 1986-10-18 1988-05-06 Konica Corp 保存安定性のよい放射線写真フイルムを用いた放射線画像形成方法
JPS63131135A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Konica Corp 放射線用ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63140071U (ja) * 1987-03-05 1988-09-14
JPS6414167U (ja) * 1987-07-17 1989-01-25

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131228A (en) * 1974-09-10 1976-03-17 Konishiroku Photo Ind Gazokeiseihoho oyobi harogenkaginshashinkankozairyo
JPS51107127A (ja) * 1975-03-18 1976-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd Hoshasenshashinyoharogenkaginkankozairyo
JPS51115820A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd Method of obtaining radiographs and photosensitive material for the pu rpose

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131228A (en) * 1974-09-10 1976-03-17 Konishiroku Photo Ind Gazokeiseihoho oyobi harogenkaginshashinkankozairyo
JPS51107127A (ja) * 1975-03-18 1976-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd Hoshasenshashinyoharogenkaginkankozairyo
JPS51115820A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd Method of obtaining radiographs and photosensitive material for the pu rpose

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150135A (ja) * 1984-08-17 1986-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−反転反射プリント感光材料
JPS6279442A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6324238A (ja) * 1986-05-08 1988-02-01 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− 改良された画像質と減少した汚染になる感光性ハロゲン化銀乳剤及び放射線写真要素
JPS63101840A (ja) * 1986-10-18 1988-05-06 Konica Corp 保存安定性のよい放射線写真フイルムを用いた放射線画像形成方法
JPS63131135A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Konica Corp 放射線用ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63140071U (ja) * 1987-03-05 1988-09-14
JPH0543106Y2 (ja) * 1987-03-05 1993-10-29
JPS6414167U (ja) * 1987-07-17 1989-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510658B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0452449B2 (ja)
JPH06194785A (ja) 迅速処理用フィルター染料
JPS6041035A (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料
EP0666497B1 (en) Silver halide photographic light-sensitive material
US5491058A (en) Film for duplicating silver images in radiographic films
CA1249943A (en) Photothermographic element and process
JP806H (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料
JP2873852B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH02262645A (ja) 超迅速処理可能なcrt撮影用ハロゲン化銀写真感光材料
JP3371273B2 (ja) ハロゲン化銀黒白写真感光材料
JPS60166945A (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料
JP3425498B2 (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPH02251844A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の画像形成方法
JP2829641B2 (ja) 帯電防止性能が優れたハロゲン化銀写真感光材料
JPH05281642A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法
JPS583534B2 (ja) コア/シエル型直接反転用ハロゲン化銀写真乳剤
JPS58200232A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2700726B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0251491B2 (ja)
JP3191190B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPS6242147A (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03103846A (ja) 画像の色調を改良したハロゲン化銀写真感光材料
JPS62174739A (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0728184A (ja) 高鮮鋭性で、かつ高感度なハロゲン化銀写真感光材料
JPH04145427A (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料ならびにその撮影方法