JPS6025015A - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6025015A
JPS6025015A JP13275483A JP13275483A JPS6025015A JP S6025015 A JPS6025015 A JP S6025015A JP 13275483 A JP13275483 A JP 13275483A JP 13275483 A JP13275483 A JP 13275483A JP S6025015 A JPS6025015 A JP S6025015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
interlayer insulating
insulating film
pattern
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13275483A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Suzuki
三郎 鈴木
Shunichiro Kuwazuka
鍬塚 俊一郎
Eisei Togawa
戸川 衛星
Harunobu Saito
斉藤 治信
Kenji Sugimoto
憲治 杉本
Ritsu Imanaka
今中 律
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Basic Technology Research Association Corp
Original Assignee
Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Basic Technology Research Association Corp filed Critical Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority to JP13275483A priority Critical patent/JPS6025015A/ja
Publication of JPS6025015A publication Critical patent/JPS6025015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は薄膜磁気ヘッドに係り、特にギャップ深さを高
精度に形成することができる薄膜磁気ヘッドの製造方法
に関する。
〔発明の背景〕
第1図に薄膜磁気ヘッドの構造を示すが、薄膜磁気ヘッ
ド10は磁性体あるいは非磁性体からなる基板1上に下
地保護膜2.磁性膜6.ギヤツブ膜4J層間絶縁膜5.
導体コイル6、層間絶1謙膜5.磁性膜7.保護膜8を
順次薄膜形成技術を用いて積層することにより形成され
る。このような薄膜磁気ヘッドにおいて、記録、再生の
特性を左右する要因としてギャップ深さ90寸法精度が
ある。このギャップ深さ9は層間絶縁膜5のパターンニ
ング精度九より決まる。
第2図を参照して従来の眉間絶縁膜の形成方法と、ギャ
ップ深さを規定する機械加工方法を説明する。層間絶縁
膜5はギャップ膜形成後、無機酸化膜の場合はスパッタ
リングあるいは蒸着により、有機膜の場合は塗布後熱硬
化することにより形成する。この上にフォトレジストを
形成し、所定のエッチャントを用いスパッタエツチング
、イオンビームエツチングあるいはウェットエツチング
を行うことにより、縦と横の寸法が夫々100〜100
0P展程度の島状のパターンにパターンニングする。こ
の上に導体コイルを形成した後、前記と同様にして層間
絶縁膜を形成する。さらに上部磁性膜、保護膜を形成し
た後ギャッ、プ深さ9を規定するためにヘッド先端部か
ら機械加工するわけであるが、作業性な高めるために、
複数のヘッド素子が含まれる基板の10〜50mm程度
の長さを1ブロツクとし、これを一括して加工すること
になる。このため各ヘッド素子の層間絶縁膜は±0.5
μmの高精度にパターンニングする必要がある。
一方層間絶縁膜としては、SムO,、Al、 O,、T
a2O。
等の無機酸化膜や、フォトレジスト、ポリイミド等の有
機膜が一般に用いられているが、層間絶縁膜の特性とし
て、層間絶縁膜の上に磁性膜や保護膜を安定した条件で
形成するために、耐電圧、耐熱性に優れていることが要
求される。
前述の第2図で示された方法で、フォトレジストを用い
た場合は比較的高精度にパターンニングが可能であるが
、耐熱性が劣る。無機酸化膜やポリイミド樹脂を用いれ
ば耐熱性が良く、フォトレジストの場合の欠点を解消す
ることができるが、エツチングによるパターンニングの
際島状に配列した個々の眉間絶縁膜のエツチングの進行
にバラツキが生じ、層間絶縁膜のパターンの差び精度は
悪化し目標精度を得ることは出来ない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ギャップ深さを高精度に形成すること
ができる薄膜磁気ヘッドの製造方法を提供することであ
る。
〔発明の概要〕
本発明の%徴とするところは、磁性体と導体コイル間に
形成される層間絶エバ膜を複数のヘッド素子間に連続す
るパターンで形成した後、ノ(ターンニングすることに
ある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図および第3図を参照して
詳細に説明する。
第1図を参照するに、磁性体あるいは非磁性体の基板1
上にスパッタリング、蒸着等の薄膜形成技術を用いて下
地保護膜2.磁性膜3.ギャップ膜4を形成する。次に
層間絶縁膜5を無機酸化膜の場合はスパッタリングある
いは蒸着により、有機膜の場合は塗布後熱硬化すること
により形成する。この上に7オトレジストな形成し、所
定のエッチャントを用いエツチングによりパターンニン
グするわけであるが、その形状は第3図に示すように、
複数のヘッド素子10を覆う連続した直線パターン12
として形成する。
エツチング法としてはスパッタエツチング、イオンビー
ムエツチングあるいはウェットエツチング等を用いる。
続いて第1図に示すように導体コイル6をスパッタリン
グあるいは蒸着およびエツチングにより形成し、導体コ
イル6の上に再度前述と同様の方法により層間絶縁膜5
を形成する。次にこの上に上部磁性膜7.保膜膜8をス
パッタリングあるいは蒸着およびエツチングにより形成
する。最後にヘッド先端部すなわち第1図の矢印方向か
ら機械加工により所定量だけ研磨することによりギャッ
プ深さ9が規定された薄膜磁気ヘッドが完成する。
ここで層間絶縁膜5を1ブロック単位の各ヘッド、素子
10に連続した直線パターン12として形成しであるの
で、各ヘッド素子100部分での個々のエツチングムラ
を無くすことができる。従って層間絶縁膜は平滑で高精
度なパターンとして形成されているから、ギャップ深さ
9は各ヘッド素子でバラツキがなく、特性の安定した薄
膜ヘッドを得ることができる。
なお各ヘッド素子10に連続して形成された眉間絶縁膜
5が、その後の膜形成、あるいはヘッド特性上問題とな
る場合は、各ヘッド素子部の層間絶縁膜の並び位置(第
3図11)をフォトレジストで保護した後、不要の層間
絶縁膜をエツチングで取り除くことにより、パターンの
並び精度を損うことなく各ヘッド素子毎にioo〜10
00μm幅を持つ眉間絶縁膜を形成することができる。
〔発明の効果〕
薄膜磁気ヘッドの層間絶縁膜を各素子間に渡って連続し
た直線パターンを用いてエツチングを行うことを特徴と
する本発明によれば層間絶縁膜パターンの並び精度は、
従来の島状にエツチングする場合の並び精度±1.3μ
nLに対し±0.5μ扉に向上する。並び精ハ(の向上
によりヘッドのギャップ深さを規定する機械加工におい
て従来は同時加工が可能なヘッド数は5〜6ヘツドであ
ったが、これを約2倍のヘッド数で同時加工が可能とな
るため機械加工作業の合理化が図られると共にギャップ
深さの高精度化による歩留向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、薄膜ヘッドの磁気コア部の断面図、第2図は
、従来の層間絶縁膜のパターンの並びの配列を示す図、
第3図は、本発明の一実施例による眉間絶縁膜のパター
ンの並びの配列を示す図である。 1・・・基板 2・・・下地保穫膜 3・・・磁性膜 4・・・ギャップ膜 5・・・層間絶縁膜 6・・・導体コイル7・・・磁性
膜 8・・・保設膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板上に磁性膜1層間絶R膜、導体コイル。 層間絶縁膜、磁性膜を複数素子分順次薄膜技術により積
    層する薄膜磁気ヘッドの製造方法において、前記層間絶
    縁膜を複数の素子間に連続するパターンで形成した後、
    パターンニングすることを特徴とする薄膜磁気ヘッドの
    製造方法。
JP13275483A 1983-07-22 1983-07-22 薄膜磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS6025015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13275483A JPS6025015A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13275483A JPS6025015A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025015A true JPS6025015A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15088776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13275483A Pending JPS6025015A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05135330A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH06325325A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜磁気ヘッドの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05135330A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH06325325A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜磁気ヘッドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195323A (en) Thin film magnetic recording heads
US4321641A (en) Thin film magnetic recording heads
US4489484A (en) Method of making thin film magnetic recording heads
JPS63173213A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS6025015A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS58100212A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6045922A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS5817521A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JP2747099B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH04192105A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
JPH0227727B2 (ja)
JPS60258716A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS60258715A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS62145525A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS63293712A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2701373B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS61196415A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS60177416A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS5898821A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS63131313A (ja) 薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JPS61227211A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS58111117A (ja) 研磨制御用抵抗体の形成方法
JPS60191407A (ja) 磁気ヘツド
JPS6180614A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS58153218A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法