JPS61227211A - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS61227211A
JPS61227211A JP6714385A JP6714385A JPS61227211A JP S61227211 A JPS61227211 A JP S61227211A JP 6714385 A JP6714385 A JP 6714385A JP 6714385 A JP6714385 A JP 6714385A JP S61227211 A JPS61227211 A JP S61227211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
magnetic head
film magnetic
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6714385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Hata
畑 邦夫
Yoshio Takahashi
良夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6714385A priority Critical patent/JPS61227211A/ja
Publication of JPS61227211A publication Critical patent/JPS61227211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3166Testing or indicating in relation thereto, e.g. before the fabrication is completed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 薄膜磁気ヘッドの製造方法であって、非磁性基板上に所
定のピンチで多数の薄膜磁気ヘッド素子を形成する際、
それ等素子群の例えば両端の素子は上部磁極層を設けな
いで擬似薄膜ヘッド素子として形成し、この擬似ヘッド
素子を薄膜磁気へラド素子群の、ギャップ深さ仕上げ時
の研磨用マーカにすることでギャップ深さを高精度に決
定する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は薄膜磁気ヘッドの製造方法に係り、特に基板上
に正規の単位薄膜磁気ヘッド素子群と共に、ギャップ深
さが容易に検知できるような研磨用マーカとなる擬似薄
膜ヘッド素子を併せて形成する薄膜磁気ヘッドの製造方
法に関する。
磁気ディスク装置等に用いられている磁気ヘッドは、益
々小型化、軽量化、高精度化が要求されるようになり、
記録に寄与する磁極先端部での磁気ヘッドの磁界分布が
急峻で、高密度の記録ができ、かつ一括して大量に形成
できる薄膜磁気ヘッドが種々提案されている。
このような薄膜磁気ヘッドは、このヘッドを磁気ディス
ク上に設置して磁気ディスク装置を形成した時、ヘッド
が磁気ディスクに最も近接する磁気ヘッドの端部から、
基板上に形成されている絶縁膜と基板との境界面との寸
法であるギャップ深さを制御し、形成される多数の薄膜
磁気ヘッドの記録再生特性を所定の値に制御することが
要望されている。
〔従来の技術〕
従来、このような薄膜磁気ヘッドを製造する場合、第4
図に示すように板状のフォトセラム等よりなる非磁性基
板1上に横方向および縦方向に所定のピッチで薄膜コイ
ル、磁極層等を順次積層して多数の薄膜磁気ヘッド素子
2を形成する。そして第5図に示すように横方向に整列
した薄膜磁気ヘッド素子2群を、−列づつまとめて基板
ブロックIA、 IB、 IC・・・単位として基板1
より切断し、この基板ブロックLA、 1B、 IC・
・・の端部A、B、Cよりコイル、磁極層等からなる薄
膜磁気へラド2が形成されている方向に向かって、前記
したヘッドのギャップ深さが所定の値になるように一括
研磨仕上げする。
その後、前記した基板ブロック1^、 IB、 IC・
・・を直方体形状の所定の寸法に切断して単位ヘッド素
子に対応する単位ブロック3として切り出して薄膜磁気
ヘッドを含むスライダに形成している。
このことを更に第6図(a)に示す薄膜磁気ヘッドの加
工後の平面図、および第6図(alをVl−Vl ’線
に沿って切断した第6図(blを用いて説明する。
第6図(al、 (b)に示すように非磁性基板(第5
図の基板lに対応)11上にメッキ法により下部磁極層
12を形成する。
次いで下部磁極層12が形成された基板11上に、sh
o 2 Illよりなるギャップ層13をスパンタ法に
より被着形成し、更にその上にホトレジスト膜よりなる
被膜を塗布形成後、ホトリソグラフィ法によって所定の
パターイに形成する。
この時、被膜の略中央部に下部磁極層12に到達する上
部磁極層17との接続用孔18も同時に設ける。
その後、ホトレジスト膜パターンを熱硬化処理して下部
磁極層12の磁極先端部となる部分を除くギャップ層1
3上の所定領域に下部絶縁層14を形成する。
更に下部絶縁層14の上にマスクメッキ法により銅(C
u)よりなる螺旋状の薄膜コイル15を形成する。
更にこの上にホトレジスト膜を塗布後、ホトリソグラフ
ィ法により所定のパターンに形成し、熱硬化して上部絶
縁層16を形成し、更にこの上にマスクメッキ法により
所定形状の上部磁極層17を形成する。更に薄膜コイル
15からの端子引出し層19をマスクメッキ法により形
成して前記非磁性基板11上に多数の薄膜磁気ヘッド素
子を形成している。
ここで基板11の一端部りと上部絶縁層16の前端部E
との間の寸法lをギャップ深さと称°しており、この寸
法lは製造されるヘッドの記録、再生特性に影響を及ぼ
すため、できるだけ所定の寸法に高精度に形成すること
が要望されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上部絶縁層16の前端部Eは、上部磁極層1
7の下部になるため、上部より顕微鏡等を用いてその位
置Eを検知することはできない。
そのため、通常はS膜コイル15の前端部Fと上部磁極
層17との交点Gを検知して、この位置を基準として基
板ブロック11の一端部り側より交点G側に向かって研
磨して、ギャップ深さの値lを決定していた。この交点
Gは、上部磁極層17及び薄膜コイル15が共に金属膜
で形成されているので、顕微鏡にて上部より観察する場
合判別しやすい。
然し、この方法に於いても、上部磁極層17のパターン
の下に位置する絶縁層の前端部Eが目視できないので、
これと前記交点Gの位置関係は事前に知ることが困難で
、そのためギヤ、ブ深さが正確に決定できない問題があ
る。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、基板ブ
ロック11の研磨加工時において薄膜コイル15の前端
部Fが目視にて検知できるような擬似薄膜ヘッド素子を
、薄膜磁気ヘッド素子群とともに形成しておき、ギャッ
プ深さを正確に検知しながら研磨できるようにした薄膜
磁気ヘッドの製造方法の提供を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法に用いられ
る擬似薄膜ヘッド素子の要部を示す断面図で、擬似薄膜
ヘッド素子22A、22Bには正規の薄膜磁気ヘッド於
ける上部磁極層が形成されていない、また擬似薄膜ヘッ
ド素子22A、22Bは、第2図に示すように基板ブロ
ック23上において正規の薄膜磁気ヘッド素子群21A
、2111.21C・・・の例えば両側に設けられてい
る。
〔作用〕
本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法は、基板ブロック2
3上に正規の薄膜磁気ヘッド素子群21^、21B。
21C・・・とともに形成した上部磁極層を有しないギ
ャップ深さ検知用の擬似薄膜ヘッド素子22A 、 2
2Bを基板ブロック23の研磨加工時に、研磨用マーカ
として利用する。すなわち擬似薄膜ヘッド素子は上部磁
極層を有しないで、研磨基準位置として有用なコイルの
前端部位置Fを目視にて検知でき、従って研磨加工以前
に測定したコイルの前端部と絶縁層の前端部の位置と、
基板ブロックの端部位置との位置関係が精度良く検知で
き、これによってギャップ深さを精度良く設定した形で
基板ブロック23の端部り側より薄膜磁気ヘッド側に向
かって研磨できる。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の実施例につき詳細に説
明する。
第1図は本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法の第1の実
施例に用いる擬似薄膜ヘッドの要部断面図で、第2図は
本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法の第1の実施例の一
工程を示す模式図である。
第2図に示すように、基板から分断された単位基板ブロ
ック23上には、薄膜コイルや磁極層等よりなる正規の
薄膜磁気ヘッド素子群21A、21B、21G。
210・・・と、その両側に擬似薄膜ヘッド素子22A
 、 22Bが形成されている。
これらの薄膜磁気ヘッド素子21A、 21B・・・並
びに擬似薄膜ヘッド素子22A、22Bの製造方法につ
いて第1図を用いて説明する。なお、説明は擬似薄膜ヘ
ッド素子22A 、 22Bの製造について述べている
が、実際は正規のW/#膜磁気ヘッド素子群2tA、 
21B・・・も擬似薄膜へラド素子22A 、 22B
と同様に同一基板上に同時に一括形成される。
まず、第1図に示すように基板ブロック23に対応する
非磁性基板31上に所定パターンの下部磁極層32を形
成する。
次いでこの上にSiO2膜等よりなるギャップ層33を
形成する。
更にホトレジストを熱硬化させて下部絶縁層34を形成
する。
更にこの上にメッキ法により薄膜コイル35を形成する
更にこの上に下部絶縁層34と全く同一の手法で上部絶
縁層36を形成する。
このようにして基板31上に絶縁層36と基板31上の
ギャップ層との境界位置Eが形成される。ここまでは従
来の方法と同様で、この方法によって擬似薄膜ヘッド素
子とともに、正規の薄膜磁気ヘッド素子群も上部磁極層
だけを有しない未完成の形で所定の間隔に一列に整列し
た状態で形成される。
なお、擬似薄膜ヘッド素子22A、22Bは未完成のi
膜磁気ヘッド素子群21A、21B・・・の両側におい
てそれらと同一寸法、および同一形状で形成される。
次いで擬似薄膜ヘッド素子22A、22Bおよび未完成
の薄膜磁気ヘッド素子群21A、21B・・・を有する
基板31上の全面にわたってホトレジスト膜を塗布後、
擬似薄膜ヘッド素子22A、22B形成箇所上のホトレ
ジスト膜を残した状態でマスクメッキ法により、未完成
の薄膜磁気ヘッド素子上に前記した上部磁極層を形成し
て正規の薄膜磁気ヘッド素子21A、 21B・・・を
完成する。
このようにすれば、研磨基準位置として用いる擬似薄膜
ヘッド素子22A 、 22Bのコイル前端部Fを上部
より顕微鏡にて検知することができる。またコイル前端
部Fと絶縁層前端部Eとの位置関係は、工程の途中の測
定により分かっているので、このコイル前端部Fの位置
と基板31の端部りとの間の寸法lを所定値となるよう
に基板端部りを研磨加工することで、薄膜磁気ヘッド素
子群のギャップ深さlが所定値に設定できる。
上記第1の実施例は、薄膜コイル35の前端部Fと基板
31の前端部りとを検知してギャップ深さ仕上げを行う
方法であったが、本来のギャップ深さである絶縁層前端
部の位置Eと基板端部りとの距離lを直接読み取ってい
ない。このため、ギャップ深さの精度が従来法に比べて
向上できるけれどもまだ充分でない。
そこで絶縁層の前端部Eを目視にて検知すれば良いが、
この絶縁層36は略透明に近く、その上にアルミナ等の
保護膜が形成されているので、上部よりその絶縁層36
の前端部Eを検知することは困難である。
そこで本発明の第2の実施例は、上部絶縁層の一部に光
反射膜を設けて上部より絶縁層の前端部検知を容易にし
、前述したコイルの前端部で検知してギャップ深さ仕上
げを粗研磨にて行った後、上部絶縁層の前端部を検知し
て更に精密にギヤツブ深仕上げを行うようにする。
このようにすると粗研磨の際は精度は悪くなるが、より
見やすいコイル前端部を基準位置として用いることがで
き、更に精密な研磨工程では、精度の良い絶縁層前端部
位置をf#の基準位置に用いることができるので、研磨
作業が高精度で能率良く行い得る。
この第2の実施例について第3図の擬似薄膜ヘッド素子
の断面図を用いて説明する。なお、このヘッド素子は前
記第1図に示した擬似薄膜ヘッド素子における上部磁極
層の一部に光反射膜を被覆した構造に相当するものであ
るので、説明は上部絶縁層形成工程後より行うものとす
る。
まず、基板ブロック23に対応する基板31の全面に上
部磁極層の下地層となるNi−Fe膜38を蒸着により
形成する。
次いで図示しないが、基板全体にホトレジスト膜を形成
後、正規の薄膜磁気ヘッド素子形成箇所上のホトレジス
ト膜をパターンに成形して枠状パターンに形成し、上部
磁極層形成用のメッキ枠を形成する。この時擬似薄膜ヘ
ッド素子上は全面にホトレジスト膜を被覆しておく。
次いでNi−Feをメッキ成膜した後、正規の薄膜磁気
ヘッド素子形成箇所上で、前記メッキ枠をアセトン、お
よび酸素プラズマ等で除去する。
次いで擬似薄膜ヘッド素子の絶縁層前端部Eの上、およ
びその近傍上、および正規の薄膜磁気ヘッド素子の上部
磁極層を被覆するようにホトレジストパターンを形成す
る。その後に余分なメッキ部分をケミカルエツチングで
除去する。
更に一部ホトレジストパターン全部をアセトン、および
酸素プラズマ等で除去した後、更に擬似薄膜ヘッド素子
の絶縁層前端部Eの上、およびその近傍上だけを覆うよ
うにホトレジストパターンを形成する。その後に残って
いる不要なメッキ下地層をイオンミリング等により除去
する。
更に擬似W/I膜ヘッド素子のホトレジスト膜をアセト
ン、酸素プラズマ等で除去するとことにより、第3図に
示すような所定形状のNi−Fe膜38に形成する。
このようにすれば、Ni−Feの光反射膜38は下部絶
縁層36のように略透明でないので、絶縁層36の前端
部Eが明瞭に検知できる。
このように形成された擬似薄膜ヘッドを5JfH用マー
カとして用い、まずコイル35の前端部Fと基板端部り
との間の距離を検知して所定のギャップ深さlに近い値
までの粗研磨加工を行う。次いで絶縁層36の前端部E
を検知して精密な研磨加工を行い、ギャップ深さEをよ
り高精度なものにする。
このようにすれば第1の実施例に比して更に高精度のギ
ャップ深さを持った薄膜磁気ヘッドを形成することがで
きる。
なお、以上第2の実施例で、光反射膜は上部磁極層のメ
ッキ下地層となるNi−Fe膜を利用したが、その他チ
タン(Ti)、アルミニウム(At))膜を別々に蒸着
法で形成して用いても良い。
また擬似w/を膜ヘッド素子は薄膜磁気ヘッド素子列の
中央部に必要な数だけ設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の薄膜磁気ヘッドの製造方法
によれば、研磨用マーカとなる擬似薄膜ヘッド素子のコ
イル前端部が上部より顕微鏡にて正確に検知でき、また
絶縁層の前端部位置が正確に検知できるので、高精度の
ギャップ深さを持った薄膜磁気ヘッドを製造することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を説明するための擬似薄
膜ヘッド素子の断面図、 第2図は本発明の第1の実施例を説明するための基板ブ
ロックの平面図、 第3図は本発明の第2の実施例を説明するための擬似薄
膜ヘッド素子の断面図、 第4図、および第5図は従来の薄膜磁気ヘッドの製造方
法を説明するための斜視図、 第6図(al、第6図(blは従来の製造方法を説明す
るための薄膜磁気ヘッド素子構造の平面図と断面図であ
る。 第1図乃至第3図に於いて、 21A、 218.21C,210は正規の薄膜磁気ヘ
ッド素子、22A、22Bは擬似薄膜ヘッド素子、23
は基板ブロック、31は基板、32は下部磁極層、33
はギャップ層、34は下部絶縁層、35は薄膜コイル、
36は上部絶縁層、38は光反射膜を示す。 従摩4へ一〕曲製?L才既全主↑炉H剰酊第4図 Onへ−p/l襲纜オ迂6芋14千り品第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基板上に所定のピッチで、所定形状の下部
    磁極層、ギャップ層、下部絶縁層、薄膜コイル、上部絶
    縁層、上部磁極層よりなる薄膜磁気ヘッド素子を多数形
    成し、該基板の端部を各薄膜磁気ヘッド素子のギャップ
    深さが所定値となる迄研磨し、更に研磨された基板を単
    位薄膜磁気ヘッド素子ごとに切断して所定の薄膜磁気ヘ
    ッドを製造する方法に於いて、 前記基板上に薄膜磁気ヘッド素子群(21A、21B、
    21C・・・)を形成するに際し、その素子群のうちの
    特定素子は、上部磁極層を設けないで擬似薄膜ヘッド素
    子(22A、22B)として形成し、この擬似薄膜ヘッ
    ド素子を基板研磨工程において研磨用マーカとすること
    を特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
  2. (2)前記擬似薄膜ヘッド素子の薄膜コイル(35)の
    前端部より、基板(31)の端部に至る箇所上の絶縁層
    (36)前端およびその近傍に、部分的に光反射膜(3
    8)を形成したことを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項に記載の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP6714385A 1985-03-29 1985-03-29 薄膜磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS61227211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6714385A JPS61227211A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6714385A JPS61227211A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61227211A true JPS61227211A (ja) 1986-10-09

Family

ID=13336386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6714385A Pending JPS61227211A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61227211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520634A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Nec Corp 薄膜磁気ヘツド・ウエハ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520634A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Nec Corp 薄膜磁気ヘツド・ウエハ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727643A (en) Method for manufacturing a magnetic head by a thin-film technique
EP0006269A1 (en) Elements for magnetic heads, magnetic heads manufactured with these elements, methods for producing both
JPS61227211A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
KR100307084B1 (ko) 박막자기헤드 제조방법 및 그 방법으로 제조된 반제품 박막자기헤드
JP2701373B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS61182618A (ja) 薄膜磁気ヘツドのギヤツプ深さ検出法
JPS60177416A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS61227212A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS6025015A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS61253617A (ja) 薄膜磁気ヘツドウエ−ハ
JPH03125309A (ja) 薄膜型磁気ヘッドの製造方法
JPH01184613A (ja) 薄膜磁気ヘッドの抵抗モニタパターン
JPS61283012A (ja) 磁気ヘツド
JPH0546944A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS6226618A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH05159221A (ja) 薄膜ヘッドおよびその製造方法
JPH05217122A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS61151817A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH05143932A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS62145525A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS60193182A (ja) 負圧型磁気ヘツドスライダの製造方法
JPS63253515A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH07141626A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS6387607A (ja) 薄膜磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0658730B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド用素体及び薄膜磁気ヘッドの製造方法