JPS60243751A - コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路 - Google Patents

コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路

Info

Publication number
JPS60243751A
JPS60243751A JP59099521A JP9952184A JPS60243751A JP S60243751 A JPS60243751 A JP S60243751A JP 59099521 A JP59099521 A JP 59099521A JP 9952184 A JP9952184 A JP 9952184A JP S60243751 A JPS60243751 A JP S60243751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interruption
interrupt
time
output
reference time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59099521A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sato
晃 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP59099521A priority Critical patent/JPS60243751A/ja
Publication of JPS60243751A publication Critical patent/JPS60243751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンピュータシステムにおける割り込み動
作を監視するだめの不正割り込み監視回路に関する。
〔従来技術〕
コンピュータシステムの開発段階では、プログラム作成
上の単純ミスやプログラム設計ミス、あるいはインター
フェイス回路の不適切な動作などにより、システム動作
上に様々な障害が発生する。
その障害をできるだけ早く発見し、適切に対処すること
が高い信頼性を実現する上で重要であ・る。
プログラム・バグなどによるシステムの異常を監視する
ためにWDT(ウォッチ・ドグ・タイマ)が広く採用さ
れている。これは所定のタイマ回路をプログラム中に適
宜挿入した命令でほぼ定期的にリセットするもので、上
記タイマ回路が一定時間以上リセットされずにタイムア
ツプすると、それが異常検出状態である。つまり、伺ら
かの異常があると「タイマ回路を定期的にリセットする
」という正しい動作が行なわれなくなり、タイマ回路が
タイムアツプする。
このWDTはシステム全体を包括的に取シ扱っているの
で、システムの暴走のような大きな異常を監視すること
はできるが、WDTのタイムアツプに到ら々いような細
かな異常動作を監視することはできない。またWDTで
異常を検出できても、その異常原因を解析するのにWD
Tは有効でない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
コンピュータシステムの動作の監視には割シ込み動作の
監視が重要なポイントになる。システムの動作を各割シ
込み毎に監視すれば、細かな異常動作をも検出できると
ともに、異常原因の解析に役立つ。
ある割シ込みレベルで起動されるプログラムがあシ、そ
のプログラムが起動されるサイクル(割り込みサイクル
)にある程度大きな時間がかかるのである場合、ある割
り込みが発生し、それに応答した割シ込みサイクルが完
了する以前に続けて割シ込みが発生すると、実質的な害
+1 jj)込み処理が行なわれずシステムの空転につ
ながることもある。
このように短時間で(割シ込みサイクル以下で)続けて
発生する割シ込みは、不正側シ込みとして取り扱われる
べきものである。この不正割り込みが生じるか否かをチ
ェックし、不正割り込みが生じていたらその原因を取り
除く。このことは高信頼性システムの実現に大いに有意
義であるが、従来のWDTはこのことに役立たなかった
〔問題点を解決するための手段と作用〕この発明は、あ
る割り込み源からのCPUに対する割り込み信号を受け
て動作し、割り込み発生時点から次の割り込み発生時点
までの時間を割り込み発生毎に測定するタイマ回路を設
け、このタイマ回路による測定時間が予め設定された基
準時間に達しないときに異常信号を出力するように構成
した。これにより、上記割り込みサイクルに必要な間隔
をおかずに続けて発生する不正割り込みを確実に検出す
ることができる。
〔実施例〕
図はこの発明の一実施例の回路構成を示している。CP
U(中央処理装置)10はコンピュータシステムの中枢
であり、例えば入出力装置などの割り込み源12からC
PUl0に対して割り込み信号INTが与えられる。こ
の発明の監視回路はタイマ回路14全中心とし、基準時
間の設定回路16.コンパレータ18.フリップフロッ
プ20.遅延回路22.それにORゲート24で構成さ
れる。
タイマ回路14は基準クロックCKk計数するカウンタ
からなり、ORゲート24を介して、システムリセット
信号SRと僅かに遅延された割り込み信号INTによっ
てリセットされる。
割り込み源12からの割り込み発生時点で割り込み信号
INTがLレベルからHレベルに立ち上がる。
この信号INTの立ち上がり変化点が遅延回路22で僅
かに遅延され、その遅延信号の立ち上がり変化点でタイ
マ回路14がリセットされる。タイマ回路14はリセッ
ト直後から再び基準クロックCKを計数する。すなわち
、タイマ回路14はある割り込み発生時点から次の割り
込み発生時点捷での時間を割り込み発生毎に測定する。
タイマ回路14の計時出力Txはコンパレータ18に常
時入力され、設定回路16に設定−された基準時間To
と比較されている。この基準時間Toは、前述した割り
込みサイクルに合わせて設定されている。
コンパレータ18の比較出力CPは、入力Txが基準時
間To未満のときHレベルで、入力Txが基準時間To
以上のときLレベルになる。フリップフロップ20のD
入力にこの比較出力CPが印加され、T入力に割り込み
信号INTが印加される。
つまり、割り込み信号INTが立ち上がると、そのとき
までの計時出力Txと基準時間Toとの比較結果である
信号CPの論理がフリップフロップ20に読み込まれる
(ラッチされる)。この時点より僅かに遅れて(遅延回
路22による)、タイマ回路14がリセットされ、計時
動作を零から再開する。
また、フリップフロップ20のQ出力はCPUl0のト
ラップ入力端子TRAPに接続されており、Q出力がH
レベルになるとCPUl0にトラップがかかる。
以上の説明で明かなように、割り込み源12から基準時
間10以上の時間をおいて割り込みが発生していれば、
各割り込み発生時点(信号INTの立ち上がり時点)で
は常にT X >T oとなり、フリップフロッグ20
のQ出力は常にLレベルに保たれている。
しかし何らかの障害があって、基準時間Toの間をあけ
ずに次の割り込み(不正割り込み)が発生すると、その
ときの信号INTの立ち上がり時点ではT x < T
 oであり、したがってcp=“H#がフリップフロッ
グ20に読み込まれ、Q=”H”となってCPUl0に
トラップがかかる。これに応答してCPU10は所定の
トラッピングを実行する。つまり異常診断プログラムや
異常回復ルーチンなどに移行する0 〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように、この発明の監視回路によれ
ば、特定の割り込み処理について、ある時間以上の間隔
をおいてなされなければならない割り込みが正しくその
とうりに行なわれているか、つまり不正割り込みが発生
しているか否かを確実に検出することができる。そのた
め従来のWDTでは検出不能あるいは解析不能であった
システムの障害を容易につかむことができ、高信頼性の
システムを実現する上で極めて有用な動作監視を行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例による監視回路の構成図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ある割り込み源からのCPUに対する割り込み信
    号を受けて動作し、割シ込み発生時点から次の割り込み
    発生時点までの時間を割シ込み発生毎に測定するタイマ
    回路を設け、このタイマ回路による測定時間が予め設定
    された基準時間に達しないときに異常信号を出力するよ
    うに構成したコンピュータにおける不正割り込み監視回
    路。
JP59099521A 1984-05-17 1984-05-17 コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路 Pending JPS60243751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099521A JPS60243751A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099521A JPS60243751A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243751A true JPS60243751A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14249541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099521A Pending JPS60243751A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243751A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349855A (ja) * 1986-08-18 1988-03-02 Sansha Electric Mfg Co Ltd Cpuの割込み周期異常検出装置
JPS63229536A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Sharp Corp 電子機器の監視装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510627A (en) * 1978-07-07 1980-01-25 Toshiba Corp Interruption check system of electronic computer
JPS5773433A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Fujitsu Ltd Fault detecting system for interruption request of input/output device
JPS57178546A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Mitsubishi Electric Corp Interruption processor
JPS57201947A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Japan Electronic Control Syst Co Ltd Preventing method for interruption malfunction of computer
JPS59135557A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 Nec Corp 情報処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510627A (en) * 1978-07-07 1980-01-25 Toshiba Corp Interruption check system of electronic computer
JPS5773433A (en) * 1980-10-23 1982-05-08 Fujitsu Ltd Fault detecting system for interruption request of input/output device
JPS57178546A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Mitsubishi Electric Corp Interruption processor
JPS57201947A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Japan Electronic Control Syst Co Ltd Preventing method for interruption malfunction of computer
JPS59135557A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 Nec Corp 情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349855A (ja) * 1986-08-18 1988-03-02 Sansha Electric Mfg Co Ltd Cpuの割込み周期異常検出装置
JPS63229536A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Sharp Corp 電子機器の監視装置
JPH0463417B2 (ja) * 1987-03-18 1992-10-09 Sharp Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0341853B2 (ja)
JPS60243751A (ja) コンピユ−タにおける不正割り込み監視回路
JPS623464B2 (ja)
US4710928A (en) Method and apparatus for detecting the uncontrollable operation of a control system
JPS6051141B2 (ja) プログラム暴走検出方式
JPS59148961A (ja) プロセツサの動作監視方式
JPS58181160A (ja) 緊急動作制御方式
JPH0149975B2 (ja)
JPS60243750A (ja) コンピユ−タにおける異常監視回路
JPH04195437A (ja) プログラム暴走監視装置
JPH01154258A (ja) ウォッチドッグタイマによる誤動作検出装置
JPH02234241A (ja) リセット・リトライ回路
JPS63280345A (ja) プログラム異常検出方法
JPS62152048A (ja) 暴走監視回路
JPS5827559B2 (ja) コウツウシンゴウセイギヨソウチノ イジヨウカンシカイロ
JPS6349855A (ja) Cpuの割込み周期異常検出装置
JPS6298435A (ja) コンピユ−タの異常検出方法
JPS61193236A (ja) マイクロコンピユ−タの自己暴走処理装置
JPS5819097B2 (ja) 電子計算機システム監視方式
JPS6359637A (ja) プロセツサの動作監視回路
JPS63255742A (ja) デ−タ処理装置
JPS63241622A (ja) デ−タ処理装置
JPS61279948A (ja) マイクロプロセツサ用デバツグ装置
JPH0193246A (ja) プロセッサの停止監視方式
JPS63133820A (ja) デジタル保護リレ−装置