JPS60230762A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム

Info

Publication number
JPS60230762A
JPS60230762A JP59086893A JP8689384A JPS60230762A JP S60230762 A JPS60230762 A JP S60230762A JP 59086893 A JP59086893 A JP 59086893A JP 8689384 A JP8689384 A JP 8689384A JP S60230762 A JPS60230762 A JP S60230762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
size
recording
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59086893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118767B2 (ja
Inventor
Katsunori Kato
勝則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59086893A priority Critical patent/JPH07118767B2/ja
Priority to DE3515226A priority patent/DE3515226C3/de
Publication of JPS60230762A publication Critical patent/JPS60230762A/ja
Priority to US07/206,898 priority patent/US4814893A/en
Publication of JPH07118767B2 publication Critical patent/JPH07118767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33321Image or page size, e.g. A3, A4

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 録する画像処理システムに関するものである。
〔従来技術〕
近年1保情報を光電的に読取って得た画像信号に基づい
て画像記録したシ、或いはこの画像信号を遠隔地に伝送
したシすることが知られている。
ところで、画像情報を電気信号として取扱うことのでき
る特徴としては、画像信号を取扱う装置を伝送路にて複
数接続し、任意の装置からの出力を任意の装置に伝達可
能とするいわゆるネットワークを構成できる点である。
このようなシステムにおいてtll&のページの原稿で
一組の資料を成す情報を取扱うことは通常行なわれてい
る。又、複数ページのうちに数種類の原稿サイズのもの
が混在する場合も多い。このような数種類の原稿サイズ
が混在して一組を成す画像情報を光ディスクから読み出
して画像形成する動作を連続して行なう場合、画像形成
装置内に原稿に対して適切なサイズの紙が用意されてい
ない時は画像形成動作を中断するか、セットされている
原稿サイズによって画像形成するかのどちらかの手段を
とらざるを得ない。画像形成装置にセットできる用紙サ
イズの種類は通常2種類程度である。との用意する用紙
サイズの選択によっては前記の連続した画像形成動作の
中断又は原稿サイズ不一致の画像形成の起こる回数は変
化する。
しかし、操作者にとって連続rkJ像形成をする前では
画像ル成装置に用意する用紙サイズの最もよ一選択をす
るだめの目安というものは存在しない。
又、このような連続画像形成をする陥に操作者は常にシ
ステムを監視してぃなけれけならないと一つようなわず
られしさがある。
〔目 的〕
そこで本発明は上記の点に鑑みなされたもので、1ペー
ジまたは複数のページから成る画像情報を記録媒体から
1ページまたは複数ページを連続して読み出し記録する
際、連続記録前に必要サイズの紙tセットすることを目
的とするものである。
即ち、記憶媒体に記憶された画像情報の画像サイズ情報
を読み取る読み取シ手段と、記録部材サイズを検知する
検知手段と、前記画像サイズ情報から前記記録部材サイ
ズで記録可能が否かを判断し、記録不可能のときはFd
3録可能な記録部材サイズを告知する告知手段とを有す
ることを特徴とする画像処理システムを提供するもので
ある。
以下図面を用いて本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明を適用したm像処理システムの外観接続
図である。1はシステム制御用の下イクロコンピュータ
、RAM 、ROM等で構成される内部メモリ、フロッ
ピーディスクあるいはカートリッジディスク等で構成さ
れる外部メモリを備えた制御部(ワークスティジョンと
呼ぶ)である。
2はデジタル複写機の入力部で原稿台に載置された原稿
の文書情報をCCD等の撮像素子によって電気信号化す
る原稿リーグ、また、3はデジタル複写機の出力部で電
気信号化された情報に基づき記録材上に像記録するレー
ザビームプリンタ等の高速プリンタである。4は光ディ
スクあるいは光磁気ディスク等の記憶媒体を有し、多量
の画像情報の書込み及び読出し可能なil!!I7像フ
ァイルマフアイルはマイクロフィルムファイルでマイク
ロフィルム検索部と検索したマイクロフィルム上の画像
情報を撮像素子釦よって電気信号化するマイクロフィル
ムリーダ部を備えている。6は透明で導電性を有する帯
状の基体上に光導電層を設けた感光ベルトを有し、入力
した画像信号に従って変調されたレバザ光を基体を通し
て光導電層に照射せしめることによシ画像光の明暗に応
じた静電潜像を光導電層に形成し、この形成された潜像
をトナー担体上に保持された導電性及び磁性を有するト
ナー(現像剤)にて現像し、表示画像を形成する高解像
なソフトディスプレイである。7はプリンタ3と同様の
レーザビームプリンタ等のプリンタ装置であるが、プリ
ンタ3と較べ小型、低速であシ、必要に応じて設置され
る。8はデジタル複写機及びマイクロフィルムファイル
の入力スキャナ(リーダ)が光電的に読み取った画像情
報、あるいはシステムの明細l情報等を表示するCI(
T装置である。lO〜16は各入出力@器間を電気的に
接続するケーブルである。まだ、20は制御部lに設け
られたキーボードであって、このキーボード20を操作
するこ七によりシステムの動作指令等を行なう。21は
デジタル複写機の操作指令を行なうための操作パネルで
あ郵、複写枚数、複写倍率等の設定キーや複写開始を指
示するコピーキー25及び数値表示器等を有する。
第2図は第1図示の画像処理システムの回路構成を示す
ブロック図である。第1図と対応する各ブロックには第
1図と同じ番号を付けである。
まず、制御部1内の各ブロックを説明する。
31はキーボードであって、第1図示のキーボード20
に対応し、操作者はこのキーボード31にてシステムの
操作命令を入力する。32はマイクロコンピュータ(例
えばモト四−ラ社製68000 )からなる中央処理部
(CPU)である。33はり一ドオンリメモリ(ROM
)であって、システムの制御用7”ログラムが予しめ書
込まれてお、り、CPU32はこのR(HV33に書込
まれたブーログラムに従って制御動作する。34はラン
ダムアクセスメモリ(RAM)であって、主にCPU3
2のワーキングメモリや各入出力部の間でやジとシされ
る画像信号を記憶するページメモリとして用いられる。
35はフロッピーディスクからなる外部メモリであって
、システムの制御プログラムや後述する画像ファイルか
らの画像検索用のデータベース等が記憶される。36は
通信インターフェースであって、他の同様なシステムあ
るいは端末機とローカルエリアネットワーク等の通信回
線を用い情報の授受を可能とするものである。
37は制御部lと各人出力部との間における情報授受を
棹成するだめの入出力インターフェイスである。39 
id ilj像ファイ/I/4との情報授受のための光
デイスクインターフェース、4oicRT8との情報授
受のだめのCRTインターフェースである。41は16
ビツトのバスであって、制御部1内の各ブロックの信号
転送が行なわれる。
11〜16U前述の如く各入出力機器間を一気的に接続
するケーブルであシ、制御信号及び画像信号が伝送され
る。尚、ケーブルの矢印は画像信号の流れを示す。また
、制御信号の流れはケーブルにおいて双方向性である。
図から明らかな如く、デジタル複写機42の原稿リーダ
2及び関連プリンタ3、マイクロフィルムファイル5、
ソフトディスプレイ6、小型プリンタ7は各々ケーブル
11 、12 、14 、13 。
10によシ入出力インターフェース37に接続される。
まだ、画像ファイル4及び(l(Tsは各々ケーブル1
5,16によシ制御部1の各インターフェース39.4
0に接続される。CRT8には表示すべき画像情報を記
憶する表示用1(AM43が設けられる。また、入出力
インターフェース37にて入出力される画像信号はシリ
アル信号であシ、制御部lのバス41上の情報はパラレ
ル信号であるので、大川カインター7工・−ス37には
1住信号取込み用のシリアル−パラレルレジスタ及び画
像1J号出力用のパラレル−シリアルレジスタが設けら
れる。
原稿リーダ2若しくはマイクロフィルムファイル5にて
出力される画像信号はlライン毎に制御部10入出力イ
ンターフエース37に入力される。
入出力インターフェース37はシリアルに入力する画像
信号を16ビツト毎のパラレル信号に変換しバス41上
に出力する。バス41土に出方された画像信号はRAM
34の画像エリアに1ペ一ジ分順次入力される。このよ
うにしてRAM34に記憶された画像信号は再びバス4
1に出力され、通信インターフェース36を介して外部
出力されたシ、光デイスクインターフェース39を介し
て画像ファイル4に送られて元ディスクに書込まれたシ
、また、人出力インターフェース37を介して高速プリ
ンタ3、ソフトディスプレイ6又は小型プリンタフに選
択的に伝送されることによシ像形成される。
また、画像ファイル4の光ディスクから読出した画像信
号は一旦RAM34に書込まれた後、入出力インターフ
ェース37を介し、高速プリンタ3、ソフトディスプレ
イ6又は小型プリンタフに選択的に伝送される。
以上の画像信号の伝送に係わる制御はキーボード31に
より操作者が入力した操作指令に従って、CPLJ32
が実行する。
第3図は複数ページから成る画像情報を連続画像形成す
る指示がキーボードから指示された場合に動作開始前に
CPU32が行なう処理のフローチャートである。
上記のシステムにおいて、1ページの画像情報を光ディ
スクへ書込む際に、そのlI!II像情報のオリジナル
原稿サイズを示す画像サイズ情報をディスクの所定の位
置に書込まれるキーワードと含めて書込む。また、v4
数のページから成る画像情報の場合は全ページの画像サ
イズ情報をまとめて先頭ページへ記録することもできる
このようにして光ディスクへ書込まれた複数ページから
成る画像情報を検索する場合、まず、lベージ目がC)
tT上に表示される。キーワード情報は1ページ目の画
像情報と一緒に画像ファイル4で光ディスクから読み田
され、光デイスクインターフェース39、バス41を介
してRAM34へ記憶される。操作者はキーボード31
により、この複数ページから成る画像情報を1ページ毎
に光ディスクから読み出して一旦RAM34に記憶し、
その画像情報を高速プリンタ3に出力する動作を連続し
て行なう指示を与えることができる。
以下、第3図のフローチャートを用いてCPU32の動
作を説明する。
まず、CPU32は高速プリンタ3内に現在セットされ
ている用紙サイズ(本実施例では2種類)を情報として
受け取る。そして、この2柚類の用紙サイズの情報をR
AM34へ格納しておく(ステップS1)。
次に几AF1434に書込まれているキーワード情報よ
シ画像情報のオリジナル原稿サイズを示す情報(画像サ
イズ情報)を全イージ分読み出してきて(ステップS2
)、多いページ1111ち、使用回数の多いjlIに画
像サイズ情報をならべる(ステップ83)。そして、連
続して複数ページを傅j稼形成する際に必要な用紙サイ
ズ(オリジナル原稿サイズ)が2セ11類以下かどうか
を判断する(ステップS4)。必要な用紙サイズが2神
類以下であれば画像サイズ情報から高速プリンタ3に現
在用意されている用紙サイズに記録可能か否かを調べる
(ステップS5)。記録可能ならば、即ち、必要な用紙
サイズが^h?Mプリンタ3へ用意ざ扛でいれば連続し
た画像形成可能なので、用紙サイズの判断動作は終了す
る(ステップS6)。記録不可能ならば、即ち、高速プ
リンタ3に画像ル成に必要なオリジナル原稿サイズと等
しい用紙が用意されていなければ、CRT8により、必
要な用紙サイズを表示し、操作者に伝達する(ステップ
87)。
操作者は七の指示によシ適当な用紙を用意し直す。
CPU32は熱光な用紙がセットされるまでこのフロー
を繰り返す。
ところで、必要な用紙サイズが3種類以上の場合、ペー
ジ数の多い用紙の順即ち、使用回数の多い順に上から1
香目と2番目の用紙サイズと尚速プリンタ3に現在用意
されている2種類の用紙サイズが一致するかどうかを比
較する(ステップS4、ss)。ページ数の多い順で1
番目と2番目の原稿サイズが高速プリンタ3に用意され
ているかどうかを判断する(ステップS9)。高速プリ
ンタ3に用意きれている用紙がページ数の多い順の1番
目と2番目の用紙サイズでなければ用意されていない用
紙を表示して、オペレータにその旨を知らせる(ステッ
プ511)。操作者はその指示に従って必要な用紙をセ
ットすれば良い。高速プリンタ3に現在用意されている
2PI¥類の用紙が像形成動作を停止しなければならな
いページを判断する(ステップ510)。そして連続画
像形成を停止するページ及び、必要な用紙サイズを表示
し、操作者に伝速する(ステップ512)。そして適応
する原稿サイズを選択する動作を終了する。
その後、コピー制作を開始する。これによ)、複ルくペ
ージ連fji+:コピーの途中での用紙の入れ換えの必
要をなくしたシ、入れ換え回数を少なくすることができ
、操作の手間を軽減できる。
以上のような動作が終了するとCPU32は複数ページ
で組を成す画像情報の連続画像形成を開始する。CPU
32は1ずRAM34内に記憶されている画像情報を高
速プリンタ3へ伝送して画像形成する。この画像形成が
終了すると光ディスクよシ次ページのlI!II像情報
を読み出してRAM34に書込む。書込みが終了すると
、RAM34からその画像を高速プリンタ3に伝送して
画像形成を行なう。
以上の動作の繰シ返しで複数ページの連続画像形成を行
なっていく。この連続画像形成の途中において、画像情
報のオリジナル原稿サイズが2種類以下の場合には必要
用紙サイズに応じてCPU32は高速プリンタ3へ使用
用紙サイズを適時、伝達して画像形成を行々っていくの
で操作者は途中で操作音する必要がなく、操作者の手間
を軽減することができる。また、画像情報のオリジナル
原稿サイズが3種類以上の場合でも、連続コピー途中で
、適当な用紙サイズが無ければ、CRTsで指示される
ので用紙を交換することによりコピーを継続できる。
上記実施例では高速プリンタ3にセット可能な用紙サイ
ズを2種類としたが、もちろんこれに限定されるもので
はなく、3種類以上や小型プリンタの様に1種類の場合
でも適用できる。また、電気信号に基づき、同様な画像
形成法を用いた他の画像形成装置を使用した構成の場合
にも適用できる。
また、上記実施例では適当な用紙サイズが無いときは予
め、あるいはコピー動作を一時中断して、用紙の交換を
したが、現在プリンタにセットされている用紙でも艮い
ときはそのま唸コピーすることも可能である。また、用
紙のサイズを統一するために、I)!!I像情報を適当
な大きさに変倍してコピーすることもげ能である。
また、画像サイズ情報はオリジナル原稿サイズの他に、
ディスクに記憶されたイメージの檜でもよい。
〔効 果J 以上説明した様に、本発明によれば、画像情報を記録す
る際にIi!Il像情報の画像サイズ情報から記録部材
サイズで記録可能か否かを告知するようにしたので、記
録動作開始後の記録部材の交換等の手間を軽減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した画像処理システムの接続外観
図、第2図はlI!II像処理システムの回路構成を示
すブロック図、第3図は用紙判断のシーケンスフローチ
ャート図である。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記憶楳体に記憶された画像情報の画像サイズ情報を読み
    取る読み取り手段と、記録部材サイズを検知する検知手
    段と、前記画像サイズ情報から前記記録部材サイズで記
    録可能か否かを判断し、記録不可能のときは記録可能な
    記録部材サイズを告知する告知手段とを有することを特
    徴とする画像処理システム。
JP59086893A 1984-04-28 1984-04-28 画像処理装置 Expired - Fee Related JPH07118767B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086893A JPH07118767B2 (ja) 1984-04-28 1984-04-28 画像処理装置
DE3515226A DE3515226C3 (de) 1984-04-28 1985-04-26 Bildverarbeitungssystem
US07/206,898 US4814893A (en) 1984-04-28 1988-06-08 Image processing system with coordination of image and recording material size

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086893A JPH07118767B2 (ja) 1984-04-28 1984-04-28 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60230762A true JPS60230762A (ja) 1985-11-16
JPH07118767B2 JPH07118767B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13899513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086893A Expired - Fee Related JPH07118767B2 (ja) 1984-04-28 1984-04-28 画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4814893A (ja)
JP (1) JPH07118767B2 (ja)
DE (1) DE3515226C3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215238A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159692A (en) * 1985-07-01 1992-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Image file system with multiple control image transfer between first and second filing system storage
GB2194117B (en) * 1986-08-14 1991-05-01 Canon Kk Image processing apparatus
US5019916A (en) * 1987-05-09 1991-05-28 Ricoh Company, Ltd. Digital copier with a facsimile function
JPH01309464A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Canon Inc 画像伝送装置
US5162918A (en) * 1989-01-13 1992-11-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus with display of both document image and frame of document contour
US5493415A (en) * 1989-04-27 1996-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Imgae processing system
US5444550A (en) * 1989-04-28 1995-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US5053885A (en) * 1989-11-30 1991-10-01 Eastman Kodak Company Copier with auto scaling, auto paper select, and window scaling
JP2821217B2 (ja) * 1990-01-08 1998-11-05 キヤノン株式会社 画像通信装置
US5420703A (en) * 1990-02-01 1995-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing system having multi-image processing capabilities
JP2675888B2 (ja) * 1990-02-13 1997-11-12 キヤノン株式会社 情報処理装置
JPH0440738A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JPH04151973A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Canon Inc 画像記録装置
JPH04207761A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Mita Ind Co Ltd ファクシミリ装置
US5253334A (en) * 1991-01-31 1993-10-12 Casio Computer Co., Ltd. Tape printer
US5260805A (en) * 1991-08-22 1993-11-09 Xerox Corporation Process for identifying programming conflicts in electronic printing systems
JPH0817440B2 (ja) * 1991-08-29 1996-02-21 村田機械株式会社 ファクシミリ装置
US5339168A (en) * 1991-12-31 1994-08-16 Xerox Corporation Copier/duplicator network
JP2995314B2 (ja) * 1992-10-15 1999-12-27 カシオ計算機株式会社 テープカセットおよび印字装置
JPH0738715A (ja) * 1993-05-18 1995-02-07 Canon Inc 画像形成装置
JPH0758958A (ja) * 1993-07-01 1995-03-03 Xerox Corp グレイ画素ハーフトーンシステム及びカラー印刷におけるトナーデポジションの制御
JPH08102815A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP3585998B2 (ja) 1995-06-22 2004-11-10 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP2005124063A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Sharp Corp 画像形成装置
KR100585312B1 (ko) * 2004-05-21 2006-06-01 삼성전자주식회사 웹페이지 인쇄 방법
JP4994994B2 (ja) * 2007-08-06 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
US10712987B1 (en) 2019-07-09 2020-07-14 Xerox Corporation Apparatus and method for managing the printing of an electronic document having multiple page sizes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161570A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Canon Inc 画像情報送信装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2388314A1 (fr) * 1977-04-19 1978-11-17 Canon Kk Appareil de reprographie verifiant la conformite de la dimension du support d'image
DE3019836A1 (de) * 1980-05-23 1982-01-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum automatischen erkennen von bild- und text- oder graphikbereichen auf druckvorlagen
JPS5781683A (en) * 1980-11-07 1982-05-21 Toshiba Corp Storage and retrieval device for picture information
US4439790A (en) * 1981-01-23 1984-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4504916A (en) * 1981-05-08 1985-03-12 Laurel Bank Machine Co., Ltd. Abnormal flow detecting circuit in paper sheet counting machine
JPH0779402B2 (ja) * 1981-12-04 1995-08-23 富士ゼロックス株式会社 カット紙ファクシミリ
JPS58164369A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Hitachi Ltd 送信原稿電送サイズ自動決定方式
DE3327270A1 (de) * 1982-07-29 1984-02-02 Canon K.K., Tokyo Bildreproduktionseinrichtung
US4597018A (en) * 1982-09-14 1986-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Imagewise information processing method and apparatus
JPS5968728A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Canon Inc 原稿検出装置
JPS59198475A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 Toshiba Corp 像形成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161570A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Canon Inc 画像情報送信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215238A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4552675B2 (ja) * 2005-02-03 2010-09-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3515226C3 (de) 1994-07-28
US4814893A (en) 1989-03-21
DE3515226C2 (ja) 1994-07-28
JPH07118767B2 (ja) 1995-12-18
DE3515226A1 (de) 1985-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230762A (ja) 画像処理システム
JP3836261B2 (ja) ファイルシステム
US4891634A (en) Image processing system with designatable output location and output resolution control
US5742404A (en) Image transmission system
CN103227879A (zh) 操作装置、图像形成装置及图像形成装置系统
US6943907B1 (en) Printer, image printing system to which the printer is applied, and method for printing confidential document
CN100432916C (zh) 图像形成装置及其控制方法
US5737092A (en) Image processing apparatus for printing data received from a plurality of data output device
EP0996038B1 (en) Control method for an image forming system
JP3165996B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62227260A (ja) 画像格納装置
US6304734B1 (en) Image forming apparatus for copying stored image data
JPS6272267A (ja) 画像処理システム
JPS61157154A (ja) 画像処理システム
JPH01220970A (ja) ディジタル画像形成装置
JP2537160B2 (ja) 処理装置
JPS60247366A (ja) 画像処理システム
JPH0537319Y2 (ja)
JPS62283766A (ja) 電子フアイルシステム
JPS6354866A (ja) 原稿処理装置
JPS60134553A (ja) 画像処理システム
JPH10171839A (ja) 画像入出力装置
JPS61156592A (ja) 画像フアイル管理装置
JPS61126866A (ja) 画像処理システム
JP2619853B2 (ja) 記録媒体の管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees