JPS60247366A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム

Info

Publication number
JPS60247366A
JPS60247366A JP59103115A JP10311584A JPS60247366A JP S60247366 A JPS60247366 A JP S60247366A JP 59103115 A JP59103115 A JP 59103115A JP 10311584 A JP10311584 A JP 10311584A JP S60247366 A JPS60247366 A JP S60247366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
counter
signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59103115A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Kato
勝則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59103115A priority Critical patent/JPS60247366A/ja
Publication of JPS60247366A publication Critical patent/JPS60247366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は画像情報を処理する画像処理システムに関する
ものである。
〔従来技術〕
従来、画像情報を光電的に読取って得た画像信号に基づ
いて画像記録したり、あるいはこの画像信号を遠隔地に
伝送したりすることが知られている。ところで、画像情
報を電気信号として取扱うことのできる特徴としては、
画像信号を取扱う装置を伝送路にて複数接続し、任意の
装置からの出力を任意の装置に伝達可能とするいわゆる
ネットワークを構成できる点である。
このようなシステムにおいて、画像情報に基づいて画像
形成する際の画像は、入力部での画像入力における位置
で決定され、固定のものとなる。
しかし形成される画像は使用目的によって様々な形式、
様式がめられ、例えは余白等が必要な場合には不都合を
生する。
〔目 的〕
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、本発明の目
的は、表示部に表示された画像を操作者の使用目的によ
り、所望の出力形式例えば任意の位置に移動して余白等
を追加し、該表示部に応して画像形成が可能となる画像
処理システムを提供することにある。
〔実施例〕
以下図面を用いて本発明を更に詳細に説明する。
第1図は本発明を適用した画像処理システムの外観接続
図である。1はシステム制御用のマイクロコンピュータ
、RAM、ROM等で構成される内部メモリ、フロンピ
ーディスクあるいはカートリ、ジディスク等で構成され
る外部メモリを備えた制御部(ワークスティジョンと呼
ぶ)である。
2はデジタル複写機の入力部で原稿台に載置された原稿
の文書情報をCOD等の撮像素子によって電気信号化す
る原稿リーグ、また、3はデジタル複写機の出力部でレ
ーザビームプリンタ等の電気信号化された情報に基づき
記録材上に像記録する高速プリンタである。4は光ディ
スクあるいは光磁気ディスク等の記憶媒体を有し、多量
の画像情報の書込み及び読出し可能な画像ファイルであ
る。5はマイクロフィルムファイルでマイクロフィルム
検索部と検索したマイクロフィルム上の画像情報を撮像
素子によって電気信号化するマイクロフィルムリーグ部
を備えている。6は透明で導電性を有する帯状の基体上
に光導電層を設けた感光ベルトを有し、入力した画像信
号に従って変調されたレーザ光を基体を通して光導電層
に照射せしめることにより画像光の明暗に応じた静電潜
像を光導電層に形成し、この形成された潜像をトナー担
体上に保持された導電性及び磁性を有するトナー(現像
剤)にて現像し、表示画像を形成する高解像なソフトデ
ィスプレイである。7はプリンタ3と同様のレーザビー
ムプリンタ等のプリンタ装置であるが、プリンタ3と較
べ小型、低速であり、必要に応じて設置される。8はデ
ジタル複写機及びマイクロフィルムファイルの入力スキ
ャナ(リーグ)が光電的に読取った画像情報、あるいは
システムの制御情報等を表示するCRT装置である。
10〜16は各入出力機器間を電気的に接続するケーブ
ルである。また、20は制御部lに設けられたキーボー
ドであって、このキーボー)20を操作することにより
システムの動作指令等を行う。21はデジタル複写機の
操作指令を行うための操作パネルであり、複写枚数、複
写倍率等の設定キーや複写開始を指示するコピーキー2
5及び数値表示器等を有する。
第2図は第1図示の画像処理システムの回路構成を示す
ブロック図である。第1図と対応する各プロ・ンクには
第1図と同し番号を付けである。まず、制御部l内の各
ブロックを説明する。31はキーボードであって、第1
図示のキーボード20に対応し、操作者はこのキーボー
ド31にてシステムの操作命令を入力する。32はマイ
クロコンピュータ(例えばモトローラ社製68000)
からなる中央処理部(CPU)である。33はり一ドオ
ンリメモリROMであって、システムの制御用プログラ
ムが予め書込まれており、CPU32はこのROM33
に書込まれたプログラムに従って制御動作する。34は
ランタムアクセスメモリRAMであって、主にCPU3
2のワーキングメモリや各入出力部の間でやりとりされ
る画像信号を記憶するページメモリとして用いられる。
35はフロッピーディスクからなる外部メモリであって
、システムの制御プログラムや後述する画像ファイルか
らの画像検索用のデータベース等が記憶される。36は
通信インターフェースであって、他の同様なシステムあ
るいは端末機とローカルエリアネットワーク等の通信回
線を用い情報の授受を可能とするものである。
37は制御部lと各入出力部との間における情報授受を
達成する入出力インターフェースである。
39は画像ファイル4との情報授受のための光デイスク
インターフェース、40はCRT8との情報授受のため
のCRTインターフェースである。
41は16ピントのパスであって、制御部l内の各ブロ
ックの信号転送が行われる。11〜16は前述の如く各
入出力機器間を電気的に接続するケーブルであり、制御
信号及び画像信号が伝送される。尚、ケーブルの矢印は
画像信号の流れを示す。また、制御信号の疲れはケーブ
ルにおいて双方向性である。
図から明らかな如く、デジタル複写機42の原稿リーダ
2及び高速プリンタ3、マイクロフィルムファイル5、
ソフトディスプレイ6、小型プリンタ7は各々ケーブル
11,12,14,13゜10により入出力インターフ
ェース37に接続される。
また1画像ファイル4及びCBr4は各々ケーブル15
.16により制御部lの各インターフェース39.40
に接続される。CBr4には表示すべき画像情報を記憶
する表示用RAM43が設けられる。また、入出力イン
ターフェース37にて入出力される画像信号はシリアル
信号であり、制御重工のパス4工上の情報はパラレル信
号であるので、入出力インターフェース37には画像信
号読込み用のシリアル→パラレルレジスタ及び画像信号
出力用のパラレル→シリアルレジスタが設けられる。
原稿リーク2若しくはマイクロフィルムファイル5にて
出力される画像信号はlライン毎に制御重工の入出力イ
ンターフェース37に入力される。入出力インター2エ
ース37はシリアルに入力する画像信号を16ビツト毎
のパラレル信号に変換しパス41):に出力する。ハス
41上に出力された画像信号はRAM34の画像エリア
に1ペ一ジ分順次入力される。このようにしてRAM3
4に記憶された画像信号は再びパス41に出力され1通
信インターフェー、236を介して外部出力された”す
、光ティスフィンターフエース39を介して画像ファイ
Jし4に送られて光ディスクに書込まれたり、また、入
出力インターフェース37を介して高速プリンタ3、ソ
フトディスプレイ6又は小型プリンタ7に選択的に伝送
されることにより像形成される。
また、画像ファイル4の光ディスクから読出した画像信
号は一旦RAM34に書込まれた後、入出力インターフ
ェース37を介し、切換装置9により、高速プリンタ3
、ソフトディスプレイ6又は小型プリンタ7に選択的に
伝送される。
以りの画像信号の伝送に係わる制御はキーボード31に
より操作者が入力した操作指令に従って、CPU32が
実行する。
RAM34に画像情報が記憶されていると操作者の必要
に応じて、高速プリンタ3、ソフトディスプレイ6、小
型プリンタ7により画像形成される。以下、画像形成に
高速プリンタ3を使用する場合を例にして本発明を説明
する。
操作者がキーボード31により画像形成の指令を入力す
ると、その指令に従いCPU32は画像形成動作の実行
を開始する。CPU32は高速プリンタ3か選択された
ことを高速プリンタ3へ信号により伝達する。選択され
た高速プリンタ3は画像形成の準備が終了すると垂直同
期信号を出力する。CPU32は垂直同期信号を検知す
るとRAM3−4より1ベ一ジ分の画像情報を16ビツ
トのパラレル信号でパス41上に出力し始める。操作者
がキーボードより画像の垂直方向の先端へ余白の必要性
がありcm単位等で指示をすると、CPU32は垂直同
期信号の検知後、指定余白の幅に適応する時・間だけR
AM34からの画像情報の出力を遅延することにより、
任意に垂直方向の先端余白を設けることが可能となる。
パス上に出力された画像信号はlライン分順次入出力イ
ンターフェイス37内のRAM44へ一旦記憶される。
第3図にラン44へ記憶した1547分の画像情報を操
作者が選択した高速プリンタ3へ出力するタイミングを
示す。高速プリンタ3が水平(走査方向)同期信号を入
出力インターフェイスへ出力する。入出力インターフェ
イス37は水平同期信号入力よりΔを後に画像情報を高
速プリンタ3へ出力する。画像情報は入出力インターフ
ェイス37内のパラレル→シリアルレジスタによりシリ
アル信号に変換され高速プリンタ3へ出力される。
第4図に入出力インターフェイス37が水平同期信号を
人力して、画像情報の出力を開始する回路のブロック図
を示す。水平同期信号slがクロック発生回路50へ水
平同期信号S1のパルスを出力するとクロック発生回路
50がクロックΦの発生を開始する。クロックΦlは入
出力インターフェイス37が 高速プリンタ3ヘシリア
ル信号とした画像情報の出力と同時に画像情報信号の同
期用に出−力するクロックに使用されるものである。水
平同期信号slはΔを用カウンタ51のカウントアツプ
も開始される。Δを用カウンタ51及びlラインデルタ
カウンタ52は予めCPU32によってカウントアツプ
する数値がセントされる。Δを用カウンタ51がセット
された数だけクロックΦをカウントアツプすると画像信
号出力開始信号s3を発生する。この信号s3を発生す
る。このS3により、入出力インターフェイス37はR
AM44内の画像情報をシリアル信号として高速プリン
タ3へ出力を開始する。画像信号出力開始信号S3はl
ラインデータカウンタ52の 。
カウントアツプも開始される。lラインデータカウンタ
52はクロ・ンクΦlをカウントすることにより、高速
プリンタ3へ1547分の画像情報を出力したことを検
知し1画像信号出力信号S2を出力し入出力インターフ
ェイス37から高速プリンタ3への画像信号出力を終了
する。高速プリンタ3へのlライン分画像信号が終了す
ると、RAM44へはRAM34内の次ラインの画像情
報が入力される。以上の機構により順次画像情報がlラ
インごとに高速プリンタ3によって画像形成される。
以上の画像形成の際、第4図におけるlラインデータカ
ウンタ52とΔを用カウンタ51予めCPU32によっ
てカウントアツプする数値がセットされる。lラインデ
ータカウンタ52のセット数は画像情報の原稿サイズに
よって決定される値がセットされる。Δを用カウンタの
セット値は操作者が用途に応じてキーボードより、出力
原稿上でのCm単位等の余白を指示することによってC
PU32がその数値に適応するセット値を計算し、■ラ
インデータカウンタ52ヘセットする。このように出力
画像に対して、水平方向へ操作者が任意の余白を追加す
ることが可能となる。
又、以上のように垂直方向及び水平方向に対して画像の
先端に操作者の必要に応じて余白を追加することが可能
な画像処理システムを提供することが可能となった。
前記実施例においてソフトディスプレイ6及′び小型プ
リンタ7は画像形成の際、高速プリンタ3と同様に垂直
同期信号及び水モ同期信号を出力して画像形成する装置
であるので高速プリンタと同様、任意の余白の指定で画
像形成できる。又、同様の画像形成の機能を有する装置
であれば本発明の画像処理システムの一部として構成可
能となる。
〔効果〕
以上詳述したように1本願発明により、操作者は出力装
置による画像形成の際、画像情報にくわえる余白を任意
の幅にすることが可能となり、例えば出力画面サイズと
、出力画像情報の原稿サイズとによって操作者は垂直方
向と水平方向の先端余白を自由に変更することにより、
サイズ画面の自由な場所へ出力を可能とすることができ
る。
尚、画像の回転等を行なう場合も同様に本願発明は適用
可能である。更には、使用効率の高い画像処理システム
を構築することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した図は画像処理システムの外観
図、第2図は画像処理システムの回路構成を示すブロッ
ク図、第3図はシリアル画像情報出力のタイミングを示
す図、第4図は画像信号出力開始信号と終丁信号を発生
する回路のブロック図であり、■は制御部、2は原稿リ
ーダ、3は高速プリンタ、4は画像ファイル、5はマイ
クロフィルムファイル、7は小型プリンタ、8はCRT
である。 特許出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リーグ等からの画像情報を格納する格納手段。 上記格納手段から呼ひ出された画像情報を表示する表示
    手段、上記格納手段からの画像情報を出力−する出力手
    段とを有し、上記表示手段によって表示された画像の表
    示の状態とは異なる画像の状態の指定が可能で、上記出
    力手段によってその指定に応じた画像を出力することを
    特徴とする画像処理システム。
JP59103115A 1984-05-22 1984-05-22 画像処理システム Pending JPS60247366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103115A JPS60247366A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103115A JPS60247366A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60247366A true JPS60247366A (ja) 1985-12-07

Family

ID=14345592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103115A Pending JPS60247366A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247366A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244859A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Ricoh Co Ltd プリンターの書込み制御回路
JPH02229059A (ja) * 1989-03-03 1990-09-11 Fujitsu Ltd カラープリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244859A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Ricoh Co Ltd プリンターの書込み制御回路
JPH02229059A (ja) * 1989-03-03 1990-09-11 Fujitsu Ltd カラープリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814893A (en) Image processing system with coordination of image and recording material size
US4891634A (en) Image processing system with designatable output location and output resolution control
US4769852A (en) Image processing system
JPH05124311A (ja) 画像形成装置
US7472348B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium using character size and width for magnification
US5016194A (en) Image forming apparatus
JPS60247366A (ja) 画像処理システム
US5101496A (en) Printer interface system which selectively receives horizontal sync signal and dot clock signals from plural printing image data
JPS60247373A (ja) 画像処理システム
JPS61157154A (ja) 画像処理システム
JPS6272267A (ja) 画像処理システム
JP3349805B2 (ja) 画像形成装置
JPH0624043A (ja) 画像形成装置
JPH057803Y2 (ja)
JPS61126866A (ja) 画像処理システム
JPS6085679A (ja) 画像処理システム
JP3193429B2 (ja) 画像形成装置
JPS60134553A (ja) 画像処理システム
JP3438209B2 (ja) 画像形成装置
JP3355220B2 (ja) 複数原稿一括複写装置
JPS61114652A (ja) 画像処理システム
JPS61156592A (ja) 画像フアイル管理装置
JPH0723211A (ja) 複数原稿一括複写装置
JPS6354866A (ja) 原稿処理装置
JPH05328102A (ja) デジタル複写装置