JPS60208133A - 真のデータ推定方法及び回路 - Google Patents

真のデータ推定方法及び回路

Info

Publication number
JPS60208133A
JPS60208133A JP60048437A JP4843785A JPS60208133A JP S60208133 A JPS60208133 A JP S60208133A JP 60048437 A JP60048437 A JP 60048437A JP 4843785 A JP4843785 A JP 4843785A JP S60208133 A JPS60208133 A JP S60208133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
data
majority
logic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60048437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453338B2 (ja
Inventor
アンドリユー・デービツド・マク・フアーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS60208133A publication Critical patent/JPS60208133A/ja
Publication of JPH0453338B2 publication Critical patent/JPH0453338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/068Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection by sampling faster than the nominal bit rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、伝送に当り生しるおそれのある歪を受けたデ
ィジタルデータ信号から真のデータを推定する方法及び
回路に関する。
データの伝送を含むシステムにおいては、データの誤り
が起こる程度にデータが著しく歪を受けることの影響を
防止することが重要である。特に、ベージングシステム
においてアドレスデータが伝送中に歪を受りた場合、ア
ドレス情報が破壊されてしまうから、ベージング吐出の
真の被呼者に対する呼出を行うことができなくなる。
米国特許第3479457号明細書には、位相又は周波
数変調信号を高速符号化信号によって復調する復111
装置が開示されている。これにおいでは欠陥、例えば、
復調すべき信号における劣化は信号を、復調すべき信号
の周波数より高いクロック周波数においてシフトレジス
タに入力することによって修正される。そしてシフトレ
ジスタからの信号の対を排他的論理和回路において比較
し、その結果を3段の第2シフトレジスタに供給する。
この第2シフトレジスタの出力の異なる出力対を取出し
て、3個のANDゲート及びこれらANrlゲートの各
々の出力端子に接続した3個の入力ORゲートを含む多
数決論理回路に供給するようにしている。所要に応じこ
の回路は他の欠陥を矯正するため二重構成とされる。こ
の既知の回路の欠点は、サンプルの数が増大すると多数
決論理回路に含まれるバー1゛ウエアが膨大になること
である。例えば、この米国特許明細書には、3個のサン
プルの異なる絹合わせを考察することによって多数決論
理を得るため5段の第2シフトレジスタに5サンプルを
格納する場合には、10個のANDゲートが必要になる
旨記載されている。
また米国特許第3859655号明細書にはシフトレジ
スタ及び多数決論理を用いて信号を再形成することが開
示されている。
これら既知の方式の欠点は、多数決論理を行わ一ロるの
に使用するタンブルの数が多くなるに従って著しく多数
の回路素子が必要になることである。
従ってベージング受信機における如く占有スペース及び
電力消費が重要である用途においては、歪を受けたディ
ジタルデータ信号から真のデータを111定する場合一
層少ない数のサンプルに基づいて確かな決定を行うこと
ができるようにすることが所望される。
そこで本発明による、歪を受けたディジタルデータ信号
から真のデータを推定する方法は、ディジタル信号をデ
ータレートより大きいクロック周波数でサンプリングし
、複数個nの順次のサンプルを(n + ] )個の入
力端子を有する多数決論理回路に供給し、多数決論理回
路の先行多数決出力を第(n−1−])番目入力端子に
帰還し、少なくとも1個の新たなサンプルを前記複数個
の順次のサンプルに加えかつ少なくとも最も長(保持さ
れたサンプルを前記複数個の順次のサンプルから消去す
ることによって動作を反復し、多数決論理回路の出力を
用いてディジタルデータ信号の真の値を決定することを
特徴とする。
また本発明による、歪を受けたディジタルデータ信号か
ら真のデータを推定する回路は、それぞれ出力端子を有
する複数個nのレジスタ段を有するシフトレジスタと、
シフトレジスタにディジタル信号を供給するためシフト
レジスタに接続した入力端子と、データレートより大き
いクロック周波数のクロック信号をシフトレジスタに供
給するクロック手段と、(n+1)個の入力端子を有す
る多数決論理回路とを備え、前記入力端子のうちn個の
入力端子をシフトレジスタのレジスタ段の出力端子にそ
れぞれ接続し、第(n+1)番目入力端子を、使用に当
り多数決論理回路の先行多数決出力を供給する帰還結線
に結合するよう構成したことを特徴とする特 本発明の方法及び回路によれば、雑音を含む即ら歪を受
けたディジタル信号から真の信号を推定することを可能
ならしめるだけでなく、入力信号の実効信号対雑音比を
も改善することができる。
多数決論理回路の第(n + 1)番目入力端子へ帰還
を施すごとにより、誤ったサンプルを訂正するのに泡か
に少ない数の真のサンプルを必要とするに過ぎなくなる
。使用サンプル数が(n+1)の場合には、訂正できる
サンプルの数は(n/2)である。
本発明の回路は回路構成技術には左右されず、サンプリ
ングレート又はクロックレートは、データレートの8倍
程度にするのが好適であるが、随意に選定することがで
きる。
次に図面につき本発明の詳細な説明する。
第1図においてはデータ入力信号は入力端子10を介し
て6段シフトレジスタ12に供給し、このンフトレジス
タにはクロック信号発生器14によりデータレートの8
倍でクロック信号を供給する。シフトレジスタ12のレ
ジスタ段06〜Q、の出力は7人力多数決論理回路16
の6個の入力端子に供給する。
多数決論理回路16の出力端子はランチ回路18に接続
し、このラッチ回路にはシフトレジスタ12に供給する
ものと逆相のクロック信号を供給する。ラッチ回路18
の出力は出力端子20に供給し、かつ多数決論理回路1
6の第7入力端子にも帰還する。
作動に当りシフトレジスタ12及びラッチ回路18には
第2図aならびにdに示した波形のクロック信号がそれ
ぞれ供給され、これらシフトレジスタ及びランチ回路は
両方共、クロック信号の低レベルから高レベルへの遷移
によって駆動される。入力端子10には第2図すに示し
た波形のデータ信号が供給される。サンプリングされた
とき人力信号の値がシフトレジスタ12に直列に格納さ
れる。シフトレジスタ12の各レジスタ段0゜〜0.の
出力は、ラッチ回路18の出力と共に、多数決論理回路
】6に供給する。多数決論理回路16は奇数個の入力端
子を有しているので、常に多数決出力を送出する。
従って、3個の入力が“1”であり、他の3個の入力が
“0”である場合、多数決論理回路の出力はラッチ回路
】8の出力に左右される。この場合うノ千回路の出力が
“1゛であれば、多数決出力は“1“になり、逆にラッ
チ回路の出力が“0”であれば、多数決出力は“0”に
なる。実際上、1クロ、り号イクルにおいてランチVi
8+路18によって発41した出力が次のり1]ソクナ
イクルにおける多数決に影ψ;5を及ばず。ラッチ回路
18へのクロ・7り人力が次に高レベルへ移行したとき
、多数決論理回路1Gの多数決(第2図Cの波形)が格
納される。
データにおける遷移及び論理多数決の間には多数決論理
回路伝播遅延τがある。
訂正できる入力信号の誤りの数は多数決論理回i¥81
6への入力数(n+1)に関連し、一般に((n)/2
 )として定義される。従ってn=6の場合には3つの
誤すビノトを訂正することができ、例えば、第3Eaで
は3つの“D”をすべて”1゛に訂正することができ、
逆に第3図すでは3つの“1”をすべて“0”に訂正す
ることができる。
う、子回路18の出力端子から多数決論理回路の第7番
目入力端子への帰還を行わない場合には、3つの誤りを
訂正できるようにするためには7段シフトレジスタが必
要になる。このようにして、シフトレジスタの段数と、
多数決論理回路の入力端子数が奇数(n + 1)に等
しくなるようにする。第3図C及び第3図dは、3つの
順次の誤り即ら第3図Cにおける3つの“O”及び第3
図dにおける3つの“1゛を訂正するためには、第3図
a及び第3図すでは3つの誤りビー/ )の前後に3−
)の正しいビ/1・をそれぞれ有すれば足りるのに幻し
、3つの誤りビットの前後に4つの正しいビットを有す
る必要があることを示している。
第3図eは“l”から0”への歪を受けた遷移を有する
信号を示し、この信号は“1”から“0”への単一の遷
移を含むだけなので本発明の)1i定回路により第3図
fに示すようにII&定することができる。
第4図はラッチ回路18の出力端子及び多数決論理回路
16の間に帰還接続を有する本発明の推定回路の実施例
を示す回路図である。本例では、ラッチ回路1Bはタイ
プCD4013集積回路の一部を備え、かつシフトレジ
スタ12はタイプ(:D4015集積回路2(Ill 
(7) 6段シフトレジスタ回路12A 、12Bを備
えており、これらのタイプの集積回路は両方共レイディ
オ・:1−ボレーション・オブ・アメリカにより製造さ
れたものである。多数決論理回路16は多数のNAND
ゲーI・、排他的論理和ゲート及びインバータで構成す
る。
説明の便宜上、多数決論理回路16は4個の同一モジュ
ール30.40.50及び60並びに他の部品を備えて
いると見做すことができる。これらモジュールのうしモ
ジュール30につき次に詳細に説明する。
シフトレジスタ回路12Aの出力端子0゜及び01はN
ANDゲート22及び排他的論理和ゲート24の一方の
入力端子に接続する。NAN11ゲート22の出力はイ
ンバータ26で反転した後モジュール30に対する2つ
の人力の一方(入力端子31)として供給し、この2つ
の入力の他方(入力端子32)として排他的論理和ゲー
ト24の出力を供給する。
入力端子31における入力は排他的論理和ゲート33及
びNANDゲート34に供給し、かつ入力端子32にお
ける入力は排他的論理和ゲート33及び35に供給する
。排他的論理和ゲート33の出力はNANDゲー;・3
6に入力として供給する。シフトレジスタ回路12Aの
出力端子02は排他的論理和ゲート35及びNANrl
ゲート36の入力端子に接続し、かつインバータ37を
介してNANDゲート34の入力端子に接続する。N 
A N 11ゲート38の出力端子及び排他的論理和ゲ
ーI・35の出力端子はモジュール40の入力端子41
及び42をそれぞれ備えている。モジュール4oに火1
する第3の入力端子はシフトレジスタ回i7312Aの
出力端子o3を備えている。これら3つの入力端子にお
ける入力はNANDゲート70の入力端子に供給し、そ
の出力は4人力NANDゲート78の一入力端子に供給
する。
モジュール40の出力端子における出力はモジュール5
0の入力端子51及び52に供給する。更に、シフトレ
ジスタ回路12Bの出力端子On’における出力はモジ
ュール50に対し第3の入力として供給する。モジュー
ル50のこれら3つの人力はNANDゲート72にも供
給し、その出力は4人力NANDゲー]・78の他の一
入力端子に供給する。
同様の態様においてモジュール5oの出力端子はモジュ
ール60の入力端子61及び62を備えており、このモ
ジュール60の第3の入力端子にはシフトレジスタ回路
12Bの出ツノ端子OI′を接続する。これら3個の入
力端子はNANDゲート74の入力端子に接続し、その
出力端子は4人力NANDゲート78の更に他の一入力
端子に接続する。
モジュール60の2つの出力と、ランチ回路18の帰還
結線を介する出力とがNAN11ゲート76に供給され
、その出力端子は4人力NANrlゲート7Bの残る一
つの入力端子に接続されている。NANDゲート78の
出力端子はランチ回路18のデータ端子りに接続する。
多数決論理回路16の動作例として、シフトレジスタ1
2の出力0゜、01及び0□が“l”であり、かつ出力
03,0゜′及び0.′が“0°゛である場合には、ク
ロック信号を供給されたとき出力即ちラッチ回路が“1
“になるか“0“になるかは帰還信号の2進値によって
決まる。
帰還入力を備えていない場合には、シフトレジスタ12
から別の出力を供給される付加モジュールを多数決論理
回路16に設けることが必要になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の作動説明図、 第3図は真のデータの種々のIIl、足動作例の説明図
、 第4図は本発明の実施例を示す回路図である。 lO人ノj端子 12 シフトレジスタ12A、12B
 シフトレジスタ回路 14 クロック信号発生器 16−多数決論理回路 18 ランチ回路20 出力端
子 30.40.50.60 モジュール

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 歪を受けたディジタルデータから真のデータを1
    11定する真のデータ推定方法であって、ディジタル信
    号をデータレートより大きいクロ、り周波数でサンプリ
    ングし、複数個nの順次の4ノンプルを(n+1)個の
    入力端子を有する多数決論理回路に供給し、多数決論理
    回路の先行多数決出力を第(n+1)番目入力端子に帰
    還し、少なくとも1個の新たなサンプルを1111記複
    数個の順次のサンプルに加えかつ少なくとも最も長く保
    持されたサンプルを前記複数個の順次のサンプルから消
    去することによって動作を反復し、多数決論理回路の出
    力を用い゛ζディジタルデータ信号の真の値を決定する
    ことを特徴とする真のデータ推定方法。 2、ナンプリングがデータレートの少なくとも8倍で行
    われる特許請求の範囲第1項記載の真のデータIll定
    方法。 3、 多数決論理回路の先行多数決出力をランチ回路に
    格納し、ランチ回路の出力を多数決論理回路の第(n 
    + 1)番目入力端子に供給する特許請求の範囲】又は
    2項記載の真のデータliF定方法。 4、 歪を受けたディジタルデータ信号からの真のデー
    タを推定する真のデータ推定回路であって、それぞれ出
    力端子を有する複数個nの1/レジスタを有するシフト
    レジスタと、シフI・レジスタにディジタルデータ信号
    を供給するためンフトレジスタに接続した入力端子と、
    データレートより大きいクロック周波数のクロ、り信号
    をシフトレジスタに供給するクロ7り手段と、(n+1
    )個の入力端子を有する多数決論理回路とを備え、前記
    入力端子のうらn個の入力端子をシフI・レジスタのレ
    ジスタ段の出力端子にそれぞれ接続し、第(n+1)番
    目入力端子を、使用に当り多数決論理回路の先行多数決
    出力を供給する帰還結線に結合するよう構成したことを
    特徴とする真のデータ11ト定回路。 5. 多数決論理回路の出力端子にランチ回路を接続し
    、ランチ回路をクロック手段のクロック信号に、上、っ
    て駆動する特許請求の範囲第4項記載の真のデータ推定
    回路。 6、 ラッチ回路の出力端子に帰還結線を接続する特許
    請求の範囲第5項記載の真のデータ推定回路。
JP60048437A 1984-03-14 1985-03-13 真のデータ推定方法及び回路 Granted JPS60208133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08406627A GB2156117A (en) 1984-03-14 1984-03-14 Method of, and a circuit for, estimating true data from distorted digital data signals
GB8406627 1984-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208133A true JPS60208133A (ja) 1985-10-19
JPH0453338B2 JPH0453338B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=10558065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048437A Granted JPS60208133A (ja) 1984-03-14 1985-03-13 真のデータ推定方法及び回路

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4686676A (ja)
EP (1) EP0155058B1 (ja)
JP (1) JPS60208133A (ja)
AU (1) AU579529B2 (ja)
CA (1) CA1241448A (ja)
DE (1) DE3583876D1 (ja)
DK (1) DK163776C (ja)
GB (1) GB2156117A (ja)
HK (1) HK78993A (ja)
SG (1) SG68793G (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764923A (en) * 1987-03-03 1988-08-16 Advance Micro Devices, Inc. Digital receive filter circuit
JPS6468842A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Motorola Japan Error detecting and correcting circuit
JPH01166632A (ja) * 1987-12-22 1989-06-30 Mitsubishi Electric Corp ディジタル信号の復号方法及びその回路
US4989174A (en) * 1988-10-27 1991-01-29 Commodore Business Machines, Inc. Fast gate and adder for microprocessor ALU
GB2237481A (en) * 1989-10-17 1991-05-01 Lucas Ind Plc Detecting communication path errors
GB2246687B (en) * 1990-04-06 1994-04-27 Plessey Co Ltd Improvements relating to data transmission systems
US5023892A (en) * 1990-04-06 1991-06-11 Printer Systems Corporation System for detecting and correcting signal distortion
US5113400A (en) * 1990-11-21 1992-05-12 Motorola, Inc. Error detection system
DE4238875C2 (de) * 1992-11-19 1996-08-01 Micrologica Computersysteme Gm Aufzeichnungsgerät für Datenleitungen
GB2276517A (en) * 1993-03-22 1994-09-28 Nigel Howard Walton Sampling and line noise reduction in parallel data transmission
US5719904A (en) * 1994-10-13 1998-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Data restoring circuit
US5761240A (en) * 1996-02-06 1998-06-02 Ericsson Inc. Method and apparatus for determining an optical communications channel without loss of channel messages on a current communications channel
US5948116A (en) * 1996-02-23 1999-09-07 Texas Instruments Deutschland, Gmbh Bit error correction algorithm
JP3930513B2 (ja) * 2003-05-21 2007-06-13 富士通株式会社 多数決論理回路を有するフリップフロップ回路
US9710012B2 (en) * 2012-11-21 2017-07-18 Sandisk Technologies Llc Timing optimized implementation of algorithm to reduce switching rate on high throughput wide buses

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB152702A (en) * 1919-04-23 1920-10-25 Thomas Lenaghan An improved automatic telephone system
FR1396666A (fr) * 1963-04-30 1965-04-23 Rca Corp Montage pour la détection et la correction des distorisons dans un signal d'information
FR1404512A (fr) * 1964-05-08 1965-07-02 Cit Alcatel Récepteurs de télégraphie
DE1252727B (de) * 1965-03-01 1967-10-26 International Business Machines Corporation, Armonk, NY (V St A) Verfahren zum störungsfreien Empfang übertragener Daten
GB1258595A (ja) * 1969-06-23 1971-12-30
GB1253309A (en) * 1969-11-21 1971-11-10 Marconi Co Ltd Improvements in or relating to data processing arrangements
US3859655A (en) * 1970-10-01 1975-01-07 Nederlanden Staat System for the transfer of two states by multiple scanning
SU585549A1 (ru) * 1976-04-06 1977-12-25 Предприятие П/Я А-7160 Резервированное запоминающее устройство
DE2740840A1 (de) * 1977-08-09 1979-02-22 Bbc Brown Boveri & Cie Anlage zur ueberwachung der aussagekraft von auf einer anzahl n funktionell parallelgeschalteter datenkanaelen aufgebrachter elektrischer daten sowie deren verwendung
SU656218A1 (ru) * 1977-12-26 1979-04-05 Ленинградский Ордена Ленина Электротехнический Институт Им. В.И.Ульянова (Ленина) Счетчик с коррекцией ошибок
US4241311A (en) * 1979-02-01 1980-12-23 Telex Computer Products, Inc. Digital majority noise filter for bi-level data reception
DE3036612A1 (de) * 1980-09-29 1982-05-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erkennung von digitalinformation bei einer digitalen informationsuebertragung, insbesondere informationsuebertragung in mobilfunk-kommunikationssystemen
DE3036614A1 (de) * 1980-09-29 1982-05-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erkennung von digitalinformation bei einer digitalen informationsuebertragung, insbesondere informationsuebertragung in mobilfunk-kommunikationssystemen
US4375683A (en) * 1980-11-12 1983-03-01 August Systems Fault tolerant computational system and voter circuit
US4484330A (en) * 1982-03-08 1984-11-20 At&T Bell Laboratories Majority vote circuit
NL8202364A (nl) * 1982-06-11 1984-01-02 Philips Nv Serie-parallel-serie schuifregistergeheugen, waarbij het parallelopslagregister mede redundante enkelvoudige opslagregisters bevat, en afbeeldtoestel, voorzien van een zodanig georganiseerd beeldgeheugen.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0155058B1 (en) 1991-08-28
CA1241448A (en) 1988-08-30
JPH0453338B2 (ja) 1992-08-26
DK110685A (da) 1985-09-15
HK78993A (en) 1993-08-13
DK163776B (da) 1992-03-30
GB2156117A (en) 1985-10-02
EP0155058A3 (en) 1988-04-20
US4686676A (en) 1987-08-11
SG68793G (en) 1993-08-06
EP0155058A2 (en) 1985-09-18
DK163776C (da) 1992-09-07
DK110685D0 (da) 1985-03-11
DE3583876D1 (de) 1991-10-02
AU3971285A (en) 1985-09-19
AU579529B2 (en) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285354B2 (ja) 最大値探索回路
US5777567A (en) System and method for serial to parallel data conversion using delay line
JPS60208133A (ja) 真のデータ推定方法及び回路
US6260152B1 (en) Method and apparatus for synchronizing data transfers in a logic circuit having plural clock domains
US5412698A (en) Adaptive data separator
US5023891A (en) Method and circuit for decoding a Manchester code signal
JPH0459819B2 (ja)
JP3433426B2 (ja) マンチェスタ符号化データをデコーディングするための方法および装置
JPH03191633A (ja) データ転送方式
JPH0775343B2 (ja) 同期検出回路及び方法
JPS62298248A (ja) ビツト・パタ−ン検出回路
US5309449A (en) Electronic circuit for generating error detection codes for digital signals
US4539680A (en) Chip to chip information bit transmission process and device
JPS607251A (ja) 差動符号化方式および装置
US3237160A (en) Semiconductor multiple-word correlator
JPH0744537B2 (ja) ディジタル信号時間差補正回路
US4811271A (en) Expandable bi-phase convolving element
JP2668901B2 (ja) 符号化装置
JPS5853257A (ja) デイジタルデ−タ受信回路
JPS5925416A (ja) 警報の待ち受け回路
JP2605318B2 (ja) データ伝送方式
JPS612440A (ja) 並列デ−タ伝送装置
JP2999020B2 (ja) 音声ミキシング部におけるグルーピング処理方式
KR880001024B1 (ko) 데이터 전송방법
JPH0457130B2 (ja)