JPH0457130B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457130B2
JPH0457130B2 JP20939083A JP20939083A JPH0457130B2 JP H0457130 B2 JPH0457130 B2 JP H0457130B2 JP 20939083 A JP20939083 A JP 20939083A JP 20939083 A JP20939083 A JP 20939083A JP H0457130 B2 JPH0457130 B2 JP H0457130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
shift register
clock signal
flip
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20939083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100825A (ja
Inventor
Teruo Yoshino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20939083A priority Critical patent/JPS60100825A/ja
Publication of JPS60100825A publication Critical patent/JPS60100825A/ja
Publication of JPH0457130B2 publication Critical patent/JPH0457130B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は複数ビツトのデジタル信号の全てが
“0”の状態を検出するオールゼロの検出回路に
関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、nビツトのシリアルデータの全ビツトが
“0”の状態を検出する場合、たとえば第1図に
示すブロツク図のような構成のものが用いられて
いる。
第1図において1−1,1−2…1−NはN個
を縦続接続にしたD型のフリツプフロツプであ
る。そしてフリツプフロツプ1−1のデータ入力
DへデータDATAを入力し、この出力Qを次段
のフリツプフロツプ1−2のデータ入力Dへ与え
る。以下同様に順次にN個を直列に接続するよう
にしている。また各、フリツプフロツプ1−1,
1−2…1−Nのクロツク入力にはクロツク信号
clockをそれぞれ与える。そして各フリツプフロ
ツプ1−1,1−2,…1−Nの出力QをN入力
のノアゲート2へ入力し全てのフリツプフロツプ
1−1,1−2,…1−Nの出力が“0”のとき
に論理条件が成立してその出力OUTが“1”に
なることを検出するようにしている。
すなわち第1図に示すようなNビツトのシフト
レジスタを設け、その各出力をN入力のノアゲー
トへ与えて論理和を得るようにし、この論理和条
件が成立したときに全てのビツトが“0”、すな
わちオールゼロを検出するようにしている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながらこのようなものでは、第2図に示
すタイムチヤートのように、クロツク信号clock
によつて順次にデータDATAはシフトされるが
ノアゲート2において論理条件が成立して出力
OUTが得られる期間は1クロツク周期に過ぎな
い。
このためにクロツク信号clockの高周波数化に
よつて、論理条件OUTを得られる検出時間が短
くなり、それによつて誤動作を起こす確率が増加
する傾向にある。また多ビツト化によつて多入力
のノアゲートを必要とすることになりLSIの設計
が困難になる問題があつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので誤
動作を少なくでき、それによつて高信頼性を得る
ことができるオールゼロの検出回路を提供するこ
とを目的とするものである。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、クロツク信号の立上りで動
作する第1のシフトレジスタと、上記クロツク信
号の立下りで動作する第2のシフトレジスタとを
設けここに並列にデータを与えるとともに上記第
1、第2のシフトレジスタの各論理和を得、さら
にこの信号の論理積を得ることにより全てのビツ
トの“0”の状態を検出することを特徴とするも
のである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第3図に示すブロツク
図を参照して詳細に説明する。第3図において1
1は、たとえば4ビツトの第1のシフトレジス
タ、12は、たとえば4ビツトの第2のシフトレ
ジスタである。第1のシフトレジスタ11はクロ
ツク信号のckの立上りで動作する4個のフリツ
プフロツプ11−1〜11−4を縦続に接続す
る。同様に第2のシフトレジスタ12はクロツク
信号ckの立下りで動作する4個のフリツプフロ
ツプ12−1〜12−4を縦続に接続する。そし
て第1、第2のシフトレジスタ11,12の最も
入力側のフリツプフロツプ11−1,12−1の
データ入力DへデータDATAを並列に与える。
そして第1のシフトレジスタ11の各フリツプフ
ロツプ11−1〜11−4の各出力Qを4入力の
第1の否定論理和ゲート13へ入力する。また第
2のシフトレジスタ12の各フリツプフロツプ1
2−1〜12−4の各出力Qを4入力の第2の否
定論理和ゲート14へ入力する。そして上記第1
の否定論理和ゲート13の出力をフリツプフロツ
プ15を介して遅らせた後、論理積ゲート16へ
入力する。また第2の否定論理和ゲート14の出
力を上記論理積ゲート16へ入力してその論理出
力を得る。
なお第3図に示す回路ではクロツクclockの立
上りおよび立下りでデータDATAをシフトする
ことができるので、第1図に示す回路と同じ速さ
でデータDATAをシフトするためにはクロツク
信号ckは1/2の周波数でよい。そこでクロツク
clockをフリツプフロツプ17により1/2の周波数
に分周してクロツク信号ckを得、第1、第2の
シフトレジスタ11,12、フリツプフロツプ1
5へそれぞれ与えるようにしている。
このような構成であれば第4図に示すタイムチ
ヤートのようなクロツクclock(第4図a)をフリ
ツプフロツプ17により1/2に分周してクロツク
信号ck(第4図b)を得、第1、第2の各シフト
レジスタ11,12へ入力する。またこの第1、
第2の各シフトレジスタ11,12へは任意の内
容のデータ(第4図c)を与える。
そして、第1のシフトレジスタ11の各ビツト
の内容が全てゼロになると、それによつて第1の
否定論理和ゲート13の論理条件が成立してその
出力(第4図d)は“1”レベルとなる。また同
様に第2のシフトレジスタ12の各ビツトの内容
が全てゼロになると、それによつて第2の否定論
理和ゲート14の論理条件が成立してその出力
(第4図e)は“1”レベルとなる。そして第1
の否定論理和ゲート13の出力はフリツプフロツ
プ15により1/2クロツクだけ遅れた遅延信号
(第4図f)となる。そしてこの遅延信号と第2
の否定論理和ゲート14の出力とを論理積ゲート
16へ与えてその論理積を得、この信号が第1、
第2のシフトレジスタ11,12における全ビツ
トの内容が“0”の状態を検出したオールゼロの
検出信号となる。
このようにすればクロツク信号の立上りで動作
する第1のシフトレジスタ11と、クロツク信号
の立上りで動作する第2のシフトレジスタ12と
を並列に設け、データを両レジスタ11,12へ
交互に振り分けることになる。したがつて、第1
図に示す従来の回路と同じ転送速度でデータ
DATAをシフトするためには、第3図のクロツ
ク信号ckは第1図のクロツクclockの1/2の周波
数でよい。したがつて、第3図に示す回路によれ
ば全ビツト“0”の検出信号を得られる期間はク
ロツク信号ckの1周期、すなわちクロツクclock
の2周期に相当し、検出期間を長くでき、それに
よつて誤動作を起す確率を減じることができる。
また、シフトレジスタを2組に分け、各組におい
て全ビツト“0”を検出するようにしているので
各シフトレジスタの全ビツトの論理和を得る論理
和ゲートの入力端子数を半分にでき集積回路設計
を簡単に行なうことができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、データの転送速
度を一定とすればクロツク信号の周波数を半分に
でき、それによつて全ビツト“0”を検出する検
出期間を2倍にできるので誤動作を防止すること
ができ、高速化に適応することができるオールゼ
ロの検出回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオールゼロの検出回路の一例を
示すブロツク図、第2図は第1図に示す回路の動
作を説明する波形図、第3図は本発明の一実施例
を示すブロツク図、第4図は第3図に示す回路の
動作を説明する波形図である。 11……第1のシフトレジスタ、12……第2
のシフトレジスタ、13,14……論理和ゲー
ト、16……論理積ゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クロツク信号の立上りで動作する第1のシフ
    トレジスタと、クロツク信号の立下りで動作する
    第2のシフトレジスタと、上記第1のシフトレジ
    スタの全ビツトの論理和を得る第1の論理和ゲー
    トと、上記第2のシフトレジスタの全ビツトの論
    理和を得る第2の論理和ゲートと、上記第1およ
    び第2の論理和ゲートの出力の論理積を得る論理
    積ゲートとを具備するオールゼロの検出回路。 2 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、
    第1の論理和ゲートの出力をクロツク信号の半周
    期分だけ遅らせるフリツプフロツプを設け、この
    フリツプフロツプの出力を論理積ゲートへ与える
    ことを特徴とするオールゼロの検出回路。
JP20939083A 1983-11-08 1983-11-08 オ−ルゼロの検出回路 Granted JPS60100825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20939083A JPS60100825A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 オ−ルゼロの検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20939083A JPS60100825A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 オ−ルゼロの検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100825A JPS60100825A (ja) 1985-06-04
JPH0457130B2 true JPH0457130B2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=16572107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20939083A Granted JPS60100825A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 オ−ルゼロの検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100825A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661814B1 (en) * 1993-12-28 1999-03-31 STMicroelectronics S.r.l. End-of-count detecting device, particularly for nonvolatile memories

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60100825A (ja) 1985-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774686A (en) Serial digital signal processing circuitry
US5381455A (en) Interleaved shift register
US6434588B1 (en) Binary counter with low power consumption
JPH0457130B2 (ja)
US3671960A (en) Four phase encoder system for three frequency modulation
US4763297A (en) Monolithic integrated digital circuit including an internal clock generator and circuitry for processing multi-digit signals
JP2555978B2 (ja) 分周回路
JP3431754B2 (ja) 同期式カウンタ
US5706322A (en) Precision time of day counter
JPH0683066B2 (ja) カウンタ回路
SU1597880A1 (ru) Накапливающий сумматор
JP2984429B2 (ja) 半導体集積回路
JP2643470B2 (ja) 同期カウンタ
JP2690516B2 (ja) リングカウンタ
JPS61289741A (ja) 連送保護回路
JPS62126717A (ja) 直並列変換回路
SU920710A1 (ru) Сумматор последовательного действи
JP2563238B2 (ja) カウンタ回路
JPH0779247B2 (ja) デコ−ド回路
JP2664755B2 (ja) 非同期カウンタ回路
JPS62104337A (ja) フレ−ムパルスの検出回路
JP3312391B2 (ja) n並列データのm回連続一致検出回路
JPH08212794A (ja) シフトレジスタ
JPS6143012A (ja) デジタルフイルタ
JPS6160456B2 (ja)