JPS60174332A - 車輛用自動変速装置 - Google Patents

車輛用自動変速装置

Info

Publication number
JPS60174332A
JPS60174332A JP59026017A JP2601784A JPS60174332A JP S60174332 A JPS60174332 A JP S60174332A JP 59026017 A JP59026017 A JP 59026017A JP 2601784 A JP2601784 A JP 2601784A JP S60174332 A JPS60174332 A JP S60174332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
amount
clutch
depression
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59026017A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Wakitani
脇谷 三千夫
Hideyasu Takegai
竹蓋 秀恭
Kozo Kono
河野 弘三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP59026017A priority Critical patent/JPS60174332A/ja
Priority to DE19853505310 priority patent/DE3505310A1/de
Priority to US06/702,822 priority patent/US4662494A/en
Publication of JPS60174332A publication Critical patent/JPS60174332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/025Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
    • B60W2710/026Slip change rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18036Reversing
    • B60W30/18045Rocking, i.e. fast change between forward and reverse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、歯車式変速機を用いた車輛用自動変速装置に
関するものである。
最近、歯車式変速機及びクラッチに電気信号に応答して
作動するアクチェータを付設し、アクセルペダルの踏込
量の如き車輌の操作状態を示すパラメータに応じてこれ
らのアクチェータを作動させ、発進操作及びギヤチェン
ジ操作を自動的に行なうことができるようにした車輛用
自動変速装置が実用化される傾向にある。ところで、こ
のf中の自動変速装置を備えた車輌の可能な最低車速は
、発進時及びクラ、チオ7の場合を除けば、内燃機関の
最低回転速度と最も低いギヤ位置(例えば、1速又はパ
ック位置)での減速比で決足されるため、1速又はパッ
ク位置における最低車速は、例えば3〜5Kn+/hで
あった。しかしながら、実際には、車庫入れの場合の如
く、上述の最低車速より低い車速で運転を行ないたい場
合が多々生じ、とのような場合には、必要に応じてブレ
ーキを掛けることKよシフラッチを切離し、これによJ
) t5を望の微速状態を得るように操作しなければな
らないのが現状である。このため、微速操作の場合には
むしろ操作が難かしくなってしまうという不具合を有し
ていた。
本発明の目的は、従って、所定のギヤ位置において、車
輛の微速前進及び又は微速後退をアクセルペダルの操作
によって行なえるようにした車輛用自動変速装置を提供
することにある。
第1図は本発明の構成を示すブロック図であυ、車輌用
自動変速装置1は、自己点火型又は外部点火型の内燃機
関2に連結されたクラッチ3及び歯車式変速機4を備え
ており、クラッチ3及び変速機4には、第1アクチエー
タ5及び第2アクチエータ6が連結されている。制御手
段7には、その時々の車輛の運転条件を示す情報が運転
操作ユニット8から与えられておシ、制御手段7はこの
情報に基づいてギヤシフトに必要な制御演算を行ない、
その演算結果に従って、第1及び第2アクチェータ5,
6が駆動される。
変速機4のギヤ位置が所定の低速位置にある場合であっ
て、且つアクセルペダル9の踏込量が所定範囲内にある
場合に、クラッチ3の制御を制御手段7による制御から
駆動手段10による駆動制御に切換えるため、スイッチ
手段11及び該スイッチ手段11の切換を制御するため
の判別手段12が設けられている。判別手段12は、ス
イッチ手段11の切換条件の判別を行なうものであり、
変速機4のギヤ位置を検出するための変速位置検出手段
13における検出結果とアクセルペダル9の踏込量を検
出するだめの踏込量検出手段14における検出結果とに
応答して作動し、変速機4のギヤ位置が所定の低速位置
にあシ且つアクセルペダル9の踏込量が所定の範囲内に
ある場合に、スイッチ手段11を実線で示す状態から点
線で示す状態に切換える。
駆動手段10は、踏込量検出手段14の検出結果に応答
し、クラッチ3のすベシ率がアクセルペダル9の踏込量
に応じて変化するよう第1アクチエータ5を制御する。
上述の構成によれば、変速機4が1速又はバックの如き
低速ギヤ位置に入っている場合に、アクセルペダル9の
踏込量が所定範囲内において調節されルト、アクセルペ
ダル9によるこの調節操作に従ってクラッチ3のスリッ
プ率が変化し、これにより車輛を所望の微速度で運転す
ることができる。
以下、図示の実施例により本発明の詳細な説明する。
第2図には、本発明による車輛用自動変速装置の一実施
例が示されている。車輌用自動変速装置21は、第1制
御ユニツト22からの第1制御信号S1によって燃料噴
射量の制御が行なわれる噴射ボンf23を備えだディー
ゼル機関装置24に連結されたクラッチ25と、クラッ
チ25に連結された歯車式の変速機26とを有している
。クラッチ25及び変速機26には、第1アクチエータ
27及び第2アクチエータ28が夫々連結されており、
これらのアクチェータ27.28は、第2制御ユニツト
29からの第2.第3制御信号S 2183により夫々
制御されるよう構成されている。
本装置21は、更に、ディーゼル機関の速度Nを示す速
度信号U、を出力する速度センサ30、アクセルペダル
31の踏込量を検出しその踏込量に応じた踏込量信号U
2を出力する踏込量センサ32、ブレーキペダル33が
操作されたことを検出してブレーキ操作信号U3を出力
するブレーキペダルセンサ34、指令信号U4を出力す
るシフトセレクタ35、変速機26における七の時々の
ギヤ位置を示す位置信号U5を出力する位置検出器36
、クラッチ25のすべり率を示すすベシ率信号U6を出
力するすべり率検出器37を有している。
第2制御ユニツト29には、速度信号U1%踏込量信号
U2、ブレーキ操作信号US、指令信号U4、位置信号
U、及びすべり車信号U6が入力されておシ、これらの
信号に基づいて所定の制御@算が第2制御ユニツト29
内の図示しないマイクロコンピュータによって実行され
る。この制御演算は、ギヤチェンジのだめの制御演算の
ほか、所定の条件下において微速走行を行なうために必
要なりラッチ25の半クラツチ接続操作のための微速制
御演算を含んでいる。
一方、第1制御ユニツト22では、速度信号U1及び踏
込量信号U2に応答してディーゼル機関装置24の調速
のための制御演算が行なわれるが、との調速制御演算は
、第2制御ユニツト29において通常のギヤチェンジ制
御演算が実行されている場合には所定のリミットスピー
ド特性に従って行なわれ、一方、第2制御ユニツト29
において微速制御演算が実行されている場合には所定の
オールスピード特性に従って行なわれる。第2制御ユニ
ツト29においていずれの演算が実行されているのかを
第1制御ユニツト22に伝えるため、第2制御ユニツト
29から第1制御ユニツト22へ状態信号Sが入力され
ている。
次に、第3図に示すフローチャートを参照しながら、第
2制御ユニツト29による制御動作について説明する。
プログラムがスタートすると、ステップ41においてキ
ースイッチがオンか否かの判別がml制れ、判別結果が
NOの場合にはステラf42に進み、機関が停止中か否
かの判別が行なわれる。機関が停止中の場合には、ステ
ラf41に戻り、機関が作動中の場合には機関停止処理
ルーチン(ステップ43)が実行され、ここで機関の回
転を停止させ、ステップ41に戻る。キースイッチがオ
ンの場合圧は、機関が回転中か否かの判別が行なわれ(
ステップ44)、機関が停止中の場合には機関スタート
スイッチ(図示せず)がオンか否かの判別が行なわれ(
ステップ45)、この判別結果がNoの場合にはステッ
プ41に戻、す、ステラf45の判別結果がYESの場
合には横開始動処理ルーチン46が実行された後、ステ
ップ41に戻る。
キースイッチがオンで機関が回転している場合には、シ
フトセレクタ35の位置が判別され(ステップ47)、
シフトセレクタ35がニュートラルの位置rNJにある
とステップ47の判別結果がYESとなシ、ステップ4
8でギヤがニュートラルか否かの判別が行なわれる。ギ
ヤがニュートラルに入っていればステップ41に戻り、
ギヤが他の位W゛にある場合には、ギヤをニュートラル
位置にセットしくステップ49)、Lかる後、ステップ
41に戻る〇 シフトセレクタ35の位置がニュートラル位置・「N」
にない場合には、ステップ5oにおいてシフトセレクタ
35の位置がバック位置rRJにあるか否かが判別され
、判別結果がYESの場合にはギヤ位置がパック位置r
RJとなるように、第2及び第3制御信号S2 +Ss
によるギヤチェンジ操作が行なわれ(ステラ7’51 
)、微速走行ルーチンに入る(ステップ52)。ステッ
プ50における判別結果がNOの場合には、ステップ5
3に進み、ここでシフトセレクタ35の位置が第1速位
置r l Jにあるか否かの判別が行なわれる。ステッ
プ53での判別結果がYESの場合には、ステップ54
において、第1速位匝「1」へのギヤチェンジ操作が実
行され、しかる後、微速走行ルーチンが実行大rth−
ステ、Vプ53の瀬1別枯与雀IJnの場合には、ステ
ップ55に進み、通常の発進、走行停止のためのギヤチ
ェンジ操作のためのルーチンが実行される。そして、ス
テラf52又は55が実行されるとプログラムはステッ
プ41に戻る。
第4図には、微速走行ルーチンの詳細フローチャートが
示されている。微速走行ルーチンにおいては、先ず1、
ステラ7’61において所そのギヤチェンジ操作が完了
したか否かの判別が行なわれ、判別結果がNoの場合に
は、クラッチ25をオフとしくステラf62 Lギヤセ
ット操作(ステラf63)を行なった後、ステラf41
に戻る。ステッ7’610判別結果がYgSの場合には
、ステップ64においてアクセルイダルの踏込量θが所
定値θlよシ小さいか否かの判別が行なわれ、θ〈θ1
の場合には第1制御ユニツ)22による調速特性がリミ
ットスピード特性に切換えられる(ステップ65)。更
に1機関速度Nが所定のアイドル速度N1に制御される
よう第1制御ユニ2ト22に指令が与えられ(ステ、グ
66)、L、かる後クシツチ25が切離され(ステップ
67)、ステップ41に戻る。
ステツノ64における判別結果がNoの場合、即ち、θ
≧θ!の場合には、更に、アクセルペダルの踏込量θが
θ2(〉θ1)よりも大きいか否かの判別が行なわれ(
ステラf68)、θ〉θ2の場合には、第1制御ユニツ
ト22による調速特性かり3ミツトス♂−ド特性に切換
えられ、第1制御ユニツト22は、アクセルペダルの踏
込量に応じて機関速度の制御を行なう状態に切換えられ
る(ステラf70)。しかる後、クラッチ25が接続さ
れ(ステップ71)、ステラf41に戻る。
ステップ68における判別結果がNoの場合、即ち、θ
重≦θ≦02の場合には、第1制御ユニツト22による
H周速特性がオールスピード特性に切換えられ(ステッ
プ72)、且つ機関の回転速度Nが、アイドル回転速肛
よシ若干高い所定の回転速度NBに維持される(ステッ
プ73)。しかる後、クラッチ25のすべり率がアクセ
ルペダルの踏込量θに応じて制御される(ステラf74
)。クラッチ25のすべり率は、踏込量θが01から0
2の間で変化するのに応じて、1からOまで連続的に制
御される。この結果、ギヤが第1速位置又はパック位置
にシフトされている場合において、アクセルペダル31
の踏込量θを01から02の間で変化させると、機関回
転数は一定でクラッチ25のすべり率のみが1からOま
で連続的に変化し、車輛を微速で前進又は後退させるこ
とができる。
第4図に示した微速走行ルーチンに基づく機関速度、ク
ラッチ及び車速の制御を、第5図乃至第7図を参照して
説明する。尚、第5図乃至第7図においては、いずれも
横軸がアクセル被ダルの踏込量θにとられており、以下
の説明においては、θくθ1の領域を領域1、θl≦θ
≦θ2の領域を領域■、θ〉θ2の領域を領域■と称す
る。
第5図を参照すると、踏込量θが領域1にある場合、機
関速度Nはリミットスピード特性にて調速制御され、所
定のアイドル回転速度Ni、に床たれ、踏込量θが領域
■にある場合には、機関速度Nはオールスピード特性に
てh周速制御され、所定の回゛転速度NsK維持される
よう制御される。この回転速度Nllは、微速走行に必
勢な回転速度でよく、本実、%fji例ではアイドル回
転速度Niより少1高い回転速度となるように設定され
ている。踏込量θが領域■にあると、機関はリミットス
ピード特性にて制御され、1つ、その速度は踏込量θに
応じて変化するよう制御される。
一方、クラッチ25のすべり率は、第6図に示されるよ
うに、領域1では1(クラッチオフ)で、領域11では
0(クラッチオン)とされ、且つ領域11ニオいてはア
クセルペダルの踏込量θに従ってすべり率が直線的に変
化するlh性となる。
従って、車速Vは、第7図に示すように、領域Iでは零
、領域■ではアクセルペダルの踏込量θに応じて比軟的
ゆるやかに変化し、領域■では踏込Mθに応じて所定の
リミ、/)スピード特性に従った=速制御状態となる。
このように、ギヤシフト1v置が第1速又は後退位動に
あり、且つ踏込量θが領域■にある場合に、クラッチ2
5を半クラツチ状態とし、そのすべり率をアクセル4ダ
ルの操作により調節する構成としたので、アクセルペダ
ルの操作のみで所望の微速度を得ることができ、車庫入
れの際等の操作性を著しく向上させることができる。
尚、上記実施例では、領域■において機関の速度を所定
の一定値に保つのに便利なように、機関の調速特性が領
域IIにおいてオールスピードlr、+1.性となるよ
うに調速特性の切換えを行なう構成としたが、本発明は
これに限定されるものではなく、他の調速特性を用いて
もよい。更に、領域■における機関速度は、必ずしも一
定の速度に維持されなければならないものではなく、ク
ラッチ25のすべり率の調節によって所望の微速走行を
円滑に杓なうことができれば機関の速度は一定に維持さ
れていなくてもよい。
また、上記実施例では、ディーゼル機関を用いた車輛の
場合について説明したか、本発明はディーゼル機関を用
いた車輛における自動袈速装−に限定されるものではな
く、ガソリン機μ9等を用いた車輛の自動変速装置に対
しても同様に適用することができるものである。
本発明によれば、上述の如く、微速走行が必要とされる
所定の低速ギヤ位置において、アクセルにダルの操作の
みで所要の微速走行を行なわせることができ、車庫入れ
の場合の如く、低速ギヤ位11!?において車輛を微速
走行させる場合の操作性が著しく改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す構成図、第2図は本発明に
よる車幅用自動変速装置の実施例を示すブロック図、第
3図及び紀4図は第2図に示した装置の第2制御ユニツ
トにおいて実行される制御プログラムのフローチャート
、第5図乃至第7図は第2図に示した装置の作動金説明
するだめの特性曲線図である。 ■、21・・・車幅用自動変速装置、2・・・内燃機関
、3.25・・・クラッチ、4.26・・・変速機、5
.27・・・第1アクチエータ、6.28・・・第2ア
クチエータ、7・・・制御+段、9.31・・・アクセ
ルペダル、10・・・駆動手段、11・・・スイッチ手
段、12・・・判別手段、13・・・変速位置検出手段
、14・・・踏込量検出手段、Sl・・・第1制御信号
、S2・・・第2制御信号、S3・・・第3制御信号、
Ul・・・速度信号、U2・・・踏込量信号、U4・・
・指令信号、U5・・・位置信号、U6・・・すベシ率
信号。 特許出願人 ヂーゼル機器株式会社 代理人 弁理士 高 野 昌 俊 第4図 ス〒l、lフ’517− 5+や÷ ス〒;、−7’41へ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 内燃機関に連結されたクラッチ及び歯車式の変速
    機を有し前記クラッチ及び前記変速機が電気信号に応答
    して作動するアクチェータによって夫々作動可能なよう
    に構成された車幅用自動変速装置において、アクセルペ
    ダルの踏込量を検出する第1検出手段と、前記変速機の
    ギヤシフト位置を検出する第2検出手段と、前記第1及
    び第2検出手段の検出結果に応答し前記変速機のギヤシ
    フト位置と前記アクセルペダルの踏込量とが所定の状態
    となったか否かを判別する判別手段と、該判別手段によ
    ってt?iJ記変速機のギヤシフト位置と前記アクセル
    ペダルの踏込量とが前記所定の状態となったことが判別
    された場合に前記第1検出手段により検出されたアクセ
    ルペダルの踏込量に応答して前記クラッチのナベシ率を
    制御する手段とを備えた仁とを特徴とする車輛用自製変
    速装置。
JP59026017A 1984-02-16 1984-02-16 車輛用自動変速装置 Pending JPS60174332A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026017A JPS60174332A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 車輛用自動変速装置
DE19853505310 DE3505310A1 (de) 1984-02-16 1985-02-15 Automatic-getriebesystem fuer fahrzeuge
US06/702,822 US4662494A (en) 1984-02-16 1985-02-19 Automatic transmission system for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026017A JPS60174332A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 車輛用自動変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174332A true JPS60174332A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12181924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026017A Pending JPS60174332A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 車輛用自動変速装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4662494A (ja)
JP (1) JPS60174332A (ja)
DE (1) DE3505310A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196831A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関車輛用自動発進制御装置
DE3690165C2 (de) * 1985-03-29 1996-04-18 Mitsubishi Motors Corp Anfahrsteuervorrichtung für ein automatisches Getriebe
JPS6217328A (ja) * 1985-07-15 1987-01-26 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関車輛用制御装置
JPS62103232A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Diesel Kiki Co Ltd クラツチ制御装置
JPS62103236A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Diesel Kiki Co Ltd クラッチ制御装置
JPS6372951A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Diesel Kiki Co Ltd 自動変速装置
JPS63115955A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Diesel Kiki Co Ltd 自動変速装置を備えた車輛の制御装置
JP2764397B2 (ja) * 1987-06-12 1998-06-11 株式会社ゼクセル 自動変速装置
US4873637A (en) * 1988-02-10 1989-10-10 Eaton Corporation Control for vehicle start from stop operation
DE3823387C2 (de) * 1988-07-09 2000-11-02 Mannesmann Sachs Ag Anordnung zur Steuerung einer automatisch betätigten Reibungskupplung
US5060158A (en) * 1988-09-27 1991-10-22 Diesel Kiki Co., Ltd. Apparatus for controlling clutches
DE3922315C2 (de) * 1989-07-07 1998-04-30 Mannesmann Sachs Ag Verfahren und Anordnung zum Steuern einer von einem Stellantrieb betätigten Kraftfahrzeugs-Reibungskupplung
US5520593A (en) * 1994-07-15 1996-05-28 Caterpillar Inc. Transmission shift control and shift prevention during an inching operation
GB9421324D0 (en) * 1994-10-22 1994-12-07 Automotive Products Plc Clutch control system
DE19546707A1 (de) * 1995-12-14 1997-06-19 Bayerische Motoren Werke Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE19625967A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-02 Bosch Gmbh Robert System zur Steuerung einer Servokupplung
DE19628787C2 (de) * 1996-07-17 2002-11-14 Luk Gs Verwaltungs Kg Automatisch steuerbare Kupplung
DE19822547C1 (de) * 1998-05-20 1999-12-09 Mannesmann Sachs Ag System zum Ansteuern einer automatisch betätigbaren Reibungskupplung
US6217479B1 (en) 1999-07-15 2001-04-17 Ford Global Technologies, Inc. Converterless multiple-ratio automatic transmission
US6561948B2 (en) * 2000-12-13 2003-05-13 Eaton Corporation Control for transmission system utilizing centrifugal clutch
US7108117B2 (en) * 2000-12-13 2006-09-19 Eaton Corporation Centrifugal clutch
JP2004538213A (ja) * 2001-08-16 2004-12-24 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト クラッチの滑り制御のための方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576224A (en) * 1978-12-01 1980-06-09 Nissan Motor Co Ltd Start controller of automatic clutch
JPS60143140A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Isuzu Motors Ltd 自動車用自動クラッチのコントロ−ル装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3273679A (en) * 1966-09-20 Automatic controls for fluid pressure clutch operator
US2539649A (en) * 1949-02-02 1951-01-30 Martin P Winther Clutch control
US2788872A (en) * 1951-01-18 1957-04-16 Eaton Mfg Co Vehicle acceleration control
DE1505402A1 (de) * 1965-05-20 1970-04-02 Bosch Gmbh Robert Steuervorrichtung fuer eine hilfskraftbetaetigte Kupplung
JPS506895B1 (ja) * 1969-12-23 1975-03-19
JPS52127559A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Nissan Motor Co Ltd Electronic parallel shaft automatic transmission gear box
GB2093134B (en) * 1981-02-12 1985-02-13 Automotive Prod Co Ltd Regulating fluid pressure in the control system of an automatic transmission
JPS58121342A (ja) * 1982-01-12 1983-07-19 Diesel Kiki Co Ltd 歯車変速機の自動操作装置
JPS596462A (ja) * 1982-07-01 1984-01-13 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576224A (en) * 1978-12-01 1980-06-09 Nissan Motor Co Ltd Start controller of automatic clutch
JPS60143140A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Isuzu Motors Ltd 自動車用自動クラッチのコントロ−ル装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3505310C2 (ja) 1991-04-04
US4662494A (en) 1987-05-05
DE3505310A1 (de) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60174332A (ja) 車輛用自動変速装置
US4765450A (en) Clutch control apparatus responsive to motor and gearing controls
JPH0234805B2 (ja)
JPS61196831A (ja) 内燃機関車輛用自動発進制御装置
US4807132A (en) Apparatus for controlling an internal combustion engine for vehicles
US4825993A (en) Automatic transmission system for vehicles
CN100398878C (zh) 一种控制自动传动装置的设备和方法
FR2732278A1 (fr) Systeme a boite de vitesses mecanique robotisee comprenant des moyens de commande perfectionnes a l'arret du vehicule
US5005687A (en) Control system for automatic transmission apparatus for vehicles
JPS61192954A (ja) 車輛用自動変速装置
US6885929B2 (en) Control method for an automatic transmission of an engine-driven vehicle
JPH04113032A (ja) 車輌用クラッチ制御装置
JPH0562086B2 (ja)
JPS61287828A (ja) 車両の走行制御装置
JP2674166B2 (ja) 自動変速機のクラッチ制御装置
JP2607552B2 (ja) エンジンの制御装置
FR2732277A1 (fr) Systeme a boite de vitesses mecanique robotisee comprenant des moyens de commande perfectionnee en cas de basse adherence
JP4001803B2 (ja) オートクルーズ装置
KR970000858B1 (ko) 수동 변속장치를 이용한 자동변속 동작장치 및 그 방법
JPH0454363Y2 (ja)
JP2565466B2 (ja) 車両の発進制御装置
JPH035467Y2 (ja)
JPH0236748Y2 (ja)
JPS61196826A (ja) 車輛用定速走行装置
JPH07116958B2 (ja) エンジンの制御装置