JPS5980616A - 光学異性体の分割法 - Google Patents

光学異性体の分割法

Info

Publication number
JPS5980616A
JPS5980616A JP58167667A JP16766783A JPS5980616A JP S5980616 A JPS5980616 A JP S5980616A JP 58167667 A JP58167667 A JP 58167667A JP 16766783 A JP16766783 A JP 16766783A JP S5980616 A JPS5980616 A JP S5980616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
urea
formula
phenyl
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58167667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414086B2 (ja
Inventor
ロナルド・デイ・デニス
テレンス・エム・ドラク
ウイリアム・イ−・クレイグバ−ム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS5980616A publication Critical patent/JPS5980616A/ja
Publication of JPH0414086B2 publication Critical patent/JPH0414086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/20Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C275/24Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学異性体の分割法に関する。
多くのβ−アトツナリン剤が投与後2以上の生物学的効
果を誘引する仁とはよく認められでいる。不斉中心をも
つこれらのアドレナリン剤の光学異性体の分割は多くの
場合異性体間の効力の甚だしい差違を示し−Cいる。個
々の異性体の薬理学0容ぼうは受体位置局所学の知識金
増す他に新しいおよび(又は)より好ましい薬剤の本質
を与えるであろう。
従来はβ−アドレナリン剤の光学異性体は殆んど3本本
法:1)カイラル(chiral )酸塩誘導体の分別
再結晶;2)カイラルエポオキシド中間体を用いる単一
光学異性体の合成 ; および3)カイラル静止相を用
いる管クロマトグラフ法のいづれかによってえられてい
る。この分野に実際当る者にはこれらの方法の応用に伴
なう困雛、特にたいくつな時間のかかる分別11晶出と
反復クロマトグラフ法、ステレオスペシフィックな合成
に伴なう複雑なエポキシド中間体の必要なカイラル合成
およびクロマトグラフ法によりえられる計の大きさ制限
はよく知られている。一般にこれらの方法による単一エ
ナンチオマー製造は全く経費がかかる。
他の分割法、カイラル有機試薬による誘導体化法は誘導
体をつくる化合物の分割に使われている。β−アドレナ
リン剤は一般に誘導体化され易い2官能部分、即ち第2
アミンとアルコール官能基をもっている。カイラルアシ
ルノ・ロゲン化物又はインシアネイトによる誘導体化に
よるアミンとアルコールの分割は化学文献によく知られ
ている。この分割法の成否は特に1)適当高収率でのジ
アステレオマー誘導体生成、2)クロマトグラフ法又は
晶出法によるジアステレオマーの容易な分割および3)
分割したジアステレオマー誘導体からの親北金物の再生
管種々の要素による。
我々の知るところではこの方法はβ−アドレナリン性プ
ロパツールアミンの分割には全くイφわれでいない。
次に文献はその構造中に尿素部分をもつβ−アドレナリ
ン性プロパツールアミンに関するものである。
1、オドンネルらのCl1n、Exp、Pharmac
ol、+8/6+614−615(1981)は構造の
末端アルキル部分に尿素部分をもつβ−アドレナリン剤
(ICI  89963)を発表している。
ICI  89963 −637(1975)は分子のアリール部分に尿素置換
基をもつβ−保保護性プロンノールアミン発表している
2 エツカルトら この尿素化合物は文献化合物のグロパノールアミン窒素
が尿素部分の成分ではないのでこの方法の尿素中間体と
構造的にちがう。
次に文献群は本発明の方法に非常に関係あると思われる
光学異性体の分割法に関する。
3、J、ジャックース、A、コレット、S、H,ウイレ
ンのニューヨーク州ニューヨーク市、ジョンウイレイア
ンドサンズ発行パ1ナンチオマー、ラセミ体および分割
゛(1981)330−335ページにアミンとアルコ
ールの共原子価誘導体より成るシアステl/オマーの生
成と分割を記載している。特にアミンを光学活性イソシ
アネイトと反応させてジアステレオマー性尿素に変え、
それを晶出又はクロマトグラフ法によって分割し、その
アミンを熱分解によって回Jヌできる。
4、F、C,ホイツ1モアはニューヨーク州ニューヨー
ク市り、ヴアンノストランド社版“有機化学−(193
7)551ページにdl−β−アミノーラクテイツクア
ルデヒドジメチルアセタール、H2N CH2CHOH
CH(0CR3)2は1−メンチルイソシアネイトと処
理した場合光学的活性グリセルアルデヒドを製造する方
法の一部としてジアステレオマー性尿素がえられること
を報告している。
5、コロミーテスらはZh −Org 、Kh IIn
、+  英語版1615.854−857 (1980
)V(、S−(−)−a −7x=yb:r−チルイソ
シアネイトを用いる第2アルコールとアミンの運動的分
割を記載している。
この分野の実際を知る者にはβ−アドレナリン性アリー
ルオキシプロパツールアミンの誘導体化が2・反応11
j&、例えばアミンとアルコール両部分をもつ分子によ
って困難が予想さり、ることか認められる。
上記文献4はアミノとヒドロキシ両部分をもつ分子のイ
ソシアネイト処理によるジアステレオマー性尿素m棉体
化を報告しているわれわれが気付いた唯一の例である。
ホウイツトモアによる研死で誘導体化された化合物はβ
−アドレナリン性グロパノールアミン構造に関係してい
ない。
Hz NClI2 CHOH(OCH3)2の第2ヒド
ロキンルの反対の末端第1アミン基はイソシアネイトに
よる親電的攻げきを立体的にうけ易いと予想される。ア
ミン尤の立体的利点はアミン窒素が更に普通分岐りてい
るアルキル承で置換されてより障害された第2アミンと
なる様なβ−アドレナリン性構造においてみな無効にさ
れる。本発明の前に光学的活性インシアネイトとβ−ア
ドレナリン性アリールオキシプロパツールアミンの反応
はジアステレオマー性尿素とカルバメイトの両方を含む
複合生成混合物を生ずると道理−ヒ予想される。実際に
反応←またとい立体的に妨けられてもアミン部分の位置
において選択的におこり新規中間体としてジアステレオ
マー性尿素誘導体を主として生ずることが発見されてい
る。この反応選択性は本発明方法の第1工程の枯木をな
す。
誘導体分割に伴なう他の主な面倒は分割したジアステレ
オマー性誘、導体からの親化合物再生である。尿素は化
合物の種類として元素安定であり一般にその分解により
厳重な方法、例えば熱分解又は強加水分解条件を寮する
ことが認められる。多くのβ−アドレナリン性γリール
メキシプロバノールアミン、を持に敏感な置換基をもつ
ものはこの同じ条件で不安定であるから、本発明方法の
41j牛土)jjjは止に重要となってくる。
次の文献は親アミン生成のための尿素裂開法に関する。
6、 ウッドワードのPure  Appl、 Clt
em、+  l 7 、524−525(1968)は
光学油性O−フェニルエチルイソシアネイトとジアステ
レオマー性尿素を生成するラセミアミン混合物の分割を
発表している。ジアステレオマーの分割後光学的活性ア
ミンは法事の熱分解によって再生される。
7、a)  マンスケのJ、 Amer、 Chem、
 SOCす51. 、 i 202(1929)。b)
ハウペン−ウニイルの” Me thodender 
Organisclle Chemie ″、4阜*X
化合物、■。
11/1952−953、(1957)c) P、A、
S、スミスのニューヨーク州ニューヨーク市W、 A、
ベンジャミン礼服“The Chemistry of
 Open−ChainOrganic Ni tro
qen Compounds″巻1.270、(] 9
65 )、d) I)、バートンと鵡り、オリスの“C
omprehensive Organic Chc+
n1stry″巻■、1095ページ、窒素化合物、カ
ルボン酸、りん化合物、パーガモンプレス社(1979
)。以上4文献は尿素化合物の加水分+qrrが各°易
なものでなく臂通強砿11秒又はアルカリとの長時間加
熱を要することを記述した代表的化学文献である。
便利な中間尿素訪嗜体の分解によるeμむ光学活性型ア
ミン再生の便利な適当な反応は本発明方法の一部として
開発されている。
本発明は式Iをもつ選ばれたアリール−又はヘタリール
−オキシプロパツールアミンの光学異性体、β−アドレ
ナリン剤の構造棹の改良された便利な分割法に関する。
この方法は大規模生産がtiJ能である。式l:Z −
0−CHz−CHCIIz −NHY     (1)
X において2は置換又は非置換アリール又はヘタリールを
表わし、Yはアルキル、アラルキル又はヘタリールアル
キルを表わしかつXは水素又はアシルを表わす。
この方法はβ−アドレナリン性プロパツールアミンのラ
セミ混合物をカイラルイソシアネイトで処理し,て新規
のジアステレオマー性尿素中間体とし、これらを個々の
ジアステレオマーに分割しかつ中間体尿素化合物をヒド
ラジンによって裂開して出発アミンの各光学X律1・体
をたやす〈生成することより成る。P1生反応における
ビルヴイン醸の様な0−ケトカルボン酸の使用によって
分割の改良と光学異柱体の精製ができる。
本発明の方法によって分割されたβ−ア゛ドレナリン性
アリールー又は−・タリールーオキシプロパツールアミ
ンは構造式1 :  Z −0−CH2= CCH2−
NHYX 全もっことを付備とする。式Iの2は置換又は非置換ア
リール、)l!、ell)−i4フェニル、テトラリル
、インダニル、インデニルおよびナフチル父はヘタリー
ルも(、例えばピリジン、ベンゾピリジン、ピロール、
ベンゾピロール、フラン、ベンゾフラン、チオフェン、
ベンゾチオフェン、ピリミジン又はチアジアゾールを表
わす。
これC)のアリール又はヘタリール系は次の基1又は2
以上で置換できる:低級(CI −C6)アルキル、低
級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルケニルオキシ
、低級アルキニル、低級アルキニルオキシ、低級アルコ
キシ−低級アルキル、低級アルコギシー低級アルコキシ
、低級アルキルチオ、低級アルケニルチオ、低級アルキ
ルチオ−低級アルキル、低級アルコキシ−低級アルキル
チオ、ハロケン、ハロゲン−低級アルキル、ヒドロキシ
ル、ヒドロキシル−低級アルキル、カルボキシル、カル
バモイル、N−低級アルキルカルバモイル、N、N −
ジ低級アルキルカルバモイル、N−低級アルキルカルバ
モイルー低級アルキル、N、N−ジ低級アルキルカルバ
モイル−低級アルキル、低級アルカノイルアミノ−低級
アルケニル、N−低級アルキルアミノ、N、N−ジ低級
アルキルアミノ、低級アルコキシカルボニル、低級アル
コキシ−カルボニルアミノ、低級アルコキシ−カルボニ
ルアミノ−低級アルキル、低級アルコキシカルボニルア
ミノ−低級アルケニル、低級アルコキシカルボニルアミ
ン−低級アルコキシ、低級アルキルカルボニルアミノ−
低級アルキル、N′−低級アルキル−ウレイド、N、N
’−ジ低級アルキル−ウレイド、低級アルキルスルホニ
ルアミノ、シアン、ニトロ、低級アルカノイル、低級ア
ルケノイル、低級シクロアルキル、低級シクロアルケニ
ル、カルバモイル−低級アルキル、低級アルキルカルバ
モイル−低級アルコキシ、低級アルキル−低級アルコキ
シ、N−モルフォリノ、ヒドロキシおよびハロゲン11
 Zがオルト−置換基をもつことが好ましい。
式I中のYはc、  CIOアルキル又はAB(但しA
は分岐鎖又は非分岐鎖で炭素1乃至10のアルキルを表
わしかつBは置換又は非置換アリール基又はヘタリール
基を表わす)のいづれかである。アリール基はフェニル
が好ましく、ヘタリール基はピリジン、ベンゾピリジン
、ピロール、ベンゾピロール、フラン、ベンゾ)ラン、
チオフェン、ベンゾチオフェン、ピロリジン又はピペリ
ジンの様な基である。
Aに結合する置換基は低級アルキル、アルコキシ、アル
ケニル、ニトロ、ヒドロキシ、アミン、又はハロゲン等
である。
Xは水素又は(R−C−)(但しRけC+−C+oアル
ギル、置換又は非置換フェニル又はアルキルフェニルと
する)である。
上記の2とY基の置換基についても少し7詳述する。本
明細書において用いる低級アルキルとは炭素原子1−6
をもつ環状、直鎖又は分岐鎖アルキル基を表わし、例え
ば望む位置に結合したメチル、エチル、n−プロピル、
イングロビル、n−ブチノペイソプチル、tert、−
プヂル、ペンチル又はシクロヘキシル基である。
低級アルケニルとは炭素原子2−6をもつ直鎖および分
岐鎖アルケニル基、%r(アリル又はメタリル基を表わ
す。
低級アルキニルとは炭素2−6をもつ直鎖又は分岐鎖ア
ルキニル基をいい、プロパルギル基が特に適している1
、低級′アルギルオキシ又は低級アルコキシとは炭素原
子1−6をもつ面帽箋又G」分岐鎖アルコキシ基、例え
ばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等ヲいう
1氏級アルケニルオキノとは炭素2−6をもつ直鎖およ
び分岐61′l低級−アルケニルオキシ基およびその位
置異性体、例えばエグノキシ、プロペノキシ、ブテノキ
ンQT4,7.いう。
低級アルキルチギシとは炭素2−6をもつ直鎖および分
岐鎖アルキニルオキシ法、例えばエチニルオキシ、2−
プロビニルオキン、3−プヂニルオキシ等ヲいう。
低級アルコキシ−低級アルキルはエトキシメチル、エト
キシメチル、インプロポキシエチル等を含む。低級アル
コキシ−低級アルコキシとは例えばメトキシメトキシ、
メトキシエトキシ、エトキシエトギシ、エトギシイソプ
ロポキシ等がある。ヒドロキシ−低級アルキルとは例え
ばヒドロキシメチル、1−又は2−ヒドロキシエチル等
がある。
低級アルキルチオとは例えばメチルチオ、エチルチオ、
イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、等である。低級ア
ルキルチオとけ1−グロペニルチオ、1−ププ“ニルチ
オ、3−ペンテニルチオ等がある。低級アルキルチオ−
低級アルキルとはメチルチオメチル、メチルチオエチル
、2−エチルチオエチル等である。低級アルコキシ−低
級アルキルチオとはメトキシメチルチオ、エトキシメチ
ルチオ等である。
ハロゲンとはふつ素、塩素、臭素およびよう素を表わし
、!侍にふっ素又は塩素である。ノ・ロゲンー低級アル
キルとCオトリフルオロメチル、トリクロロメチル等の
例がある。
上記の縞における様なある置換基は2環に2位1d、普
通隣接環原子に結合して例えばテトラリン、テトラロン
、インダン、インタソン、インデン等を形成する。
本発明目的の荷造式lで示されるアドレナリン性プロパ
ツールアミンには不斉中心をもつ次の便利な薬剤の例が
ある:アセブトロール又けN−〔3−アセチル−4−[
2−ヒドロキシ−3−[(1−メチルエチル)アミン〕
プロボギシ〕フェニル〕ブタンアミド;アルプレノロー
ル又は1−〔(1−メチルエチル)アミン〕3−42−
(2−プロペニル)フェノキシ〕−2−プロペノール;
アテ、70−ル又は1−p−カルパモイルメナルーフエ
ノキシー3−イソプロピルアミノ−2−プロパツール;
ベヴアントロール又は1−[(3,4−ジメトキシフェ
ネチル)アミン〕−3−(m−)リルオキシ)−2−プ
ロパノール:プロパツ−ル又はl −(tert、−ブ
チルアミノ) −3−(((i−クロロ−m−トリル)
オキシ〕−2−プロパツール;フニトロロール又は2−
[3−[1,1−ジメチルエチル)アミノ〕−2−ヒド
ロキシプロポキシ〕ベンゾニトリル;フッロール又は5
−(3−N、1−ジメチルエチル)アミン〕−2−ヒド
ロキシプロボギシ)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−
ナフタレノン;エギザプロロール又は1−(0−シクロ
へキシルフェノキシ)−3−(イソプロピルアミン)−
2−プロパツール ーイノI、オキシ:]−3−(1−メチルエチルアミノ
コ−2−グロパノール;メトプロローノし又け1−(イ
ソプロピル−アミノ)−3−[p−(2−メトキシエチ
ル)ノエノキシ〕ー2ーグロパノール;モプロロール又
は1−(2−メトキシフェノキシ)−3−((1−メチ
ルエチル)アミノコ−2−プロパツール;オクスプレノ
ロール又は1−(イソプロピルアミノ)−2−ヒドロキ
シ−3−[:o−(アリルオキシ)フェノキシ〕プロハ
ン,’ /:マトローノ心・又はメチノ1−Cp−〔2
−ヒドロキシ−3−(イソプロピルアミノ)グロホキシ
〕フエ不ヲール〕カルバメイトXに11−(2−シクロ
ペンチルフェノキシ) − 3 − [ ( L1−ジ
メチルエチル)アミン〕−2−グロパノール;バルゴロ
ール又は1− (tert、−ブチルアミノ)−3−(
0−(2−フロビニルオキシ)フェノキシ〕−2−グロ
パノール;グロシノロール又GJ’1−(0−シクロプ
ロピルフェノキシ)−3−(イソプロピルアミン)−2
−プロパツール;プラクトロール又は1−(4−アセト
アミドフ′エノギシ)−3−イソプロピル−アミノ−2
−グロバノール;チプレノロール又は1−[(1−メチ
ルエチル)アミン)−3−[2−(メチルチオ)フェノ
キシ〕−2−プロパツール;トラモロ−ルー又は4−(
2−02−ヒドロキシ−3−(2−メチルフェノキシ)
プロピル〕アミン〕−エトキシ〕ベンザミドニトリプロ
ロール又は1−(イソプロピルアミノ)−3−(rn−
)リルオキシ)−2−プロパツール;ナドロール又は1
−((狂y、−ブチルアミノ) −3−((5゜6、7
.8−テトラヒドロ−とそ−6,7−シヒドロキシー1
−ナフチル)オキシクー2−グロパノール;ピンドロー
ル又け1−(インドルー4−イルオキシ)−3−(イソ
フロピルーアミノ)−2−プロパツール:およびチモロ
ール又は1− (tert、−ブチルアミノ) −3−
(C4−モルフォリノ−1,2,5−チアジアゾル−3
−イル)オキシ〕−2−グロパノール。これらベーター
アドレナリン性プロパツールアミンはこの分野では知ら
れており、メルクインデックス、記載されない薬剤、薬
剤名のUSANおよびUSP辞典および医薬化学年鑑、
10巻51 60ページf 1975)と仝14巻8l
−90(1979)に出Cいる。
この分野の知識ある者によって光学異性体の光学回転と
空間的形態を表わすある規定が使われている。個々のエ
ナンチオマーは普通その3’e学回転にしたがって(−
+−)と(−)、(1)と(d)又はこの記号の組合せ
によって表わされる。記号(L)と(D)および(S)
と(+−t)はそれぞれ左と右を表わすが、エナンチオ
マーの給体空間形態を表わす。本発明方法を用いる完全
な分割法は次の特定実施態様の部分において詳述する。
分割されたエナンチオマーへの絶対形態の割当は仮のも
ので負の回転をもつβ−アドレナリン性アリールオキシ
プロパツールアミン、エナンチオマーへの斗−形態の普
通割当てに承づく。
次の方式↓の工程図は本発明の方法を用いるβ−アドレ
ナリン性プロパツールアミンのラセミ体分削法を示して
いる。
方式I 1 (ラセミ体1)          (カイラル)■ ↓〔工程1〕 (1対のジアステレオマー)111 (R)、(R) −I[1(R)、(S) −III又
は(S)、(S) −Ill       又は(S)
、(R) −l111NH2NIb C工程3 )  
     l NHz N1k(R)−又は(S) −
1(S)−又は(R) −1方式1においてX、Yおよ
びZは」二に定義したとおりと1.、Arはフェニル、
置換フェニル又はナフチル、好Iしくは1−ナフチルを
表わし、R1はc、−c6アルキル基、好捷しくけメチ
ルを表わしかつ来星印は分子内の不斉中心を示している
。他の光学活性イソシアネイト、例えばメンチルイソシ
アネイトも本発明の方法に使用できるのである。
上記方式の工程1はアドレナリン性プロパツールアミン
と構造Uをもつカイラルイソシアネイトからの式1■ヲ
もつ新規の1対のジアステレオマー性尿素生成反応であ
る。工程1の反応は単に遊離塩基形アドレナリン性アミ
ンとカイラルイソシアネイトの等モル量を約25℃の不
活性有機液体媒質中で数時間共に撹拌すればよい。温度
は大気温から反応媒質として使用した特定有機液体の還
流温度までの範囲でよい。この反応は4乃至8時間で普
通完了する。適当な反応液にはベンゼン、テトラヒドロ
フラン、ジプチルエーテル、ジメトキシエタン等がある
が、これらに限定するものではない。好ましい反応液は
ベンゼンである。
多くの場合ジアステレオマーの片方がnJ溶であり他方
が不溶である球な適当な反応液の選択がジアステレオマ
ー性尿素の分割な可能にする。分割が簡単でない場合に
は方式1の工程2に示す様な分別再結晶又はクロマトグ
ラフ法の様な物理的分割がなされる。標準法を使う1対
のジアステレオマーの分割はこの分野の知識ある者KG
′lJよく知られている。
個々のジアステレオマー性尿素に分割後、エナンチオマ
ー性アドレナリン性アミンは工程3において尿素化合物
(1001当量をエタノール中で85−99%ヒドラジ
ン水化物の過剰と還流させて生成される。ヒドラジン過
剰量は2乃至20当量、好ましくは5当量がよい。反応
は普通1時間以内で完了する。アミンエナンチオマーの
分割と精製はa−ケトカルボン酸、好ましくは炭素原子
3乃至10をもつa−ケトアルカン酸、最も好捷しくは
ビルヴイン酸の様な求核剤除去剤の使用によって非常に
容易となる。1lfjlIiC+−ケトカルボン酸は使
用ヒドラジンの当量と同じ過剰量でイ吏われる。過剰の
ヒドラジン型求核剤がa−ケト酸と結合後、えられた付
加物は有機相にとけた反応生成物を水洗中1篇幕との処
理によって容易に除去できる。
上記のとおり本発明の方法は特に大規模分割に適してお
り、この点で経済的であると共に便利である。全操作は
ラセミ体の形のβ−アドレナリン性アミンからジアステ
レオマー性尿素をへて光学的純異性体の生成まで一連の
3工程として行なわれる。全工程は (1)  ラセミ体の形の適当するβ−アドレナリン性
アリール又はへタリールーオキシプロパツールアミンを
ベンゼンの様な不活性有機液体媒質中で分解した1−(
1−ナフチ−)エチルイソシアネートの様なカイラルイ
ノシアネートと大体大気温から有機液体の還流温度1で
の温度で6乃至12時間攪拌処理して1対のジアステレ
オマー性尿素+l11)を生成し; (2)  適切な技術者によく知られた標準物理的分離
法を用いて1対のジアステレオマーを個々のジアステレ
オマーに分割し;かつ (3)そわぞれのジアステレオマー性尿素誘導体をアル
コール、好ましくはエタノール中で過剰の85−99チ
ヒドラジン水化物と還流温度で約1時間又はそわ以内の
時間反応させた後エタノール溶媒を除去し残/+11を
アセトニトリルにとかしピルヴイン酸の様なa−ケトカ
ルボン酸の過剰を加えて混合物を室温で8乃至12時間
攪拌する工程より成る。
工程3からの反応混合物の酸−ベース抽出精製すれば使
用したそれぞれのジアステレオマー性尿累誘導体に対応
するそれぞれのアミンエナンチオマーかえられる。
本発明の方法を更に次の好ましい実施態様の1実施例に
よって示すが、これは本発明の範囲をこれに限定するも
のではない。融点はトマスーフーバー毛にill肯融点
装置で測定し補正しなかった。温度はすべて摂氏℃で示
(7た。光学回転測定はペンドリックノーNPL  1
169自動4h示読取り偏光n1でえた。fR) −(
−) −(1−ナフチル)エチルイソシアネートは文献
(パークルらのJ、 Org、 CItem、+ 39
 。
3904−:(906(1974))K記載のとおり製
造し又は市販品(アルドリッヒクミヵル社)を入手した
方式2は最近臨床研究において高血圧治療剤であるプシ
ントロール(IA)に応用される様なこの方法の特殊実
施態様を示す。
1 (■え、5)−IA         (R,)−(−
)−II(k) −(−)−IA        (S
)−(−)−IA下記実施例において、核磁気共鳴(N
MR)スペクトル特性は比較標準としてのブトラメチル
シラン(TMS)に対するp plnで表わされた化学
シフト(δ)をいう。”HNMRスペクトルデータにお
ける神々のシフトについて報告さJ1/こ面イh比は分
子内の特定官能型水素原子数に対応する。多重性に関す
るシフトの性質は広い1重項(I)s)、11↓項(S
)多重項(m)又は2重項(d)として報告されている
。使用した記号はDMSO−d6(ジュテロジメチルス
ルフオギシド)、CDCl2(シュテロクロロホルム)
で他は電通のとおりである。赤外線(IR)スペクトル
は官能ノー;特定値をもつ吸収波数(ctn−’ )の
みを記述1.でいる。IR測測定稀釈剤として臭化カリ
ウム(KBr)を用いた。元素分析は重g′チで報告し
ている。
実施例1 プシントロール塩酸j篇10010.28モル)と水2
.5tの熱#j液を10チNaOHm液でアルカリ性と
lまた。プシントロールは2−〔2−ヒドロキz−3−
[C2−(ln−インドルー3−イル)−1,1−ジメ
チル−エチル〕アミノ〕プロポキシ」ベンゾニトリルで
ある。(フライツバラムらの米国時♂「第4,234,
595号1980年11月18=3.285−289(
1980)参照)冷却させた後アルカリ性混合物の水層
を傾謁し残留ゴムを水洗し500m1のイソプロピルア
ルコールから晶出させてプシントロール遊離塩基812
をえた。融点126−128℃。水層を15℃で一夜放
置し沈澱を沖過捕集水洗し一夜風乾(7て史に351の
プシントロール遊離塩基をえた。この(必見)−ブシン
ドロール塩基混合物は次の処理をした。
(囚、旦)−プシントロール塩基1.8F(0,005
モル)、(R)−(−)−1−(1−ナフチル)−エチ
ルインシアネイ)1.0f(0,005モル)およびベ
ンゼン’r00mlの混合物を25℃で6時間攪拌した
。白色固体を濾過し風乾して暎)、(現−凶−[3−(
2−シアノフェノキシ)−2−ヒドロキシプロピル)−
N−[:1.1−ジメチル−2−(In−インドルー3
−イル)エチル]−N’−[−(1−ナフチル)エチル
〕尿素1242をえた。この尿素誘導体の融点は167
 168℃でTLC(シリカゲル:CH2C7z2−エ
チルアセチイト9:1)において単一スポットおよび(
:(1)D−14°(C0,5チ、CH,OH)の回転
をもっていた。
C35H36N403に対する分析値:計算値:C,7
4,98;H,6,48;N、10.00゜測定値:C
,74,89;H,6,46:N、9.74゜NMR(
DMSO−da ) : 1.38 (6、s) ; 
1−52 (3+d [6,7Hz:]):3.35 
(4、m) :3.94 (3+m) ;5.7(+(
1、m);(5,25(1、L’s );7.01(5
,+n);7.59(II 、m):8.27(1、d
(9,5Hz));10.72(1,bs)。
I[BKBr):  745,1410.126(+、
1490.+530゜1600.1630.2230.
2930.2970.3050 。
3350、および34.10m 0 上のベンゼンP液を濃縮乾燥した残〃!をシリカゲル上
クロマトグラフ法にかけCH2C7z−エチルアセテー
ト(9:1)で溶離して(R,)、(R) −N−C3
−(2−シアツノエノキシ)−2−ヒドロキシプロピル
)’=、N−[: 1.1−ジメチル−2−(IH−イ
ンドルー3−イル)エチル]−N’−[1−(1−ナフ
チル)エチル〕尿素?民状物*07orをえた。晶出し
なかったこの物質はCO:]、)−11,q°(001
5%、CH30)I )の回転をもっていた。
C3lH36N403・!−EtOAcに対する分析値
:H(算値:C,73,49:H,6,67;N、9.
27゜測定値:C,73,29:H,6,06:N、9
.18゜NMIt (1’)MSO−d6) : 1.
36 (3+ S) ; 1−52 (6上m);33
6(4,m);3.92(3,m);5.76(1。
tn);6.30(J 、bs);7、QQ (5、t
n ) ;7.55(’111m ) ; 8.26 
(1、d (9,OH’ ) ) * 10−78(1
,bs)。
11((KHr)ニア45,1115,1260,14
95゜1540.1600.1635.2220.29
30 。
2980.3060.3350 、および3420α他
の式lアドレナリン性アミンのラセミ体をカイラルイソ
シブネイト(II)と−ヒ記同様の反応法によって処理
すればジアステレオマー性尿素中間体かえられる。いく
つかの追加実施例を表IK示す。
表1 (■1) 1 3    H1−Pr    2−(2−プロペ  M
e   1−テフチルニル)フェニル 4Hi−Prl−ナフチル    Me   1−ナフ
チル実施例       111 ギシ)−フェニル 7    II   1−Pr   4−(IH−イン
ドリ/L)  FJt  7エ=ル8    H1−P
r   4−アセトアニリド   Me  l−リフチ
ル9   H1−Pr   2−(メチルチオ)フエ 
Me  i−ナフチルニル 10   H1−Pr   2−シアノピリジル   
Et 1−ジメチル11   11  1−nu   
2−シアノピリジル   Me  4−=トロフェニル 12 アセチル  M   2−シアノピリジル   
Me  l−ジメチル13   II    N   
 2−シアノピリジル   Me  J−ナフチル表1
中1−Pr−イソプロピル、 t −Bu=tert、−ブチル、 Me   =メチル Fat   =メチル M=2−(ベンゾチオフェン−3−イル)−1,1−ジ
メチルエチル、 N=2−(IH−インドルー:う−イル)−1,1−ジ
メチルエチル。
また1晶度は摂氏塵である。
実施例14 実施例1からの尿素誘導体のそれぞれのジアステレオマ
ーを無水エタノール中で99%ヒドラジン水化物5当h
1と共に30分還流加熱[7た。溶媒な減圧蒸発した後
、残渣をアセトニトリルにとかしピルヴイン#’5当圀
を加えた。溶液を25℃で一夜攪拌した後減圧濃縮しえ
た残渣をEtOACにとかした。EtOAC液をI N
 NaOHと水で各3回づつ洗い無水MgSO4上で乾
燥し沖過濃縮した。残渣を秤量し無水エタノール中に溶
液としシクロヘキサン−スルファミン酸1当横を加えた
。混合物を冷却後沈澱をp過捕集しエタノールーイング
ロビル・エーテル(ダルコG−60)から再晶出させて
各異性体の分析的純試料をえた。
(S) −(−)−異性体、融点180−181℃、〔
a′3D−15,0(C1、CJ130H)。
C2□H25N306・C,l−1,3NO3Sに対す
る分析イ11:泪其値:c 、61.98;II、7.
06;N、10.33゜測定値:C、62,12;H,
7,08;N 、 ]、0.31ONMIL(DMSO
−t16 ) : 1.16 (4、rπ1) 912
9 (6+s ):1.60(4,m);1.99(2
,m);3.16(5tm);4.29(3,ln);
7.20(6,In);7.68(3゜m);8.20
(4,bs);11.12(1,bS)。
IR(KBr): 745,1,040,12]0,1
25(1゜1450.1495,1600,2230,
2860゜2930.3050.3300および340
0cm 。
憔) −f−)−興性体、融点179−180℃、(a
)2;+15.5(C1、CHsOH)。
C22H2S N302・CgHx3NO3Sに対する
分析値:言1”j’HM:C,61,98;H,7,0
6;N、1’0.33゜測定値:C,62,07;H,
7,14;N、10.11゜NMR(DMSO−d6)
:1.14(4,m):1.28(6゜s ) : 1
−60 (4Hrn ) : 1.94 (22m )
 ; 3−70 (5Hrn);4.25 (3、m)
ニア、20(6、m);7.68(3゜In);8.0
0(4,bs);11.00(1,bs)。
IR(KBr)ニア45,1035,1215,124
5゜1450.1495.1600.2220.286
0 。
294(1,3050,3210,および3300cP
n0適尚に誘4された尿素ジアステレオマーから出発し
て式Iをもつ他のアドレナリン性プロパツールアミンが
上記と実質的に同じ方法によって分割できる。分割でき
た式■をもつプロパツールアミンのいくつかを表2に示
す。
表2 Z −0−CH2−C−CH2−NHYX 15  1i  1−Pr   2−(2−プロペニル
)フェニル16   Ht−pr   1−ナフチル1
8   II   1−Pr   2−(2−グロベニ
ルオキシ)フェニル19   H1−Pr   4−(
IH−4:yドリル)20   Hj−Pr   4−
アセタニリド21 .11 1−Pr   2−メチル
チオフェニル22   H1−Pr   2−シアノピ
リジルψMli例 XY            Z2
3    Ht−Bu           2−シア
ノピリジル24  ’7−191し 2−(ベンソザオ
フエン−3−2−シアノフェニル(ル)−1,1−ジメ
チルエリツレ 25    H2−(インド冗−3−イル)−2−7−
1ノビリジル1.1−ジメチルエチル C − CH3 30    I(   t−Bu          
 2−シアノフェニル31    H   t−Bu 
          2−シクロヘキシルフェニル 32    H   ラーPr           
4−インダニルツ施例 xy           z
;う’3   H  r−Pr       4−(又
は7−)インデニル35   H  i−Pr    
  2−メトキシフェニル37    II   t−
11u       2−シクロペンチルフェニル3g
    H   i−Pr        2−7クロ
プロビルフエニルC: H 2 C H 2 0 41    II   i−Pr        3−
メチルフェニル第1頁の続き 149/36          6667−4HC 
07 D 209108          7132
−4C285/10          7330−4
 C401/12          7431−4 
CI C 07 D 213/84         
 7138−4 C(C 07 D 401/12 209100          7132−4 C2
13100 )         7138−4C@発
 明 者 テレンス・エム・ドラクアメリカ合衆国イン
ジアナ州47 711エバンスビル・ピータース バーブ・ロード10343 0発 明 者 ウィリアム・イー・フレイブバーム アメリカ合衆国インジアナ州47 711エバンスビル・セント・ジ ョージ・ロード2501

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 (1)式1 : Z−0−CH2−CCH2−N
    HY  (J)X 〔式中2は置換又は非置換のアリール基、又は置換又は
    非置換のヘタリール基を表わすが、2に結合している置
    換基は低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル
    、低級アルケニルオキシ、低級アルキニル、低級アルキ
    ニルオキシ、低級アルキルチオ、低級アルカノイル、ヒ
    ドロキシ−低級アルキル、シアン、低級シクロアルキル
    、低級シクロアルケニル、カルバモイル、低級アルキル
    カルバモイル、カルバモイル−低級アルキル、低級アル
    キルカルバモイル−低級アルコキシ、低級アルキル−低
    級アルコキシ、N−モルフォリノ、ヒドロキシおよびハ
    ロゲンより成る群から選ばれたものとし、YはCI  
    CIOアルキル又けAB(但しAは炭素1乃至10をも
    つ直鎖又は分岐鎖アルキルを表わシ、カつB バーに記
    Z 、フラン、ベンン°フラン、チオフェン、ベンゾチ
    オフェン、ピロリドンおよびピペリジンより成る群から
    選ばれたものとする)を衣わし、Xは水素又はR−C−
    (但しRはCt−Ctoアルキル、フェニル、置換フェ
    ニル又はアルキルフェニルな表わす〕で示されるβ−ア
    ドレナリン性アリール−又はヘタリール−オキシプロパ
    ツールアミンを式r1: 1 1 (式中Arはアリール基を表わしかっR1はC,−C6
    アルキルを表わす)で示されるカイラルイソシアネイト
    と処理(式中R’、Ar、X、Yおよび2は上に定義l
    −だとおりとする)で示される1対のジアステレオマー
    性尿素誘導体を生成し7、 (2式n1をもつ1対のジアステレオマー性尿素誘導体
    を個々の尿素ジアステレオマーに分け、がっ(3)分離
    されたグロパノールアミンエナンチオマーヲ望ムならば
    分離された個々の尿素ジアステレオマーk 過IIJ 
    ノヒドラジン水化物および好まり、<け過剰のa−ケト
    カルボン酸と処理して分離されたプロパツールアミンエ
    ナンチオマーを生成する 工程より成ることを特徴とする上記式Iをもっβ−アド
    レナリン性アリール−又はヘタリール−オキジグロバノ
    ールアミンのラセミ変態の分割法。 2、  Zがオル目づ換フェニル環である特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 3、 2がオルト置換ピリジン環である特許請求の範囲
    第4項に記載の方法。 4、  Aが直鎖又は分岐iMc2−c4アルキルであ
    りかつBがインドール環系である特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 5 Xが水素である特許請求の範囲第1項に記載の方法
    。 6、R1がメチルでありかつArが1−ナフチルである
    特許請求の範囲第1項に記載の方法。 7、工程(3)に使用するa−ケト カルボッ酸がピル
    ゲイン酸である特許請求の範囲第1項に記載の方法。 8 中間尿素111当量当り約5当量のヒドラジンと約
    5当量のピルゲイン酸な使用する特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 9、式1(rもつ化合物がアセブトロール、アルプレノ
    ロール、アテノロール、ペヴアントロール、ププレノロ
    ール、プラトロ−ル、フッロール、エキザグロロール、
    インダノロール、メトフロロール、モプロロール、オク
    スプレノロール、バマトロール、ペンツトロール、バル
    コロール、グロシノロール、プラクトロール、チプレノ
    ロール、トラモロール、)す7’ロロール、ナドロール
    、ピンドロールおよびチモロールより成る群から選ばれ
    たものである特許請求の範囲第1項に記載の方法。 10、式1をもつ化合物が2−〔2−ヒドロキシ−3−
    〔〔2−(I H−インドルー3−イル)−1,1−ジ
    メチルエチル〕−アミノ〕プロポギシ〕ベンゾニトリノ
    しでありかつカイラルイソシアネイト が(It) −
    (−) −1−(1−ナフチル)−エチルイソシ′アネ
    イFである特許請求の範囲第1項に記載の方法。 11、弐m: It’ 〔式中2は置換又は非置換のアリール承又は置換又は非
    置換のヘタリール基を表わすが、ZK結合している拗゛
    換基は低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル
    、低級アルケニルオキシ、低級アルキニル、低級アルキ
    ニルオキシ、低級アルギルチオ、低級プルカメイル、ヒ
    ドロキシ−低級アルキル、シアン、低級シクロアルキル
    、低級シクロアルケニル、カルバモイル、低級アルキル
    カルバモイル、カルバモイル−低級アルキル、低級アル
    キルカルバモイル−低級アルコキシ、低級アルキル−低
    級アルコキシ、N−モルフォリノ、ヒドロキシおよび)
    ・ロゲンより成る群から選ばれたものとし、YはCI 
     CIOアルキル又はAB(但しAは炭素1乃至10を
    もつ直鎖又は分岐鎖アルキルを表わしかつBは上記のz
    1フラン、ベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェ
    ン、ピロリドンおよびピペリジンより成る群からコ穴ば
    れたものを表わす)を表わし、Xは水素又はR−しく但
    し、RはCl −Cioアルキル、フェニル、置換フェ
    ニル又はアルキルフェニルを表わす)を表ワし2、Ar
    はフェニル、両便フェニル又はナフチルの様なアリール
    哉を表わし、かつR1はCl−C6アルギルを表わす。 〕で示されることを特徴とする中間体尿素if5導体。 化、Zがオノシト置換フェニルヤである特許請求の範囲
    第11^l!1に記載の尿素誘導体。 1:3. Zがオルト置換ピリジンjWである特許請求
    の範囲第11項に記載の尿素誘導体。 14、AがC2−C4直鎖又は分岐鎖アルキルでありが
    っBがインドール環系である特許請求の範囲第11項に
    記載の尿素誘導体。 15、 Xが水素である特許請求の範囲第11項に記載
    の尿素誘導体。 16、1’がメチルでありかつArが1−ナフチルであ
    る時Wf請求の範囲第11項に記載の尿素誘28体。 17、昼−[3−(2−シアノフェノキシ)−2−ヒド
    ロキシフロビル]−N−[1,1−ジメチル−2−(1
    且−インドルー3−イル)−エチル]−N′−ct−r
    +−ナフチル)エチル〕ウレアである特許請求の範囲第
    11項1((記載の尿素誘S体。 18、 %許珀求範囲第1項に記載の式lをもつ化合物
    を式■をもつ化合物と反応させて式111をもつ1対の
    ジアステレオマー性尿素誘導体を生成した後必要ならば
    一ヒ記弐■をもつ1対のジアステレオマー性尿素誘導体
    を分離することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のとおりの式1■をもつ化合物の製法。 19、 ’F!j許請求の範囲第1拍記載の式Iで示さ
    れるβ−アドレナリン性オキシプロパツールアミンのラ
    セミ休混合物を咄乳動物に役−りすることからおこる生
    物学的効果の数を特許請求の範囲第1珀に記載の方法に
    より分割したプロパツールアミンエナンチオマーの1方
    のみを上記咄乳11iJ+物に投与することより減少す
    る方法。
JP58167667A 1982-09-13 1983-09-13 光学異性体の分割法 Granted JPS5980616A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US417794 1982-09-13
US06/417,794 US4463176A (en) 1982-09-13 1982-09-13 Process for resolution of optical isomers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315620A Division JP2759184B2 (ja) 1982-09-13 1991-09-25 光学異性体の分割法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980616A true JPS5980616A (ja) 1984-05-10
JPH0414086B2 JPH0414086B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=23655420

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58167667A Granted JPS5980616A (ja) 1982-09-13 1983-09-13 光学異性体の分割法
JP3315620A Expired - Lifetime JP2759184B2 (ja) 1982-09-13 1991-09-25 光学異性体の分割法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315620A Expired - Lifetime JP2759184B2 (ja) 1982-09-13 1991-09-25 光学異性体の分割法

Country Status (29)

Country Link
US (1) US4463176A (ja)
JP (2) JPS5980616A (ja)
KR (1) KR890000616B1 (ja)
AT (1) AT385032B (ja)
AU (1) AU573535B2 (ja)
BE (1) BE897737A (ja)
CA (1) CA1250290A (ja)
CH (1) CH660732A5 (ja)
CY (1) CY1543A (ja)
DE (1) DE3333025A1 (ja)
DK (2) DK172720B1 (ja)
ES (1) ES525543A0 (ja)
FI (1) FI83767C (ja)
FR (1) FR2540490B1 (ja)
GB (2) GB2127020B (ja)
GR (1) GR81546B (ja)
HK (1) HK97990A (ja)
HU (1) HU193183B (ja)
IE (1) IE55650B1 (ja)
IL (1) IL69708A (ja)
IT (1) IT1170213B (ja)
LU (1) LU84998A1 (ja)
NL (1) NL8303154A (ja)
NO (1) NO159267C (ja)
NZ (1) NZ205554A (ja)
PT (1) PT77331B (ja)
SE (2) SE452608B (ja)
YU (1) YU43327B (ja)
ZA (1) ZA836795B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849527A (en) * 1982-09-13 1989-07-18 Bristol-Myers Company Process for resolution of optical isomers
IT1163107B (it) * 1983-02-15 1987-04-08 Simes Composizioni farmaceutiche e loro uso nel trattamento del glaucoma
US5364872A (en) * 1984-04-16 1994-11-15 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid ester derivatives
US5039801A (en) * 1985-12-20 1991-08-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Thermal fragmentation of methylbenzylurea disastereomers or secondary amines and preparation of optically active secondary amines
US4797498A (en) * 1986-07-18 1989-01-10 Pennwalt Corporation Flavonoxypropanolamines and esters of flavonoxypropanolamines as antiarrhythmic agents
WO1988007044A1 (en) * 1987-03-17 1988-09-22 Insite Vision, Inc. Timolol derivatives
US4889941A (en) * 1987-04-23 1989-12-26 Fisons Corporation Synthetic flavonoids as inhibitors of leukotrienes and 5-lipoxygenase
US4806660A (en) * 1987-11-06 1989-02-21 Pennwalt Corporation Aurone oxypropanolamines
JP2801768B2 (ja) * 1990-11-17 1998-09-21 日東電工株式会社 新規な光学活性メトプロロール・酒石酸誘導体塩及びその製法、並びにこの塩を用いる光学活性メトプロロールの製法
US5082970A (en) * 1991-03-06 1992-01-21 Pfizer Inc. Process for recycling amine isomer
ES2065278B1 (es) * 1993-06-24 1995-09-01 Medichem Sa Procedimiento de obtencion enantioselectivo del levobunolol.
AU702594B2 (en) * 1995-10-13 1999-02-25 Duphar International Research B.V. Process for the preparation of enantiomerically pure imidazolyl compounds
KR100332399B1 (ko) * 1999-02-22 2002-04-13 김경호 메토프롤롤 라세미체로부터 메토프롤롤 에난티오머의 제조방법
BE1012622A3 (fr) 1999-04-21 2001-01-09 Solvay Procede pour la separation d'enantiomeres et reactif enantiopur.
US7138538B2 (en) * 2000-04-14 2006-11-21 Solvay (Societe Anonyme) Process for the separation of enantiomers and enantiopure reagent
CA2495962A1 (en) 2002-08-19 2004-03-04 Pfizer Products Inc. Combination therapy for hyperproliferative diseases
US20050037063A1 (en) * 2003-07-21 2005-02-17 Bolton Anthony E. Combined therapies
GT200600381A (es) 2005-08-25 2007-03-28 Compuestos organicos
US7741317B2 (en) 2005-10-21 2010-06-22 Bristol-Myers Squibb Company LXR modulators
US7888376B2 (en) 2005-11-23 2011-02-15 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic CETP inhibitors
CN101663262B (zh) 2006-12-01 2014-03-26 百时美施贵宝公司 用于治疗动脉粥样硬化和心血管疾病的作为cetp抑制剂的n-(3-苄基)-2,2-(二苯基)-丙-1胺衍生物
WO2008112287A1 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Nektar Therapeutics Oligomer-beta blocker conjugates
KR101695582B1 (ko) 2013-04-17 2017-01-13 화이자 인코포레이티드 심혈관 질환을 치료하기 위한 n-피페리딘-3-일벤즈아미드 유도체
WO2016055901A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 Pfizer Inc. Substituted amide compounds
JOP20210193A1 (ar) 2019-01-18 2023-01-30 Astrazeneca Ab مثبطات pcsk9 وطرق استخدامها

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US234595A (en) * 1880-11-16 Juan f
GB1211589A (en) * 1968-08-06 1970-11-11 Ici Ltd Enantiomer isolation process
BE786963A (fr) * 1971-07-30 1973-01-29 Degussa Procede pour le dedoublement racemique de d,1-phenylpropanolamine
US4234595A (en) * 1977-07-13 1980-11-18 Mead Johnson & Company 3-Indolyl-tertiary butylaminopropanols
US4314943A (en) * 1977-07-13 1982-02-09 Mead Johnson & Company Heterocyclic substituted aryloxy 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols
IT1113029B (it) * 1979-03-01 1986-01-20 Simes Processo per la separazione dei due isomeri ottici del moprololo e composizioni farmaceutiche dell'antipodo levogiro
JPS5770884A (en) * 1980-10-21 1982-05-01 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Novel piperidine derivative and its preparation
FI76551C (fi) * 1980-11-06 1988-11-10 Sandoz Ag Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara 3-aminopropoxifenylderivat.

Also Published As

Publication number Publication date
NL8303154A (nl) 1984-04-02
PT77331A (en) 1983-10-01
BE897737A (fr) 1984-03-12
GR81546B (ja) 1984-12-11
HK97990A (en) 1990-11-30
GB8324536D0 (en) 1983-10-12
SE8602724L (sv) 1986-06-18
US4463176A (en) 1984-07-31
ZA836795B (en) 1984-04-25
ES8504104A1 (es) 1985-04-16
IE832134L (en) 1984-03-13
AT385032B (de) 1988-02-10
DK106897A (da) 1997-09-17
FR2540490A1 (fr) 1984-08-10
KR890000616B1 (ko) 1989-03-22
GB2169294A (en) 1986-07-09
ATA326383A (de) 1987-07-15
JP2759184B2 (ja) 1998-05-28
DK416483A (da) 1984-03-14
NO159267B (no) 1988-09-05
AU1908183A (en) 1984-03-22
GB8604515D0 (en) 1986-04-03
DE3333025C2 (ja) 1992-01-23
YU43327B (en) 1989-06-30
JPH0414086B2 (ja) 1992-03-11
SE8304887L (sv) 1984-03-14
SE8304887D0 (sv) 1983-09-12
NO159267C (no) 1988-12-14
FR2540490B1 (fr) 1986-09-05
DE3333025A1 (de) 1984-03-29
CH660732A5 (fr) 1987-06-15
IT8322852A0 (it) 1983-09-12
YU184683A (en) 1986-02-28
IT1170213B (it) 1987-06-03
KR840005998A (ko) 1984-11-21
DK416483D0 (da) 1983-09-13
CA1250290A (en) 1989-02-21
GB2127020B (en) 1987-05-07
ES525543A0 (es) 1985-04-16
CY1543A (en) 1991-03-22
JPH0859597A (ja) 1996-03-05
DK172732B1 (da) 1999-06-21
IL69708A (en) 1987-02-27
IL69708A0 (en) 1983-12-30
FI833270A0 (fi) 1983-09-13
HU193183B (en) 1987-08-28
AU573535B2 (en) 1988-06-16
FI83767C (fi) 1991-08-26
PT77331B (en) 1986-08-28
DK172720B1 (da) 1999-06-14
SE8602724D0 (sv) 1986-06-18
LU84998A1 (fr) 1984-04-24
IE55650B1 (en) 1990-12-05
NO833254L (no) 1984-03-14
GB2127020A (en) 1984-04-04
GB2169294B (en) 1987-05-13
SE452608B (sv) 1987-12-07
FI833270A (fi) 1984-03-14
NZ205554A (en) 1987-09-30
FI83767B (fi) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5980616A (ja) 光学異性体の分割法
JP5650924B2 (ja) 3,3−ジフェニルプロピルアミン類の新規誘導体の安定な塩
JPS6214540B2 (ja)
JP2015063529A (ja) アルホルモテロールの合成方法
HU221626B1 (hu) Eljárás fluoxetin előállítására
CZ284256B6 (cs) Nový způsob výroby formoterolu a příbuzných sloučenin
JPH0428268B2 (ja)
FR2518992A1 (fr) Nouveaux derives aminoalcoxy aromatiques, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
US5495052A (en) Process for producing enantiomerically enriched guaifenesin
IE55651B1 (en) Process for producing and separating diastereomeric urea derivatives
JP2005281168A (ja) 3−ピロリジノールの製造法
JPH0316942B2 (ja)
FR2724379A1 (fr) Procede de fabrication de polyamines qui sont des homologues structuraux de la spermidine.
FR2786767A1 (fr) Nouveaux derives de 3-alkoxybenzylamines et leur utilisation a titre de medicaments pour le traitement de la schizophrenie
JPH09100259A (ja) 光学活性な二級アミンの製造方法
JPH09323951A (ja) イソバニリンの製造方法
JPS5931493B2 (ja) カテコ−ル誘導体
JPS61155354A (ja) β−ケトエステル類の不斉還元方法
FR2568249A1 (fr) Amino-1 aryloxy-3 propanols-2, procedes de preparation et medicaments les contenant
FR2609029A1 (fr) Derives 5-aminoethyles de l'oxazolidinone-2, leur procede de preparation et leur application en therapeutique