JPS5979432A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS5979432A
JPS5979432A JP57190276A JP19027682A JPS5979432A JP S5979432 A JPS5979432 A JP S5979432A JP 57190276 A JP57190276 A JP 57190276A JP 19027682 A JP19027682 A JP 19027682A JP S5979432 A JPS5979432 A JP S5979432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnetic powder
magnetic
titanate
magnetic recording
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57190276A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakamura
一生 中村
Kenji Idosawa
井戸沢 健次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57190276A priority Critical patent/JPS5979432A/ja
Priority to US06/545,663 priority patent/US4572867A/en
Priority to EP83306619A priority patent/EP0107985B1/en
Priority to DE8383306619T priority patent/DE3373234D1/de
Publication of JPS5979432A publication Critical patent/JPS5979432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/714Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dimension of the magnetic particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁気記録媒体の改良に係り、更に詳しくは通常
のビデオ信号、オーディオ(2−f号における記録より
も旨い、超高密度の磁気記録の要求に適する高周波N[
3作用磁気記録媒体に関するものである。 磁気記録媒体において、記録密度を上げ、感度を高める
ためには、角型比(TiLわち残留磁化Br/飽相イ1
((化Bm)が大きく、Brそれ自体も太き(、抗磁力
IIcの大きい強磁性粉をバインダー中に含有分散させ
た磁性層を、支持体ベース」二に塗着している。この場
合、磁性層に含有させろ強磁性粉は角型比、Hcに対す
る要求から、CO彼着−7゛−Fe、03などの酸化鉄
系磁性粉、FeやFc−Co−Niなどのメタル系磁性
粉が利用されている。 特に、角型比およびHcの大きいものに対しては、メタ
ル系磁性粉が適切であるとされている。これらメタル系
強磁性粉のHcは通常1000エルスラ“ツ)”M度(
90(1〜1200工ルステツド程度)であって、通常
のビデ418号やオーディオ46号において架求される
密度のI内、j6]波記録に対しては不適当であった。 しかし、8ミリビデオのように、上記高周波記録よりも
もつと高密度の記録を行わなければなら関係から、上記
1000エルステツド程度のHcしかもたない磁気記録
媒体では影響を受けやすいので、記録の維持が困難であ
る。 また、上記従来の強磁性粉は針状結晶であり、長φII
+の長さが0.3ないし0.9μ、短軸の長さが、0゜
05ないし0.1μぐらいであり、111h比Ra(す
なわち長軸/短軸比)は5ないし10程度と大きいため
、高いJ−1cを得るために微初化してゆくと極めて折
れや−t(なり、磁性層内にI−1cの分布を生じ、転
写の原因どなる。また、軸比の高いものは、配向度を茜
める必要から、微ねになればなるほど、配向磁場を大に
する必要があり、磁性層表TRjが荒れイ)だけでlx
 <飽和磁化強度Brも小さくなり、記録媒体か丁ぐ飽
和し高感度、高出力、高密度の記OK適しない。 本発明は(j(l来の磁気記録媒体におけるこのような
欠点を除(ためになされたものであって、8ミリビデオ
のような超高密度記録に利用できろ高周波用ME @ 
R12録媒体を提供することを目的と−j−るものであ
る。 本発明は、支持体ベース上に強磁性粉末を含有する磁性
層を有−3−る磁気記録媒体であって、強磁性粉をメタ
ル系強磁性粉を用いると共に、当該強磁性粉は平均粒子
サイズが0.5μ以下であり、軸比It aが1.3な
いし4.5の範囲にあり、抗磁力IICが1350から
1600エルステツドの範囲にあるものを使用すること
をtpケ徴とするものである。 本発明の磁気記録媒体の磁性層に含イjする強磁性粉は
、例えばF e 、 Co 、、N i 、 Cr 、
 F e −Co−Ni、   Fe−N1−−Zn、
   Fe  −へi  n  −Ze−Co−Cr、
 F e−Co−N i ”P、 N i −Co、F
c−N i、 F e −N i−Mn%C0−Ni 
−T’、Co−P、 F e−N i −Cr−P、 
F e−N i −Co−Z n等のメタル系強磁性粉
が単独または個用して使用されるが、なかでも鉄系(F
eか60垂階%以上、好ましくは80月イ邦%を占めて
いるもの)強磁性粉か好ましい。また前記メタル系強磁
性粉末に少数の添加剤として、例えはMg、Mn%S 
i、p、Cu等の各種の元素およさらに好ましくは0,
3μ以」二である。 支]、lI体ベースの素材としては、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレF Q?
’ 0) ホIJエステル類、ポリプロピレン等の7I
ミリオレフ・イン類、セルローストリアセテート、セル
ロースダイアセテート等のセルロース誘導体、ポリカー
ボネートポリ塩化ビニル、ポリイミド、ナイロン/、c
どの′耐重プラスチック、A1、Znなどの非磁性金h
、セラミックなどが使用される。 こオしもの支持体ベースの厚みはフィルム、シート状の
場合は約3〜100μm程度、好ましく(↓5〜50μ
m″′c″キ〕す、ディスク、カード状Q)場合は、3
0μm〜10mm程度であり、ドラノ、状ののJUA自
は円ftJ状とし、使用するレコーダ゛−に応じて、′
f−の!もりは決めもれ4)。 上R1昼ε持体ベースは1.+i′f箪防止、転写防止
等σつト1的で画性1〜・iを設けた1f1.11の反
対の面か、〜・わゆろバックコート(Dackcoat
 )されてもよい。 バックコートに関しては、例えば米国特許第2゜804
.401号、同第3,293,066号、同第3゜61
7.378号、同第3,062,676号、同第3゜7
34.772号、同第3.47 fi、596号、同第
2゜64 :(,0484”t、同ちs’、2.s 0
3,556号、同第2゜1< 87.4 G 25″、
同第2,923,642号、同第2゜Q 97.’ 4
51−スt、同第3,007,892号、同第3゜04
1.196号、同第3,115,420号、同第3゜1
66.688号等)各町1vlIh#t?JiJjQ、
す、itテイロ。 また、支持体の形態はテープ、シート、カード、ディス
ク、ドラム等いずれでもよ(、形kl:ivc応じてイ
11(々の材料か必要に応じて造択される。 バイングーとしては、従来公知のp・(〜可塑性樹脂、
熱硬化性Wl脂、反応型樹脂または、電子線1t(l射
硬化型((旧!1fや、これらの混合物を併用してもよ
(・。 熱可塑(何11「fとしては、軟化温18−か150 
℃以下、平均分子上1が10,000〜20 F)、 
000、重合度が約200〜2,000程度のもので、
例えば見1化ビニルー酢酸ビニル共重合体、堵化ビニル
−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル−アクリロニト
リル共沖合併、アクリル酸エステル−アクリロニトリル ニリチン共知合体、アクリル酸エステルースチレン共i
(を合体、ツタクリル1酸エステル−アクリロニトリル
共知合体、メタクリル酸エステル−塩化ビニルデンA 
−jlj 自体、メタクリル酸エステル−スチレン共重
合体、ウレタンエラストマー、ポリ弗化ビニル、」舘化
ビニリアンーアクリロニトリル共重合体、アクリロニト
リノt・−ブタジェン共重合体、ポリ゛アミド′和i月
7r、 、1:リビニルフチラール、セルロース鋳堺体
(セルロースアセテートフチレート、セルロースタイ′
1セゾーート、セルローストリアセ”’r −1−、セ
ルロースフロビオネート、ニトロセルロース等)、スチ
レン−フリジエン共Et合体、ポリニスプル4i1 脂
1./ロロビニルエーデル−7り+)ル酸ニスデル共か
合体、アミン樹脂、各種の合成ゴム糸の熱+>J塑性樹
脂およびこれらの混合物ノ等が使用される。 これらの)υ1脂は、1時公昭37−6877号、同3
 ’1−12528号・、同39−19282列、同1
o−5349号、同40−20907号、同4I−94
63け、回41−14059号、同41] (i 9“
85号、同42−6428号、同42−.11621号
、同43−4623号、同43−15206号、同44
−2889号、同44−17947号、同44−182
32号、同45−14020号、同45−14500号
、同47−18573号、同47−22063号、同4
7−22064号、同47−22068号、同47−2
2069号、同47−22070号、同48−2788
6号公報、米国特許第3,144,352号、同第3,
419,420号、同第3,499.7 s 9号、同
第3,713,887号明細書に記載されている。 熱硬化性樹脂または反応型樹脂としては、塗布液の状態
では200,000以下の分子端であり、塗布乾燥後に
は縮合、付加等の反応により分子量は無限大のものとな
る。また、これらの樹脂のなかで樹脂が熱分解するまで
の間に軟化または溶融しないものが好ましい。具体的に
は、例えはフェノール樹脂、ポリウレタン硬化型樹脂、
尿素(酊脂、メラミン樹脂、アルキッド樹脂、シリコン
樹脂、アクリル系反応樹脂、高分子相ポリエステル樹脂
とイソシブ′坏−トグレポリマーの混合物、メタクリル
酸塩共重合体とジイソシアネートグリポリマーの混合物
、ポリエステルポリオールとポリイソシアネートの混合
物、尿λミホルムアルデヒドイ々J脂、低分子fijグ
リコール/高分子量ジオール/トリフェニルメタントリ
イソシアネートの混合物、ポリアミン樹脂およびこれら
の混合物等であろうコレら0) li’tJ flit
 ki /l’ニド公昭39−8103号、同40−9
779号、同41−7192号、同41−8016号、
同41−14275号、同42−18179号、同43
−12081号、同44−28023号、同45’−1
4501号、同45−24902号、同46−1310
3号、同47−22067号、回47−22072号、
同47−22073号、同47−28045号、同47
−28048号、同47−28922号公報、米国特許
第3,144,353号、同第3,320,090号、
IPIJ第3,437,510号、同第3,597,2
73号、同第3,781,210号、同第3,781,
211号明糸III を喝、+にl己す・見さ才してい
る。 ?Eら子線照射硬化!ζす樹脂としては、不飽和プレポ
リマー例えは無水アレイン酸タイプ、ウレタンアクリル
クイズ、ポルエステルアクリルタイプ、ポリエーテルア
クリルタイプ、ポリウレタンアクリルタイプ、ポリアミ
ドアクリルタイプ等、または多官能モノマーとして、エ
ーテルアクリルタイプ、ウレタンアクリルタイプ、リン
酸エステルアクリルタイプ、アリールタイ゛プ、ハイド
ロカーボンタイプ等が挙げられる。 これらのバインダーの単独または組合わされたものが使
われ、必要に応じて他に添加剤が加えられる。 本発明にかかる強磁性粉末とバインダーとの混合割合は
、該強磁性粉末100ffllt都に対し
【バインダー
10〜400重量部、好ましくは20〜100重frg
4部の範囲で使用されろうバインダーが多すぎると磁気
記録媒体としlことぎの記@n度が低下し、少なすぎる
と磁性層の強度が劣り、耐久性の減少、粉落ち等の好ま
しくない事態が生じる。 さらに本発明にかかる磁気記録媒体の耐久性を向上させ
るために磁性層に各種硬化剤を含有さぜることかでき、
例えばポリイソシアネートを含有させろことかできる。 ポリイソシアネートとしては、ジイソシアネートと3価
ポリオールとの伺加体、もしくはジイソシアネートの5
b体、ジイソシアネート3モルと水の脱炭酸化合物かあ
る、 これらの例としては、トリレンジイソシアネート3七ル
トトリメチロールソロパン1モルの付加体、メタキシリ
レンジインシアネート3モルとトリノチロールンロハロ
1モルの伺加俸、トリレンジ・イソシアネートの5址体
、トリレンジイソシアネート3モルとへギザメチレンジ
イソシアネート2モルから成る5毎体、ヘキサメチレン
ジイソシアネート3モルと水1モルを反応させて得られ
る脱炭酸体等があり、これらは]二条約に容易に(4?
られろ。 磁性層には、本発明にかかる強磁性粉、前記のバインダ
ー、硬化剤の他に添加剤として分散剤、カノノリンクh
す、潤滑剤、研麿剤、帯電防止剤等が加えられてもよい
。 使用される分散剤としては、カプリル酸、カフリン酸、
ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、スデアリン
酸、オレイン酸、エライジン酸、リノール酸、リルン酸
等の炭素IJF、子数8〜18個の脂肪酸(1,L−C
OOHで表わされRは炭素原子数7〜17個の飽和また
は不飽和のアルギル基):前記の脂肪酸σ〕アルカリ金
全域Li、Na、に等)またはアルカリ土類金N4.(
M g、 C,a%B a14f)から成る金稙石鹸等
が使用されろうこの他に炭素原子数12以上の高級アル
コールおよびこれらの他に硫酸エステル等も使用n」能
である。これら分散剤は、1稗類のみで用いても、ある
いは2種類以上を併用してもよい。これらの分散剤はバ
インダー100重量部に対して1〜20重量部の範囲で
添加される。 潤滑剤としては、シリコンオイル、グラファイト、二硫
化モリブデン、二硫化タングステン、炭素数12〜16
個の一塩基性脂肪酸と炭素数3〜12個の一価のアルコ
ールから成る脂肪酸エステル類、炭素数17個以上の一
塩基性脂肪酸と該脂肪酸の炭素数と合ハ1′シて炭素数
か21〜23個と成る一価のアルコールから成る脂肪酸
エステル等が使用できる。これらのfl’・’l屑剤は
バインダー10()距1.壜1部に対して0.2〜20
隼M:部の範囲で添加される。 jillJ!¥剤として番よ、一般に使用されるt(料
で溶融アルミナ、炭化ケイ素酸化クロム、コランダム、
人造コランダム、ターイアモンド、人造ダイ゛アモンド
、ザクロ石、エメリー等が使用されろ。これらの佃Jハ
剤は平均粒子サイズが0.05〜5μσ)大きさのもの
か使用され、特に好ましくは0.1〜2μである。これ
らの(+ji麿剤はバインダー100重量部に対して1
〜20雉州都の範囲で添加される。 帯電防止剤としては、グラファイト、カーボン−ボンブ
ラックグラフトポリマーなどの4電性粉禾ザボニンなど
の天然界面活性剤、アルキレンオキーリイド糸、グリセ
リン系、グリシドール糸などのノニオン界面粘性剤、i
¥?1級アルキルアミン剤、4級アンモニウム塩類、ピ
リジンその他の複素環p:1i 、ホスホニウムまたは
スルホニウム類などのカチオン界面119性剤、カルボ
ン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エステル基、燐酸エステ
ル基等の酸性基を含むアニオン界面活性剤、アミノ酸類
、アミノスルホン酸W1、アミノアルコールの硫酸また
は坊酸ニスデル知の界面活性剤などが使用される、これ
らの上記帯電防止剤のうち、界面活性剤は単独又は混合
して小tn1シてもよい。これらは41′1竜防止剤と
して使用されるものであるが、時としてその他の目的、
たとえば分散、磁気特性の改良、its”l rけ性の
改良、塗布助剤として適用される鳴合もある。 磁性粉の分散性改良のために、前記強(1′賎性粉をあ
らかじめカップリング剤でAl1−14埋して処理磁性
粉な作るか、磁性塗料のなかに前記前ηi(性杓とカッ
プリング剤を加えてバインダーと混練するか、いずれの
方法でもよい。 カップリング剤としては、代表的なものとしくチタネー
ト糸カツフリンク剤とシラン系カツノリング削等があろ
か、本発明にかかる強磁性粉に対しては、チタネート系
カップリング剤が好ましく、例えし1:イソフロピルト
リイソステアロイルチタネート、インフロビルジステア
ロイルメタクリルチタネート、イソプロビルジメタクリ
ルイソステノ゛ロイルブタネート、インフロビルトリク
ミルフェニルチクネート、イソプロピルトリ(ジオクチ
ルパイロホスフェート)チタネート、イソプロピルトリ
ドデシルベンゼンスルホニルチタネート、イソプロピル
ジイソステアロイルアクリルチタネートJソプロビルイ
ソステアロイルジアクリルチタネート、インプロヒルト
リ(ジオクチルホスフェルト)チタネート、インプロピ
ルトリ(n丁ヌテアロイル)チクネート、イソプロビル
ジ(ブチルメチルパイロホスフェート)チタネート、ジ
イソステアロイルメキシアセテートチタネート、イソス
テアロイルメタクリルオキシアセテートチタネート、ジ
(ジオクチルホスフェート)オキシアセテートチタネー
ト、インフロピルトリアクリルチタネート、イソプロピ
ルトリ(’N、N−ジメチルーエチルアミノ)チタネー
ト、イソグロビルトリアントラニルチタネート、イソノ
ロビットオクチル争ブチルパイロポスフェートチタネー
ト、ジアクリルオキシアセテートチタネート、ジ(オク
チル、ブチルパイロホスフェート)刊キシアセテートチ
タネート、ジイソステアロイルエチレンチタネート、イ
ソステアロイルメタクリルエチレンチクネート、ジ(ジ
オクチルホスフェート)エチレンチタネート、ジメタク
リルオキシアセテートチクネート、4−アミンベンゾイ
ルイソステアロイルオキシアセテートチタネート、ビス
(ジメークチルバイロホスフエート)オキシアセテート
チタネート、ジアントラニルエチレンチタネート、ビス
(ブチル、メチルバイロオ冬フェート)エチレンチタネ
ート、4−アミノベンゼンスルホニルドテシルベンゼン
スルホニルエチレンチタネート、ジメタクリルエチレン
チタネート、4−アミノベンゾイルイソステアロイルエ
チレンチタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェー
ト)エチレンチタネート、ジアクリルエチレンチタネー
ト、テトラ(2,2−ジアクリルオキシメチル−1−ブ
チル)ビス(ジ−トリデシルホスファイト)チタネート
、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスファイト)チ
タネート、テトライソプロピルビス(ジオクチルホスフ
ァイト)チタネート等がある。 磁性層の形成は、前記組成で有機溶媒に溶解し、塗着溶
液として支持体ベース上に塗布される。 磁性塗料の溶媒又は磁性塗料の塗布の際に使用する有機
溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチル
イソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン糸、メ
タノール、エタノール、フ′ロバノール、ブタノ−ル等
のアルコール系、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル
、乳酸エチル、酢rp9グリコール、モノエチルエーテ
ル等のエステル糸、エーテル、グリコールジメチルエー
テル、ジオキサン2fのグリコールエーテル系、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン等のタール系(芳香族炭化水素
)、メチレンクロライド、エチレンクロライド、四塩化
炭素、クロロホルム、ジクロルベンゼン等のハロゲン化
炭化水素等のものが使用できる。 本発明にかかる強磁性粉末およびパイーー券散剤、憫滑
剤、研磨剤、帯電防止剤、溶媒等は混練されて磁性塗料
とされる。 混線にあたっては、前記強磁性粉末および上述の各成分
レコ、全て同時に、あるいは個々順次に混線(幾に投入
される。例えば、まず分散剤を含む溶液中に前記強磁性
粉末を加え所定の時間混線し、しかるのちに残りの各成
分を加え混線をつづり′て両性塗料と1−る方法がある
、 混線分散にあたっては、fr棟の混練(幾が使用されろ
。例えば二本ロールミル、三本ロールミル、ボールミル
、ペブルミル、サンドグラインダー、3zcgva r
 iアトライター、高速インペラー分散機、高速ストー
ンミル、高速度衝撃ミル、ディスパーニーダ−1高速ミ
キザー、ホモジナイザー、超音波分散機などがある。 混線分散に関する技術は、T、  O,FAT’rON
著Pa1nt Flow and Pigment I
)ispersion(1964年John Wi I
 Iey &5one社発行ンに述べられている、また
、米画刊許第2.581,414号、同21% 2.8
55.156−jjjの各明細書にも述べられているう 支持体上へ前記磁性塗料を塗布し磁性層を形成するため
σ)、ぞイD方法とし°〔は、エアードクターコート、
ブレード:ノート、エアーナイフコート、スクイズコー
F % 含fiコート、リバースロールコ−1−,)ラ
ンスファーロールコ−1・、グラビアコート、キヌコー
ト、ギヤストコート、スプレイコ−1・的か利用でき、
その他の方法も可能であり、これらの置体的説明は[コ
ーティング工学」(昭和46年朝倉)1;店発行)に詳
細に記されている、このような方法により支持体」−に
塗布された磁性層kj、必要により層中の本発明にかか
る強磁性粉末を配面さぜる処理を施したのち、形成した
磁性層を1ニジ、燥−fろ。また性別により表面平滑化
加工を施したりJガ望の形状に裁断したりして、本発明
の磁気記録体を製造J°る。 こσ月J(1合、配向磁場は又流または直流、で約50
0〜3500ガウスイ呈鹿であり、乾燥温度は約50〜
100℃M(ii If、乾燥116111]は約3〜
10分間程度であることが好ましいう 以−りのようにして作製した本発明にかかる磁気記録媒
体は、耐摩耗性が極めて良グIであった。また1ffl
+比の大きな針状晶のような強磁性粉末に(らべて、活
性度の高い(さび易い)先端部分か少ないす11(磁性
粉末を用いるので、作製した磁気h11録媒体は保存性
(経時変化)が優れていた、ヤだ本発明にがかる磁気記
録媒体は、S/N比(シグナルとノイズとの比)が従来
の該記録体よりも大幅に改善されていたし、またC]生
出力についても、従来のものよりも高い再生出力を得る
ことかできた5以上の優れた点から本発明にかかる磁気
n己夕・f々1シ体は高密度記録において特に優れた性
能を示した。 以下、比較例および実施例を上げて、本発明を具体的に
N32明する。比較例および実施例中1部」と記載され
ているのは[1址部」を意味するものとする。 比軟例 鉄系磁性粉(軸比10、粒子サイズ08μ)75音13 部分加水分層塩化ビニルー酢酸ビー−−ル共重合体(”
−”’ ” ン7’J −バーf  )ネLI:%i 
I’VA(’iI月 )        5flBボリ
ウレ17恒1脂 (グツ1リッヂrJ、t:t’J I工;−タン570
1J)     9部ヂタンカツブリング剤 (味の素ネ1製1)l/アクト38S−1)     
 (15部メチルエチルケトン          7
.0 T4+(トルエン              
60部シクロへキーリーノン            
5部なる組成分をボールミルで充分混合分散した後、コ
rljオートT、、 (日本ポリウレタン社製のポリ・
イソシ′rネート溶イ色)5部を加え均一に混合して磁
性塗土Iな71fた。 この(;り(性塗オ;1を1厘厚12μのポリエチレン
テレフクL/−トフイルムの片1711に20 (l 
Qガウスの磁場化印加しつつ乾燥IPi! J’% 5
μになるように塗工した、かくして?a)だ試料をスー
パーカレンダー処理を行つブコ<:k l ”2.65
11I m rllにスリット℃、ビデオテーフをイ・
′1成し1こ。これyAOとした。 実施例 μ糸行金j”j性粉(qjll比3、粒子サイズ04μ
)5iSlf V A に TT                 
     5ンUSニスタン57 (l l     
        9都ルン゛rクト38 S     
      O,5都メブルエチルケト7      
  70都トルエン               6
0部シクロヘキザノン           、5都−
ヒ記組成物をボールミルで充分混合分散した後、ト1イ
・、トリウレタン社製ボリイソシ′アネ・−ト浴液5 
MISを加え、均一に混合してllICjl:塗料を得
たにの111番(IJ−倹不・トをD!14〕9゜12
Itのンt4リエチレンデレフタ1/−トフィルムの片
面に20011ガウスの磁場を印加しつつ乾燥りへ厚5
μになるように塗工したつ か(して得た広rfJの試別を、スーパーカレンダー処
理を′r”fつた後、I 2.65 rnmllにスリ
ットしビデオテープを作成し、これY /16 ]とし
た。 実施例 軸比がそれぞれa 4.2.5.3.5.および42、
粒子ツ・rズかい1′°れも0.4μの鉄系メクル磁性
粉なそれぞれ、上記実施例1と同一の組成でV A G
 H、エン2. J・ン5701.ブレンアクト38S
1メチルエチルケトン、トルエンおよびシクロヘキサノ
ンと混ぜ合したものをボールミルで充分混合分散した後
、H本ポリウレタン社製ポリイソシアヌード溶敢5部を
加えて均一に混合して磁性塗料を作成し、?4)られた
M (jiE塗料は、実施例]と同様の処理により膜厚
12μのポリ、tチレンテレフタレートフイルムに塗布
し、12.65 mm1jJのビデオテープに作成し、
これらテープケそれぞれ、フィロ2、/163.164
および%5としたつ 」ユ記の鉄系合金(1俺性彷の4111比と抗磁力)1
cとを示せは、−F記の表−1のごと< lxるっ以下
余白 鮨−1 以−ヒのようにして得られた比+9例および実施例1〜
5で什られた試料河0−1(S 5についてテープ(4
t、 8i−4’l比較3” ;、y f、= メvc
、I’L P 出力、S / N 比(d B)り0−
=;S/Nおよび光沢札について測wした結果を、11
:記の表−2に示j。ただし、fa)  ]IF出力 I’tF出力測定用V T Rデツキを月1いて、4M
I(v K i61tJるRF出力を測定し、比較試料
(ガロ0)の出力なOとし、他の試料の測定イ11′I
はこれに対するイ1撲]値で示した。(多いものは「+
」少ないものは「−」で表す。) (b)  クロマS/N クロマ信号(3,58MHz )’!<0.714Vp
−pにして伸度4FC号にのせ録画し、それを再生し、
クロマイ8号のみをjl−中し、その実効値(S)とク
ロマ信刊を取り除いたときの卸′音レベルとの比を表わ
す、、ただし、表においては、比較試料の前を標糖ど1
.て、[0」とし、他の試料のそれは、比較試IIQ値
に幻する相対値で表わしである。 (C)    う′r、沢田 グロスメーク(村上色彩?+1’ T、所製のGL26
D)を用いて測定し、標準試料(黒色タイル)面におけ
ろ60℃反射の光沢度を100%とし、測定l、料(y
f60 、席]、/f62.1631,464、篤5)
面におけろそれを、相対値(至)で表わしたもので、値
/]−品いほど光沢度がよいっ 以下余白 表−2 以上の結果から、本発明に係る磁気記録テープは従来の
もの(比較試料)に比較してIIF出力、クロマ信号、
光沢度のいずれの点でもすぐれていることが判る。 一方、微粉化された磁性粉の軸比が1.3以下では形状
異方性が小さくなり、4.5以上では磁性粉が極めて折
れやすく、Hcが分布をもち、転写の原因となるので磁
気記録媒体としては好ましくなる。 さらに、粒子サイズが0.5μより大きくすると磁性粒
子の大きさに起因する磁気記録媒体のS、/N比か、i
、lji、くなイ)と共に、1ピ!、密度記録を困6゛
11にすイ)っ手 続 補 正 書(自発) 昭和58年9月16日 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願 第190276号2、発ゆ(
の名称 磁気記録媒体 3、補正をする者 事件との関係  市・許出願人 住  所    東京都ソ[宿区西新宿1丁目26拓2
号氏  名(名称)  (127)小西六写真工業株式
会社4・代理人  〒102 住  所    東京都千代田区九段南2丁目2番8号
松岡九段ビルiliおFi263−9524す」細愉の
「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 とある記載な「・・・Fe−Co−Ni−Cr・・・」
とする。 (2)  明細書記5頁2〜3行目の1・・・ポリエチ
レン−12,6−ナフタレート・・・」とある記載を「
・・・ポリエチレン−2,6−ナフタレート・・・」と
する。 (3) 明細書第22頁1行目の「・・・無水アレイン
酸タイプ・・・」とある記載を1・・・熱水マレイン酸
タイプ・・・」とする。 (4)明細畳第】1頁10行目の「リメチロールプロバ
ロバン・・・」とある記載を「リメチロールプロパン・
・・」とする。 (5)  明細@第14頁下から5行目の「・・・前記
前磁性粉・・・」とある記載を「・・・前記強磁性粉・
・・」とする。 (6)明細虹第17頁14〜15行目の「酢酸グリコー
ル、モノエチルエーテル等のエステル系、エーテル、ク
リコールジメチルエーテル、」トある記載を[酢酸グリ
コールモノエチルエーテル等のエステル系、グリコール
ジメチルエーテル、」とする。 (力 明細書第22頁下から1行目の「・・・それぞれ
3.1.2.5.3.5、および4.2・・・」とある
6己載をト・・それぞれ4.2.5,3.5および4.
2・・・」とする。 (8)明細W第26頁14行目の「・・・1.3以下で
」とある記載を「・・・1.3より小さい場合」とし、
同頁下かも6行目の「・・・4.5以上で・・・」とあ
る記載を「・・・4.5より大きい場合・・・」とする
。 以上 手続 浦正書(自発) 1宥和58年9月19日 特許庁長官若 杉 和 失敗 1、  ’lr件の表示 昭和57年 l持 け′11第190276弓3、 補
止をする者 211件との関係  l庁訂出に1自人It:  +’
li     東京都♀11宿区西71宿1丁目26省
2号氏 名(名作)   (127)小西六写?′1.
工光抹式会社・5−−−補正命令の日子ト ー“6:”−補止τご、ロリー増加する発明の数−(1
)明細書記10頁14〜15行目の「インダー10〜4
00重月・部、好ましくは20〜100N量部・・・」
とある記載を「イングー5〜400重量部、好ましくは
10〜200重量部・・・」とする。 (2)明細書箱12頁13〜14行目の「・・・バイン
ダー100重量部・・・」とある記載を「・・・強磁性
粉末100重量部・・・」とする。 (3)  明細書記13頁3〜4行目の「・・・バイン
ダー100重量部・・・」とある記載を1・・・強磁性
粉末100重量部・・・」とする。 (4)明細書記13頁12〜13行目の「・・・バイン
ダー100重量部・・・」とある記載を「・・・強磁性
粉末100重知部・・・」とする。 以上 手続補正書(自発) 1 ・]1イ’lの表示 昭和57年 % 許 1第190276号2、発明の名
称  磁気記録媒体 3 補正をする者 出汁との関係  特許出羅(人 (1)  明細1第264行目の「・・・角型比・・・
」の記載を「・・・残留磁化Br・・・」とする。 (2)明細書箱19頁下から1行目の「・・・約3〜1
0分間・・・」の記載を1・・・約10秒間〜10分山
)・・」とする。 (3)明細1第26頁下から3行目の「る。」の記載を
「い。」とする。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体ベース上に強磁性粉末を含有する磁性層を
    設けた磁気記録媒体であって、強磁性粉にメタル系強磁
    性粉を用いろと共に、該強磁性粉の平均粒子サイズを0
    .5μ以下にし、かつ、長軸/短’hb比が1.3ない
    し4.5の範囲内にあり、抗磁力が1350エルステツ
    ドから1600エルステツドの恥囲にしたことをq′¥
    徴とする磁気記録媒体。
JP57190276A 1982-10-29 1982-10-29 磁気記録媒体 Pending JPS5979432A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190276A JPS5979432A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 磁気記録媒体
US06/545,663 US4572867A (en) 1982-10-29 1983-10-26 Magnetic recording medium
EP83306619A EP0107985B1 (en) 1982-10-29 1983-10-31 Magnetic recording medium
DE8383306619T DE3373234D1 (en) 1982-10-29 1983-10-31 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190276A JPS5979432A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979432A true JPS5979432A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16255459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190276A Pending JPS5979432A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 磁気記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4572867A (ja)
EP (1) EP0107985B1 (ja)
JP (1) JPS5979432A (ja)
DE (1) DE3373234D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154618A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5979431A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
KR930009625B1 (ko) * 1984-09-19 1993-10-07 히다찌 마꾸세루 가부시끼가이샤 자기기록매체
JPS6482328A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Hitachi Maxell Magnetic disk
EP0390391B2 (en) * 1989-03-28 2000-12-20 Konica Corporation A magnetic recording medium with improved electromagnetic conversion characteristics and anti-environment properties
JP4086454B2 (ja) * 2000-06-13 2008-05-14 松下電器産業株式会社 磁気転写装置
JP2005239473A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Koyo Seiko Co Ltd 窯業製品用の呈色剤及びこれを用いた発色粘土
PL2513918T3 (pl) * 2009-09-18 2017-01-31 Höganäs Ab Kompozycja proszku ferromagnetycznego i sposób jej produkcji

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320596A (en) * 1976-08-10 1978-02-24 Mitsubishi Metal Corp Method of manufacturing highhmagnetic resistant magneticcrecording powder

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1197239A (fr) * 1958-06-13 1959-11-30 Tdk Electronics Co Ltd Feuille d'enregistrement sonore magnétique ne rétrécissant pas sous l'action de la sécheresse ou de l'humidité
US3958064A (en) * 1971-06-21 1976-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording tape
US3865627A (en) * 1972-05-22 1975-02-11 Minnesota Mining & Mfg Magnetic recording medium incorporating fine acicular iron-based particles
JPS5816248B2 (ja) * 1975-11-05 1983-03-30 富士写真フイルム株式会社 シンキナジキキロクタイ
JPS6020807B2 (ja) * 1976-02-13 1985-05-23 富士写真フイルム株式会社 磁気記録体
JPS52122213A (en) * 1976-04-05 1977-10-14 Hitachi Ltd Production of ferromagnetic metal powder
JPS6044254B2 (ja) * 1977-03-16 1985-10-02 富士写真フイルム株式会社 強磁性粉末の製造方法
US4273807A (en) * 1979-03-19 1981-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acicular α-iron particles and recording media employing same
JPS55125538A (en) * 1979-03-22 1980-09-27 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS5923009B2 (ja) * 1979-06-26 1984-05-30 日本ビクター株式会社 磁気記録媒体
JPS56145525A (en) * 1980-04-11 1981-11-12 Tdk Corp Magnetic recording medium
US4299888A (en) * 1980-04-23 1981-11-10 Ibm Corporation Method for forming in situ magnetic media in the form of discrete particles and article
JPS56159838A (en) * 1980-05-12 1981-12-09 Tokyo Jiki Insatsu Kk Magnetic recording medium
JPS57183626A (en) * 1981-05-07 1982-11-12 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5817539A (ja) * 1981-07-21 1983-02-01 Sony Corp 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320596A (en) * 1976-08-10 1978-02-24 Mitsubishi Metal Corp Method of manufacturing highhmagnetic resistant magneticcrecording powder

Also Published As

Publication number Publication date
DE3373234D1 (en) 1987-10-01
EP0107985A1 (en) 1984-05-09
US4572867A (en) 1986-02-25
EP0107985B1 (en) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420408A (en) Magnetic recording medium
JPH0243253B2 (ja)
JPH0479053B2 (ja)
JPS6322367B2 (ja)
JPS5979432A (ja) 磁気記録媒体
JPS5979431A (ja) 磁気記録媒体
JPS61258332A (ja) 磁気記録媒体
JPS60103518A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
US5180616A (en) Hard disk magnetic recording medium comprising magnetic powder and a binder and having a specified magnetic layer thickness and surface roughness
JPS63302418A (ja) 磁気記録媒体
JPS6114705A (ja) 表面処理強磁性金属粉末及び磁気記録媒体の製造法
JPH01128228A (ja) 磁気記録媒体
JPS5996536A (ja) 磁気記録媒体
JPS5992431A (ja) 磁気記録媒体
JPS60136031A (ja) 磁気記録媒体
JPH0289222A (ja) 磁気記録媒体
JPS5984343A (ja) 磁気記録媒体
JPH02257420A (ja) 電磁変換特性の耐環境性に優れた磁気記録媒体
JPS6032123A (ja) 磁気記録媒体
JPS5852804A (ja) 磁気記録媒体
JPS5932104A (ja) 表面処理強磁性粉末の製造方法および磁気記録媒体
JPH02257422A (ja) 磁気記録媒体
JPH02260227A (ja) 磁気記録媒体
JPH02110816A (ja) 磁気記録媒体
JPS5979429A (ja) 磁気記録媒体