JPS5951149B2 - バイポ−ラ半導体記憶装置 - Google Patents

バイポ−ラ半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS5951149B2
JPS5951149B2 JP52095081A JP9508177A JPS5951149B2 JP S5951149 B2 JPS5951149 B2 JP S5951149B2 JP 52095081 A JP52095081 A JP 52095081A JP 9508177 A JP9508177 A JP 9508177A JP S5951149 B2 JPS5951149 B2 JP S5951149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type semiconductor
region
type
layer
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52095081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5429935A (en
Inventor
正人 岩「淵」
勝己 荻上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP52095081A priority Critical patent/JPS5951149B2/ja
Publication of JPS5429935A publication Critical patent/JPS5429935A/ja
Publication of JPS5951149B2 publication Critical patent/JPS5951149B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/411Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using bipolar transistors only
    • G11C11/4116Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using bipolar transistors only with at least one cell access via separately connected emittors of said transistors or via multiple emittors, e.g. T2L, ECL

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバイポーラ半導体記憶装置(メモリ)に関する
ものである。
バイポーラメモリセルは一般に第1図に示すように、負
荷抵抗とコンデンサとの並列回路を直列接続したインバ
ータ2個をたすきがけ接続した回路構成を有する。
ところで、これを一つの半導体基板上に形成する場合、
その負荷抵抗に並列接続したスピードアップ用コンデン
サCo、、C。。として、n型半導体エピタキシャル成
長層と、その表面にベース拡散と同時に拡散したp型半
導体層とで形成されるpn接合(順方向)容量が用いら
れている。ところで、充分なオーバードライブをかけス
ピードアップ効果を高めるためにはある程度の容量を必
要とし、その容量を得るにはかかる接合容量では大きな
接合面積を要する。また、コレクタ抵抗においても必要
とする抵抗値を得るためには抵抗領域に大面積を要した
特に、従来の場合、第5図に示すようにチャンネルスト
ップ用p”型高濃度半導体領域4が高抵抗に並列にはい
るため高抵抗形成の妨げとなり、抵抗領域を著しく長く
しなければ必要な抵抗値は得られなかつた。本発明はこ
のようなメモリセルの面積を増大させる要因を取除くべ
くなされたもので、その一つの目的はメモリセルのスピ
ードアップコンデンサをその占有面積を増すことなく容
量を高めることにあり、他の目的はコレクタ抵抗をなす
抵抗領域の面積を増すことなく抵抗値を高めることにあ
る。
上記目的を達成するための本発明の一実施態様は、バイ
ポーラトランジスタ素子に、負荷抵抗とコンデンサとの
並列回路を直列接続してなるインバータを2個相互にた
すきがけ接続することによりーつの半導体基板上にメモ
リセルを構成したものであつて、第1導電型半導体基板
及びアイソレーシヨン層により他から分離されたコレク
タをなす第2導電型の各半導体領域の表面に、選択的に
形成した複数の第1導電型半導体領域を有し、そ’のう
ちの一つの第1導電型領域から行選択駆動回路に接続す
るための電極を取り出し、この第1導電型半導体領域と
コレクタとなる上記第1導電型半導体領域とで形成され
る接合容量で上記コンデンサを構成したバイポーラ半導
体記憶装置におい・て、上記一つの第1導電型半導体領
域と、上記コレクタとなる第2導電型半導体領域を構成
する第2導電型高濃度埋込層との間に第1導電型高濃度
埋込層を介在させてなることを特徴とするものである。
本発明の他の実施態様は、バイポーラトランジスタ素子
に、負荷抵抗を直列接続してなるインバータを2個相互
にたすきがけ接続することによりメモリセルを構成して
なるバイポーラ半導体記憶装置において、第1導電型半
導体基板とアイソレーシヨン層とによつて相互に分離さ
れた複数の第2導電型半導体領域の相互間のチヤンネル
ストツプ用として形成した第1導電型半導体領域を上記
第2導電型半導体領域の一部をなす第2導電型半導体理
込層相互間に設けてなることを特徴とするものである。
以下本発明を実施例により説明する。
第2図a−fは本発明の一実施例に係るメモリセルの製
造態様を工程順に示すものである。
(a) P型半導体基板1表面にn型不純物を選択的に
拡散することによりNf型半導体理込層2を形成し、さ
らに、p型不純物を選択的に拡散することにより容量増
大化用p゛型拡散層3とチヤンネルストツプ用p゛型拡
散層4とを形成する。容量増大化用p″′型拡散層3は
コンデンサを形成すべき位置に形成する。また、チヤン
ネルストツプ用p゛型拡散層4はn゛型半導体埋込層2
よりやや離れた位置に形成されている。これに対し従来
のものでは後の工程でアイソレーシヨン層を形成した際
、そのアイソレーシヨン層の側面に沿つてチヤンネルス
トツプ用p”型拡散層4が形成されるため、或いはホト
レジスト工程を不要とする全面チヤンネルストツプ拡散
を用いることによつてn”埋込層の高濃度領域部以外は
酸化膜界面はPf領域となつてしまうため、抵抗形成用
p−型領域の抵抗値が減少してしまうという問題点があ
る。それに対し、上記本発明によれば、ホトレジスト工
程の追加により高抵抗が実現できることになるのである
。なお、選゛択拡散に際してマスクとして用いたシリコ
ン酸化物膜はエツチング除去する。また、この領域はイ
オン扛込みにより形成することもできる。(b)半導体
基板1表面にn−型エピタキシヤル成長層5を形成し、
前記各拡散層2,3,4を埋込層に形成する。
(c)その後、耐酸化性膜をマスクとして半導体表面を
選択酸化することによりアイレーシヨン層6を形成する
これにより、チヤンネルストツプ用Pf型拡散層4はア
イソレーシヨン層6の直下に位置し、各半導体埋込層2
を相互に分離することになる。(d)その後、n−型半
導体エピタキシヤル成長層5の表面にp型不純物を選択
拡散することにより、ベースをなすp型半導体領域7と
コンデンサの一極をなすp型半導体領域8とを同時に形
成する。
その後、その選択拡散に際しマスクとして用いたシリコ
ン酸化物膜を除去する。(e)その状態で、p型不純物
をイオン打込みすることにより、n−型エピタキシヤル
成長層5のうちp型半導体領域7,8以外の部分におい
てその表面にp−型抵抗領域9を形成する。
(f)その後、ベースをなすp型半導体領域7の表面に
エミツタをなすn゛型半導体領域10,11を形成し、
さらにコンタクト用窓開部を形成した後、電極12を形
成する。
’ 第3図はかかるメモリセルのレイアウトパターンを
示す平面図である。
この図において黒で塗りつぶした領域がチヤンネルスト
ツプ用Pf型拡散層4、C。
,,C.。はコンデンサ領域、R,,R,は抵抗領域、
B,,B。はベース電極取出領域、C,,C。はコレク
タ電極取出領域、E,,,E,。,L,,E,。はエミ
ツタ電極取出領域、実線はアルミニウム電極配線、点線
はn−型半導体領域部を示す。ところで、このような本
発明によれば、第1に’接合容量のコンデンサを形成す
べき部分において予めn゛型半導体埋込層2の表面にp
゛型拡散層3を形成しておくので、その後の工程で形成
するp型半導体領域8と一体になり、接合容量はp゛型
拡散層3とNf型半導体理込層2との間に構成される。
すなわち、第4図実線に示すように不純物濃度の高い領
域相互間に接合容量が構成されるので、空乏層の幅が小
さくなり、その結果容量が大となる。したがつて小さな
面積でオーバードライブをかけるに充分な容量のコンデ
ンサを形成することができる。第2に、チヤンネルスト
ツプ用p゛型半導体領域4をアイソレーシヨン層6下に
のみ位置させ、コレクタをなすn−型エピタキシヤル成
長層5に形成しないようにするため、第5図に示す従来
例のように、p一型抵抗領域9にチヤンネルストツプ用
p+型半導体領域4が並列接続され、抵抗値が低くなる
という問題を回避することができ、従来よりも小さな面
積で大きな抵抗値を得ることができる。
以上説明したように本発明によれば、メモリセルの面積
を増大させる要因を取除くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はバイポーラメモリの回路図、第2図a〜fは本
発明の一実施例に係るバイポーラメモリの製造態様を工
程順に示す断面図、第3図はそのバイポーラメモリのレ
イアウト図、第4図は抵抗領域における不純物濃度分布
図、第5図は従来における抵抗領域部を示す斜視図であ
る。 1・・・P型半導体基板、2・・・n+型半導体埋込層
、3・・・容量増大化用p+型拡散層、4・・・チヤン
ネルスツプ用p+型拡散層、5・・・n一型型エピタキ
シヤル成長層、6・・・アイソレーシヨン層、7・・・
ベースをなすp型半導体領域、8・・・コンデンサの一
端をなすp型半導体領域、9・・・p一型抵抗領域、1
0,11・・・エミツタをなす忙型半導体領域、12・
・・電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フリップフロップよりなるメモリセルを有するバイ
    ポーラ半導体記憶装置において、上記メモリセルの負荷
    手段の一部をなすPN接合は、上記メモリセルの負荷手
    段への電源側に電気的に接続された第1導電型半導体領
    域と、第2導電型の埋込高濃度領域との間で形成されて
    いることを特徴とするバイポーラ半導体記憶装置。
JP52095081A 1977-08-10 1977-08-10 バイポ−ラ半導体記憶装置 Expired JPS5951149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52095081A JPS5951149B2 (ja) 1977-08-10 1977-08-10 バイポ−ラ半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52095081A JPS5951149B2 (ja) 1977-08-10 1977-08-10 バイポ−ラ半導体記憶装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220003A Division JPS61111577A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 バイポ−ラ半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5429935A JPS5429935A (en) 1979-03-06
JPS5951149B2 true JPS5951149B2 (ja) 1984-12-12

Family

ID=14127989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52095081A Expired JPS5951149B2 (ja) 1977-08-10 1977-08-10 バイポ−ラ半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951149B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148767U (ja) * 1983-03-28 1984-10-04 プリンス開発興業株式会社 安全かみそり
JPS59165169U (ja) * 1983-04-20 1984-11-06 プリンス開発興業株式会社 安全かみそり
DE3676329D1 (de) * 1985-03-01 1991-02-07 James C Roberts Tropfenbewaesserungsstreifen.
KR101730415B1 (ko) 2016-06-24 2017-04-26 주식회사 도루코 관통홀이 형성된 핸들을 포함하는 면도기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5429935A (en) 1979-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079602A (en) Insulated gate bipolar transistor
US5173435A (en) Insulated gate bipolar transistor
JPH0436466B2 (ja)
US4227203A (en) Semiconductor device having a polycrystalline silicon diode
JPS5951149B2 (ja) バイポ−ラ半導体記憶装置
JPS5856980B2 (ja) 集積回路
JPS6048111B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS6366948A (ja) プログラマブルボンデイングパツド
US4097888A (en) High density collector-up structure
JP2802459B2 (ja) フォト・トライアック
JPH0616509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0426787B2 (ja)
JPH0551184B2 (ja)
JP2576489B2 (ja) メモリ装置
JP2504529B2 (ja) バイポ―ラ形薄膜半導体装置
JPS60123062A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01286356A (ja) 半導体集積回路
KR100222027B1 (ko) 게이트 턴오프 사이리스터 제조방법
JPS62128172A (ja) 接合短絡型プログラマブルリ−ドオンリメモリ
JPH02278736A (ja) 半導体装置
JPS6225258B2 (ja)
JPH0831530B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH04250631A (ja) 半導体装置
JPH0797604B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0126548B2 (ja)