JPS6048111B2 - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS6048111B2
JPS6048111B2 JP53065249A JP6524978A JPS6048111B2 JP S6048111 B2 JPS6048111 B2 JP S6048111B2 JP 53065249 A JP53065249 A JP 53065249A JP 6524978 A JP6524978 A JP 6524978A JP S6048111 B2 JPS6048111 B2 JP S6048111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
type
gate
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53065249A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54156483A (en
Inventor
万千雄 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP53065249A priority Critical patent/JPS6048111B2/ja
Publication of JPS54156483A publication Critical patent/JPS54156483A/ja
Publication of JPS6048111B2 publication Critical patent/JPS6048111B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は不揮発性半導体装置にかかり、とくに浮遊ゲー
トと制御ゲートとを有し、DSA構造をもつたスタツク
トゲート型不揮発性半導体記憶装置に関する。
従来使用され、また考案されたきた装置の断面図を第1
図、第2図に、その単一素子を集積化したときのパター
ン図を第6図に示す。
第1図には書き込み動作をより低い書き込み電圧(ドレ
イン電圧)て行わせ、書き込み速度を高速にさせるため
にP型半導体基板1にP1型不純物層2をチャネル領域
全面に構成する。
そのため素子として必要な相互コンダクタンス(以下胛
と略す)を得るためには、第1ゲート酸化膜厚5、第2
ゲート酸化膜厚6を薄くしなければならない。これは、
電荷が浮遊ゲート7からリークしやすくなり記憶保特に
問題が生じる。さらにこのP1型不純物層2とN1塁ソ
ース領域3との耐圧の減少、接合容量の増大の問題が生
じる。また当然、ソース3、ソース電極11が必要であ
ることは言うまでもない。ソース3、ソース電極11は
第6図においてコンタクト59に相当し記憶素子を構成
する2本のX−選択線48、49の間隔に制限を与え集
積度の向上に制約を与える要因となる。以上の欠点はD
SA構造とした第2図においても同様に存在するもので
ある。この発明の目的は、スタツクトゲート型の不揮発
性半導体装置にDSA技術を用いることによつて充分な
gmを得るとともに、接合容量を小とし、耐圧を増加さ
せ、さらに半導体基板をソースとして使用しコンタクト
数を減少させ集積度の向上を計ることである。
本発明は浮遊ゲートと制御ゲートとを有するスタツクト
ゲート型の不揮発性半導体装置において一導電型の低比
抵抗半導体基板上に同一不純物を含む高比抵抗半導体層
を形成し、この高比抵抗半導体層表面を選択的に酸化に
より薄い絶縁膜(ゲ″一ト絶縁膜)を有する活性領域と
厚い絶縁膜(フィールド絶縁膜)を有する非活性領域と
を具備し、活性領域内の該高抵抗半導体層内に一導電型
の高濃度ソース、ドレインを構成し、該ソース、ドレイ
ンを構成する不純物とは逆導電型の不純物丁で該ドレイ
ンをおおいくるむことを特徴とする。
そして、ソース、ドレインを形成する高濃度不純物領域
の底面が該低比抵抗半導体基板内に延在することをも特
徴としている。次に、この発明の特徴をより良く理解す
るために図面を用いて説明する。
第3図にはN型低比抵抗半導体基板27の主面にエピタ
キシャル成長法によつて同一不純物型のN一高比抵抗半
導体層28を形成し、第4図において、高比抵抗半導体
層28を熱酸化によつて酸化し酸化膜32を成長し、そ
の上に窒化珪素膜31を蒸着する。
窒化珪素膜31上に酸化膜30を成長した後、非活性領
域に相当する箇所の酸化膜30、窒化膜32、酸化膜3
2を選択エッチングによつて除去し硼素を熱拡散して拡
散層44を構成する。次にフィールド酸化膜43を成長
させた後、活性領域に相当する箇所の酸化膜30、窒化
珪素膜31、酸化膜32を除去してから第1ゲート酸化
膜39を成長させる。そのゲート酸化膜39上に多結晶
シリコンを成長しパターニングして浮遊ゲート41を構
成する。浮遊ゲート41に燐を拡散した後、熱拡散し第
2ゲート酸化膜40を成長させその上に多結晶シリコン
を蒸着、パターニングして制御ゲート42を形成する。
そして既知のPR技術によつて、ソース領域となる部分
をフォトレジストでおおい硼素イオンをドレイン領域と
なる部分へ注入し逆導電型領域35を形成しその内部お
よびソース領域となる部分に燐を導入してN+のソース
領域37、ドレイン領域38を形成する。次にコンタク
トを開けアルミニウム蒸一着後パターニングしてドレイ
ン電極45、制御ゲート電極46を構成する。この装置
製作時逆導電型領域35は高比抵抗半導体層28よりも
深くなければならない。このようにして、本発明の浮遊
ゲートと制御ゲートとをもちDSA構造を有する!スタ
ツクトゲート型不揮発性半導体装置ができる。このよう
な本発明においては、N+ドレイン領域38、逆導電型
領域35、N一領域28の表面を流れN+ソース領域、
N型半導体基板27を流これる電流をゲート電極で制御
するものである。
そして逆導電型領域35がチャンネル領域として働くが
この領域35に燐接する領域28は低濃度のN一型であ
るから当然耐圧が大となり、接合容量は小となる。さら
に電流はソース領域37から基ク板27へ流れるからソ
ースのコンタクト穴又各々のソース電極も不要となる。
また、上記実施例はいずれも制御ゲートを有する形態を
しているが、浮遊ゲートのみで制御ゲートをもつていな
くてもよい。
さらに浮遊ゲートとは半導体であるばかりでなく金属層
でも塊状の半導体、金属であつてもよいことはもちろん
である。以上説明したように、低比抵抗半導体基板上に
高比抵抗半導体層を形成し、DSA構造を用いているの
で、基板をソースとして使えるので、従来のように第1
図、第2図ソースにコンタクトを取る必要がなくなる。
よつて第6図のコンタクト5)9を取り除くことができ
るので、X一選択線48,49を最小間隔にまで接近で
きる。このことは第7図ではX一選択線62,63に相
当している。さらに、接地用のアルミニウム配線50が
必要がなくなる。よつて、集積度を向上させることがで
きる利点をも有する。また、不純物領域(ソース領域)
37、低比抵抗基板27は低抵抗であり、チャネルと連
続している第1ゲート酸化膜39の直下はN一型である
のでデイプレツシヨン化していることからチャネル電流
による電圧降下は小さくなり回路の低電圧レベルを保障
するという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれ従来技術による不揮発性半導
体装置の断面図である。 第3図乃至第5図は本発明の一実施例の製造方法及び完
成時の断面図である。第6図は従来の素子を集積化した
ときのパターンの平面図であり、第7図は本発明の一実
施例集積化したときのパターンの平面図である。なお図
において、1,14・・・・・・P型半導体基板、27
・・・・・・低比抵抗N型基板、28・・・・・高比抵
抗N一型半導体層、2,10,15,23,35,44
・・・・・・P+型不純物領域、3,16,37・・・
・・N+型ソース領域、4,17,38・・・・・・N
+型ドレイン領域、5,18,39・・・・・・第1ゲ
ート酸化膜、6,19,40・・・・・第2ゲート酸化
膜、7,20,41・・・・・・浮遊ゲート電極、8,
19,42・・・・・制御ゲート、9,22,43・・
・・フィールド酸化膜、11,24・・・・・・ソース
電極、12,25,45・・・・・・ドレイン電極、1
3,26946・・・・制御ゲート電極、30,32・
・・・・・マスク用酸化膜、31・・・・・・窒化珪素
膜、47,48,49,61,62,63,64・・・
・・・X一選択線、51,52,65,66・・・・・
・Y一選択線、53,54,55,67,68,69・
・・・・n型拡散層、56,57,58,59,70,
71,72,73,74,75・・・・・コンタクト、
60・・・・・・接地拡散層、T1〜Tl5・・・・記
憶素子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の半導体基板の一主面に設けられた該半導
    体基板より高濃度の一導電型のソース、ドレイン領域と
    、該ドレイン領域をとり囲むごとく形成された逆導電型
    領域と、該逆導電型領域と前記ソース領域との間に設け
    られた前記半導体基板より低濃度の一導電領域と、該一
    導電型領域および前記逆導電型領域上に設けられたゲー
    ト絶縁膜と、該ゲート絶縁膜上の浮遊ゲートと、前記ソ
    ース領域の全表面上に設けられた絶縁膜とを有したこと
    を特徴とする不揮発性半導体装置。
JP53065249A 1978-05-30 1978-05-30 不揮発性半導体記憶装置 Expired JPS6048111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53065249A JPS6048111B2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 不揮発性半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53065249A JPS6048111B2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 不揮発性半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54156483A JPS54156483A (en) 1979-12-10
JPS6048111B2 true JPS6048111B2 (ja) 1985-10-25

Family

ID=13281434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53065249A Expired JPS6048111B2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048111B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698787A (en) * 1984-11-21 1987-10-06 Exel Microelectronics, Inc. Single transistor electrically programmable memory device and method
US5189497A (en) * 1986-05-26 1993-02-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device
JP2555027B2 (ja) * 1986-05-26 1996-11-20 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
JP3059442B2 (ja) * 1988-11-09 2000-07-04 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
IT1229131B (it) * 1989-03-09 1991-07-22 Sgs Thomson Microelectronics Matrice di memoria eprom con struttura a tovaglia e procedimento per la sua fabbricazione.
JP3586332B2 (ja) * 1995-02-28 2004-11-10 新日本製鐵株式会社 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2015177187A (ja) 2014-03-12 2015-10-05 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54156483A (en) 1979-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323913A (en) Integrated semiconductor circuit arrangement
US4430793A (en) Method of manufacturing a semiconductor device utilizing selective introduction of a dopant thru a deposited semiconductor contact layer
JP2605030B2 (ja) 直交バイポーラ−トランジスタ
JPS6048111B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US4628339A (en) Polycrystalline silicon Schottky diode array
JPS6224944B2 (ja)
JPH02208952A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US4284998A (en) Junction type field effect transistor with source at oxide-gate interface depth to maximize μ
US3825997A (en) Method for making semiconductor device
JPH0551184B2 (ja)
JPS60194573A (ja) 半導体記憶装置
JPH0371673A (ja) 縦型mosfet
JPS6313352B2 (ja)
JPS61265867A (ja) 半導体装置
JPS5838939B2 (ja) 集積回路
JP2692292B2 (ja) 集積回路装置用縦形バイポーラトランジスタ
JPH056981A (ja) 半導体メモリ
JPH0464458B2 (ja)
JPS6031107B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS62128172A (ja) 接合短絡型プログラマブルリ−ドオンリメモリ
JP2686125B2 (ja) 静電誘導型スイッチング素子及びその製造方法
JP2682231B2 (ja) 半導体装置
JPS5812738B2 (ja) ハンドウタイキオクソウチ
KR19980031101A (ko) 반도체소자의 제조방법
JPS6284550A (ja) 半導体記憶装置