JPS5936988B2 - 新規アミノチアゾ−ル類 - Google Patents

新規アミノチアゾ−ル類

Info

Publication number
JPS5936988B2
JPS5936988B2 JP54068781A JP6878179A JPS5936988B2 JP S5936988 B2 JPS5936988 B2 JP S5936988B2 JP 54068781 A JP54068781 A JP 54068781A JP 6878179 A JP6878179 A JP 6878179A JP S5936988 B2 JPS5936988 B2 JP S5936988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
mol
compounds
hydrogen
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54068781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54160369A (en
Inventor
ジヨセフ・ジヨ−ジ・ロンバ−デイノ
ジヤスジツト・シン・ビンドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS54160369A publication Critical patent/JPS54160369A/ja
Publication of JPS5936988B2 publication Critical patent/JPS5936988B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/0023Nail plates
    • F16B2015/0076Nail plates with provisions for additional fastening means, e.g. hooks, holes for separate screws or nails, adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は炎症状態を軽減し免疫調節剤として有用な新
規な置換アミノチアゾール類に関する。
多数の化合物、たとえば副腎皮質ホルモン、フエニルブ
タゾン、インドメサシンおよび米国特許第359158
4号に開示されているような種々の3,4−ジヒトロー
4−オキソ一2H−1,2ーベンゾチアジン一4−カル
ボキサミド−1,1−ジオキシドがこの分野において抗
炎症剤として有用であることが知られている。したがつ
て、これらの化合物は関節および他の炎症状態、たとえ
ばリユーマチ性関節炎の治療に治療的価値があつた。そ
のような状態はたとえばArthritisRheum
atisml2O,l445(1977)およびLan
cet,l,393(1976)に記載されているよう
にレバミソールのような免疫調節剤の投与によつても治
療されてきた。これらの状態の治療のための新規かつ改
良された治療剤を見出す努力において、この発明の新規
アミノチアゾールが特に望ましい薬理特性の組合せを有
すること、すなわち、これらの化合物が抗炎症剤として
もまた生体の免疫反応の調節剤としても活性であること
がわかつた。したがつて、これらの化合物はリユーマチ
性関節炎および他の炎症の軽減を生体免疫反応の調節が
望ましい状態の治療に特に価値がある。文献中には限ら
れた数の2−アラルキルアミノチアゾールの合成のみが
記載されている。たとえば2−フエネチルアミノチアゾ
ールがChem.Abs.59,l6l3e(1963
)に;2−ベンジルアミノチアゾールがJ.A.C.S
.、74,2272(1952)に:および2−ベンジ
ルアミノ一4−フエニルーチアゾールがJ.Ind.C
hem.SOc。,44,57(1967)に記載され
ている。この発明は抗炎症剤としておよび生体免疫反応
の調節剤として有用な置換アミノチアゾールに関する。
より詳細には、この発明の新規化合物は式〔式中R,は
−CH<?,一(CH2)2−X,一CH2−CH2−
NH−Xおよび一(CH2)MYからなる群より選択さ
れ;Xはフエニルおよびモノ置換フエニル(該置換基は
炭素数1〜3のアルコキシおよびブロムからなる群から
選択される)からなる群より選択され;Yはチエニルお
よびフリルからなる群より選択され;mは1または2の
整数であり;R2はフエニル、チエニルおよびモノ置換
フエニル(該置換基は炭素数1〜3のアルコキシおよび
フルオルからなる群より選択され;R3は水素および炭
素数1〜3のアルキルからなる群より選択される。
〕の化合物およびその医薬として適当な酸付加塩である
。R2の好適置換基はフエニルおよびp−フルオルフエ
ニルであり、R3の好適置換基は水素である。好適群の
化合物はR1が一(CH2)2−Xである化合物である
。もつとも重要な化合物はXがフエニルまたはp−メト
キシフエニルであり、R2がフエニルまたはp−フルオ
ルフエニルである。さらに重要な化合物群はR,が一(
CH2)MYである化合物、特にmが1である化合物で
ある。
特にR2がフエニルまたはp−フルオルフエニルである
化合物である。/X さらに他の重要な化合物群はR,が−CH..一である
化合物であつて、好ましいものはXがフエニル、R2が
フエニルである化合物である。
さらにもう一つの重要な化合物群はR1が−CH2−C
H2−NH−Xである化合物、特にXがフエニルであり
、R2がフエニルであり、R3が水素である化合物であ
る。
この発明の新規アミノチアゾールは適当に置換されたN
−アリールチオ尿素RlNH凸NH2(こごでR,は上
記定義のとおりである。
)から製造される。これらの化合物は式R,NH2の既
知で容易に入手し得るアミンから容易に製造される。た
とえばR,基が一(CH2)2−Xである場合、フエネ
チルアミンが使用される。これらのアミンの相当するテ
ニルまたはフリル同族体を使用してR1が一(CH2)
m−Yである化合物を製造する。R1/Xが−CH\、
である場合、未置換または置換ジフエニルメチルアミン
が適当な出発化合物であるが、R,が−CH2−CH2
−NH−Xである場合は、未置換または置換n−フエネ
チレンジアミンが使用゛される。
X,Yおよびmは上記定義のとおりである。アミン出発
化合物をまず塩化水素または他のハロゲン化水素との反
応、一般には該ガスを不活性有機溶媒、典型的にはジエ
チルエーテルのようなエーテル中該アミンの溶液に約−
10ルCないし約1『Cの温度で通気することによつて
塩酸塩あるいは他のハロゲン酸塩に転化する。次いでア
ミンハロゲン酸塩をチオシアン酸アンモニウムまたはア
ルカリ金属チオシアン酸塩、たとえばチオシアン酸カリ
ウムと不活性有機溶媒、一般にはブロムベンゼン、久ロ
ルベンゼン、キシレン等の芳香族溶媒中で反応させて所
望のN−アラルキルチオ尿素を形成する。この反応は不
活性雰囲気中、たとえば窒素下に約110応Cないし約
250℃、好ましくは150約C〜200なCの温度で
、好ましくは還流温度でブロムベンゼン中で行うのが好
ましい。この反応は一般lご使用された温度に応じて約
30分ないし約6時間で完了する。一般に150〜20
0℃では約1〜3時間である。上述の如くN−アラルキ
ルチオ尿素を製造する場合、いくらかビス−アラルキル
置換チオ尿素が形成するが、所望のモノ置換生成物、た
とえば再結晶により容易に分離できる。しかし、置換ま
たは未置換ジフエニルメチルアミンハロゲン酸塩とチオ
シアン酸アンモニウムとの反応により主としてビス一置
換チオ尿素が生じるが、少量のモノ置換化合物もこの反
応において得られる。そして、分離後、新規アミノチア
ゾールの出発化合物として使用できる。しかし、該ビス
置換チオ尿素は所望の本発明のジフエニルメチルアミノ
チアゾール形成のための出発化合物として使用出来、こ
のビス一置換チオ尿素は反応の場で分解してモノ置換化
合物を生成する。適当なN−アラルキルチオ尿素は適当
に置換されたα−ハロケトンまたはアルデヒドR2CO
CH(Z)R3(ここでR2とR3は上記定義のとおり
であつてZはハロ、好ましくはクロルまたはブロムであ
る)との反応によつて所望のアミノチアゾールに転化さ
れる。たとえは、R2がフエニルであり、R3が水素で
ある場合、α−プロムアセトフエノンが使用でき、R2
およびR3が両方ともフエニルの場合、適当な試薬はデ
シルハライド、たとえば2−クロル−2−フエニルーア
セトフエノンである。他の適当なα−ハロケトンまたは
アルデヒドを選択してチアゾール環に所望のR2および
R3置換基を容易に導入できる。この反応は不活性有機
溶媒、典型的には炭素数1〜6のn−アルカノール、好
ましくはエタノール中で行なわれる。約5『Cと175
℃の間の反応温度、好ましくは溶媒の還流温度を使用す
る。この反応は好ましくは不活性雰囲気、たとえば窒素
または他の不活性ガス下に行うのがよい。この反応は一
般に使用された温度に依つて約1〜15時間で本質的に
完了する。たとえばエタノールを還流温度で使用した場
合約1〜4時間である。所望の化合物はハロゲン酸塩と
して得られ、次いでこの塩から従来方法、たとえばアル
カリ金属水酸化物または同炭酸塩のような塩基の過剰量
と接触させ、続いて所望の遊離塩基アミノチアゾールを
適当な有機溶媒、たとえはジエチルエーテルのようなエ
ーテルによつて抽出することによつて製造できる。新規
アミノチアゾールの医薬として適当な酸付加塩もこの発
明に包含され、該遊離塩基を適当な鉱酸または有機酸と
水溶液または適当な有機溶媒の状態で接触させることに
よつて容易に製造できる。
この固体塩は次いで沈殿又は溶媒の蒸発によつて得られ
る。この発明の医薬として適当な酸付加塩は塩酸塩、臭
酸塩、ヨウ酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩
、酢酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、修酸
塩、クエン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、グルコン酸塩
、メタンスルホン酸塩等である。この発明の新規なアミ
ノチアゾールおよびその医薬として適当な酸付加塩は抗
炎症剤として有用であり、温血動物の免疫反応の調節剤
として有用である。
抗炎症活性と免疫調節活性の組合せはリユーマチ性関節
炎のような状態および免疫欠損および炎症を伴う他の病
気の治療に特に価値がある。このように、この発明の化
合物はそのような状態に伴う痛みと腫れを軽減する作用
があり、患者の免疫反応を調節し、免疫競合を維持する
ことによつて本来の免疫疾患を軽減する。この方法によ
り、この発明の化合物は経口または非経口のような通常
経路により約0.10〜約50TIV/Kg(体重)/
日、好ましくは約0.15〜約15η/Kg(体重)/
日の投与量で治療の必要な患者に投与することができる
。しかし、治療される個々の患者に対する至適投与量は
主治医によつて決定されるが、般的に最初は少量を投与
し、その後除々に増加してもつとも適当な投与量を決定
する。これは使用された特定の化合物および治療される
患者自体によつて変化するものである。これらの化合物
は上記化合物またはその医薬として適当な酸付加塩を医
薬用担体または希釈剤と組合せて含有する製剤にして使
用できる。適当な医薬用担体は不活性固体充填剤または
希釈剤および減菌水溶液または有機溶媒溶液である。そ
のような医薬組成物において活性化合物は上述の範囲で
望ましい投与量を与えるは充分な量存在するであろう。
このように、経口投与のためにこれらの化合物は適当な
固体、液体担体または希釈剤と組合せてカプセル、錠剤
、粉末、シロツプ、溶液、懸濁液等を形成することがで
きる。所望ならば、医薬組成物は芳香剤、甘味剤、補助
剤等の追加の成分を含んでよい。非経口投与のためには
上記化合物を滅菌水性媒体または有機媒体と組合せて注
射用溶液または懸濁液を形成する。たとえば、ごま油ま
たは落花生油、水性プロピレングリコール等に溶かした
該アミノチアゾールの溶液を使用でき、該化合物の水溶
性医薬として適当な酸付加塩の水溶液も使用できる。こ
のようにして調製された注射用溶液を次いで静脈内、腹
腔内、皮下または筋肉内投与できるが、静脈内投与およ
び腹腔内投与が好ましい。炎症の局所治療のために、こ
の化合物は軟膏、クリーム、パスタ等の形で従来からの
薬学的手順で外用として投与できる。この発明の化合物
の抗炎症剤としての活性は薬理学的試験、たとえば、C
.A.Wlt6r等のPrOc−EedingsOft
heSOCietyOfExperimen−TalB
lOlOgyinMedicine,,VOl.LLL
,p544(1962)に記載された一般的方法を使用
した標準的カラゲニン誘導ラツト足肢浮腫試験によつて
測定できる。
この試験において、抗炎症活性は雄のアルビノラツト(
一般的に約150〜1909)の後足の足裏にカラゲニ
ンを注射してその反応として該後足の浮腫形成を阻止す
る%として測定される。カラゲニンは薬物の経口投与後
1時間して1%水性懸濁液として注射される。該薬物は
通常水溶液または懸濁液の形で与えられる。浮腫形成は
カラゲニン注射の3時間後に、注射された足の当初容量
と3時間後の容量とを比較することによつて測定される
。カラゲニン注射3時間後の容量の増加は個々の反応を
示す。もし、薬物処理動物(各群6ラツト)と対照群、
すなわち媒体のみ投与された動物の反応の差がアセチル
サリチル酸100η/Kgあるいはフエニルブタゾン3
3η/K9のような標準化合物を両方とも経口投与する
ことによつて得られた結果と比較して有意であれば、被
験化合物は活性であると考えられる。この発明の化合物
の免疫調節活性は、.J.Merluzzi等のJOu
rnalOfChemicalandExperime
ntalImmunOlOgyラ22ラP486(19
75)の一般的方法を使用してコンカナバリンA(CO
ncanavalinA)(COnA)の存在下に培養
されたねずみの胸腺細抱のリンパ球増殖のインビトロで
の刺激のような薬理学的試験によつて決定できる。この
研究において、リンパ球刺激検定(LSA)活性の4つ
の異なるレベルをこれら被験化合物について決定した。
すなわち、COnA単独に等しい活性;COnA活性よ
りすぐれれがレバミソール(この分野での選ばれた標準
物質)より劣る活性;レバミノールに等しい活性;およ
びレバミソールより大なる活性。コンカナバリンAより
すぐれた活性の場合は化合物はこの目的のために有効で
あると判断される。この発明は下記例によつて説明され
る。
しかし、この発明はこれらの例の特異的詳細に限定され
ない例1 フエネチルアミン(479f1、3.96モル、イース
トマン・シンチレーシヨン用)を3500TfLtのジ
エチルエーテルに溶解し、この溶液をO℃に冷却した。
乾燥塩化水素を10分間攪拌溶液に通し、得られた固体
をろ過した。この済液を次いで冷却し、塩化水素を溶液
に10分間通気し、固体を集めた。この方法を戸液を乾
燥塩化水素で酸性化しても何ら沈殿が生じなくなるまで
繰返した。固体をいつしよにして風乾し、真空下に五酸
化燐により乾燥して融点216−218゜Cのフエネチ
ルアミン塩酸塩5149(収率82%)を得た。フエネ
チルアミン塩酸塩(2579−、1.63モル)とチオ
シアン酸アンモニウム(123.69、1.63モル)
を340m1のブロムベンゼン中窒素下に160゜Cに
加熱した。90分間加熱後、混合物を室温に冷却し、次
いで5℃とした。
この方法をさらに2579のフエネチルアミン塩酸塩の
バツチで繰返した。この反応において得られた固体とい
つしよにして1.51の水中で攪拌し、済過した。イソ
プロピルアルコールから再結晶して融点132−134
℃のN−フエネチルチオ尿素261.59(収率45%
)を得た。例2 1500m1の無水エタノール中N−フエネチルチオ尿
素(225g、1.25モル)およびα−プロムアセト
フエノン(2509、1.25モル、アルドリツチ・ケ
ミカル社製(AldrichChem.CO.))を窒
素下に2−2時間還流温度迄加熱した。
これにより溶媒の容量を10%減少させた後、反応混合
物を室温に冷却し、次いで氷浴中でO℃にした。これら
の固体を済取し、2500m1の無水エタノールに再溶
解し、加熱還流した。溶媒の容量を2000m1に減ら
し、反応混合物をO℃に冷却した。この方法を繰返し、
第二回目の再結晶後固体を集め、真空下に五酸化燐によ
り乾燥して3659(収率84%)の2−フエネチルア
ミノー4−フエニルチアゾール臭酸塩を得た。融点16
9−172チC例3 10m1の無水エタノール中N−フエノールチオ尿素(
2.09、0.011モル)およびα−プロムプロピオ
フエノン(2.349、0,011モル、アルドリツチ
・ケミカル社製)を窒素化に90分間加熱還流した。
エタノールを真空下に除去し、過剰の酢酸エチルを加え
、固体を済取し、五酸化燐で乾燥した。無水エタノール
から再結晶して融点172−175℃の5−メチル−2
−フエネチルアミノ一4−フエニルチアゾール臭酸塩2
.869(収率70%)を得た。例4 例1および2の方法に従つて下記化合物の塩酸塩を製造
した。
′ノV ユノレ 例5 130m1のプロムベンゼ゛ン中ベンジルアミン塩酸塩
(909、0.6モル、フアルツ&バウエル社(Pfa
lz&BanerCO.)製)およびチオシアン酸アン
モニウム(509、0.66モル)を155゜Cに20
分間加熱して黄白色懸濁液を形成した。
この固体を戸取し、冷却し、水で3回、イソプロピルア
ルコールで3回洗つた。イソプロピルアルコールから再
結晶して五酸化燐で乾燥して融点160−163℃のN
−ベンジルチオ尿素38.269(収率38%)を得た
。例6 2−チエニルアミン(309、0.265モル、フエア
フイールド・ケミカル社(FairfieldChem
icalCO.)製)を400m1のジエチルエーテル
に溶解し、氷浴中で0℃に冷却した。
乾燥塩化水素を溶液に5分間通気した。得られた固体を
済取し、五酸化燐で乾燥して融点186−190℃の2
−テニルアミン塩酸塩26.79(収率61%)を得た
。2−テニルアミン塩酸塩(13.359、0.089
モル)およびチオシアン酸アンモニウム(7.49、0
.089モル)を20wL1のプロムベンゼ゛ン中で9
0分間加熱還流した。
この反応混合物を冷却し、固体を淵取し、水で3回洗つ
た。クロロホルムから再結晶して五酸化燐で乾燥して融
点99−101℃のN−テニルチオ尿素5.09(収率
33%)を得た。例7 15dの無水エーテル中N−テニルチオ尿素(2.09
、0.0116モノ(ハ)およびα−プロムアセトフエ
ノン(2.39、0.0116モル、アルドリツチ・ケ
ミカル社製)を窒素下に90分間加熱還流した。
この反応混合物を冷却し、エタノールを真空除去した。
残渣を熱イソプロピルアルコールに溶解し、ジエチルエ
ーテルで希釈すると、油状物が生じた。ジエチルエーテ
ルを傾写し、油状物を少量のエタノールに溶解し、冷却
した。得られた固体を戸取し、五酸化燐で乾燥して融点
115一118℃の2−テニルアミノ一4−フエニルー
チアゾール臭酸塩3.20g(収率78%)を得た。例
811m1の無水エタノール中N−テニルチオ尿素(0
.80f!、0.0046モル)およびα−クロルp−
フルオルアセトフエノン(0.809、0.0046モ
ル、アルドリツチ・ケミカル社製)を90分間窒素下に
還流温度で加熱した。
冷却後、エタノールを真空下に除去し、固体をエタノー
ル7RTrイil =191〒力繭ノし軸廖ンン女
ηh士トJ五l 日市上184−187℃の2−テ
ニルアミノ一4−(p−フルオルフエニル)−チアゾー
ル塩酸塩0.8489(収率56%)を得た。例9 例7および8の方法に従い、下記化合物のハロゲン酸塩
を製造した。
例10 1300m1のジエチルエーテルにフルフリルアミン(
25.09、0.257モル、フアルツ&バウエル社製
)を溶解し、氷浴中でO℃に冷却した。
乾燥塩化水素を溶液に沈殿が生じなくなるまで通気した
。これらの固体を淵取し、五酸化燐で真空乾燥し、融点
147−149℃のフルフリルアミン塩酸塩33.46
9(収率97%)を得た。7171L1のブロムベンゼ
ン中フルフリルアミン塩酸塩(33.46f1、0.2
50モル)およびチオシアン酸アンモニウム(38.1
49、0.501モル)を窒素化に20分間加熱還流し
、次いで室温に冷却した。
この反応混合物を1257n1の水と1001LI,の
酢酸エチルの溶液と混合し、室温で一晩放置した。この
混合物を500dの酢酸エチルと350m1の水で希釈
し、水性層を分離した。有機層を水で洗い、硫酸ナトリ
ウムで乾燥した。済過後、この有機層を蒸発乾固し、ブ
ロムベンゼンを真空除去した。得られた固体を乳鉢で砕
き、微細粒子をジエチルエーテル中で攪拌して残留する
ブロムベンゼンを除去した。固体を淵取し、ジエチルエ
ーテルで洗い、五酸化燐で真空乾燥して融点80−91
℃のN−フルフリルチオ尿素12.06f1(収率30
%)を得た。例11 11W1!,の無水エタノール中N−フルフリルチオ尿
素(0.829、0.005モル)およびα−プロムプ
ロピオフエノン(1.079、0.005モル、アルド
リツチ・ケミカル社製)を窒素下に3時間加熱還流した
室温に冷却後、溶媒を真空除去して濃茶色の油状物を得
、これを還流酢酸エチル35m1ずつで5回研和した。
酢酸エチルの容量を約25m1,に減らし、室温に冷却
した。沈殿固体を戸取し、酢酸エチルで洗い、五酸化燐
で乾燥して融点150−153でCの2−フルフリルア
ミノ−5−メチル−4−フエニルーチアゾール臭酸塩0
.5859(収率33%)を得た。例12 例10と11の方法に従い、下記化合物のハロゲン酸塩
を製造した。
例13 ジフエニルメチルアミン(25.09、0.136モル
、マセソン、コールマン&ベル社(Mathe一SOn
,COleman&BellCO.))を660m1の
ジエチルエーテルに溶解し、0℃に冷却した。
乾燥塩化水素ガスを10分間溶液に通気し、その間に混
合物にさらに300m1のジエチルエーテルを加えた。
沈殿物を済過し、ジエチルエーテルで洗い、五酸化燐で
真空乾燥して融点303−310℃(分解)のジフエニ
ルメチルアミン塩酸塩28.39(収率95%)を得た
。ジフエニルメチルアミン塩酸塩(28.39、0.1
29モル)およびチオシアン酸アンモニウム(9.81
f!、0.129モル)を37m1のプロムベンゼン中
で窒素下に3一時間加熱還流して室温に冷却した。
固体を戸取し、200TfL1の水で2回研和した。次
いでこれらの固体を850m1のエタノールに溶かし、
淵過し、約350miの容量まで蒸発させた。冷却後、
固体を淵取しエタノールで洗い、五酸化燐上で真空乾燥
して14.729(収率56%)のN,Nl−ビス−(
ジフエニルメチノ(ハ)チオ尿素を得た。融点216−
217.5メC例14N,N′−ビス−(ジフエニルメ
チル)チオ尿素(1.219、0.005モル)および
塩化デシル(1.219、0.005モル、アルドリツ
チ・ケミカル社)を11m1の無水エタノール中で窒素
下に3時間加熱還流した。
冷却後、反応混合物を蒸発乾固し、得られた油状物を約
40wL1のジエチルエーテルと混合した。固体を戸取
し、ジエチルエーテルを冷却し、五酸化燐上で真空乾燥
して融点195−198℃の4,5−ジフエニル一2−
ジフエニルメチルアミノーチアゾール塩酸塩1.019
(収率75%)を得た。例15 例13と14の方法に従つて、融点166−168とC
の4−フエニル一2−ジフエニルメチルアミノーチアゾ
ール臭酸塩を製造した。
例16 N−フエニルエチレンジアミン(259、0.184モ
ル、アルドリツチ・ケミカル社)をジエチルエーテルに
溶解し、0゜Cに冷却し、乾燥塩化水素を沈殿が生じな
くなるまで溶液に通気した。
淵取した固体を五酸化燐上で乾燥し、31.2f!(収
率98%)のN−フエニルエチレンジアミン塩酸塩を得
た。N−フエニルエチレンジアミン塩酸塩(31.29
、0.149モル)とチオシアン酸アンモニウム(11
.39、0.149モル)を31dのブロムベンゼン中
で窒素下に2時間加熱還流した。
冷却後、得られた固体を戸取し、ブロムベンゼンを済液
から真空下に除去した。得られた固体を250wL1の
水中で攪拌し、ろ過し、熱イソプロピルアルコールに溶
解した。冷却後、固体を淵取し、五酸化燐上で乾燥して
融点137−140℃のN−(2′アニリノエチル)−
チオ尿素2.89(収率8%)を得た。例17 6dの無水エタノール中でN−(2′−アニリノエチル
)−チオ尿素(0.909)、0,0046モル)およ
びα−プロムアセトフエノン(0.929、0.004
6モル、アルドリツチ・ケミカル社)を窒素下に2時間
加熱還流した。
反応混合物を冷却後、溶媒を真空除去した。得られた油
状物を熱イソプロピルアルコールに溶解し、ろ過し、冷
却した。これらの固体を戸取し、五酸化燐上で乾燥して
融点161−165取Cの2−(2′−アニリノエチル
アミノ)−4−フエニルーチアゾール1.259(収率
73.5%)を得た。例18 例16と17の方法に従つて、下記化合物のハロゲン酸
塩を製造した。
例19 例2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,
17および18に記載されたアミノチアゾールの免疫調
節活性は.J.Merluzzi等のJOurnalO
fClinicalandExperimetalIm
munOlOgy,VOl.2?、P486(1975
)に記載された方法を使用することによつてコンカナバ
リンA(COnA)の存在下に培養されたねずみの胸腺
細胞のリンパ球増殖をインピトロで刺激する能力を測定
することによつて評価された。
これらの細胞は6−8周令の雄のC57Bl/6マウス
から得られ、ジヤクソン・ラボラトリーズ(メイン州バ
一・ハーバ一)から購入され、COnAはミス一り州セ
ントルイスのシグマ・ケミカルから得られる。各細胞培
養(0.10m1の胸腺細胞ストツク液;0.05m1
0)COnAストツク液および0.05m1の薬物溶液
からなる)を4つずつ行ない、37℃における48時間
のインキユベーシヨン後、各培養物を3H−チミジン(
特異的活性1.9C/MAのもの0.01d、ニユーヨ
ーク州オレンジパークのシユワルツーマン社(Schw
arzMannInc.)から得られた)で標識し、3
H−チミジンの細胞性デオキシリボ核酸(DNA)への
とり込みを液体シンチレーシヨンカウンタ一を使用した
放射能測定により決定することにより胸腺細胞の増殖を
測定した。このようにして得られた結果は、最大活性が
得られた薬物レベルにおいて上記4つの細胞培養物によ
つてとり込まれた3H−チミジンの一分間当りの平均カ
ウント(Cpm)として表わされる。
これらの4重の測定を0.02〜50μ9/mlの範囲
での8つの異なる薬物濃度で行なつた。得られたものの
うち最高のCpm値を点数とした。このようにして、4
つの異なる活性レベルをこのリンパ球刺微検定法(LS
A)において確立し、これらを下記のように定義した:
COnA単独に等しいレベル(6,000±300cp
m)はネガ゛チブな値であつて点数ゼロであり:COn
Aよりすぐれる(10,000±700cpm)がレバ
ミソールより劣る活性は点数+であり:レバミソールに
等しい(22,000±900cpm)ものは点数++
であり;レバミソールより大なる活性(27,000土
1,000cpm)は点数+++とした。上記各例に述
べた化合物のLSA活性は各場合について+++であつ
た。例20 この発明のアミノチアゾールの抗炎症活性はC.A.W
inter等のPrOceedingsOftheSO
cietyfOrExperimentalBiOlO
gyandMedicine,Ol.11,p544(
1962)に記載された方法に従つて標準的なカラゲニ
ンにより誘導されたラツト足肢浮腫試験によつて測定し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1は▲数式、化学式、表等があります▼、−
    (CH_2)_2−X、−CH_2−CH_2−NH−
    Xおよび−(CH_2)mYからなる群より選択され;
    Xはフェニルのよびモノ置換フェニル(該置換基は炭素
    数1〜3のアルコキシおよびブロムからなる群から選択
    される)からなる群より選択され;Yはチエニルおよび
    フリルからなる群より選択され;mは1または2の整数
    であり、R_2はフェニル、チエニルおよびモノ置換フ
    ェニル(該置換基は炭素数1〜3のアルコキシおよびフ
    ルオルからなる群よる選択される)からなる群より選択
    され;R_3は水素および炭素数1〜3のアルキルから
    なる群より選択される〕の化合物およびその医薬として
    適当な酸付加塩。 2 R_1が−(CH_2)_2−Xである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 3 Xがフェニルであり、R_2はフェニルであり、R
    _3は水素またはメチルである特許請求の範囲第2項記
    載の化合物。 4 R_3が水素である特許請求の範囲第3項記載の化
    合物。 5 Xがp−メトキシフェニルであり、R_2がp−フ
    ルオルフェニルであり、R_3が水素である特許請求の
    範囲第2項記載の化合物。 6 R_1が−(CH_2)m−Yである特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 7 Yがチエニルであり、mは1であり、R_2はフェ
    ニルまたはp−フルオルフェニルであり、R_3は水素
    である特許請求の範囲第6項記載の化合物。 8 Yがフリルであり、mが1であり、R_2がフェニ
    ルであり、R_3は水素またはメチルである特許請求の
    範囲第6項記載の化合物。 9 R_1は▲数式、化学式、表等があります▼であり
    、Xはフェニルであり、R_2はフェニルであり、R_
    3は水素である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 10 R_1は−CH_2−CH_2−NH−Xであり
    、Xはコエニルであり、R_2はフェニルであり、R_
    3は水素である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
JP54068781A 1978-06-02 1979-06-01 新規アミノチアゾ−ル類 Expired JPS5936988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91183078A 1978-06-02 1978-06-02
US000000911830 1978-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54160369A JPS54160369A (en) 1979-12-19
JPS5936988B2 true JPS5936988B2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=25430923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54068781A Expired JPS5936988B2 (ja) 1978-06-02 1979-06-01 新規アミノチアゾ−ル類

Country Status (36)

Country Link
JP (1) JPS5936988B2 (ja)
AR (1) AR226285A1 (ja)
AT (1) AT373248B (ja)
AU (1) AU511242B2 (ja)
BE (1) BE876732A (ja)
CA (1) CA1117949A (ja)
CH (1) CH639653A5 (ja)
CS (1) CS216927B2 (ja)
DD (1) DD144055A5 (ja)
DE (1) DE2922523C2 (ja)
DK (1) DK150068C (ja)
EG (1) EG14354A (ja)
ES (1) ES481220A1 (ja)
FI (1) FI68820C (ja)
FR (1) FR2427333A1 (ja)
GB (1) GB2022085B (ja)
GR (1) GR73142B (ja)
HK (1) HK66487A (ja)
HU (1) HU180045B (ja)
IE (1) IE48426B1 (ja)
IL (1) IL57450A (ja)
IT (1) IT1121238B (ja)
KE (1) KE3459A (ja)
LU (1) LU81349A1 (ja)
MY (1) MY8500318A (ja)
NL (1) NL178421C (ja)
NO (1) NO150760C (ja)
NZ (1) NZ190623A (ja)
PH (1) PH17020A (ja)
PL (1) PL117515B1 (ja)
PT (1) PT69718A (ja)
SE (1) SE438333B (ja)
SG (1) SG56184G (ja)
SU (1) SU843746A3 (ja)
YU (1) YU40997B (ja)
ZA (1) ZA792729B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1982001481A1 (en) * 1980-10-24 1982-05-13 Ronald P Hansen Dust mitigation system
JPS57136579A (en) * 1981-01-21 1982-08-23 Mitsui Toatsu Chem Inc Thiazolylurea derivative, its preparation, and pharmaceutical composition containing the same
WO1982002384A1 (en) * 1981-01-08 1982-07-22 Sakano Isao Their preparation,and medicinal composition containing same
JPS57116067A (en) * 1981-01-12 1982-07-19 Sankyo Kagaku Kk Novel 8-quinolinesulfonyl derivative, its synthesis and use
EP0069154B1 (en) * 1981-01-13 1986-10-15 Mitsui Toatsu Kagaku Kabushiki Kaisha Novel thiazole compounds, process for their preparation, and medicinal composition containing same
WO1982002386A1 (en) * 1981-01-13 1982-07-22 Sakano Isao Aminothiazole derivatives,process for their preparation,and medicinal composition containing same
JPS57154175A (en) * 1981-03-16 1982-09-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 2-thiazoleamine derivative, its preparation, and drug composition comprising it
DE3227329A1 (de) * 1982-07-22 1984-01-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von 2-n,n-disubstituierten aminothiazolen
WO1986003203A1 (en) * 1984-11-22 1986-06-05 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Thienylthiazole derivatives
FR2581063B1 (fr) * 1985-04-30 1987-07-17 Chauvin Blache Lab Amino-2 thiazoles n-substitues, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JPS63152368A (ja) * 1986-06-03 1988-06-24 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 新規なアミノアゾ−ル誘導体およびその酸付加塩
JPH075579B2 (ja) * 1986-09-01 1995-01-25 吉富製薬株式会社 アミノチアゾ−ル化合物
JPH0753666B2 (ja) * 1987-09-14 1995-06-07 久光製薬株式会社 置換ジフェニルチアゾール誘導体からなる抗炎症剤
EP0486543B1 (en) * 1989-08-10 1997-10-22 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method for producing an electrosuspension of micronised particles
ATE194338T1 (de) * 1991-03-07 2000-07-15 Hisamitsu Pharmaceutical Co Diphenylthiazolderivate mit antiinflammatorischer aktivität
FR2692893B1 (fr) * 1992-06-24 1994-09-02 Sanofi Elf Dérivés alkylamino ramifiés du thiazole, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
CA2195847A1 (en) * 1994-07-27 1996-02-08 John J. Talley Substituted thiazoles for the treatment of inflammation
FR2754258B1 (fr) 1996-10-08 1998-12-31 Sanofi Sa Derives d'aminothiazole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
ES2317889T3 (es) 2000-03-01 2009-05-01 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de tiazolilo 2,4-disustituido.
EP1423113A4 (en) * 2001-08-13 2007-04-18 Phenex Pharmaceuticals Ag NR1H4 NUCLEAR RECEPTOR BINDING COMPOUNDS
WO2003027094A2 (en) * 2001-09-26 2003-04-03 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3-pyridyl indoles and indazoles as c17,20 lyase inhibitors
KR100836547B1 (ko) 2002-01-11 2008-06-10 상꾜 가부시키가이샤 아미노 알코올 유도체 또는 포스폰산 유도체 및 이들을함유하는 의약 조성물
EP1555264A1 (en) * 2004-01-15 2005-07-20 Sireen AG Five-membered heterocyclic compounds as inhibitors of SRC family protein kinase.
WO2005079788A1 (ja) 2004-02-24 2005-09-01 Sankyo Company, Limited アミノアルコール化合物
US8088806B2 (en) * 2005-05-09 2012-01-03 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Thiazole compounds and methods of use
KR20080091369A (ko) 2006-01-18 2008-10-10 암젠 인크 단백질 키나제 b (pkb) 억제제로서 티아졸 화합물
AU2008276521B2 (en) 2007-07-17 2011-11-03 Amgen Inc. Heterocyclic modulators of PKB
CA2693473A1 (en) 2007-07-17 2009-01-22 Amgen Inc. Thiadiazole modulators of pkb
US20130143927A1 (en) * 2011-06-10 2013-06-06 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
WO2012170931A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US9856240B2 (en) 2011-10-19 2018-01-02 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
CN110590785B (zh) * 2019-09-23 2021-02-02 武汉大学 一种氨基噻唑类化合物及其制备方法与抗肠道病毒71型的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3458526A (en) * 1966-09-26 1969-07-29 Upjohn Co Certain 2-amino-4,5-bis(p-methoxyphenyl)thiazoles

Also Published As

Publication number Publication date
NZ190623A (en) 1984-07-06
MY8500318A (en) 1985-12-31
AU4763479A (en) 1979-12-06
SE438333B (sv) 1985-04-15
NO150760B (no) 1984-09-03
NO150760C (no) 1984-12-12
KE3459A (en) 1984-10-12
NL7904337A (nl) 1979-12-04
FR2427333A1 (fr) 1979-12-28
IE48426B1 (en) 1985-01-23
NO791831L (no) 1979-12-04
GB2022085B (en) 1983-01-12
SE7904798L (sv) 1979-12-03
SU843746A3 (ru) 1981-06-30
AR226285A1 (es) 1982-06-30
PL216030A1 (ja) 1980-03-10
FI68820C (fi) 1985-11-11
IT1121238B (it) 1986-03-26
ES481220A1 (es) 1980-09-01
LU81349A1 (fr) 1979-12-07
IL57450A0 (en) 1979-09-30
DE2922523A1 (de) 1979-12-06
CS216927B2 (en) 1982-12-31
FI791754A (fi) 1979-11-26
PH17020A (en) 1984-05-11
ATA401679A (de) 1983-05-15
CA1117949A (en) 1982-02-09
DD144055A5 (de) 1980-09-24
CH639653A5 (fr) 1983-11-30
DK150068B (da) 1986-12-01
NL178421B (nl) 1985-10-16
PL117515B1 (en) 1981-08-31
PT69718A (en) 1979-07-01
AU511242B2 (en) 1980-08-07
BE876732A (fr) 1979-12-03
EG14354A (en) 1984-06-30
NL178421C (nl) 1986-03-17
JPS54160369A (en) 1979-12-19
FR2427333B1 (ja) 1983-05-20
HK66487A (en) 1987-09-25
FI68820B (fi) 1985-07-31
IE791069L (en) 1979-12-02
ZA792729B (en) 1981-03-25
DK177679A (da) 1979-12-03
YU40997B (en) 1986-10-31
DK150068C (da) 1987-06-29
IL57450A (en) 1982-11-30
GB2022085A (en) 1979-12-12
HU180045B (en) 1983-01-28
IT7923228A0 (it) 1979-06-01
DE2922523C2 (de) 1982-10-21
YU128879A (en) 1982-10-31
AT373248B (de) 1983-12-27
SG56184G (en) 1985-03-08
GR73142B (ja) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936988B2 (ja) 新規アミノチアゾ−ル類
GB2098988A (en) 1,2-diamino-cyclobutene-3,4-dione derivatives
JPS5942395A (ja) メチレン−ジホスホン酸から誘導された炎症抑制性生成物およびその製造方法
EP0044453A2 (en) New benzisoselenazolones, process for producing the same and pharmaceutical preparations containing the same
JPH037263A (ja) アミノベンゼンスルホン酸誘導体
CA2099565C (en) N-hydroxyurea derivatives as antiallergy and antiinflammatory agents
HU191895B (en) Process for producing 2-guanidino-4-imidazolyl-thiazoles
KR900004126B1 (ko) 아릴피페라지닐-에틸(또는 부틸)-페닐-헤테로시클릭 화합물
EP0005070B1 (en) N-(2-thiazolyl)amides and their use as anti-inflammatory and immunoregulatory agents
US6476059B1 (en) Use of polycyclic 2-aminothiazole systems for the treatment of obesity
US4307106A (en) Aminothiazoles
US4522943A (en) Chemical compounds
EP0069784B1 (en) Thiazolylurea derivatives, process for their preparation, and medicinal composition containing same
US4526973A (en) Chemical compounds
US4609659A (en) 2,6-disubstituted derivatives of 3-nitropyrazines useful as adjuncts to radiation therapy
PL128998B1 (en) Process for preparing novel 2-amino-3-benzoylphenylacetamides and their derivatives
US4503051A (en) Substituted 3-cyclobutene-1,2-diones, pharmaceutical compositions thereof and methods of use
EP0189307A2 (en) Antihistamine-H2 alkyne thiadiazole derivatives
US4539316A (en) Pyridine derivatives of 1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
KR820000848B1 (ko) 아미노 티아졸류의 제조방법
US4546188A (en) Substituted 1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
US4036972A (en) 2-(N-thienylmethyl-phenylamino)-imidazolines-(2) and salts thereof
EP0058009A1 (en) Novel benzanilide derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS6410512B2 (ja)
US4607105A (en) 3-cyclobutene-1,2-dione intermediates