JPS59231591A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS59231591A
JPS59231591A JP58105849A JP10584983A JPS59231591A JP S59231591 A JPS59231591 A JP S59231591A JP 58105849 A JP58105849 A JP 58105849A JP 10584983 A JP10584983 A JP 10584983A JP S59231591 A JPS59231591 A JP S59231591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
priority
pixel
data
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58105849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713788B2 (ja
Inventor
青島 利久
金間 誠一
辻岡 重夫
元伸 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58105849A priority Critical patent/JPH0713788B2/ja
Publication of JPS59231591A publication Critical patent/JPS59231591A/ja
Publication of JPH0713788B2 publication Critical patent/JPH0713788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、表示画面分の画像イメージを記憶する画素メ
モリを有する表示装置などに係り、特に複数の図面間の
重ね書き表示の優先制御を行うための画像生成装置に関
する。
〔発明の背景〕
画素メモ17 k有する従来の表示装置では画素メモリ
への書込みは常に書替えモードで画素メモリ内にデータ
が有る無しに関わらず、その内容は新しいデータで書替
えられる。そのため複数の図面金型ねたような画素デー
タを入力したときは、後で入力した図面の画素によって
、先に記憶した図面の重なり部分の画素が置き換えられ
、その部分が見、えなくなる。したがって重なり合うも
う一つ図面のデータを入力して先に記憶した図面の後ろ
に存在するかのようなデータを画素メモリに作ることは
不可能で、そのためには後ろに存在する図面のデータを
書き込み、再度上(前面)に存在する図面のデータを再
入力するか、後ろの図面データに対して重なり領域の画
素を発生させないような、プログラムでの処理が必要で
あった。従来、それらの処理のためのデータの再転送や
処理時間が表示の高速化の問題点であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複数の図面の重ね書き表示において、
図面データの入力順序に関係なく、プライオリテイの高
い図面を、プライオリティの低い図面の前面に位置する
ように高速に表示することにある。
〔発明の概要〕
本発明の第1は、プライオリティの高い図面の画素領域
が後から転送されるプライオリティの低い図面の画素に
よって書き替えられないように(ライト・マスク)する
領域を記憶するライト・マスクメモリを付加し、画素・
の書込み時に、前記ライト・マスクを参照して書込み制
御を行う。
本発明の第2は、図面の表示のプライオリティを、記憶
するメモリを付加して、後から転送される図面データの
プライオリティと比較して、画素メモリへの書込み可否
を制御する。これによって、先に記憶したプライオリテ
ィの高い図面の画素データは変更されることなく、図面
のプライオリティ順の重ね表示の画素データの作成が可
能になる。
〔発明の実施例〕
第1の発明の実施例を、第1図、第2図により説明する
。第1図(a)は、表示装置の画面上に一つの図面A図
を表示した例である。次に第1図(b)のように、A図
の後ろにB図が存在するように重ね書き表示する場合に
ついて述べる。
第2図は、本実施例の装置の構成図である。第2図の中
で、ライト・マスクを記憶するメモリ25と、画素メモ
リ26の書込み制御を行うゲー)23.24と、25と
26を選択する書込みメモリ選択レジスタ22が、従来
の表示装置に対して新たに付加した部分である。それ以
外は、従来の表示装置と同じ構成で、図形画像発生装置
21は、図形や画像情報を画素データに展開する。
26は、21で発生する書込みアドレスA1書込みパル
スWに従って、画素データDを記憶する。
映像変換器27は、画素メモリ26の内容をスキャン1
2順番に読み出し、映像信号に変換し、CRTモニタ2
9に表示する。図形画像発生装置21は、上記のデータ
を発生する以外にざらに25と26のメモリを選択する
情報を、レジスタ22にセットすることと、25のメモ
リへのライト・マスク・データDMを発生する。ここで
ライト・マスク・データは、画素データの発生と同時に
発生することも、またはこれとは別に発生することも可
能である。また第2図の25では、ライト・マスクの領
域は、図面の領域に対応して矩形になっているが、任意
の形の領域を形成するようにセットすることも21によ
って可能である。
25のメモリへの書込み可否は、ANDゲート23の出
力で制御され、メモリ選択レジスタ22と、21で発生
する書込みパルスのAND(論理積)で決まる。26の
メモリへの書込み可否は、25のメモリの内容を、21
で発生する読出しパルスRで読出し、結果をレジスタ2
8に−Hラッチし、さらにゲート24によってレジスタ
28の内容の否定と、メモリ選択レジスタ22と、21
の書込みパルスのANDで決まる。すなわち25のメモ
リで、ライト・マスクが書込まれている領域については
、ゲート24の出力は′0#となり、後続の画素の書込
みは行われない。
以上の結果第1図のような結果を得るためには先ずA図
のデータ記憶を行い、次に25のメモリにA図の存在領
域に対す応する位置に、ライト・マスク・データを記憶
する。ここでA図の存在領域とは表示データのある、な
しに関係なく図面の定義領域全体である。このときA図
が図面全体をカバーする画像イメージのときは、25と
26のメモリへの書込みは同時に行ってもよい。次に、
B図の書込みを行うとき、A図が存在する領域への画素
の書込みはライト・マスク・データによって抑制される
ので、B図がその後ろに存在するような重ね書き画素が
26に作成される。したがってA図の再書込みやプログ
ラムによるB図の画素のマスク処理に時間のかかる場合
には、大幅な処理時間の短縮となる。
なお上記の例では、プライオリティの高い図面の記憶を
先に行つした場合であるが、プライオリティの低い図面
から順番に記憶する場合には、25のメモリをあらかじ
め消去しておく必要がある。
このときは以後のライト・マスク・データの書込みも不
要であ′す、これは従来通シである。
次にA図とB図の構成要素をランダムに転送記憶する場
合には、22を制御して、A図の構成要素を記憶すると
きは25が作用せず、B図の構成要素を記憶するときは
25が有効に作用するようにすればよい。
次に第2の発明の実施例を、第3図、第4図により説明
する。第3図<a>は、表示装置の画面上に、A図、B
図の2つの図面を重ねて表示した例である。次に、A図
とB図の中間に(b)のように0図を挿入して重ね書き
表示する場合を述べる。これを実現する装置の構成を第
4図に示す。ここで41゜42.43,44,46.4
7は、それぞれ第2図の21.22.23,24,26
.27に対応するものである。
本実施例では、画素データに、図面ごとのプライオリテ
ィの属性値を与えられ、記憶画素単位にそのプライオリ
ティを新たに付加したプライオリティ記憶メモリ45に
書込む。45は、3ビツトのプライオリティをセットで
きる。これによって0〜708通りの図面の優先順位を
記憶できる。
画素メモリ46、プライオリティ記憶メモリ45に対す
る書込み制御は、次のように行う。
まず書き込もうとする画素のアドレスにおける先のプラ
イオリティが、41で発生する読出しパルスRによって
45のメモリから読出され、一旦レジスタ48にラッチ
されたのち、データ線DPを通って新たに付加した比較
器49に転送される。
この内容と、令書き込もうとする画素のプライオリティ
DMとを比較器49で比較し、その結果をゲート43.
44に入力し、45.46のメモリへの書込みを制御す
る。比較器48は、DMがDPの内容よシ等しいか大き
いとき、”1”k出力し、それ以下はuO#を出力する
。これによって、先に記憶した図面のプライオリティの
方が高い領域に対しては、ゲー)43.44の出力は@
0”となシ、メモリ45.46の内容は変更されない。
第3図の表示結果を得るには次のようにすればよい。最
初A図、B図を記憶しそのあと、メモリ45に、それぞ
れの図面のプライオリティを、図面の存在する領域全面
に書込む。このとき各図面の表示データが、図面全体を
カバーする画像イメージのときは、45と46の二つの
メモリへ同時に書込むことも可能である。しかし表示デ
ータが線画の場合、メモリ45には同一図面上、線が存
在しないところにもプライオリティを記憶する必要があ
るため、メモリ46とメモリ45の書込みは、各々独立
に行う。このときA図のプライオリティは′4#、B図
のプライオリティは°゛1”とする。次にプライオリテ
ィを@2”に設定し、図面Cを書込む。ここで0図が線
画の場合には、0図の表示処理の前に0図の領域の消去
が必要でおる。こうしてA図とB図の中間に0図が存在
するような重ね書き表示が行われ、A図の再表示または
プログラムによる0図のマスク処理に時間のかかる場合
には、本実施例は処理時間の短縮となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数の図面の重ね表示で、優先順位の
高い図面が、後で表示される優先順位の低い図面によっ
て書き替えられることがないので、先に表示した優先順
位の高い図面が複雑な画像で、再表示による画像生成に
時間がかかる場合には、処理時間の短縮効果が太きい。
また先に表示した優先順位の高い図面の領域形状が複雑
な場合には、書き替え禁止領域をプログラムでチェック
するには処理時間がかかるため、この場合も処理時間の
短縮効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2枚の図面の重ね書き表示の制御を示す画面
の表示例、第2図は、第1の発明の実施例を示す装置の
構成例、第3図は、3枚の図面の重ね書き表示の制御を
示す画面の表示例、第4図は、第2の発明の実施例を示
す装置の構成例。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像イメージを記憶する画素メモリと書き替え可否
    の領域を記憶するライト・マスクメモリを有し、その内
    容によって、前記画素メモリへの書込みを制御する機構
    を設けたことを特徴とする画像生成装置。 2、記憶画素のプライオリティを記憶するメモリを有し
    、その内容と新たに書込もうとする画素のプライオリテ
    ィを比較し、前記画素メモリへの書込みを制御する機構
    を設けたことを特徴とする第1項の画像生成装置。
JP58105849A 1983-06-15 1983-06-15 画像表示装置 Expired - Lifetime JPH0713788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105849A JPH0713788B2 (ja) 1983-06-15 1983-06-15 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105849A JPH0713788B2 (ja) 1983-06-15 1983-06-15 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231591A true JPS59231591A (ja) 1984-12-26
JPH0713788B2 JPH0713788B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=14418449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105849A Expired - Lifetime JPH0713788B2 (ja) 1983-06-15 1983-06-15 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713788B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217098A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 株式会社東芝 グラフイツクデイスプレイ装置
JPS61258289A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPS61292193A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 松下電器産業株式会社 表示装置
JPS62172388A (ja) * 1986-01-21 1987-07-29 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 表示システム
JPS6318390A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 松下電器産業株式会社 ビツトマツプ装置
JPS63262771A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Canon Inc アフイン変換処理装置
JPH0293584A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Canon Inc 情報処理装置
JPH0398088A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Canon Inc 情報処理システム及び装置
JPH03123391A (ja) * 1989-09-29 1991-05-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高解像度ビデオ表示システム
JPH04253095A (ja) * 1991-01-30 1992-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワークステーションの動画対応フレームバッファ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141223A (ja) * 1974-04-30 1975-11-13
JPS53125730A (en) * 1977-04-08 1978-11-02 Hitachi Ltd Graphic display unit
JPS5518745A (en) * 1978-07-25 1980-02-09 Seiko Instr & Electronics Ltd Hidden-line erasing system of display unit
JPS55163582A (en) * 1979-06-07 1980-12-19 Kikai Shinko Kokai Display unit having arithmetic mechanism
JPS58208782A (ja) * 1982-05-29 1983-12-05 富士通株式会社 表示制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141223A (ja) * 1974-04-30 1975-11-13
JPS53125730A (en) * 1977-04-08 1978-11-02 Hitachi Ltd Graphic display unit
JPS5518745A (en) * 1978-07-25 1980-02-09 Seiko Instr & Electronics Ltd Hidden-line erasing system of display unit
JPS55163582A (en) * 1979-06-07 1980-12-19 Kikai Shinko Kokai Display unit having arithmetic mechanism
JPS58208782A (ja) * 1982-05-29 1983-12-05 富士通株式会社 表示制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217098A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 株式会社東芝 グラフイツクデイスプレイ装置
JPS61258289A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPS61292193A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 松下電器産業株式会社 表示装置
JPS62172388A (ja) * 1986-01-21 1987-07-29 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 表示システム
JPS6318390A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 松下電器産業株式会社 ビツトマツプ装置
JPS63262771A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Canon Inc アフイン変換処理装置
JPH0293584A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Canon Inc 情報処理装置
JPH0398088A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Canon Inc 情報処理システム及び装置
JPH03123391A (ja) * 1989-09-29 1991-05-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高解像度ビデオ表示システム
JPH04253095A (ja) * 1991-01-30 1992-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワークステーションの動画対応フレームバッファ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713788B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60220387A (ja) ラスタ走査表示装置
JPS61188582A (ja) マルチウインドウ書込み制御装置
JPS59231591A (ja) 画像表示装置
US4748442A (en) Visual displaying
US4988985A (en) Method and apparatus for a self-clearing copy mode in a frame-buffer memory
JPS6016634B2 (ja) デイスプレイ装置における図形発生方式
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JPS62173492A (ja) 画像処理装置
JPS6235393A (ja) 汎用グラフイツクデイスプレイ装置
JPS61290486A (ja) 表示制御装置
JP3264941B2 (ja) 画像表示制御方法及び装置
JP2761220B2 (ja) 三次元図形表示システム
JPS62113193A (ja) 記憶回路
JPH08314429A (ja) 半透明色画像生成装置
JPH04219791A (ja) 動画像のウィンドウ表示方法
JPS6159484A (ja) セグメント制御方式
JPS6086592A (ja) カ−ソル表示制御方式
JPS62245376A (ja) 表示メモリ回路
JPS61130993A (ja) 図形処理方法及び装置
JPH05189581A (ja) 図形データの書込装置
JPH06289833A (ja) カラー画像表示装置
JPH04101191A (ja) 重ね合わせ表示処理方式
JPS62243078A (ja) グラフイツクデイスプレイの隠面消去方法
JPH02198280A (ja) タイトル合成方法
JP2004021119A (ja) 画面表示装置および画面表示方法