JPS61217098A - グラフイツクデイスプレイ装置 - Google Patents

グラフイツクデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS61217098A
JPS61217098A JP60057970A JP5797085A JPS61217098A JP S61217098 A JPS61217098 A JP S61217098A JP 60057970 A JP60057970 A JP 60057970A JP 5797085 A JP5797085 A JP 5797085A JP S61217098 A JPS61217098 A JP S61217098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frame memory
display
priority
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60057970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634162B2 (ja
Inventor
由紀雄 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60057970A priority Critical patent/JPH0634162B2/ja
Publication of JPS61217098A publication Critical patent/JPS61217098A/ja
Publication of JPH0634162B2 publication Critical patent/JPH0634162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、グラフィックディスプレイ装置に関する。
[発明の技術的前項とその問題点1 従来から、画面に対応するフレームを複数個保持し、指
示に応じてこれらフレームを重ね合わせ、一つの画面上
に表示するように構成されたグラフィックディスプレイ
装置が知られている。
このようなグラフィックディスプレイ装置では、各フレ
ームに優先順位が設定されており、各フレームの図形が
内部が着色された図形であって、これらが重なった場合
には、例えば第5図に示したように、優先順位の高いフ
レームの図形が視覚上の上側に表示される。すなわち優
先順位の低いフレームから順に表示される結果、優先順
位の高いフレームの図形が優先順位の低いフレームの図
形の一部または全部を塗り潰した形になるのである。
なお、第5図において(a)は第1のフレーム#1の図
形、(b)は第2のフレーム#2の図形を示し、(C)
はフレーム#2よりもフレーム#1の方が優先順位が高
い場合の表示状態、(d)はその逆の場合の表示状態を
示す。また図中斜線の部分は図形内部が着色されている
ことを意味する。
ところで各フレームの図形が第5図のように内部着色さ
れた図形ではなく、線画(輪郭画あるいは文字等)であ
った場合には、第6図、第7図に示したように、優先順
位の高いフレームも低いフレームも視覚上の同一面上に
混り合った状態で表示される。すなわち優先順位の高い
フレームの線画の線以外の部分(i!it画中の閉頭1
iiりが透明であるため、この部分から優先順位の低い
フレームの線画が透けて見える形になるのである。
なお、第6図、第7図において、(a)は第1のフレー
ム#1の図形、(b)は第2のフレーム#2の図形を示
し、(C)はフレーム#2よりもフレーム#1の方が優
先順位が高い場合の表示状態、(d)はその逆の場合の
表示状態を示す。
従って第8図、第9図に示したように、優先順位の高い
フレームを視覚上の上側に表示させて、視認性を向上さ
せるためには、優先順位の低いフレームの図形における
、優先順位の高いフレームの図形部分と重なる部分を除
去するような処理機能をホストコンピュータのプログラ
ムとして追加しなければならないが、従来のグラフィッ
クディスプレイ装置では複数フレーム間の優先順位を考
慮した重なり部分の検出や、優先順位の低いフレームの
図形の部分的な消去といった機能が必要になるので、利
用者はこれらの機能を意識してプログラムを作成しなけ
ればならず、プログラムの作成が煩雑化するという問題
があった。
また、こうした処理をホストコンピュータ側で行わせる
と、1件当りのホストコンピュータの処理時間が増加す
るため、複数の利用者が共同でポストコンピュータを利
用するような場合には、ホストコンピュータの負担が増
加し、他の利用者への応答時間が長くなる等の問題が生
じる。
「発明の目的」 本発明は、このような問題点を解決すべくなされたもの
で、優先順位が仮定された各フレームの図形が線画であ
る場合でも、プログラム作成の煩雑化やホストコンピュ
ータの負担の増大を伴うことなく、優先順位の高いフレ
ームの図形が視覚上の上側になるようなpA認性の昌い
表示を行なうことができるグラフィックディスプレイ装
置の提供を目的としている。
[発明の概要] 1なわち本発明のグラフィックディスプレイ装置は、優
先順位が設定された複数のフレームメモリを有し、各フ
レームメモリに保持されている画像データを合成表示可
能に構成されたグラフィックディスプレイ装置において
、前記各フレームメモリに対応して、それぞれの画像デ
ータ中の閉領域を示す区画位置情報を保持する手段を有
し、所定のフレームメモリの画像データと、より優先順
位の高いフレームメモリの画像との合成に先たち、前記
区画位置情報に基づいて前記所定のフレームメモリにお
ける前記優先順位の高いフレームメモリの前記閉領域に
該当する領域を消去可能にしたことを特徴としている。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は本発明のグラフィックディスプレイ装置の一実
施例の構成を示すブロック図である。
同図において1はグラフィックディスプレイ装置全体の
制御を担当し、ホストコンピュータとの通信、円・矩形
等の基本図形の線分分解(始点座標、終点座標の計算)
、図形群の集合体であるセグメントの管理、および漢字
/英字等の文字の線分分解等を行なうグラフィックプロ
セッサ、2は主に線分の発生を担当し、描画する線分の
始点座標、終点座標が与えらた段階で全ての点について
の座標を計算し、各点に対応するフレームメモリ4群内
の該当するフレームメモリのアドレスとデータを発生す
るベクトルジェネレータ、3はCRT表示のための水平
、垂直同期信号およびカーソルパターンの発生、CRT
表示のためのフレームメモリのアドレス発生および画面
を高速に消去するだめの機能を有したビデオコントロー
ラ、4はフレームメモリ#14゜1、フレームメモリ#
24.2、・・・、フレームメモリ#i 4.1、・・
・、フレームメモリ#n4.nから構成され、表示デー
タを保持するフレームメモリを示している(1はnより
小さい正整数)。
また5は各フレームメモリ4.1〜4.nのデータを読
出し、画面表示データを作成するフレームコントローラ
、6は第2図に示したようにフレームメモリ#1用の区
画位置情報6.1、フレームメモリ#2用の区画位置情
報6.2、・・・、フレームメモリ#1用の区画位置情
報6.11・・・、フレームメモリ#n用の区画位置情
報5.nを保持する区画位置情報記憶部を示している。
なお区画位置情報記憶部6におけるフレームメモリ#1
用の区画位置情報6.1は、データの有効・無効区分6
.1.1、対角線始点X座標6゜1.2、対角線始点y
f!標6.1.3、対角線終点X座標6.14、対角線
終点y座標6.1゜5から構成されている。この構成は
フレームメモリ#2用の区画位胃情?/F16.2.・
・・、フレームメモリ#1用の区画位置情報6゜1.・
・・、フlノームメモリ#n用の区画位置情報6.nの
それぞれについて同様である。
そして7はフレームコントローラ5によって各フレーム
メモリ4.1〜4,2から出力された値をアドレスとし
て、あらかじめ書込まれているR2O,8(赤色、緑色
、青色)のデータを出力するカラールックアップテーブ
ル 示を行なわせるために前記R.G.Bのデジタル信号を
アナログ信号に変換するD/Aコンバータ(デジタル/
アナログコンバータ)を示している。
続いて上述したように構成されたグラフィックディスプ
レイ装置の動作を次の各項目に分けて説明する。
A 全体の動作 B グラフィックプロセッサの動作 C フレームコントローラの動作 A.全体の動作 グラフィックディスプレイHaとしての全体の動作は次
の通りである。
(1)ホストコンピュータからの図形表示指令(例えば
フレーム#2に多角形や円を描く等)に対してグラフィ
ックプロセッサ1が指令の内容を解読する。
(2)グラフィックプロセッサ1は指令を解読して、例
えば指令が「円を描く」というものであったならば、与
えられた中心、半径に対応した円に対して線分群による
近似(多角形近似)を行ない、各線分の始点座標、終点
座標を計算する。
(3)ベクトルジェネレータ2は線分の始点座標、終点
座標に対して線分上の全ての点に対応したフレームメモ
リ(この場合はフレームメモリ#24、2)内のアドレ
スにデータを書き込む。
一方、ビデオコントローラ3はCRT表示を行なわせる
ためにフレームメモリ4の続出アドレスや水平同期信号
、垂直同明信号を発生する。
(5)フレームコントローラ5はフレームメモリ4、1
〜4,nの画像データを画面表示の優先順位の低い順に
読出して、画像表示データを作成する。このとき優先順
位の高いフレームが後に作成され、優先順位の低いフレ
ームの図形中、優先順位の高いフレームと重なる部分が
画面上では隠れた状態で表示される。
(6)フレームコントローラ5によって作成された画面
表示データは、カラールックアップテーブル7によって
デジタル信号としてのR−G−Bデータに変換され5更
にD/Aコンバータ8によってデジタル/アナログ変換
が行なわれてCRT9への出力信号となる。
なお、出力信号としては、このR−G−B信号の他に、
ビデオコントローラ3が発生する水平同明信号および垂
直同期信号が加わる。
B.グラフィックプロセッサの動作 グラフィックプロセッサ1がホストコンビ1−タから区
画位置情報設定指令、区画(q置情報解除指令、区画領
域優先表示の要/不要指令を得た時の動作は次の通りで
ある。
(1)グラフィックプロセッサ]はホストコンピュータ
から区画位置情報設定指令を受信した場合には、まず受
信した区画位置情報設定指令を解読し、該当するフレー
ムメモリ#i用の区画位置情報6.i内のデータの有効
・無効区分6.i、1を有効にし、次いで対角線始点X
座標6.i、2、対角線始点y座標6.i、3、対角線
終点X座標6、i、4、対角線終点y座標6.i、5を
設定する。
(2)グラフィックプロセッサ1はホストコンピュータ
から区画位置情報解除指令を受信した場合には、受信し
た区画位置情報解除指令を解読し、該当するフレームメ
モリ#i用の区画位置情報61内のデータ有効・無効6
.i、1を無効にする。
(3)グラフィックプロセッサ1はホストコンピュータ
から区画領域優先表示の要/不要指令を受信した場合、
受信した区画領域優先表示の要/不要指令を解読し、そ
の内容を保持しておく。この内容はフレームコントロー
ラ5が画面表示の際に光照する情報になる。
C,フレームコントローラの動作 各フレームに対する画面表示優先順位は、通常ハードウ
ェア的に固定されている場合が多い。従ってここでは画
面表示の優先順位はフレーム#1が最も低く、次にフレ
ーム#2、以下類に続きフレーム#nが最も高いと固定
されているとして説明を進める。
フレームコントローラ5は以下に示す動作を周期的に繰
り返す。
(1)処理対象とするフレームメモリの番号iの初期値
として画面表示優先順位の最も低い番号、すなわちi+
1を設定する。
(2)該当するフレームメモリ#;4.;について、画
面表示の要/不要の設定を確認する。ここで画面表示が
要であった場合には後述する(3)へ進み、画面表示が
不要であった場合には後述する(7)へ進む。
(3)先に述べた区画領域優先表示の要/不要の設定を
確認する。ここで区画領域優先表示が要であった場合に
は次の(4)へ進み、区画領域優先表示が不要であった
場合には後述する(6)へ進む。
(4)該当フレームメモリ#i4.iに対応したフレー
ムメモリ#i用の区画位置情報6.i内のデータの有効
・無効区分6.i、1の設定を確認する。ここでデータ
の有効・無効区分が有効であった場合には次の(5)へ
進み、データの有効・無効区分が無効であった場合には
(6)へ進む。
(5〉フレームメモリ#i用の区画位置情報6゜i内の
対角線始点X座標6.i、2、対角線始点y座標6.i
、3、対角線終点X座標6.i、4、対角線終点y座標
6.i、5の示す画面上の矩形領域(閉領域)の内側を
消去する。
(6)該当フレームメモリa;4.;のデータを画面表
示する。
(7)次に処理すべき優先順位のフレームメモリの番@
(i←1+1)を設定する。
(8)全てのフレームメモリに対して処理を行なったか
否かを判断する。全てのフレームメモリに対1.で処理
が完了した場合(i>nの場合)には(9)へ進み、未
処理のフレームメモリが残っている場合(1≦nの場合
)には前述の(2)へ戻る。
(9)動作を終了する。
次に第3図および第4図に基づいてフレームコントロー
ラ5の動作を具体的に説明する。
なお、本例ではホストコンピュータからの区画優先表示
の要/不要の指令が要である場合について説明する。
またフレームメモリ#1、#2にはそれぞれ第3図(a
)、(b)に示したような図形(線画)が書込まれてい
るものとする。
さらにフレーム#2に対しては第3図(C)に示したよ
うな区画位置情報が設定されているものとし、画面表示
の優先順位は、フレーム#1よりもフレーム#2の方が
高く、フレーム#1、フレーム#2以外は表示しないも
のとする。
1)フレーム#1に対して前述のフレームコントローラ
が(1)→(2)→(3)→(4)→(6)の順で動作
する。この結宋、画面表示は第4図(a)のようになる
2)フレーム#2に対して前述のフレームコントローラ
が(7)→(8)→(2)→(3)→(4)→(5)の
順で動作する。この時点で画面表示は第4図(1))の
ようになる。動作はさらに続き、(6)の結果として第
4図(C)に示す表示が行なわれる。
このように本実施例のグラフィックディスプレイ装置で
は、所定のフレームメモリの画像データと、より優先順
位の高いフレームメモリの画像との合成に先だち、区画
位置情報に基づいて、所定のフレームメモリにおける「
優先順位の高いフレームメモリの図形の閉領域に該当す
る領域」を消去するので、優先順位の高いフレームの図
形が視覚上の上側になるような視認性の高い表示を行な
うことができる。
このような優先表示が不要な場合には、ポストコンピュ
ータからの区画領域優先表示の要/不要指令をF不要j
に設定ずれば、従来のグラフィックディスプレイ装置に
おけるように、優先順位の高いフレームの図形と低いフ
レームの図形とが視覚上の同一面上に混り合った形で表
示される。
なお本発明は上述した一実施例に限定されるものではな
い。
例えば上述した実施例では、区画位置情報を各フレーム
メモリに対して一組ずつ具備させているが、各フレーム
メモリに対して複数組ずつ具備させてもよい。
また上述した実施例は区画位置情報が矩形領域である場
合について説明したが、区画位置情報は多角形領域であ
っても同様である。この場合には上述した実施例におけ
る矩形の対角線座標を多角形の頂点座標に置換すればよ
い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のグラフィックディスプレイ
装置は、各フレームメモリ毎に区画位置情報を持屯、区
画優先表示が必要な場合にはフレームコントローラが事
前に設定された区画位置情報に従って、画面上の特定の
区画内を消去してから該当フレームメモリの内容を画面
表示するので、優先順位が設定された各フレームの図形
が線画である場合でも、プログラム作成の煩雑化やホス
トコンピュータの負担の増大を伴うことなく、優先順位
の高いフレームの図形が視覚上の上側になるような視認
性の高い表示を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるグラフィックディスプレイ装置の
一実施例の構成を示すブロック図、第2図は第1図中の
区画位置情報記憶部を説明する図、第3図および第4図
は第1図の装置による線画図形の段階的な合成表示例を
示す図、第5図は従来装置による内部が着色された図形
の合成表示例を示す図、第6図は従来装置による線画図
形の合成表示例を示す図、第7図は従来装置による文字
列の合成表示例を示す図、第8図は視認性の良い線画図
形の合成表示例を示す図、第9図は視認性の良い文字列
の合成表示例を示す図である。 1・・・グラフィックプロセッサ 2・・・ベクトルジェネレータ 3・・・ビデオコントローラ 4・・・フレームメモリ 5・・・フレームコントローラ 6・・・区画位置情報記憶部 7・・・カラールックアップテーブル 8・・・D/Aコンバータ 9・・・CRT 出願人      株式会社 東芝 代理人弁理士   須 山 佐 − 第4図 (b) (C) 第5図 (0)           (b) (C)           (d) 第6図 (a)          (b) 第8図 (0)            (b)(C)    
        (d)第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)優先順位が設定された複数のフレームメモリを有
    し、各フレームメモリに保持されている画像データを合
    成表示可能に構成されたグラフィックディスプレイ装置
    において、前記各フレームメモリに対応して、それぞれ
    の画像データ中の閉領域を示す区画位置情報を保持する
    手段を有し、所定のフレームメモリの画像データと、よ
    り優先順位の高いフレームメモリの画像データとの合成
    に先だち、前記区画位置情報に基づいて前記所定のフレ
    ームメモリにおける前記優先順位の高いフレームメモリ
    の前記閉領域に該当する領域を消去可能にしたことを特
    徴とするグラフィックディスプレイ装置。(2)区画位
    置情報は、閉領域が多角形領域の場合、多角形領域の各
    頂点の座標で表わされる特許請求の範囲第1項記載のグ
    ラフィックディスプレイ装置。
JP60057970A 1985-03-22 1985-03-22 グラフィックディスプレイ装置 Expired - Lifetime JPH0634162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057970A JPH0634162B2 (ja) 1985-03-22 1985-03-22 グラフィックディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60057970A JPH0634162B2 (ja) 1985-03-22 1985-03-22 グラフィックディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217098A true JPS61217098A (ja) 1986-09-26
JPH0634162B2 JPH0634162B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=13070867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057970A Expired - Lifetime JPH0634162B2 (ja) 1985-03-22 1985-03-22 グラフィックディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634162B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301092A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 シャープ株式会社 ウインドウ制御装置
JPH01116687A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Hitachi Ltd 図形描画処理方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100888A (ja) * 1981-12-12 1983-06-15 富士通株式会社 イメ−ジ処理装置
JPS59231591A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 株式会社日立製作所 画像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100888A (ja) * 1981-12-12 1983-06-15 富士通株式会社 イメ−ジ処理装置
JPS59231591A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 株式会社日立製作所 画像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301092A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 シャープ株式会社 ウインドウ制御装置
JPH01116687A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Hitachi Ltd 図形描画処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634162B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5848201A (en) Image processing system and its method and electronic system having an image processing system
US6094193A (en) Display controller
EP0071744A2 (en) Method for operating a computing system to write text characters onto a graphics display
JP3477666B2 (ja) 画像表示制御装置
US5870074A (en) Image display control device, method and computer program product
JPS59231591A (ja) 画像表示装置
JPS61217098A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
WO1995001629A1 (fr) Dispositif et procede de traitement d'images et machine de jeu dotee d'un organe de traitement d'images
US20010015727A1 (en) Image data display control method and an image display device thereof
JP2508544B2 (ja) グラフィックディスプレイ装置
JPH08336105A (ja) 画像データ表示制御方法及びこれを用いた画像表示制御装置
JPS628192A (ja) カ−ソル制御回路
KR900001125B1 (ko) 표시장치
JPS6315288A (ja) 3次元図形表示装置
JPH1153573A (ja) 3次元画像処理装置及びビデオウィンドウ生成方法
JPS62192865A (ja) 図形表示装置
JPS61138329A (ja) デイスプレイコントロ−ラ
JPS6329837A (ja) マルチウインドウ表示システム
JPH0756557A (ja) 画像合成方法
JPH06301374A (ja) 画像作成装置
JPH02189693A (ja) 三次元ディスプレイ装置
JPH079574B2 (ja) 表示修飾制御装置
JPH0330074A (ja) 表示画面合成装置
JPS6228791A (ja) Crt表示装置
JPH02213898A (ja) 描画装置