JPS59174382A - 被記録材 - Google Patents

被記録材

Info

Publication number
JPS59174382A
JPS59174382A JP58047997A JP4799783A JPS59174382A JP S59174382 A JPS59174382 A JP S59174382A JP 58047997 A JP58047997 A JP 58047997A JP 4799783 A JP4799783 A JP 4799783A JP S59174382 A JPS59174382 A JP S59174382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording material
ink
base material
absorbing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58047997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235674B2 (ja
Inventor
Ryuichi Arai
竜一 新井
Shigeo Togano
戸叶 滋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58047997A priority Critical patent/JPS59174382A/ja
Priority to US06/592,300 priority patent/US4550053A/en
Priority to GB8407647A priority patent/GB2140708B/en
Priority to FR8404521A priority patent/FR2543061B1/fr
Priority to DE19843410854 priority patent/DE3410854A1/de
Publication of JPS59174382A publication Critical patent/JPS59174382A/ja
Publication of JPH0235674B2 publication Critical patent/JPH0235674B2/ja
Priority to HK39091A priority patent/HK39091A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G16/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with monomers not provided for in the groups C08G4/00 - C08G14/00
    • C08G16/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with monomers not provided for in the groups C08G4/00 - C08G14/00 of aldehydes
    • C08G16/0293Condensation polymers of aldehydes or ketones with monomers not provided for in the groups C08G4/00 - C08G14/00 of aldehydes with natural products, oils, bitumens, residues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5281Polyurethanes or polyureas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]
    • Y10T428/249995Constituent is in liquid form
    • Y10T428/249996Ink in pores

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インクシエンド記録法に用いられる被記録材
に関し、特にインク吸収性に憬れ、かつ記録画像の鮮明
性に優れた被記録材に関する。
インクシエンド記録法は、種々の記録液吐出方式(例え
ば、静電吸引方式、圧電素子を用いて記録液に機械的振
動又は変位を与える方式、記録液を加熱して発泡させそ
の圧力を利用する方式等)により、記録液(インク)の
小滴を発生させこれを飛翔させ、それらの一部若しくは
全部を、紙などの被記録材に付着させて記録を行うもの
であるが、騒音の発生が少なく、高速印字、多色印字の
行える記録法として注目されている。インクジェット記
録用の記録液としては、安全性、記録特性の面から主に
水を主成分とするものが使用され、ノズルの目詰り防止
、吐出安定性の向上のために多価アルコールが添加され
ている場合が多い。
このインクシェツト記録用に使用される被記録材として
は、従来、通常の紙や、インクジェット記録用紙と称さ
れる基材上に多孔質のインク吸収層を設けてなる被記録
材が使用されてきた。しかし、記録の高速化あるいは多
色化等インクジェット記録装置の性能の向上と普及に伴
ない、被記録材に対してもより高度で広範な特性が要求
されつつある。すなわち、高解像度、高品質の記録画像
を得るためのインクジェット記録用の被記録材としては
、 1)記録液の被記録材への吸収が可及的速やかであるこ
と、 2)インクドツトが重複した場合に、後で付着した記録
液が前に付着したドツト中に流れ出さないこと、 3)記録液液滴が被記録材上で拡散し、インクドツトの
径が必要以上に大きくならないこと、4)インクドツト
の形状が真円に近く、またその周辺が滑らかであること
、 5)インクl” ン)のOD(光学濃度)が高く。
ドツト周辺がぼけないこと、 等の基本的諸要求性能を満足させる必要がある。
更に、多色インクジェット記録法によりカラー写真に匹
敵する程度の高解像度の記録画質を得るには、上記要求
性能に加え、 6)インクの着色成分の発色性に優れたものであること
、 7)インクの色の数と同数のドロップレットが同一箇所
に重ねて付着することがあるので、インク定着性が特に
優れていること、 8)表面に光沢があること。
9)白色度の高いこと、 等の性能が加重して要求される。
また、インクジェット記録法による記録画像は、従来は
専ら表面画像観察用に使用されてきたが、インクシエン
ド記録装置の性能の向上、普及に伴ない、表面画像観察
用以外の用途に適した被記録材についてもその開発が要
求されつつある。
表面画像観察用以外の被記録材の用途としては。
スライドやOH’P(オーバーへ7ドブロジエクター)
等の光学機器により記録画像をスクリーン等への投影に
より観察に用いるもの、カラー印刷のポジ版を作成する
際の色分解版、液晶等のカラーディスプレイに用いるC
MF Cカラーモザイクフィルター)等が挙げられる。
被記録材が表面画像観察用に使用される場合には主に記
録画像の拡散光が観察されるのに反し、これら用途に於
る被記録材においては主に記録画像の透過光が問題とな
る。したがって、透明性、特に直線透過率の優れたもの
であることが前述の一般的なインクシエンド記録用の被
記録材の要求性能に加重して要求される。しかしながら
、これら要求性能を全て満たした透過光観察用の被記録
材は未だ見当らないのが実情である。
また、従来の表面画像観察用の被記録材の多くに於いて
は、表面に多孔性のインク吸収層を設け、その多孔性空
隙中に記録液を吸収させ記録剤を定着させる方式を用い
ていたので、多孔性であることに基づき被記録材の表面
に光沢がなかった。−力、インク吸収層の表面が非多孔
性の場合には記録実施後インク中の多価アルコール等の
不揮発成分が被記録材表面に長時間残存し、インクの乾
燥定着時間が長いために、記録画像に接触すると衣服が
汚れたり、記録画像が損なわれたりするという欠点があ
った。
本発明の目的は、特にインク吸収性に優れ、かつ記録画
像の、鮮明性に優れたインクシエンド記録用の被記録材
を提供することにある。
本発明の他の目的は、特にインク吸収性に優れた、表面
に多孔性のインク吸収層を有するインクシエンド記録用
の被記録材を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、インク吸収性に債れ、記録
画像の鮮明性に優れ、かつ表面光沢に債れたフルカラー
のインクシェツト記録用の被記録材を提供することにあ
る。
本発明の更にもう−っの目的は、スライドやOHP等の
光学機器により記録画像をスクリーン等への投影により
観察に用いるもの、カラー印刷のポジ版を作成する際の
色分解版、あるいは液晶等のカラーディスプレイに用い
るCMF等の透過光観測用に用いることのできるインク
ジェット記録用の被記録材を提供することにある。
上記及び他の本発明の目的は以下の本発明によって達成
される。
すなわち、本発明のインクジェット記録用被記録材は、
D−ソルビトールとベンズアルデヒドの縮合生成物を含
有することを特徴とする。
本発明の被記録材中に含有されるD−ソルビトールとベ
ンズアルデヒドの縮合生成物は、D−ソルビトールとベ
ンズアルデヒドとの縮合反応により合成され、D−ソル
ビトールとベンズアルデヒドのモル比がl:1、l:2
及びl:3のものが合成可能であるが、l:2又はl:
3のものを使用するのが好適であり、l:2のものを使
用するのが最適である。
また、−1二記縮合生成物の誘導体も同様に使用するこ
とができ、該誘導体は、前記縮合生成物に公知の方法に
より種々の置換基を導入するか、あるいはベンズアルデ
ヒドの代わりにベンズアルデヒドの誘導体を用いてD−
ソルビトールと縮合反応させることにより得られる。こ
れらの縮合生成物は、単独で又は複数組合わせて使用さ
れる。
D−ソルビトールとベンズアルデヒド・の縮合生成物は
、モル比が1:2のものがジベンジリデンソルビトール
(商品名ニゲルオールD、新日本理化■製)及び1:3
のものがトリベンジリデンソルビトール(商品名ニゲ5
ルオールT、新日本理化■製)と呼ばれる。
ジベンジリデンソルビトールは、化学的に中性の化合物
であり、N−メチルピロリドン、N、 N −ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の溶剤には溶解
性(20重量%程度)を示すが、大多数の溶剤、例えば
エチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチレン
グリコール、グリセリン、ジエチレングリコール、ヘン
シルアルコール、エチルセロソルブ、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、シクロヘキシルアミン、アニリン、ピ
リジン、等には溶解性が小さく、加熱溶解後冷却すると
溶液はゲル化する性質がある。本発明では、上記縮合生
成物の有するこのゲル化力(液体をゲル化又は固形化す
る能力)により、インクシエンド記録を行った際の記録
液中に含まれる多価アルコール等の低揮発性溶剤の流動
性を抑制することにより記録液の定着を実施するもので
ある。
本発明の被記録材は、一般に、支持体としての基材及び
その表面上に設けられたインク吸収層からなるが、支持
体とインク吸収層とが一体化された構造のものであって
もよく、具体的には下記のような態様が例示される。
■)透明性基材と、この基材上に設けられた透明性のイ
ンク吸収層とを有し、インク吸収層中に前記縮合生成物
が添加されているタイプの被記録材。
このタイプの被記縁材は、特に透明性に優れたもので、
OHP等の、光学機器により記録画像をスクリーン等へ
の投影により観察する場合等に主に用いられ、透過光観
察用被記録材として使用される。
この場合の透明性基材としては、ポリエステル、ジアセ
テート、トリアセテート、アクリル系ポリマー、ポリカ
ーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、セロハン、
セルロイド等のフィルム若しくは板、又は゛カラス板等
が使用でき、記録目的や用途によって、これらの何れか
適切なものかを選定される。
一方、インク吸収層は、基本的には透明な連続被膜を形
成することのできる高分子材料と前記縮合生成物とから
構成される。
このような高分子材料としては、例えばデンプン、カセ
゛イン、アルブミン、アラビアゴム、アルギン酸ソーダ
、ポリビニルアルコール、ポリウレタン、ポリビニルホ
ルマール、フェノール樹脂、アイオノマー樹脂、ポリヒ
ニルブチラール、ポリアミド、ポリアクリルアミド、ポ
リヒニルビロリドン、エチレン−酢酸ビニルコポリマー
ポリビニルアセテート等の一種以北が使用でき、高分子
材料 100重量部に対して前記縮合生成物は5〜20
0重量部、好ましくはlO〜100重量部程度の割合で
使用されるのが適当である。
このようなインク吸収層は、高分子材料と前記縮合生成
物とを、所望により溶剤に溶解させ、若しくは加熱混合
溶解させ、透明性基村上にロールコーティング法、ロン
ドへ−コーティンク法、スプレーコーチインク法、エア
ナイフコーティング法、ホントメルトコーティング法等
の手法により塗布し、乾燥させ若しくは冷却することに
より形成することができる。あるいは高分子材料をアン
カーコート材として基材上に塗布した後に溶剤に溶解さ
せた前記縮合生成物を塗布して形成してもよい。場合に
よっては、インク吸収層の表面を多孔性構造にすること
によりインク吸収性をより向上させるために、透明性を
阻害しない(被記録材の直線透過率を低下させない)範
囲内で、例えば微粉ケイ酸、クレー、タルク、ケイソウ
上、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸/(リウム
、ケイ酸アルミニウム、合成ゼオライト、アルミナ、酸
化亜鉛、リトポン、サチンホワイト等の充填剤を分散さ
せてもよい。なお、透明性基材及び透明性インク吸収層
は、必ずしも無色透明を呈する必要はなく、着色透明を
呈する着色された被記録材であっても一向にさしつかえ
ない。
なお、本発明にいう直線透過率(T%)とは。
サンプルに垂直に入射され、サンプルを透過し。
サンプルから少なくともBcm以上離れた、入射光路の
延長線上にある受光側スリットを通過し、検出器に受光
される直線光の分光透過率を測定し、さらに測定された
分光透過率より、色の三刺激値のY値を求め、次式より
求められる値である。
T=Y/Y、 X 100・・・・・・・・・(1)T
、直線透過率 Y;サンプルのY値 Yo;ブランクのY値 上記直線透過率は、例えば323型日立自記分光光度計
(日立製作剛製)などを使用して測定することができる
したがって、本発明で言う直線透過率は、直線光に対す
るものであり、拡散透過率(サンプルの後方に積分球を
設けて拡散光をも含めて透過率を求める)や、不透明度
(サンプルの裏に、白及び黒の裏当てを当てて、それら
の比から求める)などの拡散光により透明性を評価する
方法とは異なる。光学技術を利用した機器などで問題と
なるのは直線光の挙動であるから、それらの機器で使用
しようとする被記録材の透明性を評価する上で、被記録
材の直線透過率を求めることは、特に重要である。
例えばOHPで投影画像を観察する場合、記録部と非記
録部とのコントラストが高く鮮明で見やすい画像を得る
ためには、投影画像における非記録部が明るいこと、す
なわち被非記録材の直線透過率がある一定以」二の水準
にあることが要求される。OHPでのテストチャートに
よる試験では、上記目的に適した画像を得るためには、
被記録材の直線透過率が2%以上、好しくは、より鮮明
な画像を得るためには、10%以上であることが必要と
される。したがって、この目的に適した被記録材は、そ
の直線透過率が2%以上であることが必要である。
2)基材と、この基材上に設けられた平滑な表面を有す
るインク吸収層とを有し、インク吸収層中に前記縮合生
成物が添加されているタイプの被記録材。
このタイプの被記録材は、゛特に表面光沢に優れ、かつ
従来知られていものに比して格段にインク吸収性に優れ
たもので、フルカラーの鮮明性に優れた表面画像観察用
の被記録材として使用される。
この場合の基材としては、紙を使用するのが適当である
が、特にこれに制限されることなく、布、木材、金属板
、カラス板、樹脂フィルムあるいは合成紙等も使用する
ことができる。
一方、インク吸収層は、基本的には連続被膜を形成する
ことのできる高分子材料と前記縮合生成物とから構成さ
れるが、前記1)の場合とは異−リ、透明性であること
は要求されないが、はぼ1)の場合と同様な方法により
形成することができる。この場合にも、樹脂100重量
部に対して前記縮合生成物は5〜200重量部、好まし
くはlO〜100重量部程度の割合で使用されるのが適
当である。
3)熱可塑性樹脂若しくは溶剤可溶性樹脂を主体とする
フィルム単体からなるタイプの被記録材。
このタイプの被記録材は、透明なものであれば前記1)
の場合と同様な特性を呈し、同様な用途に使用でき、一
方、不−透明なものであれば前記2)の場合と同様な特
性を呈し、同様な用途に使用できる。
また、このタイプの被記録材は、従来公知の各種の熱可
塑性樹脂フィルム若しくは溶剤可溶性樹脂フ゛イルムに
、前記縮合生成物添加されてなるものであるから、カレ
ンダー法、インフレニージョン法、Tダイ法、溶液法等
、従来公知のフィルムの各種製造手法をそのまま適用し
て製造することができる。この態様に使用されるのが適
当な高分子材料(樹脂)としては、セロファン、酢酸セ
ルロース、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン、ポリビニルアルコール、ポリエステル、ポリアミド
、ポリイミド、ポリカーボネート、アクリル系ポリマー
、塩酸ゴム等が挙げられる。この場合、高分子材料10
0重量部に対して前記縮合生成物は5〜100重量部、
好ましくはlO〜70重量部程度の割合で添加使用され
るのが適当である。
4)基材と、この基材上に設けられた多孔質のインク吸
収層とを有し、インク吸収層中に前記縮合生成物が添加
されているタイプの被記録材。
このタイプの被記録材は、特にインク吸収性に優れたも
ので、フルカラーの鮮明性に優れた表面画像観察用の被
記録材として使用される。
この場合の基材としては、前記2)の場合と同様に種々
の材料が特に制限されることなく使用できる。
一方、インク吸収層は基本的には充填剤粒子と結着剤と
前記縮合生成物とから構成される。該充填剤粒子として
は1例えばシリカ、クレー、タルク、ケイソウ土、炭酸
カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタ
ン、酸化亜鉛、サチンホワイト、ケイ酸アルミニウム、
リトポン、アルミナ、ゼオライト等の白色系無機顔料;
ポリスチレン、ポリエチレン、尿素−ホルマリン樹脂、
ポリ塩化ビニル、ポリメチルメタクリレート等の有機高
分子粒子が挙げられ、これらの1種以上が用いられる。
他方、該結着剤としては、デンプン、ゼラチン、カゼイ
ン、アラビアゴム、アルギン酸ソータ゛、カルボキシメ
チルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン、ポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミド
等の水溶性高分子;合成ゴムラテックス等の合成樹脂ラ
テックス、ポリビニルブチラール、ポリビニルクロライ
ド、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリロニトリル、ポリメチ
ルメタクリレート、ポリビニルホルマール、メラミン樹
脂、ポリアミド、フェノール樹脂、ポリウレタン、アル
キッド樹脂等の有機溶剤可溶性樹脂が挙げられ、これら
の1種以上が用いられる。この場合、前記縮合生成物は
、インク吸収層構成全材料 100重量部に対して 1
〜50重量部、好ましくは2〜30重量部重量部側合で
使用されるのが適当である。
このようなインク吸収層は、これらのインク吸収層の各
種成分を水等の媒体中に分散させて調製した塗工液を種
々の手法により基材上に塗工し、その後可及的速やかに
乾燥させて作製される。基材上のインク吸収層の厚さは
、通常、乾燥後の厚さが1〜200゜程度となるよう塗
工液を基材上に塗工する。また、好ましくはインク吸収
層の厚さが5〜80o程度となるよう塗工するのがよい
以上、本発明の被記録材の代表的な態様につき説明した
が、もちろん本発明の被記録材はこれらの夢様に限定さ
れるものではない。なお、いづれの態様の場合に於いて
も、インク吸収層には、分散剤、蛍光染料、PH調整剤
、消泡剤、潤滑剤、防腐剤、界面活性剤等の各種添加剤
を混在させることもできる。
D−ンルビトールとベンズアルデヒドの縮合生成物を含
有する本発明の被記録材によれば、異色の記録液が短時
間内に同一箇所に重複して付着した場合にも記録液の流
れ出しゃ み出し現象がなく、高解像度の鮮明で優れた
発色性の画像が得られる。しかも、従来のインクジェッ
ト用被記録材では見られなかった表面光沢の優れたもの
を提供することか可能であり、また、スライドやOHP
等の光学機器により記録画像をスクリーン等への投影に
より観察に用いるもの、カラー印刷のポジ版を作成する
際の色分解版、あるいは液晶等のカラーディスプレイに
用いるCMF等、従来の表面画像観察用以外の用途に適
用することも可能である。
以下、実施例に従って本発明の方法を更に詳細に説明す
る6 実施例1 透明性基材として、厚さ80−のポリエチレンテレフタ
レートフィルム(ICI社製)を使用し、このフィルム
上に下記の塗工組成物Aを乾燥後の塗工層の厚さが約3
011ffとなるようバーコーター法により塗工し、8
0°Cl2O分間の熱処理により乾燥させた後、更に下
記の塗工組成物Bを乾燥後のインク吸収層の厚さが約2
μとなるよう八−コーター法により塗工し、再度100
℃、20分間の熱処理により乾燥させて被記録材を得た
塗工組成物A ポリビニルアルコール     20  重量部(PV
A  HCクラレ鰯製) 水                       8
Q    //塗工組成物B ジベンジリデンソルビトール  20  重量部N、 
N−ジメチルホルムアミド  8Q   //このよう
にして得られた被記録材は、無色透明なものであった。
この被記録材に対して、下記4種のインクを用いてピエ
ゾ振動子によって記録液を吐出させるオンデマンド型イ
ンクシエンド記録ベント(吐出オリフィス径50μ、ピ
エゾ振動子駆動電圧θOv、周波数4KHz)を有する
記録装置を使用してインクンエンド記録?実施した。
黄インク(組成) C,■、アンットイエロー23  2 重量部ンエナレ
ンクリコール    20   tt丞       
      85   tt亦インク<m成) C,■、 yソツドレットs2     ン 重量部ン
エナレンクリコール    2υ  //X851/ l¥インク(組成) G、1.クィレクトブル−8b    2 重重部ソエ
ナレンクリコール    20   //*     
         85   、。
煕インク(組成) し、1.クイレフトフランク49  2  重−tm8
ンエナレンクリコール    20ツノ木      
       と5   ttM記録材の記録峙性の評
価結果を表IKボ丁。
衣1iこblする合評7間項口の側足はr記の方法【こ
促った。
1)インク定着時間は、記録実施後被記録材を室温下に
放置し、記録画像に指触したときにインクか付着せず乾
燥するまでの時間を測定した。
2)ドント濃度は、JIS K2SO3を印字マイクロ
トントに応用してさくらマイクロテンシトメーターPD
M−5(小西六写真工業■製)を用いて黒ドツトにつき
測定した。
3)OHP適性は、透明化処理後の被記録材の光学機器
適性の代表例として測定したもので、記録画像をOHP
によりスクリーンに投影し、目視により観察して判定し
たもので、非記録部が明るく、記録画像のOD(オプテ
ィカルデンシティ−)が高く、コントラストの高い1g
明で見やすい投影画像の得られるものを。、非記録部が
やや暗く、記録画像のODがやや低く、ピンチ幅0.2
5 mm、大さO,jmmの線が明瞭に判別できないも
L” l△、非記録部ががなり暗く、記録画像のODが
がなり低く、ピンチ幅ll1lI11、太さ0.3mm
の線が明瞭に判別できないものあるいは非記録部と記録
画像の見分けがつがないものを×とした。
4)直線透過率は、 323型日立自記分光光度計(日
立製作所■製)を使用し、サンプルから受光側のマドま
での距離を約9cmに保ち、分光透過率を測定し、前記
(1)式により求めた。
5)光xは、JIS Z8741i、m基づき被ルーv
材表面の45°鏡面光沢を測定した。
実施例2 透明性基材として、実施例1で使用したポリエステルフ
ィルムを用い、このフィルム上に下記の塗工組成物Cを
乾燥後のインク吸収層の厚さが約10−となるようバー
コーター法により塗工し、100°Cl2O分間の熱処
理により乾燥させて被記録材を得た。
塗工組成物C ポリビニルアルコール     4 重量部(PVA 
 KL−506り−yしtlJA製)ポリビニルピロリ
ドン     16ttジベンジリデンソルビトール 
 4 重量部N、 N−ジメチルホルムアミド  76
〃このようにして得られた被記録材は無色透明なもので
あった。この被記録材に対して実施例1と同様なインク
シエンド記録を実施し、記録特性を実施例1と同様にし
て評価した。その結果を表1に示す。
実施例3 基材として、実施例1で使用したポリエステルフィルム
を用い、このフィルム上にサンドミルで分散させた下記
の塗工組成物りを乾燥後のインク吸収層の厚さが約20
uとなるよう八−コーター法により塗工し、80℃、1
0分間の熱処理により乾燥させて被記録材を得た。
塗工組成物D アクリル系ポリマー      3 重量部(ダイヤナ
ール BR三菱レーヨン■製)トリペンジリデンソルヒ
トール 3 重量部微粉シリカ          1
2   ttキシレン           40  
 ttttルイソブチルケトン    4Q   tt
このようにして得られた被記録材は白色の不透明なもの
であった。この被記録材に対して実施例1と同様なイン
クジェット記録を実施し、記録特性を実施例1と同様に
して評価した。その結果を表1に示す。
実施例4 基体としてアート紙を用いたことを除き、実施例2と同
様な方法により被記録材を得た。得られた被記録材は白
色の不透明なものであった。この被記録材に対して実施
例1と同様なインクジェット記録を実施し、記録特性を
実施例1と同様にして評価した。その結果を表1に示す
実施例4 ポリエステルフィルム上に下記組成物を/<−コーター
法により、乾燥後のフィルムHが約 100−となるよ
う塗布し、80℃、1時間乾燥後、コート層をベースフ
ィルムより剥離し、無色透明な被記録材を得た。
ジアセテート (ダイセル■製)20  重量部ジベン
ジリデンソルビトール  5   trN、N−ジメチ
ルホルムアミド  4Q   //塩化メチレン   
      4Q   //この被記録材に対して実施
例1と同様なインクシェツト記録を実施し、記録特性を
実施例1と同様にして評価した。その結果を表1に示す
比較例1 実施例1で使用したポリエステルフィルム単独を被記録
材として使用し、実施例1と同様なインクジェット記録
を実施した。実施例1と同様にして行った記録特性の評
価結果を表1に示す。
比較例2 塗工組成物Bt−塗工しなかったことを除き、実施例1
と同様な方法により被記録材を得た。得られた被記録材
は無色透明なものであった。この被記録材に対して実施
例1と同様なインクシエンド記録を実施し、記録特性を
実施例1と同様にして評価した。その結果を表1に示す
比較例3 実施例1で使用したアート紙をそのまま被記録材として
使用し、実施例1と同様なインクシエンド記録を実施し
た。実施例1と同様にして行った記録特性の評価結果を
表1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、D−ンルビトールとベンズアルデヒドの1m合生成
    物を含有することを特徴とするインクジェット記録用被
    記録材。 2、前記被記録材が、透明性基材と、該基材上に設けら
    れた透明性のインク吸収層とを有し、該インク吸収層が
    前記縮合生成物を含有する特許請求の範囲第1項記載の
    被記録材。 3 前記被記録材が、基材と、該基材上に設けられた平
    滑な表面を有するインク吸収層とを有し、該インク吸収
    層が前記縮合生成物を含有する特許請求の範囲第1項記
    載の被記録材。 4、前記被記録材が、熱可塑性若しくは溶剤可溶性樹脂
    フィルムである特許請求の範囲第1項記載の被記録材。 5、前記被記録材が、基材と、該基材上に設けられた多
    孔質のインク吸収層とを有し、該インク吸収層が前記縮
    合生成物を含有する特許請求の範囲第1項記載の被記録
    材。
JP58047997A 1983-03-24 1983-03-24 被記録材 Granted JPS59174382A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047997A JPS59174382A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 被記録材
US06/592,300 US4550053A (en) 1983-03-24 1984-03-22 Recording medium
GB8407647A GB2140708B (en) 1983-03-24 1984-03-23 Ink-jet recording medium
FR8404521A FR2543061B1 (fr) 1983-03-24 1984-03-23 Support pour enregistrement par jets d'encre
DE19843410854 DE3410854A1 (de) 1983-03-24 1984-03-23 Aufzeichnungsmedium
HK39091A HK39091A (en) 1983-03-24 1991-05-23 Recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047997A JPS59174382A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 被記録材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174382A true JPS59174382A (ja) 1984-10-02
JPH0235674B2 JPH0235674B2 (ja) 1990-08-13

Family

ID=12790953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58047997A Granted JPS59174382A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 被記録材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4550053A (ja)
JP (1) JPS59174382A (ja)
DE (1) DE3410854A1 (ja)
FR (1) FR2543061B1 (ja)
GB (1) GB2140708B (ja)
HK (1) HK39091A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081379A (ja) * 1983-10-07 1985-05-09 東レ株式会社 インクジェット染色方法
JPS61197285A (ja) * 1985-01-30 1986-09-01 日本電気株式会社 印刷物
JPS61215787A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 東レ株式会社 染色法
JPS61231284A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 東レ株式会社 インクジエツトまたはスプレ−染色法
JPS61231285A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 東レ株式会社 インクジエツトまたはスプレ−染色法
US5314713A (en) * 1989-11-14 1994-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing recording medium

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198285A (ja) * 1984-03-23 1985-10-07 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録材
US4756961A (en) * 1984-05-25 1988-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording member and recording method using the same
JPS60248387A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Canon Inc インクジェット記録用被記録材
EP0191645A3 (en) * 1985-02-15 1987-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and recording method by use thereof
JPH0669754B2 (ja) * 1985-03-04 1994-09-07 キヤノン株式会社 インクジェット用透光性被記録材
JPS62138280A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Canon Inc 被記録材
US4785313A (en) * 1985-12-16 1988-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and image formation process using the same
EP0227417B1 (en) * 1985-12-18 1994-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Light-transmissive recording medium and image formation method using the same
GB2190814B (en) * 1986-05-19 1991-01-09 Canon Kk Image reading and recording apparatus
US4788563A (en) * 1986-05-19 1988-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US4713280A (en) * 1986-07-29 1987-12-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Receptor sheet for impact printers
JPH0738685B2 (ja) * 1986-11-10 1995-04-26 キヤノン株式会社 カラ−画像記録装置
JPS63151477A (ja) * 1986-12-17 1988-06-24 Canon Inc インクジエツト用被記録材
US4943813A (en) * 1987-06-01 1990-07-24 Hewlett-Packard Company Method of generating overhead transparency projecting using an ink-jet device
DE69022748T2 (de) * 1989-01-27 1996-03-21 Canon Kk Aufzeichnungsmaterial und Bildformungsverfahren, das dieses Material verwendet.
US5139903A (en) * 1989-06-23 1992-08-18 Xerox Corporation Transparencies
JPH04135889A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Canon Inc 被記録材、及びその製造方法
EP0698501B1 (en) * 1994-08-25 1999-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and image-forming method employing the same
CA2183687A1 (en) * 1995-09-13 1997-03-14 Steven J. Sargeant Liquid sorptive coating for ink jet recording media
US6951683B2 (en) * 2001-07-25 2005-10-04 Avery Dennison Corporation Synthetic paper skins, paper and labels containing the same and methods of making the same
US6638586B2 (en) * 2001-08-20 2003-10-28 Ting Chau Liau Structure of a balloon suitable for ink jet printing
US6777075B2 (en) * 2002-03-15 2004-08-17 S.D. Warren Services Company Burnish resistant printing sheets

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2318637A1 (de) * 1973-04-13 1974-11-07 New Japan Chem Co Ltd Verbesserte farbmischungen bzw. -praeparate
JPS5122740A (ja) * 1974-08-16 1976-02-23 Kenzo Hamada
US4267110A (en) * 1978-11-29 1981-05-12 E.C. Chemical Ind. Co., Ltd. Process for preparing dibenzylidenesorbitol and composition containing the same
JPS5630449A (en) * 1979-08-21 1981-03-27 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene composition
CA1161975A (en) * 1980-04-24 1984-02-07 Robert L. Mahaffey, Jr. Polyolefin plastic compositions
US4329280A (en) * 1981-04-10 1982-05-11 Uop Inc. Process for separating esters of fatty and rosin acids
US4481244A (en) * 1982-02-03 1984-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Material used to bear writing or printing
JPS58185632A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 Iic Kagaku Kogyo Kk ポリオレフイン樹脂組成物
EP0092612B1 (en) * 1982-04-27 1987-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Speech analysis system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081379A (ja) * 1983-10-07 1985-05-09 東レ株式会社 インクジェット染色方法
JPS6352151B2 (ja) * 1983-10-07 1988-10-18 Toray Industries
JPS61197285A (ja) * 1985-01-30 1986-09-01 日本電気株式会社 印刷物
JPS61215787A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 東レ株式会社 染色法
JPH0250234B2 (ja) * 1985-03-19 1990-11-01 Toray Industries
JPS61231284A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 東レ株式会社 インクジエツトまたはスプレ−染色法
JPS61231285A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 東レ株式会社 インクジエツトまたはスプレ−染色法
JPH0444036B2 (ja) * 1985-04-03 1992-07-20 Toray Industries
US5314713A (en) * 1989-11-14 1994-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235674B2 (ja) 1990-08-13
GB8407647D0 (en) 1984-05-02
FR2543061B1 (fr) 1987-08-21
US4550053A (en) 1985-10-29
HK39091A (en) 1991-05-31
DE3410854C2 (ja) 1988-07-28
DE3410854A1 (de) 1984-09-27
FR2543061A1 (fr) 1984-09-28
GB2140708B (en) 1986-08-06
GB2140708A (en) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59174382A (ja) 被記録材
JPS61172786A (ja) 被記録材
JPS6110483A (ja) 被記録材
JPS62138280A (ja) 被記録材
JPS61188183A (ja) 被記録材
JPS6163476A (ja) 被記録材
JPS59207277A (ja) 透光性被記録材
JPS6141585A (ja) 被記録材
JP3287706B2 (ja) 被記録材、これを用いた画像形成方法及び印字物の製造方法
JPS6112388A (ja) 被記録材
JPS6042091A (ja) インクジェット記録用被記録材および該被記録材を用いたインクジェット記録方法
JPH0342590B2 (ja)
JPS59178288A (ja) 被記録材
JPS6135278A (ja) 被記録材
JPS62152779A (ja) 被記録材
JPS6127280A (ja) 被記録材
JPS60262685A (ja) 被記録材
JPS6135277A (ja) 被記録材
JPS6149885A (ja) 被記録材
JPS61148092A (ja) インクジエツト記録方法
JPS6135988A (ja) 被記録材
JPS60245585A (ja) 被記録材
JPS59178289A (ja) 透過光観察用印画物の形成方法
JPS6149883A (ja) 被記録材
JPS59215890A (ja) 透過観察用印画物の形成方法