JPS5914889B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5914889B2
JPS5914889B2 JP54105296A JP10529679A JPS5914889B2 JP S5914889 B2 JPS5914889 B2 JP S5914889B2 JP 54105296 A JP54105296 A JP 54105296A JP 10529679 A JP10529679 A JP 10529679A JP S5914889 B2 JPS5914889 B2 JP S5914889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
pattern
positive resist
film
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54105296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5629326A (en
Inventor
厚 上野
大典 石河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP54105296A priority Critical patent/JPS5914889B2/ja
Publication of JPS5629326A publication Critical patent/JPS5629326A/ja
Publication of JPS5914889B2 publication Critical patent/JPS5914889B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0035Multiple processes, e.g. applying a further resist layer on an already in a previously step, processed pattern or textured surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に金扉薄膜例
えばAt蒸着膜等の被膜をドライエッチング法により選
択的にエッチングせしめ、高密度な微細パターンを精度
良〈高歩留りに得る事を目的とする。
従来例えばAt蒸着膜を選択的にエッチングする場合、
パターン寸法が6ミクロン以下ぐらいになるとケミカル
エッチングでの横方向の入り込みが無視出来な〈なわ、
特に段部ではAtのクラックが生じ易く、エッチング液
の入わ込みが顕著で断線が生じ易い。
そのため現在ではAtのドライエッチング化が行なわれ
る様になつてきた。しかしこのドライエッチングはまだ
確立したプ5 ロセスとは言えず、例えばAtのエッチ
ングマスクであるポジ型フォトレジスト(以下ポジレジ
ストと称する)とAtのエッチング比が約1対1である
ため、ポジレジストの膜厚を厚く塗布しなければならな
い。又、Atのドライエッチング寺に10は温度が非常
に高くなるため、ポジレジストのポストベーク温度又は
ポストベーク時間が不足すると、ポジレジストが軟化し
てパノーンエツヂが〈ずれ、隣のパターンとショートす
る事もある。したがつてポジレジストパターン出し後の
ポストベ15−ク温度をポジレジストの軟化温度である
140℃以上で15分以上焼く必要がある。そうすると
ポジレジスト膜厚は、Atを1ミクロンとすると凸部の
薄くなる事を考慮して1.5〜2ミクロンぐらい塗布す
る必要があわ、140℃以上でポスト20ベークすると
ポジレジストが膨潤してパターンがくずれ、隣のパター
ンとショートする危険がある。一方ポジレジストが1.
5ミクロン以下ぐらいではほとんど膨潤しないが、こん
どはAtのエッチングマスクにならない危険が生じる。
このように従25来のドライエッチング法はまだ多くの
問題が存在する。本発明は以上の問題点を解決するもの
で、以下図面に沿つて実施例とともに本発明を詳細に説
明する。
30第1図は本発明のAtのドライエッチングによるパ
ターン出しの工程を示す。
まずAにおいて、シリコン基1を酸化してシリコン酸化
膜2を形成する。続いてAι膜3を例えば抵抗加熱法に
より約1ミクロン形成する。その後ポジレジストAZ3
51350J(SHIPLEY社製)を約1.8ミクロ
ン塗布し紫外線により露光して約3ミクロン間隔にポジ
レジストパターン4を形成し、140℃ウ1−−5分ぐ
らいでほとんどパターンくずれがない程度にポストベー
クする。
BflC.}いて、ネガレジストMR747(KODA
K社製)5を基板表面に約0.1〜0.5ミクロン塗布
し、その後140℃〜160℃ぐらいで10分ぐらいN
2中で焼く。次に、垂直方向性の強いエツチング装置で
ある例えば平行電極板を設けた反応性スパッタ装置を用
いて、まず酸素ガス15cc,真空度0.2T0rr、
電力200Wの条件で凹部に形成されたネガレジスト5
を基板表面の垂直方向からエツチングしAtの一部を露
出する。この時、垂直方向のドライエツチングにより、
At膜3上ならびにポジレジストパターン14土のネガ
レジスト15は除去されるが、ネガレジスト5の一部5
″がポジレジストパターン4の側面に残る。これはレジ
ストのエツチングがほぼ垂直方向しかエツチングさわな
い為である。続いて例えば四塩化炭素ガス30cc,真
空度0.01T0rr、電力300Wの条件で、露出し
たAtを約10分ぐらいエツチングする。以上によりポ
ジレジストパターン4とほぼ同等のパノーン巾でAtパ
ノーン6が形成される。以上の条件でAtのエツチング
による反応熱が180℃ぐらいに土昇してもネガレジス
トは耐える事から、ポジレジストパノーン14は側面の
ネガレジスト15′によりくずれる事はない。
以上の説明はAtのエツチングを例にとつたが、他にM
Oやポリシリコン等ハロゲン化合物系ガスでエツチング
される物質をポジレジストマスクにより長時間エツチン
グする事により、反応熱でエツチング温度が上昇する様
な場合にも本発明方法を用いる事により、ポジレジスト
パターンのマスクはくずれない。以上の事から本発明方
法によると、微細なポジレジストパターンでレジスト膜
厚が厚い様な場合のエツチングに際し、エツチング中の
温度がポジレジスト軟化温度以上になつてもポジレジス
トパノーンのエツヂはくずねる事がない。
また、ポジレジスパメーンの両側面にはネガレジストが
形成されている為、レジストパノーン寸法が若干広くな
板 ドライエツチングによる少しの横方向のエツチング
があつても、基準のポジレジストパターン巾にほぼ同等
のエッチングパターン巾が得られ、パターンの細りの心
配がなく歩留り向上につながジ、微細な半導体装置の製
造に有益である。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の一実施例のドライエツチング工程
図である。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・シリコ図
俊化膜、3・・−・・At膜、4・・・・・・ポジレジ
ストパノーン、5・・・・・・ネガレジスト膜、5″・
・・・・・ネガレジスト膜15の一部、6・・・・・・
At膜3の選択エツチング後のパ汐一ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基板上に選択的にポジ型フォトレジストパタ
    ーンを形成せしめ、次にネガ型フォトレジストを全面に
    塗布する工程と、次にドライエッチング方法により前記
    ネガ型フォトレジストを前記基板の垂直方向からエッチ
    ングせしめ、前記ポジ型フォトレジストパターン側面に
    前記ネガ型フォトレジスト膜を形成する工程と、側面に
    ネガ型フォトレジストが形成された前記ポジ型フォトレ
    ジストパターンをエッチングマスクとする工程を備えた
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP54105296A 1979-08-17 1979-08-17 半導体装置の製造方法 Expired JPS5914889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54105296A JPS5914889B2 (ja) 1979-08-17 1979-08-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54105296A JPS5914889B2 (ja) 1979-08-17 1979-08-17 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5629326A JPS5629326A (en) 1981-03-24
JPS5914889B2 true JPS5914889B2 (ja) 1984-04-06

Family

ID=14403719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54105296A Expired JPS5914889B2 (ja) 1979-08-17 1979-08-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914889B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0953273A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Masaya Nagashima U字溝

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163829A (ja) * 1983-03-08 1984-09-14 Matsushita Electronics Corp パタ−ン形成方法
JPS6010732A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH0695503B2 (ja) * 1983-12-26 1994-11-24 富士通株式会社 パターン形成方法およびその実施に使用する装置
US4634645A (en) * 1984-04-13 1987-01-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of forming resist micropattern
JP2604350B2 (ja) * 1985-06-05 1997-04-30 日本電気株式会社 エッチング方法
JPS62120030A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Toshiba Corp 微細パタ−ンの形成方法
US5663107A (en) * 1994-12-22 1997-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Global planarization using self aligned polishing or spacer technique and isotropic etch process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0953273A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Masaya Nagashima U字溝

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5629326A (en) 1981-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62124775A (ja) 傾斜エツチングによる薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
JPH04266027A (ja) 傾斜エッチング方法
JPS5914889B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO2019104837A1 (zh) Tft基板制作方法
JP2002110654A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62158328A (ja) 細い導体デバイスの製造方法
JPS60111474A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61166132A (ja) 薄膜の選択的形成方法
JPS6142169A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63308958A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63312645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0513401A (ja) 半導体基板加工方法
JPH0777240B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0794386A (ja) 荷電ビーム露光用透過マスク及びその製造方法
JPS61216329A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0918085A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS582031A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60154539A (ja) アルミ配線の形成方法
JPS61184828A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5923373A (ja) エレクトロクロミツク表示装置の電極製造方法
JPS6273726A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5863149A (ja) 光導体装置の電極製造方法
JPS61161721A (ja) 表面平坦化法
JPS6077460A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000138184A5 (ja)