JPS59119925A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPS59119925A
JPS59119925A JP57226969A JP22696982A JPS59119925A JP S59119925 A JPS59119925 A JP S59119925A JP 57226969 A JP57226969 A JP 57226969A JP 22696982 A JP22696982 A JP 22696982A JP S59119925 A JPS59119925 A JP S59119925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate array
blocks
gate
logic
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57226969A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kinoshita
常雄 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57226969A priority Critical patent/JPS59119925A/ja
Priority to US06/565,001 priority patent/US4600995A/en
Publication of JPS59119925A publication Critical patent/JPS59119925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はゲートアレイの設計に仮想ゲートアレイの設計
手法を導入した論理回路に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 昨年から今年にかけて米国の半導体メーカを中心にゲー
トアレイLSIの新製品発表が相次いでいる。高集積化
に伴い多品種少量生産の傾向を強めるランダム論理LS
Iの設計にはこのゲートアレイが最適なものとなってい
る。新たに論理しS■を作るとなると、1年近い歳月と
1(11円前後の開発経費を覚悟しなければならない。
そこでもつと短期間にしかも安価にLSIを作りたいと
いう要望に応えて登場したのがゲートアレイLSIであ
る。これはいわばイージA−ダのLSIで、製造の終了
工程に当たるレイアラl−(配しのである。
ところで、上記ゲートアレイのI fFi度が向上中で
ある。一方、設計者の立場から6にゲート、101くゲ
ート、あるいはそれ以上の大規模なゲートアレイを使い
こなそうとすると、そう簡単にはいかない。なぜなら、
一般に段組する論理は1に〜2にゲート程度のかなり小
規模にまとまったブロックで展開されることが多いから
である。2にグー1〜でも対象とする論理が果して2に
ゲート以内か否かの判断が勤かしいものである。従って
十分無駄なく与えられたゲートリミットを使い仁なそう
とづれば、より小規模な論理ブロックである方が予測と
一致し易いし、また設計も楽である。且つテストデータ
の作成やそのブロックに対づるテスト容易化回路の付加
も簡単に行える。
一方、LSIチップに収容しICいゲート数はまづ゛ま
す大きなものとなってきている。それは、集積度が高け
れば高いほどチップ数が減り、チップ数が減れば減るほ
どシステムの信頼度が向上し、コンパクト化でき1、更
に低価格化も可能となるからである。従ってこの要求と
上述しt= 設;y−t t、易さの要求とは相客れぬ
所がある。
ゲートアレイのように少量多品種のLSI作りを商業ベ
ースで可能とするには、CAD <Computer 
 Aided  [)esign )の助けによる設計
作業が不可欠である。
しかしCADの今までの使用実績を見て、人間が冬時間
を要して設計する結果と比べると、はるかに見劣りのす
る実力しか達成されていない。具体的には、人間が考え
れば容易に引けるパターンが、CADを使った場合には
” Can  not  connect”になる経験
が多い。これはCAD自身の能力不足が原因である。
しかしそのCADであっても、論理の規模が小さければ
それなりに充実しており、人力で設計せずとも十分実用
に耐えるレベルには達している。
つまり、人間の設計能力が数にゲートのブロックに区切
られると都合の良いこと、CADの能力も同様に数にゲ
ート以内だと実用に耐えること、しかもゲートアレイチ
ップにはより多くのゲートを収容したいことという相客
れぬ矛盾が生じている。
[発明の目的] 本発明は上述した事情に基いてなされたものであり、大
規模ゲートアレイ(例;6にゲート以上)を、現存づる
C△[〕の活用で設計可能とし、設計が容易な、ブロッ
ク単位にまとまった論理設計を行えると共にゲートアレ
イ上でそれらブロック間をCADにより連結せしめ、更
にゲートアレイ上に組上げたテスト回路との接続を容易
に行ねりしめた論理回路を提供することを目的とする。
[発明の概要] 第1図に従来のゲートアレイの構成図を承り。
いま、これをIOKゲートのゲートアレイとしよう。
設バ!するにあたってはこのゲートアレイ上に総計8に
ゲートの論理とテスト回路を載せようと考えているもの
と1−る。
さて、我々のCADでは高々2にゲートまでの設計なら
十分効率良く段目できるものとする。我々の設計能力も
2にゲート以下にブロック分けすると一般には考え易い
から、CADの能力とは良くマツチしている。そこで本
発明にあっては常に2にゲート以下の仮りのゲートアレ
イ(仮想)を何個か使って全体論理を構成する。CAD
はその2にゲート以下の仮想ゲートアレイを対象に、シ
ミュレーション、配置配線、テストデータの作成。
そしてパターンデータ生成を行う。従って効率良<CA
Dが働く。
即ち、本発明はゲートアレイに搭載される論理ゲートを
設計能力に見合ったゲート単位に区分しくブロック〉、
該ブロック単位で構成される仮想ゲートアレイ上に論理
を展開し、更にここで論理展開された各仮想ゲートアレ
イを実ゲートアレイマスク上に論理展開したものである
。また、上記仮想ブトアレイのブロック間入出力セルと
して、通常の内部セルにより構成されるパワーゲートが
配置される。更にゲートアレイ上にテスト容易化のため
のテスト回路(リング状に接続されたシフトレジスタ)
を搭載せしめ、そのテスト回路はパワーゲートを介して
接続される。ここにおいて、シフトレジスタを構成する
各ビットと仮想ゲートアレイのブロック間入出力セルと
はピッ1〜対応で結線される。
このことにより、ゲートアレイ設計者及びCA Dの負
担が軽減され、且つブロック間の配線ディレィを吸収す
ることができる。
[発明の実施例1 以下、図面を使用して本発明に関し詳述づる。
第1図は従来のゲートアレイマスクの構成図であって、
図中11はNANDセルアレイ、12は入出力セル、1
3はポンディングパッドを示す。
第2図は、そのときの入出力セルの構成の仕方を示す回
路図であって、入出力セルは外部を駆動する都合上、内
部の伯のセルとは異なった形をしている。
第3図はNANDセルの基本形を示したものである。一
般の回路はこのけルを組合せることにより各種回路を実
現する。
ところで、このような仮想ゲートアレイ上に、我々は第
4図に示したような#1・#3ブロック(各1にゲート
)、#2・#4・#5ブロック(各2にゲート)の論理
ブロックの5種を設fft 7rる。次にこの5種のゲ
ートアレイを実ゲートアレイマスク上へCADを使用し
てマツピングを行う。
第4図は論理ブロック#1〜#5のブロックがマツピン
グされた状態を示している。図中、41〜45は論理ブ
ロック、46はテスト回路、47はブロック間入出力セ
ル、48は入出力セル、49はポンディングパッドを示
す。
CADは各論理ブロックに対しては十分に評価が行え、
配置配線も各ブロック内については90%以上の結線率
をもって行える。もし、未結線の部分が生じたときは、
実際のグー1〜アレイ上にある余白のゲートを用いて未
結線を吸収づ−ることかできる。以上のように100%
の結線が成された仮想ゲートアレイが実ゲートアレイ上
に配置される。
その後、各ブロック間の必要な配線を再度CADを用い
て行なう。そのとき、どうしてもブロック間に配線距離
を生じてしまう。そのため、ブロック内の回路ディレィ
とブロック間のディレィとでは若干大きさが異なる恐れ
が生じる。
そこで本発明にあっては、仮想ブロック41〜45の各
外周に第5図(a >・(b)に示す如く、パワーバッ
ファ51を配量づる。
(a )は片方向、(b)は両方向のパワ−バッフ1挿
入例を示す。
パワーバッファ51は、通常のN A N D セル(
内部セル)あるいはインバータセルににり構成され、2
つ以上の同機能を束ねることにより外部との接続ディレ
ィを減らすものである。これをもってブロック間入出力
セルを構成しておく。従ってブロック間の配線遅れも最
小限に押さえられ、且つその1=めのパワーバッファが
標準のセルアレイより構成できる利点がある。
次に本ゲートアレイ上には、上記仮想ゲートアレイの外
に例えばリング状に接続されたシフトレジスタ(図示ゼ
ず)を配置し、これと仮想ゲートアレイのブロック間入
出力セルとをビット対応で接続づる。このリング状シフ
トレジスタは、その一旦を実際の入出力セルと接続して
おき、チップ外部よりその動きがコントロールでき、R
EAD/WRITEできるようになっている。
本リング状シフトレジスタを用いることにより、リング
オッシレー゛夕としてこれを機能させると本チップのA
C特性が計れる。また仮想ゲートアレイ内のノリツブフ
ロップと上記シフ1−レジスタの各ビットを対応させれ
ば、テスト容易化回路としての機能が果せる。
このテスト容易化回路の詳細については同日付出願の「
論理回路」を参照されたい。
[発明の効果] 以上説明したように、ゲートアレイの設泪に仮想ゲート
アレイの設計手法を導入すること、その仮想ゲートアレ
イのブロック間入出力セルとしてパワーバッファを配置
することにより、設計者の負担とCADの負担を軽減し
、実用上の効率を上げ、且つブロック間の配線ディレィ
を減じることゝ・ができる。尚、そのとき使用されるC
ADは現状レベルのものが活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゲートアレイマスクで、その構 ・成を
示づ図、り】2図はそのときの入出力セルの1%?成の
仕方を示1図、第3図はN A N D tルの基本形
を示1図、第4図は本発明の仮想グー1〜アレイによる
ブ【コックと実ゲートアレイのへのマツピングを示J図
、第5図(a)・(b)は仮想ゲートアレイ上のブロッ
ク間入出力セルの回路例を示す図である。 41〜45・・・・・・仮想論理ブロック46・・・・
・・テスト回路 47・・・・・・ブ[1ツク間入出力セル48・・・・
・・入出力セル 51・・・・・・パワーバラノア 代理人弁理」二 則近憲佑(ほか1名)第1図 第4図 126− 第 5 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グー1−アレイに搭載される論理グー1〜を設旧
    能力に見合ったゲート単位に区分しくブロック)、該ブ
    ロック単位で構成される仮想ゲートアレイ上に論理を展
    開し、次にここで論理展間された各仮想ゲートアレイを
    実ゲートアレイマスク上に論理展開することを特徴とす
    る論理回路。
  2. (2)」−記仮想ゲートアレイのブロック間入出力セル
    として、通常の内部セルにより構成されるパワーグー1
    −を配量ツることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の論理回路。
  3. (3)上記ゲートアレイ上にテスト容易化のためのテス
    ト回路を搭載せしめ、そのテスト回路を1−記パワーグ
    ー+−を介し−C接続することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の論理回路。
  4. (4) −1=記テスト回路としてリング状に接続され
    レイのブロック間入出力セルとをビット対応で接続する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の論理回路
JP57226969A 1982-12-27 1982-12-27 論理回路 Pending JPS59119925A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226969A JPS59119925A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 論理回路
US06/565,001 US4600995A (en) 1982-12-27 1983-12-23 Method for manufacturing a custom-circuit LSI, and a gate array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226969A JPS59119925A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119925A true JPS59119925A (ja) 1984-07-11

Family

ID=16853454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57226969A Pending JPS59119925A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 論理回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4600995A (ja)
JP (1) JPS59119925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194640A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Fujitsu Ltd バンプ実装を用いる半導体集積回路

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065541B2 (ja) * 1983-12-30 1994-01-19 株式会社日立製作所 論理回路の自動設計方法
JPH0673363B2 (ja) * 1984-07-02 1994-09-14 株式会社東芝 システムlsiの設計方法
US4858175A (en) * 1984-09-29 1989-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Monolithic semi-custom IC having standard LSI sections and coupling gate array sections
CA1242803A (en) * 1984-12-27 1988-10-04 Nobuhisa Watanabe Microprocessor with option area facilitating interfacing with peripheral devices
JPS6235716A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS62159278A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 Hitachi Ltd 自動論理設計システム
JPS63237436A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Toshiba Corp 半導体集積回路装置の配線方法
DE3742655A1 (de) * 1987-12-16 1989-07-06 Asea Brown Boveri Verfahren zur herstellung eines anwendungs-spezifischen-integrierten-schaltkreises (asic)
US5249134A (en) * 1988-04-12 1993-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of layout processing including layout data verification
US5046012A (en) * 1988-06-17 1991-09-03 Fujitsu Limited Pattern data processing method
US5047959A (en) * 1988-09-13 1991-09-10 Square D Company Flexible data display
IT1225638B (it) * 1988-12-28 1990-11-22 Sgs Thomson Microelectronics Dispositivo logico integrato come una rete di maglie di memorie distribuite
US5351197A (en) * 1989-04-13 1994-09-27 Cascade Design Automation Corporation Method and apparatus for designing the layout of a subcircuit in an integrated circuit
US5210701A (en) * 1989-05-15 1993-05-11 Cascade Design Automation Corporation Apparatus and method for designing integrated circuit modules
DE69027828T2 (de) * 1989-10-13 1996-11-21 Fujitsu Ltd Integrierte Halbleiter-Schaltungs-Vorrichtungen
US5010260A (en) * 1989-12-19 1991-04-23 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit furnishing a segmented input circuit
US5189629A (en) * 1990-06-06 1993-02-23 Hughes Aircraft Company Method of logic gate reduction in a logic gate array
JPH04256338A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Nec Corp 集積回路の自動レイアウト方式
JPH06125067A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路及びその設計方法
US5691218A (en) * 1993-07-01 1997-11-25 Lsi Logic Corporation Method of fabricating a programmable polysilicon gate array base cell structure
JP3224460B2 (ja) * 1993-09-27 2001-10-29 富士通株式会社 ソルダクリーム製版製造データ作成システム
US5552333A (en) * 1994-09-16 1996-09-03 Lsi Logic Corporation Method for designing low profile variable width input/output cells
US5760428A (en) * 1996-01-25 1998-06-02 Lsi Logic Corporation Variable width low profile gate array input/output architecture
US5698873A (en) * 1996-03-08 1997-12-16 Lsi Logic Corporation High density gate array base cell architecture
US6294929B1 (en) * 1999-11-18 2001-09-25 International Business Machines Corporation Balanced-delay programmable logic array and method for balancing programmable logic array delays
US6600959B1 (en) 2000-02-04 2003-07-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing microprocessor control logic using dynamic programmable logic arrays
US6515509B1 (en) * 2000-07-13 2003-02-04 Xilinx, Inc. Programmable logic device structures in standard cell devices
US7005888B1 (en) 2000-07-13 2006-02-28 Xilinx, Inc. Programmable logic device structures in standard cell devices
US6496058B1 (en) * 2001-07-24 2002-12-17 Virtual Ip Group Method for designing an integrated circuit containing multiple integrated circuit designs and an integrated circuit so designed
JP2004302932A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Ltd 電子回路設計装置および方法
JP5314612B2 (ja) * 2010-02-04 2013-10-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650630A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit
JPS57129536A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Variable logic device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968478A (en) * 1974-10-30 1976-07-06 Motorola, Inc. Chip topography for MOS interface circuit
US4377849A (en) * 1980-12-29 1983-03-22 International Business Machines Corporation Macro assembler process for automated circuit design
US4431928A (en) * 1981-06-22 1984-02-14 Hewlett-Packard Company Symmetrical programmable logic array

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650630A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit
JPS57129536A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Variable logic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194640A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Fujitsu Ltd バンプ実装を用いる半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4600995A (en) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59119925A (ja) 論理回路
US9825843B2 (en) Die-stacked device with partitioned multi-hop network
JPH0584061B2 (ja)
JPH07107916B2 (ja) 超大規模集積回路
JPH10293782A (ja) レイアウト・コンパイル方法および設計システム
US6791355B2 (en) Spare cell architecture for fixing design errors in manufactured integrated circuits
KR900008017B1 (ko) 1칩 마이크로 컴퓨터의 제조방법
JPH07200654A (ja) 特定用途向け集積回路およびその構成方法
JPS6115348A (ja) システムlsi
JPH0432348B2 (ja)
US20150070048A1 (en) Verifying partial good voltage island structures
JPH0121623B2 (ja)
Wu et al. On test and repair of 3D random access memory
Hill et al. Preliminary description of Tabula Rasa, an electrically reconfigurable hardware engine
JPH06232259A (ja) Fpga回路設計装置及び方法
JPH1167923A (ja) 半導体集積回路とその配線配置方法、および該方法を記録した記録媒体
JPH0786537A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03204957A (ja) 半導体集積回路
JPS60175438A (ja) 半導体集積回路装置
US20200201954A1 (en) Method of designing a layout for a semiconductor integrated circuit
JPS61198751A (ja) 半導体集積回路
JPH08316328A (ja) 半導体装置の設計方法及び設計装置
JPH04165470A (ja) Lsiのレイアウト設計方式
JPS60177650A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61198762A (ja) 半導体集積回路