JPS5856201Y2 - 蓋開閉装置 - Google Patents

蓋開閉装置

Info

Publication number
JPS5856201Y2
JPS5856201Y2 JP14732278U JP14732278U JPS5856201Y2 JP S5856201 Y2 JPS5856201 Y2 JP S5856201Y2 JP 14732278 U JP14732278 U JP 14732278U JP 14732278 U JP14732278 U JP 14732278U JP S5856201 Y2 JPS5856201 Y2 JP S5856201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cabinet body
closing device
elastic tongue
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14732278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561809U (ja
Inventor
清典 石田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP14732278U priority Critical patent/JPS5856201Y2/ja
Publication of JPS5561809U publication Critical patent/JPS5561809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856201Y2 publication Critical patent/JPS5856201Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はラジオ受信機やテープレコーダ等の電気機器に使
用する裏蓋、電池蓋等の蓋開閉装置に係り、簡単な構成
で確実な閉塞状態が得られ、かつその開閉がきわめて容
易なすぐれた蓋開閉装置を提供することを目的とするも
のである。
一般にラジオ受信機やテープレコーダ等の電気機器にお
いて、裏蓋や電池蓋等の蓋開閉装置として色々な構成の
ものが用いられている。
しかしながらこの種のものはいずれも構造が複雑であっ
たり、蓋の開閉が困難であったりするものが多く、必ず
しも実用的に好ましいものばかりではなかった。
本案は以上のような従来の問題に鑑み、構成がきわめて
簡単でかつ確実な閉塞状態が得られ、その上、蓋の開閉
がきわめて容易な優れた蓋開閉装置を提供するものであ
る。
以下、本案の蓋開閉装置について一実施例の図面ととも
に説明する。
図において、1は蓋体、2は体1の一端に形成された外
面に保合用の突起3を有する係止片、4は上記一端に対
向する他端に一体に形成され、側面に保合用の突起5を
有し外面に凹凸6を有する弾性舌片、7は蓋体2の側部
に一体に形成され外面に保合用の突起8を有する係止片
、9は筐体のキャビネット本体、10.11はキャビネ
ット本体9の係止片2,7に対向する内面に形成された
上記係止片2,7の係合用突起3,8に係合する凹溝、
12はキャビネット本体9の弾性舌片4に対向する位置
に形成された凹欠部13は凹欠部12の周囲内面に形成
され弾性舌片4の係合用突起5に係合する凹段部である
上記実施例において、蓋体1をキャビネット本体9に装
着する場合には先ず蓋体1に形成した係止片2の係合子
突起3をキャビネット本体9の内面に形成した凹溝10
に係合させる。
そして、その後、蓋体1を上記突起3部を支点として囲
動させ蓋体1の係合用突起8をキャビネット本体9の凹
溝11に係合させると共に上記蓋体1の弾性舌片4を上
記キャビネット本体9の凹欠部12に挿入し、弾性舌片
4に設けた係合用突起5を凹欠部12の周囲内面に形成
された四段部13に係合させる。
このことにより蓋体1は係合子突起3,8と凹溝10.
11との係合、係合用突起5と凹段部13との係合によ
りキャビネット本体9に強固に確実に装着され、完全な
閉塞状態が得られる。
そして、蓋1を開放するときには弾性舌片4の凹凸6を
指等で押圧して係合用突起5と凹段部13との係合を解
除させ、その状態で蓋体1を開く方向に力を加えること
により容易に開放することができる。
以上、実施例より明らかなように、本案の蓋開閉装置に
よれば簡単な構成で、確実な閉塞状態を得ることができ
、蓋体を開く場合でも弾性舌片の凹凸部を指等で押圧し
て弾性舌片に設けた係合用突起とキャビネット正体に設
けた凹段部との保合を予め解除し、この状態で蓋体を開
くことができ蓋体の開閉もきわめて容易なものである。
特に、本案によれば舌片に弾性をもたせて弾性舌片とし
ているため、上記蓋体の開閉がスムーズであり実用上き
わめて有利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の蓋開閉装置における一実施例の斜視図、
第2図は同実施例の分解斜視図、第3図は同要部の拡大
斜視図である。 1・・・・・・蓋体、2,7・・・・・・係止片、3,
8・・・・・・係合用突起、4・・・・・・弾性舌片、
5・・・・・・係合用突起、6・・・・・・凹凸、9・
・・・・・キャビネット本体、10.11・・・・・・
凹溝、12・・・・・・凹欠部、13・・・・・・凹段
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋体の一端に外面に係合用突起を有する保合片を形成す
    ると共に他端に係合用突起を有する弾性舌片を形成し、
    上記係合片の係合用突起をキャビネット本体の内面に形
    成した凹溝に係合させ、上記弾性舌片を上記キャビネッ
    ト本体に形成した凹欠部に挿入し弾性舌片の保合用突起
    を上記凹欠部の周囲内面に形成した凹段部に係合させる
    ように構成した蓋開閉装置。
JP14732278U 1978-10-25 1978-10-25 蓋開閉装置 Expired JPS5856201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14732278U JPS5856201Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 蓋開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14732278U JPS5856201Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 蓋開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561809U JPS5561809U (ja) 1980-04-26
JPS5856201Y2 true JPS5856201Y2 (ja) 1983-12-24

Family

ID=29128669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14732278U Expired JPS5856201Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 蓋開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856201Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873554A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 松下電器産業株式会社 ケ−ス
JP4400133B2 (ja) * 2003-07-28 2010-01-20 株式会社デンソー 容器および蓋部材の組付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561809U (ja) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0739177Y2 (ja) 合成樹脂製ハウジングにおけるヒンジ結合蓋
JPS5856201Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPH0329935Y2 (ja)
JPS6133674Y2 (ja)
JPH049834Y2 (ja)
JPS6138325Y2 (ja)
JPH0647813Y2 (ja) 気密容器
JPS6218422B2 (ja)
JPS6029171Y2 (ja) 蓋のロック装置
JPH0440297Y2 (ja)
JPH0215326Y2 (ja)
JPH0428482Y2 (ja)
JPS6011688Y2 (ja) 屋外用スイツチボツクスの蓋体ロツク装置
JPH0751815Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPH0541170Y2 (ja)
JPS633102Y2 (ja)
JPS5839008Y2 (ja) 電池収納装置
JPH0133036Y2 (ja)
JPS5926979Y2 (ja) 押ボタン装置
JPH039161Y2 (ja)
JPS6236204Y2 (ja)
JP2579297Y2 (ja) 分電函の蓋体係合構造
JPH0517931Y2 (ja)
JPS5912721Y2 (ja) テ−プレコ−ダのカセツトホ−ルダ
JPS5939926Y2 (ja) コンパクト