JPS5848052A - 写真処理機器の洗浄方法 - Google Patents

写真処理機器の洗浄方法

Info

Publication number
JPS5848052A
JPS5848052A JP14689281A JP14689281A JPS5848052A JP S5848052 A JPS5848052 A JP S5848052A JP 14689281 A JP14689281 A JP 14689281A JP 14689281 A JP14689281 A JP 14689281A JP S5848052 A JPS5848052 A JP S5848052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
silver
photographic processing
soln
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14689281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027451B2 (ja
Inventor
Masayuki Kurematsu
雅行 榑松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP14689281A priority Critical patent/JPS5848052A/ja
Publication of JPS5848052A publication Critical patent/JPS5848052A/ja
Publication of JPH027451B2 publication Critical patent/JPH027451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真処理機器の洗浄方法に関するもので、特に
硫化銀を主成分とする汚染物を有効に除去する方法に関
するものである。
写真処理には現像、停止、漂白、漂白定着、定着、予備
水洗、水洗、安定等の工程が含まれている。これら写真
処理に用いられる写真処理機器には平皿、あるいはロー
ル搬送式現像機、シネ式長尺現像機、ハンガー吊下式短
尺現像機等の現像機および銀回収装置、廃液処理装置等
がある。これらの写真処理機器は長時間使用すると汚染
するのが通常であり、か−る汚染は現像主薬の酸化物、
黒白現像液に多量に含まれる亜硫酸塩によりハロゲン化
銀が溶出し、現像されて発生する黒色の酸化銀および感
材中のゼラチン、添加剤、ハロゲン化銀の定着剤として
通常使用されるチオ硫酸塩、チオ硫酸銀錯塩が分解して
発生する硫化銀が主原因となっている。
こJlら汚染物は外見」二好ましくないばかりでなく写
真処理機器の糟、循環系の配管内壁および搬送用ローラ
ー等に付着し、処理感材に汚染物が付着したり、処理感
材を傷つけたり、循環の目づまりを起こしたりする問題
を引き起こす。
こ、+1ら汚染物を除去する技術として、重クロム酸カ
リウムまたは過マンガン酸カリウムの硫酸溶液を用いる
技術、第2セリウム化合物を含むp)II以下の水溶液
を用いる技術(特開昭50−23229号公報)、過硫
酸塩と有機四級アミン化合物を含む酸性水溶液を用いる
技術(特開昭52−42727号公報)等が知られてい
る。
しかしながらこれら技術において、重クロム酸カリウム
、過マンガン酸カリウムは公害性の面から好ましくなく
、更に第2セリウム化合物、過硫酸塩と有機四級アミン
化合物については現像主薬の酸化物及び醗化銀に対して
は除去効果が大きいが、硫化銀を主成分とする汚染物に
対しては除去効果が小さいかほとんどないのが実情であ
る。
本発明の目的は第1に硫化銀を主成分とする写真処理機
器に付着した汚染物の洗浄方法を提供することにある。
本発明の第2の目的は硫化銀を主成分とする汚染物から
銀を回収する方法を提供することにある。
さらに本発明の第3の目的は公害性の少ない洗浄方法を
提供することにある。
本発明者は種々研究の結果、ヨウ素化合物及び/又は臭
素化合物を含有する酸性水溶液を用いる写真処理機器を
洗浄することにより上記目的が達成されることを見い出
した。
本発明において使用するヨウ素化合物とは次亜ヨウ素酸
塩、ヨウ素峡救、過ヨウ素酸塩、ヨウ化物等であり好ま
しくは水溶液中でヨウ素イオンを放出するもので具体的
にはヨウ化ナトリウム、目つ化アンモニウム、ヨウ化カ
リウム等を挙げることができる。洗浄液に加えられるヨ
ウ素化合物は1/当り、0.5モル以上が極めて好まし
く、この場合洗浄液は硫化銀の溶解作用が非常に大きい
しかしll当り0.005モル以上0.5モル未満のヨ
ウ素化合物を含有する洗浄液においても硫化銀を分解し
て一般に知られるチオ硫酸塩等を含有する定着液に簡単
に溶解する物質に変化させる作用が短時間で起こり、又
、ヨウ素化合物がle当り0.005モル主雀である洗
浄液についても時間を延長すれば同様の効果がある。こ
のためヨウ素化合物が低濃度でも洗浄液に浸漬後定着液
に浸漬することにより硫化銀を主成分とする汚染物を完
全除去することができ、銀を定着液中に回収することが
できる。
また本発明において使用する臭素化合物とは次亜臭素酸
塩、臭素′wl塩、臭化物等であり、好ましくは水溶液
中で臭素イオンを放出するもので、具体的には臭化ナト
リウム、臭化アンモニウム、臭化カリウム等を挙げるこ
とができる。洗浄液に加える臭素化合物は硫化銀の溶解
作用をもつためには11当り1モル以上が必要である。
また、臭素化合物はll当り1モル未清ではiつ素化合
物のような硫化銀を分解して一般に知られるチオ硫酸塩
等を含有する定着液に情事に湊解する物質に変化させる
効果はない。
又、本発明に用いられるヨウ素化合物及び臭素化合物は
各々単独で用いても、組み合せて用いてもよい。
この本発明洗浄液を酸性水溶液とするためには酸塩、硫
酸、スルファミン酸、リン醸、塩me、ヨウ素酸、臭素
酸、硝酸、ホウ、酸等の無機酸を用いるのが好ましいが
酢酸、クエン酸、シュウ酸、フタル醗等の有機酸を用い
ることもできる。pHは4.5以下であることが必要で
あり、好ましくはpH2以下であり、pH4以下が更に
良好な結果を与える。
本発明のヨウ素化合物が低濃度の場合、洗浄液に浸漬後
使用する定着液は一般のカラー及び黒白フィルム、印画
紙に用いられる定着剤としてチオ硫酸塩、チオシアン酸
塩等を主成分とする一般の 5一 定着液゛、漂白定着液を使用することができる。また硫
化銀を一定量含む本発明の洗浄液のpHを水酸化カリウ
ム、水際化ナトリウム等のアルカリ剤を加えて中性にし
て定着液中に加えることで通常の定着液として銀を回収
することができる。
本発明の方法が適用できる写真処理機器は現像処理に使
用する機器及びその付属品、又は処理液の再生装置、銀
回収装置、廃水処理装置等であり、定着液、漂白定着液
またはそれに続く水洗水等のチオil酸鎖−一を含む液
との接触により硫化銀を主成分とする汚染物が付着する
機器に対して効果が大きい。
以下、実施例によって本発明を更に詳細に説明する′が
本発明がこれによって限定されるものではない。
実施例−1 サクラカラーペーパー(ロール状)(小西六写真工業K
K)を締焼プリント後、自現機(ノーリツ鋼機製RP−
1180プロセッサー)で連続補充処理(ランニング処
理と称する)した。
 6− 〔処理工程〕 1 発色現像  33℃    3分加秒2 漂白定着
  33℃     1分間秒3  水   洗   
30〜35℃   3分4  乾   燥   75〜
80℃   約2分なお、水洗槽は3槽に区分され(感
材の流れの順に第1、第2、u43水洗槽といつ)、第
3水洗槽に水洗水を流入させ、核種からのオーツ(−フ
ローを第2水洗槽に入れ、第2水洗槽からのオーツく一
フローを第1水洗槽に入れ、第1水洗槽から処理機系外
にオーバーフローさせる形式のものである。
処理液の組成は次の通りである。
〔発色現像タンク液〕
ベンジルアルコール        15IIlトリエ
タノールアミン       15m+f!亜硫酸カリ
ウム           2.0g臭化カリウム  
          0.7g塩化ナトリウム    
      0.2g炭酸カリウム         
  30.017ヒドロキシルアミン硫酸塩     
3g1−ヒドロキシ−エチリデン−1,1 ジホスホン酸           0.6g塩化マグ
ネシウム6水塩      0.3pヒドロキシエチル
イミノジ酢i1!2   2.5.!1J3−メチルー
4−アミノーN−エチ ル−N−(β−メタンスルホンアミ ドエチル)アニリン硫酸塩     5,5g螢光増白
剤(4,4’−ジアミノスチルベンジスルポン酸誘導体
1.09 水酸化カリウム           2.0g水を加
えてBとする。
〔発色現像補充剤〕
ベンジルアルコール        20WLlトリエ
タノールアミン       20耐亜硫酸カリウム 
          3.0g炭酸カリウム     
      30.0.9ヒドロキシルアミンim[4
,0,9 1−ヒドロキシ−エチリデン−1,1 −ジホスホン酸          0・6g塩化マグ
ネシウム6水塩      0.39ヒドロキシエチル
イミノジ酢酸   2.5g3−メチル−4−了ミノー
N−エチ ル−N−(β−メタンスルホンアミ ドエチル)アニリン硫酸塩     7.09螢光増白
剤(4,4’−ジアミノスチルベンジスルホン酸誘導体
)      1.59水酸化カリウム       
   8.09水を加えて全量をllとする。
〔漂白定着タンク液〕
エチレンジアミンテトラ酢酸第■鉄 アンモニウム2水塙        60 IIエチレ
ンジアミンテトラ酢陵3g チオ硫酸アンモニラA (70m溶液)too1111
亜硫酸アンモニウム(40チ溶液)   27.5yd
炭酸カリウム又は氷酢酸でpH7,10に調整 水を加えて全量1jとする。
〔漂白定着補充液A〕
エチレンジアミンテトラ酢m第■鉄 9− アンモニウム2水塩       260g炭酸カリウ
ム           429水を加えて全量なtg
とする。
この溶液のpHは6.70±0.1である。
〔漂白定着補充液B〕
チオ硫酸アンモニウム(70%溶液)500m/亜硫酸
アンモニウム(40%溶液)  250m1エチレンジ
アミンテトラ酢酸    17.9氷酢酸      
        851nl水を加えて全量を1gとす
る。
この溶液のpI(は4.60±0.1である。
自現機に上記の発色現像タンク液、漂白定着タンク液お
よび水(予備水洗タンク中に)を満たしカラーペーパー
を処理しながら3分間隔毎に上記した発色現像補充液と
漂白定着補充液A、Bと予備水洗用水を定量カップを通
じて補充しながらランニングテストを行った。補充量は
カラーペーパー1m1当りそれぞれ発色現像タンクへの
補充量は324d、漂白定着タンクへの補充量は漂白定
着補充液A、Bを各々25mJとした。
10− 水洗水はカラーペーパー1肯り101を連続的に7日−
メーターで流量を調節して処理量にあわせて補充した。
(実験) 上記連続処理をして収斂に達した所(注1)から水洗水
オーバーフローを取り、250mJ細ロビン細目れ、3
3℃で3週間放置することで250 d細目ビンの内側
に硫化銀を主成分とする汚染物を発生させた。この細目
ビンを水で洗浄して汚染物の試料とし、下記表=1に示
す洗浄液を中に入れて室温で放電し、観察した結果を表
−2に示した。
尚、25011/細ロビンに付着しているものは黒褐色
の銀鏡のような汚染物であり、硫化銀が主成分である。
(注1) 漂白定着浴への漂白定着液補充量(補充液A+補充液B
+感材に付着して入る発色現像液量)の総量がタンク容
量の2倍になったときを収斂に達したとした。
表  −1 表  −2 表−2から明らかなように洗浄液/%lの過硫酸カリウ
ムと四級塩を含む酸性水溶液は効果がほとんどなく、洗
浄液/162の硫酸第2セリウムにしても完全ではなく
実用に供し得ない。
これに比較して本発明のヨウ素化合物を含む酸性水溶液
及び臭素化合物を含む酸性水溶液による13一 方法は完全に汚染物が除去でき非常に有効であることが
わかる。
又、洗浄液/164と165でヨウ化銀と思われる汚染
物の変化した薄黄色のものを多量に作り、同一の漂白定
着補充液Bの%に希釈した液に溶かし、銀濃度が5 !
l/lとなった所で電解銀回収装置BP−50(サン精
機社製)を用いて釦回収を行なうことができた。
実施例−2 実施例−1と同様に硫化銀を主成分とする汚染物の付着
した250+++l細目ビンを試料として使用した。1
1当りヨウ化アンモニウム20 Ji’ 、 氷酸Wl
 10gを添加し、水酸化ナトリウムと硫酸でpHを0
.5゜1.5 、3.0 、5.0 、7.5  に調
整し試料の細目ビンW人14− 表  −3 上記表−3かられかるように本発明のヨウ素化合物を含
有する洗浄液はPHは低いほど好ましい。
又、臭素化合物として臭化アンモニウムをIl当り30
0 Ii含む洗浄液についてPI−Iを変化させてみた
が同様にPHは低いほど好ましく、PII 4.5を越
える所では洗浄効果は極めて弱かった。
実施例−3 実施例−1の連続処理において1日にカラーペーパーを
3m1処理する少量処理を2週間続けて、水洗水槽2槽
目の液浸の汚染物の付着したローラーを取り出し表−1
に示される洗浄液に浸漬した。
その結果比較洗浄液及び本発明洗浄液は表−2に示され
る結果と同じ結果となり、本発明方法は極めて優れた洗
浄効果を有しており、非常に有効であった。
代理人桑原義美

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヨウ素化合物及防又は臭素化合物を含有する酸性水溶液
    を用いて写真処理機器を洗浄することを特徴とする写真
    処理機器の洗浄方法。
JP14689281A 1981-09-16 1981-09-16 写真処理機器の洗浄方法 Granted JPS5848052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14689281A JPS5848052A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 写真処理機器の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14689281A JPS5848052A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 写真処理機器の洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848052A true JPS5848052A (ja) 1983-03-19
JPH027451B2 JPH027451B2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=15417930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14689281A Granted JPS5848052A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 写真処理機器の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848052A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151641A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Chiyuugai Shashin Yakuhin Kk 自動現像機の洗浄方法
WO1993006523A1 (en) * 1991-09-25 1993-04-01 Eastman Kodak Company Method for preparing chemical processing equipment using ammonium bromide

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3400570B2 (ja) 1994-10-12 2003-04-28 富士写真フイルム株式会社 記録材料製造装置の殺菌方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151641A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Chiyuugai Shashin Yakuhin Kk 自動現像機の洗浄方法
WO1993006523A1 (en) * 1991-09-25 1993-04-01 Eastman Kodak Company Method for preparing chemical processing equipment using ammonium bromide

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027451B2 (ja) 1990-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58105150A (ja) カラ−写真処理装置
JPS6120864B2 (ja)
JPS60235133A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPS6323528B2 (ja)
JPS5848052A (ja) 写真処理機器の洗浄方法
JPS6334461B2 (ja)
JPS5818630A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JP2942422B2 (ja) 写真処理装置および処理方法
JPS63143548A (ja) 写真感光材料用現像処理装置
JPS62183455A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用現像液
JPH048777B2 (ja)
US5928844A (en) Method of photographic processing using spray wash after bleaching
JPS6224257A (ja) 写真用処理機及び銀回収装置
JP3041375B2 (ja) ハロゲン化銀黒白感光材料の処理方法
JP2673699B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法及び装置並びに通電装置
JPS6113579B2 (ja)
JPS60247241A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPH0554655B2 (ja)
JPH08254802A (ja) 経時した写真発色現像液からの錫の除去方法
JPH0562975B2 (ja)
JPS6223994A (ja) 電解回収装置及び写真用処理装置
JPH04104146A (ja) 写真処理方法および処理装置
JPS5813904B2 (ja) カラ−写真用漂白定着液のシアン色素発色改善方法
Crabtree et al. The staining properties of motion picture developers
JPS6323527B2 (ja)