JPS5843999A - D−ホモステロイドの製造方法 - Google Patents

D−ホモステロイドの製造方法

Info

Publication number
JPS5843999A
JPS5843999A JP57147864A JP14786482A JPS5843999A JP S5843999 A JPS5843999 A JP S5843999A JP 57147864 A JP57147864 A JP 57147864A JP 14786482 A JP14786482 A JP 14786482A JP S5843999 A JPS5843999 A JP S5843999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
atom
fluorine
homosteroid
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57147864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS596880B2 (ja
Inventor
レオ・アリク
アンドル・フユルスト
マルセル・ミユ−ラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DK170673AA external-priority patent/DK135722B/da
Priority claimed from CH1376473A external-priority patent/CH596237A5/xx
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS5843999A publication Critical patent/JPS5843999A/ja
Publication of JPS596880B2 publication Critical patent/JPS596880B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J63/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by expansion of only one ring by one or two atoms
    • C07J63/008Expansion of ring D by one atom, e.g. D homo steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステロイドに関する。史VC詳細には、本発明
はD−ホモステロイド、その製造方法及び区ステロイド
を含む薬剤tjI4製物に関する。
本発明によって提供されるD−ホモステロイドは、一般
式 %式% 〔式中、R“は水素、フッ素もしくは一系原子またはメ
チル基を衣わし; R11はフッ糸もしくは塩素原子またはヒドロキシ基を
衣わし; R・はR”がヒドロキシ&t−fiわす一合には、水素
、′フッ素、−素またはA素原子であり、セしてtt6
は/i’llがフッ素または塩素涼すt表わす−ff1
こは、塩素または美本原子を表わし; 72”はハロダン原子を表わし; RI Y G (1ヒドロキシまたはアシルオキシh1
表わし; そして1.2−位置における破線は任意の結合を表わす
〕 會有する。
不明a門ycおいて用いる「ノ・口rン」なる飴はフッ
素、塩素、臭素及びヨウ素を意味する。
アシルオキシ基は好ましくは炭素原子15個までt含む
飽和または不飽和の脂肪族モノカルfン酸、様式脂肪族
、芳(1’Am肋族または芳香族モ゛ノカルメン酸ρ・
ら誘導され侍る。か〃為る酸の例はdf酸、th(ll
、ピパリン販、グロピオン罎、酪酸、カプロン虚、エナ
ント酸(Uananthic ’acid )、ウンデ
シレ/酸、オレイン酸、シクロペ/チル!ロピオン酸、
シ〉ロヘキシルプロビオン酸、フェニル酢嫉及び安息含
酸でるる。特に好適なアシルオキシ基は炭素原子l〜W
it!ig含むアルカノイルオキシ基である。ゾカルが
ン散またはトリカルが/酸の残基は、例えばシュウ酸、
マロン0(、コハク酸、7マルば、す/ゴ酸、泗石鈑ま
たはクエン酸、好ましくはコハクd1から肪48れ侍る
。かかる酸残基の好適な水浴性塩はアルカリ金属塩例え
ばナトリウム及びカリウム塩並びにアンモニウム塩であ
る。
上記式(1)は一般式 CB、−R” R@ 及び CMt−R” 〔式中、R1は水素、フッ素もしくは塩素原子またはメ
チル基を表わし; R・1は水素、フッ素、壜巣または臭素原子を表わし1
 − R1は塩素tたは與索原子を表わし; R11@はフッ素または堰本諷子を衣わし;8口はハロ
rノ原子τりわじ; R11αはヒドロキシlたはアシルオキシ基を表わし; そして1.2−位置におけ5Φ破−は任慈の結合を表わ
す〕 のD−ホモステロイドτ包宮することFi明ら〃・であ
ろう。
6−位置においてtt侠されている上記式のD−ホモス
テロイドの中では6α−14性坏が好ましい。
本発明によって提供される万bvc促兄ば、上記式Iの
D−ホモステロイドは、一般式 R” 〔式中、R・ 、R・ 、 #ll 、 R’?α 及
びl。
2−位置におけ、る破−は上記の意味を肩し;七して R20,ユメチル父はヒドロキシメチル基を表゛わす〕 のD−ホモステロイド121−位置vCおいてハロダン
化することvしよ!ll製遺される。
本発明方法VC便う121−位置における式(11)の
D−ホモステロイドのハ凸ケ゛ン化は、R20がメチル
菖倉衣わしてして3−ケト−Δ4または3−ケトーΔ1
,4糸が保護されていてもよい(Filえば3−ピロリ
ノニウムーエナミンの如き3−エナミニウム塩の形態で
)式(It)のD−ホモステロイドを、酸性溶敵甲で、
元本状基本、臭素筐たはヨウ嵩と反応石ぜて何なうこと
ができる。しかしながらまたこのハロr/化は21−位
1自VCヒドロキー/At%りD−ホモステ0イドから
出発して、適当にはメシレートまだはトンレートτu 
−’C、アルカリ金属ハライド影1えばフッ化ナトリウ
ム、編止ナトリウムもしくは造化リチウムとの反応或い
はトリフェニルホスフィン/ツメチルホルムアミド中の
四壕化炭素との反応によって付なうこともできる。
AiJ ttの方法1こ必袂な出児物′j[は、これら
が本川のものまたは以下に記載さ几ていなくとも、公知
の方法に便ってまたンよ恢記失aq−j(C匪ぺた方法
と同様にして叛造することができる。
上記式(l)のD−ホモスケロイドげ内分酪活性(as
doarinaL activity )、特に抗炎症
活性を有する0本化合物は選択的活性を南することに特
色がある。式(1)の9.11−ツノ・ロークーホモス
テロイドは例えば竹に強い局部的活性を南゛し、全身的
活性は弱い。
式(口のD−ホモステロイドはIFIJえは適合し得る
薬剤上の担捧との配合物として級スプロイドを含む柴剤
#I4穀物の形態において乗物として用いることができ
る。この也捧は経腸、妊皮または非社i投与に適する有
蝋lたは無慣の不活性物質、例えば水、ゼラチン、アラ
ビアゴム、ラクトース、殿粉、ステアリン飲マグネシウ
ム、メルク、植物油、ポリアルキレングリコール、貢芭
ワセリ/−寺であることができる。この薬剤A表切は固
体の形態(例えば錠剤、糖衣丸、生薬もしくはカプセル
剤)、子固体のル態(汐IJえば軟膏)或いは液体の形
態(y+1えば溶敵剤、懸濁液剤もしくは乳散剤)にす
ることかで睡る。薬剤6MI#物は#g菌にすることが
でき及び/−1fcは悄助剤、νりえは保存剤、安定剤
、湿紬剤、乳化剤、浸透圧電変えるだめの塩または緩衝
剤倉吉まぜることができる。また業剤調表物には本発明
によって提供されたD−ホモステロイド以外に治療的に
1曲直少る物質を含ませることもできる。
一般に局部投4に対する薬剤FA表物の場せにおける投
薬i1111aがノα01〜1大であり、全身投与に対
する調剤の場合における投薬−載叶は投与早位当シ約0
.1−10■であることができる。
薬剤A装動riそれ自体公知の方法にる・いて、式(1
)のD−ホモステロイドを色剤cA表物においてd富の
且つ治療投与に適する無毒性の園座人ひ/またti液体
の担体物置(ν11えは上6cの々11き(U体物質)
と混付し、必要に応じて−この混1了物をnlの薬剤投
薬形感vC変えることに上りシ厄することができる。
以下の夾71t!L例は本祐明によって提供される方法
τδらに説明す勾ものでゎる。
実施例1 9−フルオル−11β、17α、21−)リヒドロキシ
ーD−ホモプレグナ−1,4−ジエン−3、!0−ノオ
ン590119及びトリフェニルホスフィン59011
Fをツメチルホルムアミド6mに浴解し、四塩化炭素0
.5dで処理した。室温で1時間攪拌した後、この混合
物を水に注ぎ込み、塩化メチレンで抽出した。蒸発後に
鱒ら1tだ油をトルエンに採り入れ、丹び蒸発°さぜた
。残った残潰會シリカrル上でクロマトグラフィーVこ
かけた。21−クロル−9−フルオル−1lβ、17α
−ジヒドロキシ−D−ホモブレブナ−1,4−ツエン−
3,20−ジオン405qが侍られfc、 ; 融点2
59〜260°C(分解);〔α’)D =+110@
(6=Q、1%、ソオキサ、ン中)iUV:’*4゜=
5050 実施例2 ピロリソ104dをアルゴン下にて60℃で、メタノー
ルlOs+/中の11β、17a−ソヒドロキンーD−
ホモグレグンー4−エン−3,20−ジオンLlFの溶
液に加えた。次にこの耐液を放冷した。分−したエナミ
ンを吸引戸別し、そして乾燥した。臭化水素α8tを富
む無水アルコール5〇−中の上記エナミン1.Ofの帽
1こ、アルコ、−ル1〇−中の臭素α18−の浴数i3
0分間Vこわたり滴下した。この混合物を蒸発させた。
21−ブロム−11β、17α−ノヒドロキ7−3−(
N−ピロリソニウム)−グレ/−4−エン−20−オン
ブロマイド1.3tが倚られた。上記のブロマイドtエ
タノール100−に浴解し、この溶液を水2Gwd中の
炭酸カリウム11で処理・し、室温でL5時間攪拌した
。次Vここの混せ物會水に注ぎ込み、塩化メチレンで抽
出した。塩化メチレン溶成ヲ水で洗浄し、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、そして蒸発させた。アセトン/ヘキサン
から結晶させ、!1−ブロムー11β、17g−ジヒド
ロキシ−D−ホモグレグンー4−エン−3,20−Vオ
フf得た;UV:g、4.:=l 6100゜田晃−勿
jfd仄の如くして奴遺することができた:3β、11
β−ノヒドロキシーD−ホモアンドロスト−5−エン−
17α−オンtツメチルスルホキシド中Vこて水素化ナ
トリウム及びトリフェニルエチルーポスホニウムプロマ
イドと反応させ、3β、11β−ゾヒドロキシーD−ホ
モグレンナ−5,17(1(20)−ジオンを得た蟇融
点172〜173℃;〔α)D=、−t37° (c 
= 1.04係、ジオキサン中)。
オツベンアウエル法に従い、上記のノエ/l−酸化し、
11β−ヒドロキシ−D−ホモ!レダナー4 、116
 (2G)−ツエン−3−オン(融点160〜161T
;t[α、)D=+96° (6−α102チ、iオキ
フ/+l) HU V :ε**s= 15000)が
得らlシ、この%(/、lt−四ば化オスミウム及びN
−メチル−七ルホリンオキシド/適は化水素で酸化して
11β、17(!−ヅヒドロキシーD−ホモゾレグンー
4−エン−3,2o−ジエンに転化した;融点213〜
215℃己α)D=+104゜(c=α102嚢、ジオ
キサン中);UV:’141= 16250゜ 実施例3 拠九例1に述べた方法と同体にして、11β。
174、!l−)リヒドロキシーD−ホモグレグナー1
.4−ジエン−3,20−ジオンがら、21−クロル−
11β11?a−ノヒドロキゾーD−ホモグレグナー1
.4−ノエ7−3.20−ノオンが侍られたニ一点24
g”〜249℃;〔α)y)’=+lzs° (C−C
lチ、ジオキサ/中) ; UV : g、4.= 1
46500* M 例 4 前11c夫IM例と同様にしてt1化′d吻、を表膣y
る:21−りoロー11β、17a−ジヒドロキン−D
−ホモブレブナ−4−エン−3,2o−ジエンUV:g
、、、==l 5900 ; 21− りo o −gα−フル搾ロー11β置7α−
ノヒドロキンーD−ホモプレグナ−4−エン−3,20
−ジエン、UV: g、s、=16100 ;17α−
アセトキシ−21−クロロ−6α−フルオロ−11β−
ヒドロキン−D−ホモプレグナ−1,4−ツエン−3、
26−ジオン、融点262℃; 21−クロロ−6α−フルオロ−11β−ヒドロキシ−
17a−ノロピオニルオキシ−D−ホモブレブナ−1,
4−ジエン−3,2o−ジオン、融点!26℃・ 21−クロロ−6α−フルオロ−11β−ヒドロキシ−
17トパレリルオキシーD−ホモプレグナ−1,4−/
z/−3,20−Q’オフ、s点t47〜148℃・ 17α−ブチリルオキシ−21−クロル−11β−ヒド
ロキシ−D−ホモブレブナ−4−工y−3゜20−ジオ
7、融点210〜211−C;21−クロロー11β−
ヒドロキシ−17α−バレリルメギシーD−ホモプレク
ナー1,4−ツエン−3,20−ジオン、融点241〜
242℃;9.21−ジクロロ−11β−フルオロ−1
7α−ヒドロキシ−D−ホモブレブナ−1,4−ノエ7
−3.20−ジエン、一点281〜2s2−U;17α
−/チリルオキシ−9,21−フクロロー11β−フル
オローD−ホモグレグナー1,4−ツエン−3,20−
ジエン、一点136〜\137℃; 21−りao−5α、9α−ノフタオl:1−11β。
leg−ジヒドロキシ−D−ホモプレグナ−1゜4−ツ
エン−3,20−ジエン、融点197〜198℃; 21−クロ0−6α、9α−ジフルオロ−11β−ヒド
ロキシ−17(1−プロピオニルオキシ−D−ホモルダ
ナー1.4−ツエン−3,2o−ジオン、m1点259
〜260°C; 1?a−2チリルオキシ−21−クロロ−6α−フルオ
ロ−!Iβ−ヒドロキシーD−ホモ!レグナ−1,4−
)!/−3,2iJ−ソオ/、融点217〜218℃; 1TG−fチリルオキシ−21−クロロ−9α−フルオ
ロ−11β−ヒドロキシ−D−ホモブレブナ−1,4−
ツエン−3,2o−ジエン、一点204〜205℃; 21−りCl0−11β、17a−ジヒドロキシ−6α
−フルオロ−D−ホモプレグナ−1,4−シェアー3.
20−ジオン、融点263〜264℃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ノイ智 〔式中、R−は水素、フッ素もしくは塩素原子tたはメ
    チル基を表わし; 7<11はフッ素もしくは塩素原子またはヒドロキシ基
    を表わし; R1は11がヒドロキシ基1を衆わす場合には、水素、
    フッ素、塩素まfcは臭素原子であり、セしてR@ri
    R′1がフッ素または塩*原子を表わす場合には、塩素
    またはX素原子を表わしl 81−はヒドロキシまたはアフルオキ シ基を表わし; Rtoはメチル父はヒドロキシメチル基を表わし; セして1j2−位置におけるdt*は任意の結合を表わ
    す〕 のD−ホモステロイド【21−位置においてハロダン化
    する仁とを%倣とする式 〔式中、R11は・・ロダン原子倉表わし;そして R”  、R”  、R”、R11α及びl、2−位置
    eこおけるgiIL−は上記の惠体を会する〕(DD−
    ホモステロイドの製造方法。
JP57147864A 1973-03-28 1982-08-27 D−ホモステロイドの製造方法 Expired JPS596880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK170673AA DK135722B (da) 1972-03-29 1973-03-28 Analogifremgangsmåde til fremstilling af 11beta,17aalfa,21-trihydroxy-D-homopregn-4-en-3,20-dioner.
CH13764/73 1973-09-26
CH1376473A CH596237A5 (en) 1973-09-26 1973-09-26 9-Alpha-11-beta-dihalo-D-homo-pregn-4-en-3,20-diones
DK531173AA DK142289B (da) 1973-03-28 1973-09-28 Analogifremgangsmåde til fremstilling af D-homopregn-4-en-3,20-dioner.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843999A true JPS5843999A (ja) 1983-03-14
JPS596880B2 JPS596880B2 (ja) 1984-02-15

Family

ID=27177053

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49108925A Expired JPS595600B2 (ja) 1973-03-28 1974-09-24 D − ホモステロイド ノ セイゾウホウホウ
JP57147864A Expired JPS596880B2 (ja) 1973-03-28 1982-08-27 D−ホモステロイドの製造方法
JP57147865A Expired JPS5928560B2 (ja) 1973-03-28 1982-08-27 D−ホモステロイドの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49108925A Expired JPS595600B2 (ja) 1973-03-28 1974-09-24 D − ホモステロイド ノ セイゾウホウホウ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147865A Expired JPS5928560B2 (ja) 1973-03-28 1982-08-27 D−ホモステロイドの製造方法

Country Status (26)

Country Link
US (1) US3939193A (ja)
JP (3) JPS595600B2 (ja)
AR (1) AR211000A1 (ja)
AT (1) AT335087B (ja)
BE (1) BE820304A (ja)
CA (1) CA1031323A (ja)
CS (4) CS179949B2 (ja)
DD (1) DD115354A5 (ja)
DE (1) DE2445817C2 (ja)
DK (1) DK142289B (ja)
EG (1) EG11212A (ja)
ES (9) ES430370A1 (ja)
FI (1) FI54604C (ja)
FR (1) FR2244474B1 (ja)
GB (1) GB1445945A (ja)
HU (1) HU172657B (ja)
IE (1) IE40178B1 (ja)
IL (1) IL45516A (ja)
LU (1) LU70979A1 (ja)
NO (1) NO140672C (ja)
PH (1) PH11410A (ja)
PL (5) PL95291B1 (ja)
SE (1) SE418402B (ja)
SU (6) SU867316A3 (ja)
YU (3) YU36745B (ja)
ZA (1) ZA745316B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036874A (en) * 1972-03-29 1977-07-19 Hoffmann-La Roche Inc. D-homopregnanes
US4026923A (en) * 1973-03-28 1977-05-31 Hoffmann-La Roche Inc. D-Homosteroids
DE2349022A1 (de) * 1973-09-26 1975-04-10 Schering Ag Neue d-homo-steroide
DE2349023A1 (de) * 1973-09-26 1975-04-10 Schering Ag Neue d-homo-steroide
SE427276B (sv) * 1975-04-03 1983-03-21 Hoffmann La Roche Forfarande for framstellning av d-homosteroider
US4139716A (en) * 1975-04-09 1979-02-13 Hoffmann-La Roche Inc. 19-Nor-D-homopregnanes
DE2526372C2 (de) * 1975-06-11 1983-12-08 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Verfahren zur Herstellung von Δ↑9↑↑(↑↑1↑↑1↑↑)↑-5α-D-Homo-20-ketosteroiden
NL7611162A (nl) * 1975-10-22 1977-04-26 Hoffmann La Roche Nieuwe d-homosteroiden.
AT356301B (de) * 1976-09-03 1980-04-25 Hoffmann La Roche Verfahren zur herstellung von neuen d-homo- steroiden
NL7802905A (nl) * 1977-04-21 1978-10-24 Hoffmann La Roche Werkwijze voor het bereiden van d-homosteroiden.
US4202841A (en) * 1977-08-25 1980-05-13 Hoffmann-La Roche Inc. D-Homopregnanes
DE3038855A1 (de) * 1980-10-10 1982-05-27 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Neue d-homo-kortikoide, ihre herstellung und verwendung
JPS59181878U (ja) * 1983-05-24 1984-12-04 東芝機械株式会社 半導体結晶引上機用シ−ドホルダ連結金具
DE3409554A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-19 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue 6(alpha)-methyl-d-homo-kortikoide
JPS61115907U (ja) * 1984-12-30 1986-07-22
CN106831920B (zh) * 2016-12-03 2019-03-05 丽江映华生物药业有限公司 一种合成6-亚甲基-17α-羟基-19-去甲孕甾-4-烯-3,20-二酮的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2860158A (en) * 1954-10-18 1958-11-11 Sterling Drug Inc Compounds of the perhydrochrysene series and preparation thereof
US3686223A (en) * 1968-12-26 1972-08-22 Sterling Drug Inc D-homoestratrienes
US3833621A (en) * 1972-03-20 1974-09-03 Richardson Merrell Inc 3-keto-7(alpha,beta)-loweralkyl-delta5 steroids and process for preparing same
CH571018A5 (ja) * 1972-03-29 1975-12-31 Hoffmann La Roche

Also Published As

Publication number Publication date
NO140672B (no) 1979-07-09
GB1445945A (en) 1976-08-11
US3939193A (en) 1976-02-17
SU612638A3 (ru) 1978-06-25
JPS5844000A (ja) 1983-03-14
JPS595600B2 (ja) 1984-02-06
AU7263374A (en) 1976-02-26
DK142289C (ja) 1981-02-23
YU296680A (en) 1982-06-18
PL95271B1 (pl) 1977-10-31
CS179950B2 (en) 1977-12-30
FR2244474B1 (ja) 1978-06-30
FI276774A (ja) 1975-03-27
ES455100A1 (es) 1977-12-16
ES455102A1 (es) 1978-01-01
SU867316A3 (ru) 1981-09-23
EG11212A (en) 1977-01-31
YU243074A (en) 1982-06-18
FR2244474A1 (ja) 1975-04-18
LU70979A1 (ja) 1976-08-19
ES455105A1 (es) 1977-12-16
CS179949B2 (en) 1977-12-30
PL95291B1 (pl) 1977-10-31
SE7313269L (ja) 1975-03-27
DE2445817A1 (de) 1975-04-03
AR211000A1 (es) 1977-10-14
JPS5928560B2 (ja) 1984-07-13
ATA771974A (de) 1976-06-15
IL45516A (en) 1978-03-10
CA1031323A (en) 1978-05-16
CS179927B2 (en) 1977-12-30
YU36980B (en) 1984-08-31
JPS5058052A (ja) 1975-05-20
DK531173A (ja) 1975-06-23
IL45516A0 (en) 1974-12-31
IE40178B1 (en) 1979-03-28
IE40178L (en) 1975-03-26
NO380073L (ja) 1975-04-28
SU635875A3 (ru) 1978-11-30
SU564814A3 (ru) 1977-07-05
DE2445817C2 (de) 1985-09-05
ES455106A1 (es) 1978-01-01
SU634676A3 (ru) 1978-11-25
FI54604B (fi) 1978-09-29
HU172657B (hu) 1978-11-28
ES430370A1 (es) 1977-06-01
ZA745316B (en) 1975-08-27
YU296780A (en) 1982-06-18
PL95270B1 (ja) 1977-10-31
FI54604C (fi) 1979-01-10
BE820304A (fr) 1975-03-25
SU683630A3 (ru) 1979-08-30
SE418402B (sv) 1981-05-25
ES455107A1 (es) 1977-12-16
PL95273B1 (pl) 1977-10-31
ES455101A1 (es) 1977-12-16
JPS596880B2 (ja) 1984-02-15
DK142289B (da) 1980-10-06
PL95272B1 (pl) 1977-10-31
YU36979B (en) 1984-08-31
NO140672C (no) 1979-10-17
PH11410A (en) 1977-12-27
CS179948B2 (en) 1977-12-30
ES455104A1 (es) 1977-12-16
ES455103A1 (es) 1977-12-16
DD115354A5 (ja) 1975-09-20
YU36745B (en) 1984-08-31
AT335087B (de) 1977-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843999A (ja) D−ホモステロイドの製造方法
JPS59231100A (ja) 20−スピロオキサン及びe環の開環されている類縁体、これらの製造方法及び医薬製剤
US3318926A (en) 7alpha-methyl-16alpha-hydroxy-estrones
US2599481A (en) Reduction of steroid epoxides
JPS5813600A (ja) 2β,16β−ジ−アミノ5α−アンドロスタン類の新規なモノ−及びビス第四級アンモニウム誘導体及びこれらを含有する医薬製剤
US2509248A (en) Process for producing delta9, 11-3(alpha)-hydroxy-17-ketoetiocholene
US3072686A (en) 16alpha-alkyl-pregnane compounds and process for their manufacture
IL35823A (en) Beating Process in 61 - Methyl - A9 - Fluoro - B11, A71, 12 Trihydroxy 1, 4 - Preganadian - 3, 02 - Dion and its 12 - Acylates
US3282785A (en) 3-keto-4, 9-dienic-11beta-hydroxy-19-nor steroids useful in the treatment of hypercholesterolemia
US3780070A (en) 4-azido-17alpha-alkinyl-4-gonen-17beta-ol-3-ones and method for their preparation
US2677695A (en) Process for preparing 17alpha-hydroxy 20-keto steroids
DE1812946C3 (de) Herzwirksame 14beta, lSbeta Oxidobutatrienolide und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3313808A (en) Estra-2, 5(10)-diene-3-enoltetrahydropyranylethers
JPS6044320B2 (ja) ステロイド性9,11β−ジハロ−〔16α,17−b〕〔1,4〕ジオキサン類の製造法
US2901397A (en) 11-oxygenated 9alpha-21-difluoro-1,4 pregnadiene steroidal compositions
US2596562A (en) Preparation of 21-acyloxy allopregnanes
US3758524A (en) Process for the manufacture of 21-fluorosteroids
US3086033A (en) 1-methyl-17-alkyl-11-oxygenated delta1, 3, 5 (10)-estrogenic compounds
US3253003A (en) deta4, 6-pregnadienes
US3729466A (en) 21-fluoro derivatives of 3beta-hydroxy-delta4,6-halo-20-oxo-pregnadienes
IE45774B1 (en) New 2,2-dimethyl-19-nor-steroids, processes for preparing them, and pharmaceutical compositions containing them
US2791593A (en) Preparation of 21-acyloxy-20-ketopregnanes
US3525757A (en) Methods of preparing 15,16beta-methylene-testosterone and esters thereof
CA1113452A (en) Water-soluble corticoids
US3026339A (en) 9, 11-dihalogeno substituted steroids of the androstane series