JPS5841733Y2 - 電気接続器の接触機構 - Google Patents

電気接続器の接触機構

Info

Publication number
JPS5841733Y2
JPS5841733Y2 JP5710179U JP5710179U JPS5841733Y2 JP S5841733 Y2 JPS5841733 Y2 JP S5841733Y2 JP 5710179 U JP5710179 U JP 5710179U JP 5710179 U JP5710179 U JP 5710179U JP S5841733 Y2 JPS5841733 Y2 JP S5841733Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal piece
plug
piece
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5710179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158179U (ja
Inventor
徹 増田
Original Assignee
星電製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 星電製造株式会社 filed Critical 星電製造株式会社
Priority to JP5710179U priority Critical patent/JPS5841733Y2/ja
Publication of JPS55158179U publication Critical patent/JPS55158179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841733Y2 publication Critical patent/JPS5841733Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気接続器の接触機構に関するものである。
電気接続器、例えばプラグジャック、ピンジャック等に
おいては、接続端子、つまりプラグあるいはピン等に接
続器本体に挿入した場合に、該本体内の端子挿入路に設
けた端子片が前記接続端子の電極部に接触するようにな
っているが、従来のものでは、接続端子に対する端子片
の接触タイミングを適宜設定することは不可能、あるい
はきわめて困難で゛あった。
例えば、プラグジャックはジャック本体内に二種の端子
片を、その先端電極部を端子挿入路内の始端部および終
端部にそれぞれ位置させて設けておき、該ジャック本体
内に接続端子、つまりプラグが挿入された場合に前記各
端子片が該プラグの先端側電極および基端側電極にそれ
ぞれ弾接するようにしたものが一般的である。
ところが、このような構成のものでは、プラグを挿入す
る場合、始端側の端子片が終端側の端子片よりもかなら
ず先にプラグに接触する。
つまり、終端側の端子片がプラグに接触した後あるいは
同時に始端側の端子片がプラグに接触するというような
接触タイミングに設定することは不可能である。
そのため、この種プラグジャックでは、プラグの挿脱時
に始端側の端子片が該プラグに摺接しながら該プラグの
先端側電極と基端側電極との境界部を通過することとな
り、該端子片によって前記プラグの両電極が瞬間的に短
絡されるおそれがある。
しかして、この種従来のものはプラグ電極間の短絡が許
されない回路には採用できないという不都合があった。
本考案はこのような事情に着目してなされたもので、プ
ラグ、ピン等の接続端子に対する端子片の接触タイミン
グを適宜設定することができる電気接続器の接触機構を
提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を第1図〜第3図を参照して説
明する。
ジャック本体1内に第1の端子片2と第2の端子片3を
設けている。
第1の端子片2は一方の回動端に電極部2aを有すると
ともに他方の回動端に合成樹脂製のキャップ等を嵌着し
てなる絶縁部2bを有した舌片状のもので、その電極部
2aを端子挿入路4の始端部から外し、かつ絶縁部2b
を端子挿入路4の終端部内に位置させてシーソ動作可能
に常設している。
この第1の端子片2の中央部両縁はジャック本体1内に
嵌着した支持枠5によって支持されており、この支持枠
5と前記第1の端子片2とは良導電性金属板を打抜くこ
とによって一体に形成されている。
しかして、該端子片2のシーン動作は端子片2と支持枠
5との連結部分の弾性変形により行なわれる。
6は端子片2のシーソ動作を助長するための切込溝、7
は支持枠5の後端部に一体に突設した端子部である。
第2の端子片3は一端に電極部3aを有するとどもに他
端に端子部3bを有した通常のもので、その電極部3a
を端子挿入路4内に位置させている。
しかして、本ジャック本体1内に接続端子、つまりプラ
グ6が挿入され、そのプラグ6の先端によって前記第1
の端子片2の絶縁部2bが上方へ押圧された場合には、
第3図に示すように該端子片2が反時計回り方向にシー
ン動作してその電極部2aが前記プラグ60基端側電極
6aに弾接するようになっている。
また、前記第2の端子片3の電極部3aは前記プラグ6
の先端側電極6bに弾接するようになっている。
このような構成のものであれば、第1の端子片2がプラ
グ6に接触するタイミングを遅らせて前述した不都合を
解消することができる。
すなわちプラグ6をジャック本体1に略挿入し終るまで
は、第1の端子片2の電極部2aが端子挿入路4から外
れた位置に退避した状態にあり、プラグ6と接触するこ
とがない。
したがって、プラグ挿脱時にプラグ6の先端側電極6b
と基端側電極6aとが始端側の端子片、つまり第1の端
子片2によって短絡されるという不都合が全く生じない
という効果が得られる。
なお、第1の端子片をシーソ動作可能に支持するための
構成は前記のものに限らないのは勿論であり、例えば゛
第4図〜第7図に示すようなものでもよい。
すなわち、第4図に示すものは端子片2の中央部両縁に
腕部7,7を突設し、この腕部7,7を図示しないジャ
ック本体の両側壁に枢着するとともに、該ジャック本体
と端子片2間に介挿したコイルばね8(板ばね等でもよ
い)によって該端子2を、その電極部2aが端子挿入路
4から外れる方向へ回動偏倚するようにしたものである
また、第5図に示すものは、第4図に示したと同様な端
子片2の支持構造であって、前記コイルばね8の代りに
端子片2の端部に一体に設けた板ばね9で該端子片2を
回動偏倚するようにしたものである。
また、第6図、第7図に示すものは、端子片2の中央部
両縁部をU字形に屈曲させた板ばね部10を介して支持
板11に支持させたもので、これら端子片2、板ばね部
10および支持板11は良導電性金属板を打抜くことに
より一体に形成されている。
12は端子片2の絶縁部2bの裏面に設けた合成樹脂製
のブロックであり、このブロック12は前記支持板11
に当接して端子片2のシーン動作の支点を構成する。
また、前記実施例では本考案をプラグジャックに適用し
た場合について説明したが、本考案はかならずしもこの
ようなものに限られないのは勿論であり、ピンジャック
その他の電気接続器にも同様に適用が可能である。
以上説明したように本考案は一方の回動端に電極部を有
するとともに他方の回動端に絶縁部を有した端子片をそ
の電極部を端子挿入路の始端部から外し、かつ絶縁部を
端子挿入路の終端部内に位置させてシーソ動作可能に常
設しておき、前記端子挿入路に接続端子が挿入され、そ
の接続端子の先端に前記端子片の絶縁部が押圧された場
合に、該端子片がシーソ動作してその電極部を前記接続
端子の電極に弾接させるようにしているので、プラグ、
ピン等の接続端子に対する端子片の接触タイミングを適
宜設定することができるものである。
したがって、本考案によればプラグジャックにおいてプ
ラグに対する始端側端子片の接触タイミングを遅延させ
て該プラグの二つの電極が端子片によって短絡されると
いう不都合を除いたり、ピンジャックにおいて、複数の
ピン端子に接触する各端子片の接触タイミングを相互に
異ならせて、各ピン端子と各端子片とを所定の順序で接
続し得るようにすることができる等、種々の便利な用い
方ができる電気接続器の接触機構を提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示し、第1図は全
体側断面図、第2図は端子片の斜視図、第3図はプラグ
挿入状態における全体側断面図である。 第4図は第2の実施例を示す端子片の斜視図、第5図は
第3の実施例を示す端子片の斜視図、第6図は第4の実
施例を示す全体側断面図、第7図は同実施例を示す端子
片の斜視図である。 2・・・・・・端子片、2a・・・・・・電極部、2b
・・・・・・絶縁部、4・・・・・・端子挿入路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の回動端に電極部を有するとともに他方の回動端に
    絶縁部を有した端子片を、その電極部を端子挿入路の始
    端部から外し、かつ絶縁部を端子挿入路の終端部内に位
    置させてシーソ動作可能に常設しておき、前記端子挿入
    路に接続端子が挿入され、その接続端子の先端に前記端
    子片の絶縁部が押圧された場合に、該端子片がシーソ動
    作してその電極部を前記接続端子の電極部に弾接するよ
    うにしていることを特徴とする電気接続器の接触機構。
JP5710179U 1979-04-28 1979-04-28 電気接続器の接触機構 Expired JPS5841733Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5710179U JPS5841733Y2 (ja) 1979-04-28 1979-04-28 電気接続器の接触機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5710179U JPS5841733Y2 (ja) 1979-04-28 1979-04-28 電気接続器の接触機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158179U JPS55158179U (ja) 1980-11-13
JPS5841733Y2 true JPS5841733Y2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=29291189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5710179U Expired JPS5841733Y2 (ja) 1979-04-28 1979-04-28 電気接続器の接触機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841733Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158179U (ja) 1980-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2978954B2 (ja) 電気コネクタ
JPS5841733Y2 (ja) 電気接続器の接触機構
JP3261448B2 (ja) 多極コネクター
US3453578A (en) Electrical plug connector
JPS5934064Y2 (ja) 板フユ−ズ装置用中継端子
JPS6131496Y2 (ja)
JPH03149771A (ja) 電線接続装置
JP3736621B2 (ja) ジャック構造
JPS6016052Y2 (ja) 電気接続子
JPS59228378A (ja) 電気的接触子及びプラグ用ソケツト
JPH026612Y2 (ja)
JPH0724783Y2 (ja) 圧接コンタクトおよびそれを用いた電線接続用コネクタ
JPS607014Y2 (ja) 多極コネクタ−用端子
JPH0515740Y2 (ja)
JP2546784Y2 (ja) Zifコネクタ
JPS6323895Y2 (ja)
JPH03699Y2 (ja)
JPH0733388Y2 (ja) 線材の終端部材
JPH019341Y2 (ja)
JPS6121814Y2 (ja)
JP2551276Y2 (ja) ジャック
JPS5829904Y2 (ja) コネクタ装置
JPH0548382Y2 (ja)
JPS5918615Y2 (ja) 無瞬断コネクタ用接触バネ
JPS6336617Y2 (ja)