JPS5833571A - ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置 - Google Patents

ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置

Info

Publication number
JPS5833571A
JPS5833571A JP13088681A JP13088681A JPS5833571A JP S5833571 A JPS5833571 A JP S5833571A JP 13088681 A JP13088681 A JP 13088681A JP 13088681 A JP13088681 A JP 13088681A JP S5833571 A JPS5833571 A JP S5833571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
switch
tilt
driver
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13088681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6138063B2 (ja
Inventor
Nobuyasu Suzumura
鈴村 延保
Kazuyuki Umebayashi
梅林 和幸
Takahiro Yamada
孝弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsangyo Kaihatsu KK
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP13088681A priority Critical patent/JPS5833571A/ja
Publication of JPS5833571A publication Critical patent/JPS5833571A/ja
Publication of JPS6138063B2 publication Critical patent/JPS6138063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/183Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable between in-use and out-of-use positions, e.g. to improve access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/10Hubs; Connecting hubs to steering columns, e.g. adjustable
    • B62D1/105Non-rotatable hubs, e.g. the central part of the steering wheel not rotating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/181Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with power actuated adjustment, e.g. with position memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車上電動姿勢設定装置に関し、特にステアリン
グホイールの首振り1頃斜角を設定するチルトステアリ
ング装置に関する。
車輌たとえば乗用車においてはステアリング機構の操作
部の傾き(上下角)を電動調整可能として、スイッチ操
作で運転者の姿勢に適合させるようにしたチルトステア
リング装置があり、このチルトステアリング装置の中に
は運転姿勢範囲を越える上向きの位置(チルトアウェイ
位置)までその操作部を退避させうる構造として、運転
者の乗車時および降車時に退避指示スイッチを操作して
ステアリングホイールを退避させることにより乗降を楽
に行なえるようにしたものがある。
このステアリング機構の操作部を乗降時に退避できる方
式のチルトステアリング装置においては、乗降を楽に行
なえる反面、乗車する毎に操作部のスイッチを操作して
ステアリングホイールをチルトアウェイ位置からドライ
バに適した運転位置に調整し傾きを所定の位置に設定し
なおす必要があり、非常にわずられしいので適正な傾き
調整が行なわれることは少ない。したがって、運転にお
いて最も重要なハンドルの位置が正確に設定されないの
で、シー ト姿勢が正確に設定されてもそのために得ら
れる効果が半減してしまう。
本発明はステアリングホイールの退避設定および運転位
置設定を簡単にすることを第1の目的とし、乗車毎のス
テアリングホイール姿勢調整を実質上不要とすることを
第2の目的とする。
上記目的を達成するために本発明においては、ステアリ
ングホイールの傾斜を記憶保持しうる電子制御装置を備
えて、この電子制御装置により運転席ドアの開とエンジ
ンキーで操作される電源スィッチの開の少なくとも一方
に連動して、好ましくは両者が共に開になると、ステア
リングホイール傾動駆動装置を付勢してステアリングホ
イールを退避位置に位置決めし、運転席ドアの閉とエン
ジンキーで操作される電源スィッチの閉の少なくとも一
方に連動して、好ましくは両者が共に閉になると、ステ
アリングホイール傾動駆動装置を付勢してステアリング
ホイールを記憶データが示す運転位置に位置決めする。
好ましい実施例において電子制御装置は傾動駆動装置を
退避駆動付勢する直前のステアリングホイール姿勢デー
タを記憶し、退避位置より運転位置への姿勢設定におい
ては、記憶データを目標データとする。
このようにすることにより、ドライバがステアリングホ
イールを一度最適姿勢に設定するだけで、その後はドラ
イバの乗降のたびに、ステアリングホイールが自動的に
運転位置又は退避位置に位置決めされる。
本発明の他の目的および特徴は、図面を参照した以下の
説明において明確にする。
第1a図に本発明の一実施例の車輌ステアリングホイー
ルの近傍外観を示す。第1a図、第1b図において30
がステアリングホイール(ハンドル)でありその中心部
には姿勢制御装置の操作パネル31が設置されている。
ステアリングホイール3゜の右方に配置されている3つ
のスイッチ32.33および34はチルト角制御用のも
のであり、32は上向きに上下角を修正するアップスイ
ッチ、33は下向きに修正するダウンスイッチ、34は
上下角を上限退避〔チルトアウェイ9位置に指定すると
ともに上限退避位置から尤の運転位置に復帰させるアウ
ェイスイッチである。第2a図はステアリング機構の操
作部35の側面図である。この操作部35は大きく分け
てステアリングホイール30゜操作パネル31.ステア
リングテレスコープ機構36およびチルト機構37から
構成される。zzb図はステアリングホイール30と操
作パネル31の支持構造を示す断面図である。サポート
38および歯車39は車輌のボディに固定されており、
ステアリングメインシャフト40はサポート38に回動
自在に支持されている。サポート41はステアリングホ
イール30とステアリングメインシャフト40に結合さ
れており、歯車39.42および連結部材43を回動自
在に支持している1、連結部材43はその両端にそれぞ
れ歯車39および42と歯合する歯数の等しい歯車43
aおよび、43 bを有している。姿勢制御回路を含む
ブリ・ント基板44と操作パネル31は歯車42と固着
されている。45および46はそれぞれサポート38お
よび操作パネル31に固着されたスリップリングであり
、両者には圧縮コイルスプリング47a。
47bによってブラシ48が押圧され両者間は電気的に
導通状態となっている。なお、歯車39と42の歯数は
等しくなっている。このような構造とするのは、ステア
リングホイール300回動に伴なって操作パネル31が
回転するのを防止するためであり、この実施例の場合、
ステアリングホイ〜ル30を回動するとサポート41お
よびステアリングメインシャフト40が回動してステア
リング動作が行なわれるが、歯車43a、431)およ
び39.42はそれぞれ歯数が等しいためサポート41
の回動による連結部材430円弧状の移動によって生ず
るサポート41と歯車39の相対移動量(角度)、およ
びサポート41と歯車42の相対移動量は等しくなり、
歯車42は歯車39に対して回転せず、結果的にはステ
アリングホイール30が回動しても操作パネル31は回
動しない。
プリント基板に対する電源の供給はスリップリング45
.46およびブラシ48を介して行なわれる。
第2C図はステアリングテレスコープ機構36の駆動部
の拡大断面図、第2d図はその1d−1d線断面図であ
る。ステアリングテレスコープ機構36・  はステア
リングホイール30を運転者に対して進退させるもので
ありこの実施例においてはモータM7により駆動される
。メインシャフト40とシャツ)40aは回転の方向に
は滑らず矢印A方向には摺動可能に嵌合している。固定
側のガイド部材50にはモータM7を含む駆動部が設け
られ、可動側のブラケット51に固着されたねじ棒52
を駆動する。モータM7の軸53はウオーム軸54と結
合しウオーム軸54に形成されたウオームギア54aが
ナツト55の外周に形成されたねじと噛み合っている。
ナツト55はねじ棒52と螺合し位置が固定され回動自
在となっているので、モータM7が回動するとウオーム
ギア54aが回動しナツト55を回動させてねじ棒52
を矢印A方向に前進(または後進)させる。その結果ス
テアリングホイール30等可動側は、ガイド部材50に
案内されてメインシャフト40の軸方向すなわち矢印A
方向に進退する。
第2e図はチルト機構37の駆動部の要部拡大図、第2
を図は七の1lf−11f線断面図である。シャフト4
0bは位置が固定され、シャフト40aはシャフト40
bとユニバーサルジヨイント56により結合されて矢印
B方向に上下角を変更可能な構成になっている。57は
」二下角変更の支点となるユニバーサルジヨイント56
の位置から下方にずれた位置に一端を結合し他端を駆動
側のナツト58に結合したアームである。ナツト58は
モータM6により回転駆動されるねじ棒59に螺合して
いる。
したがってモータM6が回動するとねじ棒59が回動す
るがナツト58は回動しないのでこれによりナツト58
は軸方向(矢印A方向)に移動して側の上限位置を検出
するリミットスイッチである。
第2g図はモータM6.M7として使用できるモータの
1つの構成を示す。モータ本体61は直流駆動の構造の
もので、そのシャツ)61aには、周辺に等間隔で複数
の開口を設けたディスク62が装着され、このディスク
62を挾んで一対の発光ダイオード−フォトダイオード
で構成されるフォトインタラプタ63が配置されている
チルト機構37の電子制御装置をワンチップマイクロコ
ンピュータCPUを用いて構成した回路の1つの実施例
を第3因に示す。CPUの入力側のボートには、モータ
M6の回動を検出するフォトインタラプタ63.ドアの
開閉に応じてオン・オフスルドアスイッチ64.アップ
スイッチ32゜ダウンスイッチ33.アウェイスイッチ
34.エンジンキーで操作される電源スィッチEKSお
よびリミットスイッチ60aが接続され、出力側のポー
トにはトランジスタQ1およびQ2が接続されている。
トランジスタQ、はリレーR7Iを駆動してモータM6
に対する電源の供給をオン・オフし、トランジスタQ2
はリレーRy2を駆動してモータM 6に供給する電源
の極性を切換える。
次に第4a図、第4b図および第4C図に示すフローチ
ャー1・を参照して電子制御装置、この実施例ではマイ
クロコンピュータCPU、の制御動作を説明する。なお
、この動作フローにおいて使用される主なレジスタとそ
の機能は第1表のとおりである。
ステアリング機構の上下角制御が行なわれるのは、(1
)運転席側のドアが開いたとき(退避制御)、(It)
運転席のドアが閉じたとき(運転位置への制御)。
(i:Dアップスイッチ32が押されたとき(i傾斜付
勢) 、(Nダウンスイッチ33が押されたとき(下傾
斜付勢)、および(v)アウェイスイッチ34が押され
たとき(アウェイフラグ=1のときは運転位置への制御
、0のときは退避制御)である。
まず(すのとき(第4b図参照〕、アウェイフラグをチ
ェックしてこれが「1」の場合はステアリング機構はア
ウェイ位置(上限位置)にあるのでドア閉(乗車完了)
となるのを待って■に進み、トランジスタQ2をオフに
してリレーR72をオフとしモータM6が逆転する極性
に設定する。トランジスタQ、をオンにしてリレーRy
2をオンとしリレ〜R。
の接点を介してモータM6に電源を供給する(オンとす
る)。モータM6が回転するとディスク62の回転によ
りフォトインタラプタ63のフ第1・ダイオードがオン
・オフしてモータM6の回転量に対応するパルスを発生
するので、このパルスの到来毎にカウンタ(レジスタR
1,R2)をデクリメント(−1)L、チルトアウェイ
動作を行なう前のカウンタの値がレジスタR3,R4に
ストアされているのでR1とR3,R2とR4を比較し
てこれらが等しくなるまでモータM6をオンに保ちチル
トアウェイ位置から元の位置にステアリング機構を復帰
させアウェイフラグを「0」にセット(リセット)する
。一方、アウェイフラグをチェックしてこれが「0」の
ときはステアリング機構は通常位置にあり、降屯時のチ
ルトアウェイ指令と判断1−で次の動作を行なう。すな
わち、カウンタ(レジスタR,,R,,)の現7F 値
ヲレジスタR3+R4にストアした後モータM6を正転
させフォトインタラプタ63からのパルスの到来毎にカ
ウンタをインクリメント(刊)しつつ」二限位置のリミ
ットスイッチ60aがオンとなるまで駆動し、モータM
6が停止した後にアウェイフラグな「1」にセットする
アップスイッチ32が押されるとモータを正転させる極
性にセットしてモータに電源を供給し、アップスイッチ
が押されなくなるまでフォトインタラプタ63からのパ
ルスによりカウンタをインクリメントしつつモータを駆
動する。
ダウンスイッチ33が押されるとアウェイフラグをチェ
ックしてこれが「1」の場合(アウェイ位置である場合
)モータM6を逆転させてステアリング機構を元の位置
に復帰させる。アウェイフラグが「0」の場合、モータ
を逆転させる極性にセットして電源を供給し、ダウンス
イッチ33が押されなくなるまでフォトインタラプタ6
3からのパルスによりカウンタをデクリメントしつつモ
ータを駆動する。
アウェイスイッチ34が押されるとアウェイフラグをチ
ェックしてこれが「1」の場合、モータM6を逆転させ
てステアリング機構を元の位置に復帰させる。アウェイ
フラグが「0」の場合、カウンタの現在値をレジスタR
3、R4にストアした後モータM6を正転させ回転パル
スの到来毎にカウンタなインクリメントしつつ上限位置
のリミットスイッチ60aがオンとなるまで駆動し、モ
ータM6が停止した後にアウェイフラグを「1」にセッ
トする。
アップスイッチ32が押されたときのタイムチャートの
一例を第5図に示す。
上記の実施例では、ステアリング機構の上下角制御のみ
について説明したがステアリングテレスコープ機構も同
様にモータM7の駆動回路をCPUに接続することによ
り姿勢の記憶再生制御を行ないうる。
なお、上記実施例においてのチルトアウェイ位置からの
復帰動作はアウェイフラグによりチルトアウェイ位置に
あることを確認して、ドアが閉状態となるのを待って行
なうものであるがフラグをもう1つ追加してドライバの
乗降をチェックすればチルト機構の動作は最小限ですむ
。たとえば、追加するフラグを仮に乗降フラグとし、こ
のフラグはドアの開閉によって変化するものとすれば、
降車時に退避動作(チルトアウェイ動作)を行なった後
ドアが閉じられたときにこの乗降フラグをチェックして
これが「0」(または「1」であるので復帰動作は行な
わず、乗降フラグな「l」(または「0」)にセットし
、乗車時にドアが開いたときには乗降フラグが「1」(
または「0」)であるためチルト機構の動作を行なわず
、乗車後ドアが閉じられたときに乗降フラグをチェック
してこれが「1」(または「0」)であるので復帰動作
を行なって、乗降フラグV rOJ (またはrl、J
)にリセットする。
このようにすると、降車後ドアが閉じられたときの復帰
動作、および乗車時の退避動作という無駄な動作(乗車
時にはすでに退避位置にある)が不安となりバッテリー
からの電力消費量が半減する。
すなわちこの場合には、ドアの開閉動作の2回に1回退
避または復帰動作が行なわれる。このようにする制御フ
ローを第4d図に示す。この第4d図は第4b図に置き
代わるものである。
また上記実施例においては、運転席ドアの開閉に応じて
ステアリングホイールを待避位置又は運転位置に位置決
めするようにしているが、本発明のもう1つの実施例に
おいては、エンジンキーによって操作される電源スイッ
チEKS開閉に応じて、それが閉から開になったときに
ドライバが降車するものと見なしてステアリングホイー
ルを退避位置に駆動し、開から閉になったときにドライ
バが乗車して発進しようとしていると見なしてステアリ
ングホイールを退避位置から運転位置に駆動する構成と
する。この実施例の構成は前述の詳細に説明した実施例
と同様な構成であるがCPUの動作の第4b図の部分が
第4e図に示すように変更されている。
更に本発明のもう1つの実施例においては、運転席ドア
閉と電源スィッチEKSの閉が共に成立したときにドラ
イバが乗車し発進しようとしているものと見なしてステ
アリングホイールを退避位置から運転位置に駆動し、運
転席ドア開と電源スイッチEKS開が共に成立したとき
にドライバが降車しようとしているものと見なしてステ
アリングホイールを運転位置から退避位置に駆動する構
成とする。この実施例の構成は前述の詳細に説明した実
施例と同様な構成であるがCPUの動作の第4b図に示
す部分が$4f図に示すように変更される。
いずれの実施例においても、ドライバの乗降に伴なう車
輌扱いに応じて自動的に降車のときにはステアリングハ
ンドルが退避位置に駆動され、乗車後の着座においては
運転位置に駆動されるので、乗車のたびにステアリング
ハンドルの傾きを調整する必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のステアリング機構の操作部
とその周辺を示す斜視図、第1b図はステアリングホイ
ールと操作パネルを示す正面図、第2a図はステアリン
グ機構操作部の側面を示す断面図、第2b図はステアリ
ングホイールと操作パイ・ルの支持構造を示す断面図、
第2C図はステアリングテレスコープ機構36の駆動部
を示す拡大断面図、第2d図はそのld−[d線断面図
、第2e図はチルト機構36の駆動部の要部を示す拡大
図、第2f図はそのHf −II f線断面図、第2g
図はモータMfi、M7とその回転を検出してパルスを
発生するセンサの斜視図、第3図はモータM6の制御回
路の1つの構成を示す回路図、第43図、第4b図およ
び第4C図はそのフローチャート、第5図はアンプスイ
ッチ32が押されたときの回路の信号状態を示すタイム
チャートである。 第4d図、第4e図および第4f図はそれぞれ本発明の
他の実施例の電子制御装置の制御動作の一部を示すフロ
ーチャートである。 30ニステアリングホイール 31:操作パネル32:
アンプスイッチ   33:ダウンスイッチ34ニアウ
エイスイツチ 35ニステアリング機構の操作部 36:ステアリングテレスコープ機構 37:チルト機構     38.41:サポート39
.42: 歯車       40ニステアリングメイ
ンシヤフト43:連結部材     44ニブリント基
板45.46:スリップリング 47a、47b:圧縮コイルスプリング48:ブラシ 
      5oニガイド部材51ニブラケット   
  52:ねじ棒53:モータ軸      54:ウ
オーム軸55.58:ナラ)      56:ユニバ
ーサルジヨイント57− : −y −460a、6 
ob:リミットスイッチ61:モータ本体     6
2:ディスク63:フォトインタラブタ 64: ドア
スイッチCPU:マイクロコンピュータ(電子制御装置
)手続補正書(方式) 昭和57年2月3日 1 事件の表示  昭和56年特許願第130886号
2 発明の名称  ステアリングホイールの姿勢設定装
置ろ 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地名 称  (0
01)アイシン精機株式会社(他1名)代表者  中 
 井  令  夫 4代理人 〒104  電03−543−86945 
補正命令の日付    昭和57年1月 5日(発送日
 昭和57年1月26日)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステアリングホイールの首振りをおこなう傾動駆
    動装置; 傾動駆動装置の首振り駆動によるステアリングホイール
    の傾斜を検出する傾斜検出手段;ステアリングホイール
    の釘振り駆動を指示するスイッチ手段;および 運転席ドアの開とエンジンキーで操作される電源スィッ
    チの開の少なくとも一方に連動して傾動駆動装置を付勢
    してステアリングホイールを退避位置に位置決めし、運
    転席ドアの閉とエンジンキーで操作される電源スィッチ
    の閉の少なくとも一方に連動して傾動駆動装置を付勢し
    てステアリングホイールを退避位置より記憶保持する運
    転位置に位置決めする電子制御装置; を備えるステアリングホイールの姿勢設定装置。
  2. (2)  スイッチ手段は、ステアリングホイールの上
    向き傾斜を指示するアップ指示スイッチ、下向き傾斜を
    指示するダウン指示スイッチ、および退避位置駆動を指
    示する退避指示スイッチである前記特許請求の範囲第(
    1)項記載のステアリングホイールの姿勢設定装置。
  3. (3)電子制御装置は、退避駆動前に傾斜データを記憶
    し少なくとも次の、退避位置より運転位置への駆動まで
    記憶を保持する前記特許請求の範囲第(1) 項又は第
    (2)項記載のステアリングホイールの姿勢設定装置。
JP13088681A 1981-08-21 1981-08-21 ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置 Granted JPS5833571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13088681A JPS5833571A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13088681A JPS5833571A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833571A true JPS5833571A (ja) 1983-02-26
JPS6138063B2 JPS6138063B2 (ja) 1986-08-27

Family

ID=15044993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13088681A Granted JPS5833571A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833571A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199366A (ja) * 1983-04-25 1984-11-12 Fujitsu Ten Ltd ステアリングチルトコントロ−ル装置
JPS59220454A (ja) * 1983-05-26 1984-12-11 Fujitsu Ten Ltd ステアリングチルトコントロ−ル装置
JPS6020461U (ja) * 1983-07-20 1985-02-13 本田技研工業株式会社 チルトハンドル作動装置
JPS60157962A (ja) * 1983-08-23 1985-08-19 Aisin Seiki Co Ltd ステアリングチルティング装置
JPS61108059A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Mazda Motor Corp 自動車のステアリングハンドル位置調整装置
JPS61128171U (ja) * 1985-01-31 1986-08-11
JPS61263870A (ja) * 1985-11-21 1986-11-21 Aisin Seiki Co Ltd ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置
US4807715A (en) * 1987-03-17 1989-02-28 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for vehicle equipment
US4900079A (en) * 1987-06-09 1990-02-13 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for vehicle equipment
US4920338A (en) * 1987-06-04 1990-04-24 Nissan Motor Co., Ltd. Automatic seat positioning device for automotive vehicle and the like
US4922426A (en) * 1987-05-22 1990-05-01 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for vehicle equipment
US5048364A (en) * 1988-07-14 1991-09-17 Koyo Seiko Co., Ltd. Motor-operated tilt steering device
KR19990042994A (ko) * 1997-11-28 1999-06-15 정몽규 스티어링휠 위치조절장치
JP2008119196A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Tetsuo Watanabe 防火水槽における取水装置
JP2010111245A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216521A (en) * 1963-07-11 1965-11-09 Ford Motor Co Adjustable steering wheel
JPS5456568A (en) * 1977-10-14 1979-05-07 Sanki Eng Co Ltd Preset chair
JPS5675224A (en) * 1979-11-21 1981-06-22 Nissan Motor Co Ltd Automatic selector for sheet position

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216521A (en) * 1963-07-11 1965-11-09 Ford Motor Co Adjustable steering wheel
JPS5456568A (en) * 1977-10-14 1979-05-07 Sanki Eng Co Ltd Preset chair
JPS5675224A (en) * 1979-11-21 1981-06-22 Nissan Motor Co Ltd Automatic selector for sheet position

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199366A (ja) * 1983-04-25 1984-11-12 Fujitsu Ten Ltd ステアリングチルトコントロ−ル装置
JPS59220454A (ja) * 1983-05-26 1984-12-11 Fujitsu Ten Ltd ステアリングチルトコントロ−ル装置
JPH0332505B2 (ja) * 1983-05-26 1991-05-13 Fujitsu Ten Kk
JPH0129176Y2 (ja) * 1983-07-20 1989-09-05
JPS6020461U (ja) * 1983-07-20 1985-02-13 本田技研工業株式会社 チルトハンドル作動装置
JPH034423B2 (ja) * 1983-08-23 1991-01-23 Aishin Seiki Kk
JPS60157962A (ja) * 1983-08-23 1985-08-19 Aisin Seiki Co Ltd ステアリングチルティング装置
JPS61108059A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Mazda Motor Corp 自動車のステアリングハンドル位置調整装置
JPS61128171U (ja) * 1985-01-31 1986-08-11
JPS61263870A (ja) * 1985-11-21 1986-11-21 Aisin Seiki Co Ltd ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置
US4807715A (en) * 1987-03-17 1989-02-28 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for vehicle equipment
US4922426A (en) * 1987-05-22 1990-05-01 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for vehicle equipment
US4920338A (en) * 1987-06-04 1990-04-24 Nissan Motor Co., Ltd. Automatic seat positioning device for automotive vehicle and the like
US4900079A (en) * 1987-06-09 1990-02-13 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for vehicle equipment
US5048364A (en) * 1988-07-14 1991-09-17 Koyo Seiko Co., Ltd. Motor-operated tilt steering device
KR19990042994A (ko) * 1997-11-28 1999-06-15 정몽규 스티어링휠 위치조절장치
JP2008119196A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Tetsuo Watanabe 防火水槽における取水装置
JP2010111245A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6138063B2 (ja) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833571A (ja) ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置
US6340849B1 (en) Memory mirror system for vehicles
JP2588408B2 (ja) 電動チルトステアリング装置
JPS6311007B2 (ja)
JPS61157041U (ja)
JPS5833569A (ja) 車上姿勢制御装置
JPS5833570A (ja) ステアリングホイ−ルの姿勢設定装置
JPS60157962A (ja) ステアリングチルティング装置
JPS5826653A (ja) 車両用後視鏡
FR2884778A3 (fr) Retroviseur electrique auto-ajustable
JPH0412819Y2 (ja)
JPH10266690A (ja) ドア開閉装置
JPH0632446Y2 (ja) 自動車用可倒式ドアミラーのバイザー電動装置
JPH0256256B2 (ja)
JPH0117467Y2 (ja)
JPH0314424Y2 (ja)
JPH02234858A (ja) 自動車用電動ミラー装置
JPH0580885U (ja) ドアミラー制御装置
JPS63251341A (ja) 車上姿勢制御装置
JPH0512213A (ja) ラツプトツプ型情報処理装置
JPH0481333A (ja) オートドライビングポジション装置
JPH0474134U (ja)
JP2000127854A (ja) ミラー駆動方法及び車両用電動式ミラー装置
JPH0717309A (ja) 自動車運転席自動調整装置
JPH057540U (ja) 自動車用電動ミラー装置