JPS5829256Y2 - 出窓 - Google Patents

出窓

Info

Publication number
JPS5829256Y2
JPS5829256Y2 JP1978017271U JP1727178U JPS5829256Y2 JP S5829256 Y2 JPS5829256 Y2 JP S5829256Y2 JP 1978017271 U JP1978017271 U JP 1978017271U JP 1727178 U JP1727178 U JP 1727178U JP S5829256 Y2 JPS5829256 Y2 JP S5829256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame members
bay window
attached
wall
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978017271U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54131346U (ja
Inventor
正 栗田
一義 清水
Original Assignee
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 新日軽住宅建材株式会社
Priority to JP1978017271U priority Critical patent/JPS5829256Y2/ja
Publication of JPS54131346U publication Critical patent/JPS54131346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829256Y2 publication Critical patent/JPS5829256Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は形成する出窓の下部に傾斜面を有する化粧覆板
を附設して暴風雨時、出窓に於ける地板と壁体との連設
部或は出窓枠と地板との連結部等からの雨水の侵入を防
止して雨仕舞を良好とすると共に、出窓の下部を隠蔽し
て外観上体裁良好とした堅牢な出窓に係るもので、以下
その一実施例を図面に付き説明すれば下記の通りである
図中1は建物に於ける壁体で、所定大きさの開口部2を
形成しである。
3,3は壁体1に於ける開口部2外側に取付けた左右一
対の金属製室内側竪枠材で、外側部にガラス4の挿着部
5を形成しである。
6,6は室内側竪枠材3,3の外側上下に取付けた金属
製の上下両側枠材で、外装する押縁材7゜7によりガラ
ス4を固定する。
Aは上下両枠材8,9の両端に左右一対の短枠材10.
11を当てて方形状に枠組みし、且上記上下両側枠材6
,6により室外側へ突出した状態で附設される金属製の
出窓枠で、左右の短枠材10.11は二部片構成、即ち
内部袋片イと外部竪片口とよりなり、外部竪片口は、出
窓枠Aの形成後、装着するもので、又上下両枠材8,9
の内側には天板12と地板13の挿着用溝部14.14
が設けである。
上記下側枠材6及び下枠材9は地板13の下方に突出し
、枠組みされたときに内壁が形成される。
15は形成された出窓の側枠部で、室内側竪枠材3と上
下両側枠材6,6と、出窓枠Aに於ける短枠材10とに
より構成され、之れにガラス4を張設する。
16.16及び17は出窓枠Aの内側に建込んだ引戸式
の建具と、嵌殺し窓部のガラスで、左右の建具16.1
6は開は建て自在としである。
18は形成された出窓の下部へ装着する金属製の化粧覆
板で、前部と左右両側部を内方へ向って傾斜させてあり
、且前部上端と左右上端に形成した折曲げ片19,19
.19を出窓枠Aの下枠材9と下側枠材6の内壁へ螺子
20止めし、又室内側左右と下部に設けた取付片21.
21.21を壁体1へ釘22着する。
23は一端を壁体1側へ、他端を上側枠材6と出窓枠A
の上枠材10とに形成した鍔縁24へ螺子止めした金属
製の屋根材である。
本考案に係る出窓は上記の様に構成されているから1、
合えれを組立てて建物に於ける台所等の壁体1へ外装す
る場合は、先ず建物の壁体1の開口部2の外側に案内側
竪枠材3,3を取付けて、之れの上下に側枠材6,6を
突設し、更にこの側枠材6゜6の先端に短枠材10.1
1の一部を構成する内部竪片イ、イを螺子止めした後、
この両内部竪片イ、イの内側上下に上下両枠材8,9を
螺子止めして方形状の出窓枠Aを形成しながら、形成さ
れる出窓の内側に天板12と地板13を夫々内装すると
共に、内部竪片イへの外部製片口を取付け、又出窓の側
枠部15にガラス4を、更に出窓枠Aへ建具16.16
又はガラス17を張設した後、組立てられる出窓の上部
に展板材23を取付けた後、この出窓の下部に突出する
下側枠材6及び下枠材9の内壁化粧覆板18を当てて、
化粧覆板18の上端に設けた折曲げ片19,19.19
を上記内壁に螺子20止めし、更に之れの室内側左右と
下部とに設けた取付片21,21゜21を壁体1へ釘2
2止めし七出窓の下部を隠蔽するものである。
従来建物の壁体へ附設した出窓は、出窓を構成する出窓
枠の下枠材とか、地板、及び出窓と壁体との下部の連設
部がそのまま露出している為、暴風雨時に於て吹き込ん
だ雨水が地板とか、壁部との連設部、又は壁体の開口部
より伝わって室内側に侵入し、建物の主材等を腐蝕させ
る原因となることがあり、又外観的にも下部が露出して
体裁も極めて悪いものであった。
然るに本考案に係る出窓は建物の壁体外側に取付けられ
る左右一対の金属製室内側短枠材と、該室内側竪枠材の
上下から屋外方向に突設される上下側枠材と、これら側
枠材の突出端に付設され、上下両枠材と左右一対の短枠
材とを方形状に枠組みした金属製出窓枠とを備え、左右
両側枠部にガラスを、出窓枠に建具又はガラスを張設し
、且つ出窓枠と壁体との間の上下に天板と地板とを内装
する出窓に於いて、上記左右の下側枠材及び下枠材を上
記地板よりも下方に突出させ、これら下側枠材及び下枠
材の内壁にそれぞれ上記出窓下部を覆う化粧覆板の左右
両側端及び前部端に立上げ形成した折曲片を当接して止
着するとともに、上記化粧覆板の室内端に設けた取付片
を建物側へ止着した。
ものであるから、建物に附設された出窓の下部は、化粧
覆板により緊密的に隠蔽され、しがもこの化粧覆板は出
窓の地板よりも下方に突出する下側枠材及び下枠材の内
壁に止着されるので、例え暴風雨時に於て、出窓全体に
風雨が吹き付けても、出窓の下部、特に地板とか、出窓
と壁体との連設部、或は壁体の開口部より雨水が伝わっ
て室内側へ侵入して建物の主材等を腐蝕させる様なこと
はなく、雨仕舞は極めて良好となると共に、化粧覆板の
止着部が外部に露出しないから、外観的にも体裁良好と
なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る出窓の一実施例を示すもので、第1
図は正面図、第2図は他実施例の正面図、第3図は化粧
覆板の一部切欠斜視図、第4図は一部切欠拡大縦断側面
図、第5図は一部切欠拡大横断面図、第6図は第5図に
示すX−X線の断面図である。 尚図中 1は壁体、3,3は室内側竪枠材、4はガラス
、6,6は上下両側枠材、Aは出窓枠、8,9は上下両
枠材、10.11は短枠材、12は天板、13は地板、
15は側枠部、16.16及び17は建具又はガラス、
18は化粧覆板、21.21.21は取付片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物の壁体外側に取付けられる左右一対の金属製室内側
    竪枠材と、該室内側竪枠材の上下から屋外方向に突設さ
    れる上下側枠材と、これら側枠材の突出端に付設され、
    上下両枠材と左右一対の短枠材とを方形状に枠組みした
    金属製出窓枠とを備え、左右両側枠部にガラスを、出窓
    枠に建具又はガラスを張設し、且つ出窓枠と壁体との間
    の上下に天板と地板とを内装する出窓に於いて、上記左
    右の下側枠材及び下枠材を上記地板よりも下方に突出さ
    せ、これら下側枠材及び下枠材の内壁にそれぞれ上記出
    窓下部を覆う化粧覆板の左右両側端及び前部端に立上げ
    形成した折凸片を当接して止着するとともに、上記化粧
    覆板の室内端に設けた取付片を建物側へ止着してなる出
    窓。
JP1978017271U 1978-02-13 1978-02-13 出窓 Expired JPS5829256Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978017271U JPS5829256Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 出窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978017271U JPS5829256Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 出窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54131346U JPS54131346U (ja) 1979-09-12
JPS5829256Y2 true JPS5829256Y2 (ja) 1983-06-27

Family

ID=28842343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978017271U Expired JPS5829256Y2 (ja) 1978-02-13 1978-02-13 出窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829256Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224744B2 (ja) * 1972-09-20 1977-07-02

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251868Y2 (ja) * 1973-09-14 1977-11-25
JPS5410194Y2 (ja) * 1975-08-13 1979-05-11
JPS5931906Y2 (ja) * 1975-12-26 1984-09-07 ト−ヨ−サツシ株式会社 ヤネツキデマド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224744B2 (ja) * 1972-09-20 1977-07-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54131346U (ja) 1979-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829256Y2 (ja) 出窓
JPS6345496Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPS6116357Y2 (ja)
JPH0745756Y2 (ja) サッシ窓の雨仕舞装置
JPS5828148Y2 (ja) サツシ
JPS609633B2 (ja) 壁外収納庫
JPS6214315Y2 (ja)
JPS6233913Y2 (ja)
JPS6319498Y2 (ja)
JP2565805Y2 (ja) サッシ窓用排水装置
JPS6226540Y2 (ja)
JPS6334008Y2 (ja)
JP2880946B2 (ja) 建物の軒先構造
JPH0322474Y2 (ja)
JPS594144Y2 (ja) 建具に於ける金属製外召合せ框
JPS6118147Y2 (ja)
JPH0145345Y2 (ja)
JPS6215432Y2 (ja)
JPS5920557Y2 (ja) 雨戸枠付サッシ
JPH0246635Y2 (ja)
JPS6028785Y2 (ja) 開閉扉付換気窓
JPS641420Y2 (ja)
JPS5811888Y2 (ja) 雨戸収納部付サツシ枠
JPH0111907Y2 (ja)