JPH0145345Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145345Y2
JPH0145345Y2 JP1983014013U JP1401383U JPH0145345Y2 JP H0145345 Y2 JPH0145345 Y2 JP H0145345Y2 JP 1983014013 U JP1983014013 U JP 1983014013U JP 1401383 U JP1401383 U JP 1401383U JP H0145345 Y2 JPH0145345 Y2 JP H0145345Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
shutter
ventilation
shutter case
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983014013U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59120293U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1401383U priority Critical patent/JPS59120293U/ja
Publication of JPS59120293U publication Critical patent/JPS59120293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0145345Y2 publication Critical patent/JPH0145345Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は換気口を形成したシヤツターケースに
関する。
近年、シヤツターケースを建物外壁の窓上方部
等に取付けて、庇と雨戸用シヤツターを戸袋とに
兼用することが行われている。
このようなシヤツターケースとしては、第1図
に示すように、金属製の天板1、前板2、底板
3、側板4を箱型に組立てて構成され、シヤツタ
ーケース内にはシヤツター5およびシヤツター巻
取装置(図示せず)が設置されている。
従来のシヤツターケースにおいては、底板3の
シヤツタースラツト出入口には穴が形成されてい
るが、その他は密閉されているため、夏場の内部
結露や降雨時のシヤツタースラツトによる雨滴の
巻込みにより生じたシヤツターケース内の湿気を
取除くことが困難であつた。そのためシヤツター
ケース内の部材に錆が発生し、特に、シヤツター
ケース内にはスプリング等防錆的に弱い部材が必
然的にあり、性能上、外観上問題をきたしてい
た。
本考案はこのような点に対処してなされたもの
で、シヤツターケース内の湿気を取除き、各部品
の錆の発生を防止したシヤツターケースを提供す
ることを目的とする。
すなわち本考案のシヤツターケースは、箱型の
シヤツターケースの側板に換気口を形成してなる
シヤツターケースであつて、側板は内部側板と外
部側板との間に空間が形成され下方に排水口の設
けられた二重構造となつており、内部側板の換気
口が外部側板の換気口よりも高い位置に設けられ
ていることを特徴とする。
以下本考案を第1図及び第2図に示す実施例を
用いて説明する。なお第1図と共通する部分は同
一符号とする。
第2図は天板1を側板4に嵌合させた状態を示
す断面図である。本実施例においては側板4は内
部側板4aとその外側に設けられた化粧側板4b
(外部側板)でその間に空間を有する二重構造に
形成されている。この化粧側板4bには厚さ方向
に斜めに換気口6が形成されており、この換気口
6は外気に向けて下向きとなつている。化粧側板
4bは、例えば錆にくいアルミニウム製の鋳物で
形成され、換気口を傾斜させるために厚さを設け
る。また、内側の内部側板4aはたとえば木口ま
で塗装されたアクリル塗装鋼板等からなり、化粧
側板4bの換気口6から雨滴が入つたとしても内
部の側板4aの中には入らず、外側の化粧側板4
bと内側の内部側板4aの間を下に流れ、下方の
排水口から排水できるようにする。この場合内側
の内部側板4aにも換気口7を形成する。この換
気口7は外側の化粧側板4bの換気口6からの水
が入らないように外側の化粧側板4bの換気口6
の位置より高い位置に設ける。また、換気口7の
大きさは空気抵抗を小さくするため外側側板4b
に形成した換気口6より大きな穴とするのが好ま
しい。
なお、図中符号8は天板1および前板2を嵌合
させるための溝、9はこの溝8に充填されたシー
ル材、10は天板1と内部側板4aを接合するリ
ベツトである。雨水の特にあたり易い天板1の部
分では、天板1と側板4との間にできた空隙にガ
スケツト11およびバツクアツプ材12を充填
し、2重防水の構造とするのが好ましい。そうす
ることによりリベツト10部分も、このガスケツ
ト11で防水することになり効果的である。
以上説明のように本考案のシヤツターケース
は、側板4に換気口が形成されているので、巻取
られたシヤツターの側方から空気が入り、シヤツ
タースラツト間を有効に流れて、湿気を取除くこ
とができ、錆の発生を抑えることができる。ま
た、換気口6,7からの空気の流れは第2図の矢
印に示すように上向きとなるので雨滴を巻込むこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のシヤツターケースの側板を取
外した状態を示す概略斜視図、第2図は本考案の
シヤツターケースの天板と側板との収まり部を示
す断面図である。 1……天板、2……前板、4……側板、4a…
…内部側板、4b……化粧側板(外部側板)、6,
7……換気口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 箱型のシヤツターケースの側板に換気口を形成
    してなるシヤツターケースであつて、側板は内部
    側板と外部側板との間に空間が形成され下方に排
    水口の設けられた二重構造となつており、内部側
    板の換気口が外部側板の換気口よりも高い位置に
    設けられていることを特徴とするシヤツターケー
    ス。
JP1401383U 1983-02-01 1983-02-01 シヤツタ−ケ−ス Granted JPS59120293U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1401383U JPS59120293U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 シヤツタ−ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1401383U JPS59120293U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 シヤツタ−ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120293U JPS59120293U (ja) 1984-08-14
JPH0145345Y2 true JPH0145345Y2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=30145389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1401383U Granted JPS59120293U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 シヤツタ−ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120293U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520580B2 (ja) * 2000-04-21 2010-08-04 文化シヤッター株式会社 閉鎖装置
JP2008150812A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Sekisui House Ltd シャッターケースの防音構造及びこれに使用する防音カバー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102823U (ja) * 1972-03-02 1973-12-03
JPS5232604U (ja) * 1975-08-29 1977-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59120293U (ja) 1984-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0145345Y2 (ja)
JPS6345496Y2 (ja)
JPS5911592Y2 (ja) 嵌殺窓における結露水の排出装置
JPS6024832Y2 (ja) 化粧枠取付装置
JPS6244003Y2 (ja)
JPS6215432Y2 (ja)
JPS5832488Y2 (ja) 面戸下換気装置
JPS636330Y2 (ja)
JPH094081A (ja) パラペットの換気構造
JPS5934648Y2 (ja) カ−テンウオ−ルの雨仕舞装置
JPS593092Y2 (ja) 外付式金属製窓
JPH0512404Y2 (ja)
JPS6348789Y2 (ja)
JPH0458552B2 (ja)
JPS6343305Y2 (ja)
JPS6240059Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPH0735102Y2 (ja) サッシ水切り構造
JPS6033214Y2 (ja) カ−テンウオ−ル
JPS5829256Y2 (ja) 出窓
JPS5938661Y2 (ja) 屋外側換気レジスタ−構造
JP3027910B2 (ja) 出窓底板
JPS6215437Y2 (ja)
JPS6318651Y2 (ja)
JPS6120237Y2 (ja)