JPS58201478A - Pll回路の同期非同期状態検出回路 - Google Patents

Pll回路の同期非同期状態検出回路

Info

Publication number
JPS58201478A
JPS58201478A JP57085598A JP8559882A JPS58201478A JP S58201478 A JPS58201478 A JP S58201478A JP 57085598 A JP57085598 A JP 57085598A JP 8559882 A JP8559882 A JP 8559882A JP S58201478 A JPS58201478 A JP S58201478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
component
frequency component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57085598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Katsuyama
勝山 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Video Corp
Original Assignee
Pioneer Video Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Video Corp filed Critical Pioneer Video Corp
Priority to JP57085598A priority Critical patent/JPS58201478A/ja
Priority to GB08313517A priority patent/GB2122441B/en
Priority to DE19833318322 priority patent/DE3318322A1/de
Priority to US06/496,733 priority patent/US4555679A/en
Publication of JPS58201478A publication Critical patent/JPS58201478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/095Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using a lock detector
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • H03L7/1075Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth by changing characteristics of the loop filter, e.g. changing the gain, changing the bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/89Time-base error compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S331/00Oscillators
    • Y10S331/02Phase locked loop having lock indicating or detecting means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はPLL (フェイズロックドループ)回路の同
期非同期状態検出回路に関し、特に記録情報再生装置に
おける再生信号の時間軸エラーを検出するために用いら
れるP、LL回路の同期非同期状態検出回路に関するも
のである。
記録情報再生装置においては、安定な再生信号を得るた
めにその時間軸エラーを検出してこれを補正する回路が
用いられる。例えばカラービデオ信号を再生する■P(
ビデオディスクプレーヤ)では、再生信号中の水平同期
信号の有する位相誤差成分によりいわゆるタンゼンシャ
ルミラーを駆動して、記録トランクとビックアラf情報
検出点とのトラック接線方向相対位置を制御している。
しかし、こうして得られた再生ビデオ信号は末だ残留位
相誤差を有しているために、これを補正するために第1
図の如き回路が用いられている。
すなわちζ再生ビデオ信号から3.58MHzの周波数
を有するカラーバースtをバーストク゛二・ト回路lに
おいて抽出し、このカラーバースト位相を、位相比較器
2、ルーツフィルタ3及びVCO(電圧制御発振器)4
からなるPLL回路により検出している。位相比較器2
の出力には当該再生カラーバースト信号の位相変動に応
じた信号が得られることから、この検出出力を用いて再
生ビデオ信号の時間軸を時間軸制御器5により補正制御
し、前述した残留位相誤差を補償しているのである。
PLL回路が同期状襲にある時には、ループの周波数特
性を狭帯域としてノイズ等に影響されないようにし、捷
た非同期状態にある時には広帯域特性としてロックイン
動作をより速くするようにする必要がある。そのために
PLL回路の同期非同期状態を検出してループフィルタ
3の時定数を小及び犬に切換えることにより、ループ帯
域の広狭を制御することが行われる。第2図はPLL回
路の同期非同期状態検出回路の1例を示すものであり、
VCO4の出力はπ/2移相器6において90移相され
、位相比較器7にて再生カラーバースト信号と位相比較
される。この比較出力はLPF (ロー・セスフィルタ
)8により直流に変換されレベル判別器9に入力される
。このレベル判別出力が同期非同期検出信号となりルー
プフィルタ3の時定数制御をなすものである。
同期状態では再生カラーバースト信号とVCO出力信号
とのイ☆相差はπ/2となっているが、■CO出力信号
をπ/またけ位相シフトした移相器6の出力と再生カラ
ーバースト信号との位相差はπとなり、位相比較器7の
出力のLPF3を経た信号は例えば高レベルを維持する
。非同期状態では位相比較器7の2人力は当然ランダム
であるから、BPF8の出力は同期状態の出力である高
レベルよりも低いレベルとなる。よってBPF8の出力
レベルをレベル判別器9にて所定基準レベルと比較する
ことによりPLL回路の同期状態の検出が可能となるの
である。
しかしながら、VDPにあっては記録ディスクの偏心の
存在により同期状態下でも当該偏心成分によるカラーバ
ースト信号の位相差が出力されており、これは3QI(
z以下(例えばCAV方式(定角速度方式)の記録ディ
スクでは30H2である)の成分を有している。そのた
めに、第2図の検出回路方式では正確な同期状態の検出
が困難である。
本発明の目的はVDP等の時間軸エラー検出装置に用い
るPLL回路の同期状態を安定にかつ正確に検出するこ
とができる同期非同期検出回路を提供することである。
本発明によるPLL回路の同期非同期検出回路は、再生
信号中の特定周波数信号(例えばカラービデオ信号であ
れば再生カラーバースト信号)を入力とするPLL回路
内の位相比較器の出力に生じる当該特定周波数信号とV
CO発振信号とのビート成分のうち同期時の当該位相比
較出力に生じる周波数成分を除いた所定8波数成分をB
PF”(バンド・ぐスフィルタ)等により抽出し、この
抽出出力を用いて同期非同期の検出をなすようにしたこ
とを特徴としている。
以下に図面を用いて本発明につき説明する。
第3図は本発明の実施例を適用した再生信号の時間軸補
tEP路であり、第1図と同等部分には同一符号が付さ
れている。PLL回路内の位相比較器2の比較出力(5
)をBPF toに入力し特定のビート尚波数成分を抽
出する。この抽出出力(I3)は整流器11において例
えば全波整流され積分器120入力となる。この積分出
力0はシュミットトリガ回路13の入力へ印加され、こ
の回路13の出力倶によりルー1フイルタ30時定数制
御が行われるのである。
他の構成は第1図のそれと同等でありその説明は省略す
る。
第4図は第3図の回路の動作波形図であり、図(、A)
〜0)は第3図の回路の各部信号(5)〜ηを夫々対応
して示している。再生装置であるVDP起動時において
ンーミノトトリガ回路13の出力(至)は低レベルにあ
ってPLL回路のループ特性は狭帯域となっているとす
る。かかる状態で、先ずVDPの時間軸誤差補正をなす
スピンドルモータとタンゼンシャルミラーとの各作用に
より、PLL回路のvco 4の発振信号に対し数10
0)(z異なる再生カラーバースト信号が位相比較器2
へ入力される。従って、この位相比較器2の出力(5)
には両信号の差周波数であるビート成分が得られるので
あるが、それ以前の状態では第4図(5)の左端に於て
斜線で示す期間ランダム性のノイズが現出する。これは
、実際の回路構成が位相比較器2の出力をサンプルボー
ルドして比較出力(5)とするようになっているために
、正確なサンプル及びホールド・ぐルスや再生カラー・
ぐ−ストが得られない初期状態ではノイズ成分となって
しまうことに起因する。かかるノイズ成分はBPF’ 
IQにより大きく減衰されその出力(B)は略零レベル
となっている。
ここで、BPFIOの特性を次の様に設定するものとす
る。PLL回路のループ特性が広帯域の場合の遮断周波
数をfPととすると、BPF 10はこの周e、敷fp
以上の成分を減衰させると共にVPDにおける記録ディ
スクの偏心に起因する308Z (CLV方式(定線速
度方式)の記録ディスクでは30H2以下)成分を減衰
させるような特性とする。
そして、スピンドルモータが規定回転に略近づくにつれ
て位相比較器2からは第4図(5)の如きビート周波数
成分が現われてくるから、上述した特性のBPF” I
Qはこのビート周波数を選択的に抽出して図面のような
正弦波状信号が得られる。この信号が整流器11及び積
分器12により図0のような積分波形となり、ンーミノ
トトリガ゛回路13の高い閾値■□に達する。この時始
めてシーミツトトリガ回路13の出力σのは高レベルに
反転して、ループフィルタ3の時定数を小に制御する。
よってループ特性はfPを遮断周波数とする広帯域特性
に切換わる。
従って、PLL回路の追従性が良好となりロックイン動
作が容易化される。
P 1.、L回路が同期状態になると、位相比較器2の
出力(5)にはビート成分は現出しなくなるので、積分
出力は図(qの如く次第に低下して7−ミツトトリガ回
路13の低い閾値■1に達するとその出力ηが低レベル
へ反転してループフィルタ30時定数が大に切換えられ
る。よってループ特性は狭帯域化されることになり、P
LL回路は安定動作をなすのである。
かかる同期状態では、記録ディスクの偏心に起因する3
0Hz又はそれ以下の定常周波数成分が位相比較器2の
出力(ト)に常に現われているが、BPPI。
はこの定常成分を減衰させる特性を有しているためにこ
の成分を検知することはない。またドロツノアウト等に
よりノイズが生じても同様にBPFIQにより減衰され
るから、かかる単発のノイズ性エラー人力を非同期状態
と見做すことはなくなる。
第5図(5)、@はVDPをいわゆるCAVスキャン動
作モードとした時の位相比較器2の出力と積分器12の
出力とを示す。ここでスキャン動作とは、トラッキング
サーデやタンゼル/ヤルサーデループをオンとさせつつ
ピックアップ情報検出点をトラック直交方向に早送りし
て画像サーチをなす如き動作モードである。この時、ト
ラッキングミラーがミラー振れ角の限界値に達するとト
ラッキングサーボループをオフとしてミラーを振れ角の
中上・位置へ復帰させ、再びトラッキングサーボループ
をオンとしつつ早送りがなされ、かかる動作が繰返され
る。このトラッキングサーボループオフ時の数10m5
の間は、位相比較器2の出力には第5図(5)の如くビ
ート成分やノイズ成分が現われる。しかし、この期間は
短時間であるので積分器12の出力は第5図(ハ)のよ
うに71.ミツトトリが回路13の高い閾値■□へ達す
ることはない。よって、ループ帯域特性は同等切換わる
ことなく狭帯域特性を維持する。実際にCAVスキャン
モードでは、CAV方式のディスクの記録特性により再
生信号の時間軸は乱れず円7■、回路は同期状態を保つ
ことができるので、ループ特性の切換えを要しないこと
から第3図の回路は好適となる。
CLV方式のディスクではスキャンモードでトラッキン
グサーボループがオフとなる毎に再生信号の時間軸が大
きく乱れるからPLL回路は非同期状態へ移行する。そ
の結果位相比較出力にはビート成分が現われることにな
り、シーミツトトリが回路13が反転して帯域制御を行
ないロックインを容易とするのである。
また、PLL回路が同期状態となってから積分器12の
出力0がシーミツトトリガ回路13の低い閾値■、に達
するまでに時間的ずれがあり、この時間差の間にPLL
回路は完全に安定した同期を確保することができる利点
がある。
斜上の如く、本発明によれば簡単な構成でPLL回路の
同期状態を検出し得るので再生信号の時間軸エラー検出
装置に用いて好適となり、特にVDPの時間軸補正装置
に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はVT)Pにおける時間軸補正装置のブ07り図
、第2図はPLL回路の同期状態検出回路の従来例を示
す図、第3図は本発明の実施例の回路を適用したVDP
における時間軸補正装置のブロック図、第4図及び第5
図は第3図のブロックの動作を示す波形図である。 主要部分の符号の説明 2・・・位相比較器 3・・・ループフィルタ    4・・・VCOlo・
・・BPF         11・整流器12・・・
積分器 13・・・シュミットトリガ回路 出願人 ・ぐイオニアビデオ株式会社 代理人 弁理士 藤村元彦 コ 量しイ 喀

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生信号中の特定周波数信号を入力とするPLL
     ()Sイズロソクドル−7’)I回路を用いた再生信
    号の時間軸エラー検出装置におけるPLJ−回路の同期
    非同期状態検出回路−であつで、前記PLL回路内の位
    相比較器の出力に生じる前記特定周波数信号と電圧制御
    発′振器の発振信号とのビート成分のうち同期時の前記
    出力に生じる周波数成分゛を除、いた所定周波数成分を
    抽出する抽出手段と、前記抽出手段の出力を用いて同期
    非同期検出出力を発生する検出信号゛発生手段とを含む
    回路。
  2. (2)前記検出信号発生手段は、前記抽出手段の出力を
    整流積分する手段と、この積分出力を入力とする°ンユ
    ミットトリガ回路とからなる特許請求の範囲第1項記載
    の[Ijl路。
JP57085598A 1982-05-20 1982-05-20 Pll回路の同期非同期状態検出回路 Pending JPS58201478A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085598A JPS58201478A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 Pll回路の同期非同期状態検出回路
GB08313517A GB2122441B (en) 1982-05-20 1983-05-17 Phase-locked loop lock-detecting circuit
DE19833318322 DE3318322A1 (de) 1982-05-20 1983-05-19 Schaltung zum erfassen des synchronen bzw. asynchronen zustandes einer pll-schaltung
US06/496,733 US4555679A (en) 1982-05-20 1983-05-20 Detection circuit for detecting synchronous and asynchronous states in a phase-locked loop circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085598A JPS58201478A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 Pll回路の同期非同期状態検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201478A true JPS58201478A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13863257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085598A Pending JPS58201478A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 Pll回路の同期非同期状態検出回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4555679A (ja)
JP (1) JPS58201478A (ja)
DE (1) DE3318322A1 (ja)
GB (1) GB2122441B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158725A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Toshiba Corp クロツク再生回路の同期外れ検出方式
JPS61156093U (ja) * 1985-03-19 1986-09-27
JPH01209816A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Nec Corp 周波数位相同期回路

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847678A (en) * 1988-01-11 1989-07-11 Eastman Kodak Company Dual mode gen-lock system which automatically locks to color burst or to sync information
US5062123A (en) * 1989-08-16 1991-10-29 Cincinnati Electronics Corporation Kalman predictor for providing a relatively noise free indication of the phase of a carrier laden with noise
DE3940860A1 (de) * 1989-12-11 1991-06-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltungsanordnung zum erkennen eines fernsehsignals
JP3055607B2 (ja) * 1997-05-29 2000-06-26 日本電気株式会社 シュミットトリガ回路を利用した位相同期ループ回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120570A (ja) * 1973-03-16 1974-11-18

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB768678A (en) * 1953-08-31 1957-02-20 Emi Ltd Improvements in or relating to synchronising circuits
DE1079124B (de) * 1958-10-09 1960-04-07 Telefunken Gmbh Schaltungsanordnung zur Synchronisierung eines Schwingungserzeugers
US3078421A (en) * 1959-11-03 1963-02-19 Zenith Radio Corp Synchronizing a signal generator by utilizing variable filter in control circuit
US3796962A (en) * 1972-10-06 1974-03-12 Hekimian Laboratories Inc Phase lock loop and frequency discriminator employed therein
JPS49110218A (ja) * 1973-02-20 1974-10-21
US4000476A (en) * 1974-12-19 1976-12-28 Digital Communications Corporation Phase locked loop with circuit for preventing sidelock
NL7502200A (nl) * 1975-02-25 1976-08-27 Philips Nv Een kleurentelevisieontvanger bevattende een kleurhulpdraaggolfregenerator.
JPS54115817U (ja) * 1978-02-02 1979-08-14
JPS6014526B2 (ja) * 1980-05-10 1985-04-13 アルプス電気株式会社 Pll発振回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120570A (ja) * 1973-03-16 1974-11-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158725A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Toshiba Corp クロツク再生回路の同期外れ検出方式
JPS61156093U (ja) * 1985-03-19 1986-09-27
JPH01209816A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Nec Corp 周波数位相同期回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4555679A (en) 1985-11-26
GB8313517D0 (en) 1983-06-22
DE3318322C2 (ja) 1987-12-03
GB2122441A (en) 1984-01-11
GB2122441B (en) 1986-01-29
DE3318322A1 (de) 1983-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2568110B2 (ja) フェーズロックドループ回路
JPH04298857A (ja) ディスクプレーヤの回転制御装置
JPS58201478A (ja) Pll回路の同期非同期状態検出回路
US5224086A (en) Spindle servo system for magneto-optical recording/playback apparatus
JP2000090590A (ja) 光ディスク装置
JPH033307B2 (ja)
JPS5812170A (ja) 円盤状情報記録媒体再生装置のジツタ補正回路
JPH047157B2 (ja)
US4167027A (en) Stabilizing circuit for phase locked loop
US7366064B2 (en) Disk reproducing apparatus
JPH0256769A (ja) 時間軸制御方式
JPH0550181B2 (ja)
JPH0419908Y2 (ja)
JPS6125278B2 (ja)
JP2501485B2 (ja) 時間軸補正装置
JPS63224070A (ja) 情報再生装置の時間軸制御装置
KR100189877B1 (ko) 시간축 보정장치
JPS60171680A (ja) デイジタルオ−デイオデイスク再生装置
JPH0256768A (ja) 時間軸制御装置
JPH037186B2 (ja)
JPS59128879A (ja) 時間軸変動補正装置
JP3133455B2 (ja) 時間軸補正回路
JPH0887835A (ja) 光ディスク再生装置
JPH0264967A (ja) デジタルディスク再生装置の同期検出装置
JPS63224068A (ja) デイスクプレ−ヤの時間軸制御方式