JPS58189223A - エポキシ樹脂の製造方法 - Google Patents

エポキシ樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS58189223A
JPS58189223A JP7183882A JP7183882A JPS58189223A JP S58189223 A JPS58189223 A JP S58189223A JP 7183882 A JP7183882 A JP 7183882A JP 7183882 A JP7183882 A JP 7183882A JP S58189223 A JPS58189223 A JP S58189223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol
epichlorohydrin
alkali metal
metal hydroxide
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7183882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234330B2 (ja
Inventor
Koreatsu Ito
維厚 伊藤
Yoshiki Toyoshima
豊嶋 芳樹
Toshio Takagishi
高岸 壽男
Tsutomu Takahashi
勉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP7183882A priority Critical patent/JPS58189223A/ja
Priority to KR1019830001782A priority patent/KR910001133B1/ko
Priority to GB08311480A priority patent/GB2120659B/en
Priority to DE19833315365 priority patent/DE3315365A1/de
Publication of JPS58189223A publication Critical patent/JPS58189223A/ja
Priority to US07/056,319 priority patent/US4876371A/en
Publication of JPS6234330B2 publication Critical patent/JPS6234330B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主に電気および電子産業用に使用されるエポ
キシ樹脂、いわゆるフェノール類のグリシジルエーテル
の製造方法に関する。
電気および電子材料として使用されるフェノール類のグ
リシジルエーテルでは、加水分解性塩素の含有量の少な
いことが不可決であり、このことは業界で広く認知され
ている。すなわち、加水分解性塩素は、電気絶縁性低下
、リード線の腐蝕等の悪影響を及ぼす。特に、半導体を
使用する集積回路の封入用原料としてのフェノール類の
グシジルエーテルでは、加水分解性塩素の含有量の少な
いことが必須である。例えば、集積度64キロビット以
上の集積回路では、加水分解性塩素の含有量が600 
、ppm以下であることが要求される。
加水分解性塩素を低減するために、さまざまな製造方法
が検討されてきた1例えば、特公昭5B−86000号
には、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンとを溶解
した溶液に水酸化ナトリウム水溶液を徐々に供給しビス
フェノールAのグリシジルエーテルを製造する方法にお
いて、減圧・低温の条件で水をエピクロルヒドリンと共
肺させて除去し、留出するエピクロルヒドリンを反応系
中に循環する方法が記載されている。該特許の実施例で
は加水分解性塩素は1200〜4500 ppmであり
充分な改良効果は得られていない。特開昭54−904
00%、特開昭54−18596号および米国特許11
. t21.727号には、多価フェノールのグリシジ
ルエーテルを製造する方法において、多価フェノールと
エビハロヒドリンとの溶液にアルコールを添加する方法
が記載されている。該特許等の実施例では、特開昭54
−90400号の場合、ビスフェノールAとエピクロル
ヒドリンとから得られるビスフェノールAのグリシジル
エーテルの加水分解性塩素は約1000 ppmであり
全塩素含有!l:i、t l 500〜3500 PI
)Inであり、特開11554−18596の場合、フ
ェノールノボラックとエピクロルヒドリンとから得られ
るフェノールノボラックのグリシジルエーテルの加水分
解性塩素はl 500 PPmであるなど充分な改良効
果は得られていIfい。また該特許等では反応系内から
の水分除去はしなくてもよいとiヒ載されているが、エ
ピクロルヒドリンは水と共σするtごけでも分解するこ
とは公知であり、工業ト不利益である。
本発明者等は加水分解性Jm累の含有量の少ないフェノ
ール類のグリシジルエーテル得るべく鋭意研究しtコ結
果、本発明に至った。
すなわち、本発明は、−価又は多価のフェノールとエピ
クロルヒドリンとをアルカリ金属水酸化物の存在下で反
応させ、−価又は多価のグリシジルエーテルを製造する
方法において、環状または直鎖状エーテル化合物の共存
下で反応させることを特徴とする製造方法である。本発
明により、加水分解性塩素の含有量の少ない一価又は多
価のフェノールのグリシジルエーテルの製造が可能とな
った。
本発明に使用される一価又は多価フェノールは、ハロゲ
ン、アルキル基、アリル基、アルケニル基、アリール基
或いはアラルキル基で置換された或いは無置換のフェノ
ール単位より成る一価又は多価フェノールであり、具体
的にはフェノール、オルト、クレゾール、メタクレゾー
ル、パラクレゾール、ジフェノールメタン(ビ11L 
間 スフエノールF)、ジフェノールエタン、ジフェノール
プロパン(ビスフェノールA)、四臭化ビスフェノール
A、1.1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−1−
フェニルエタン、l、】−ヒス−(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1,1−ジメチルメタン、フェノールノボラッ
ク、臭素化フェノールノボラック、クレゾールノボラ・
ツク、臭素化クレゾールノボラック、レゾルシンノボラ
ック、臭素化レゾルシンノボラック、レソルシン、Iニ
トロキノン、メチルレゾルシンVA塩化ヒスフLノール
Aなどが挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。
本発明に使用されるアルカリ金属水酸化物は、具体的に
は水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどであるか、こ
れらに限定されるものではない。アルカリ金属水酸化物
の使用量は、フェノール型水酸基1モルに対し当モル程
度が好ましい。アルカリ金属水酸化物の使用量が少ない
と。
副生ずるゲル縦が少なく製造上有利であるが、加水分解
性塩素が残存する。アルカリ金属水酸化物の使用量が多
いとゲル量が増加するので製造上不利益となる。
本発明に使用されるエーテル化合物類は、環状丈たは直
鎖状のエーテル化合物であり、具体的にはジオキサン、
ジェトキシエタン、などであるが、これらに限定される
ものではない。これらのエーテル化合物類の使用量は、
エピクロルヒドリン100重量部当り10〜100重量
部が好ましい。使用量が10重量部以下では、本発明の
効果があまり顕著ではない。使用量が多いと分子間反応
が進行しエポキシ当量(エポキシ基1モル当りの重量)
か増加し、フェノール類のグリシジルエーテルの品質が
低下する。
このことを考えると100重量部以下が好ましい。
本発明で使用されるエピクロルヒドリンの使用量はフェ
ノール型水酸基1モルに対し2.5モル〜20モルが好
ましく,より好ましくは、4モル〜lOモルである。こ
のことは、エピクロルヒドリンの使用量か少ないと、分
子間反応により高分子量物の生成によりフェノール類の
グリシジルエーテルの溶融粘度上昇等の品質低下が起り
、さらにゲル生成量が増加するなど工業的に不利益とな
るためであり、才だエピクロルヒドリンの使用量が多い
と反応混合物の容積が増加するので、生産性か低下する
等の工業的な不利益が生じるためである。
本発明で云うエポキシ肖iとは、グリシジルエーテル基
1モル当りの分子量で定義される。
また加水分解性塩素とは、−価又は多価フェノールのグ
リシジルエーテル化合物をジオキサンに溶解()、水酸
化カリウムのアルコール溶液を加え還流状態で80分間
加熱したときに脱離する塩累イ副ンを硝酸銀溶液で逆滴
定で定量し、該化合物中の塩素原子の1′1皺杓分率で
表わしたものである。以下に、本発明を実施例をもって
詳細に説明するか、これらに限定されるものではない。
実施例1〜7、J5よび比較例1.2 温度訃、アルカリ金属水溶液を連続添加するための滴下
ロート、攪拌翼、および反応系中から蒸発する水分、エ
ピクロルヒドリン、エーテル化合物類を冷却液化し有機
層と水層をその比重差で分離して有機層は反応系内にも
どし水層は除去する冷却管付分離管を有する容素1zの
バッフル付セパラブルフラスコを用い、第1表に示す種
類、量のフェノール類とエピクロルヒドリンを反応させ
、フェノール類のグリシジルエーテルを合成した。該反
応は、第1表に示す量の水酸化すl−’Jウム水溶液を
5時間で連続的に添加しなから、第1表に示す種類、量
のエーテル化合物の存在下で行った。
反応終了後は未反応のエピクロルヒドリン、エーテル化
合物類、微量存在する水分を減圧蒸留により除去した。
このとき得られた副生塩を含ムフェノール類のグリシジ
ルエーテルをメチルイソブチルケトンに溶解し、副生塩
を戸別した。フェノール類のグリシジルエーテルを含む
メチルイソブチルケトンに含まれる少量の水分を蒸留に
より除き、微量残存する塩を戸別してから減圧蒸留によ
り、メチルイソブチルケトンを除去してフェノール類の
グリシジルエーテルを得た。
このようにして得られたフェノール類のグリシジルエー
テルの加水分解性塩素量およびエポキシ当量を第1表に
示す。
実施例1と比較例1とは、フェノール、エピクロルヒド
リン、水酸化ナトリウノ・の絶対使用量において異って
いるものの、これらの相対使用量(モル比)では一致す
る。また反応温度においても若干異っているものの、こ
れはエーテル化合物の存在の有無に帰因するものである
。したがって、実施例1と比較例1とは、エーテル化合
物の使用の有無において異なる以外は、実質的に同一の
反応条件である。エーテル化合物を使用した実施例1に
おける加水分解性塩素量は890 pprnであるのに
対し、エーテル化合物を使用しない比較例1における6
 70 ppmとなっており、エーテル化合物使用によ
る加水分層性塩素低減効果は顕著である。また実施例1
よりもさらに多くのエーテル化合物を使った実施例6で
は加水分解性塩素−は850ppmとさらに低下した。
手続補正書(自発) 昭和58年 5月26日 1、事1牛の表示 昭和57年特許願第 71838号 2、発明の名称 エボキン樹脂の製造方法 ;3.袖11.なする者 事(’lとの関係  特許出願人 大阪市東区北浜5丁目15番地 (209)  住友化学工業株式会社 代表者   上 方   武 /l 、代理人 連絡先 置  (06)220−34045、補正のス
・i象 明)Jl+害の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細邂第1自F、Lす;目i「不可決」を「不可欠」と
補iEする。
以   上 2几 −18:

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一価又は多価のフェノールとエピクロルヒドリンとをア
    ルカリ金属水酸化物の存在下で反応させ、−価又は多価
    のフェノールのグリシジルエーテルを製造する方法にお
    いて、環状または直鎖状エーテル化合物の共存下で反応
    させることを特徴とする製造方法。
JP7183882A 1982-04-28 1982-04-28 エポキシ樹脂の製造方法 Granted JPS58189223A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183882A JPS58189223A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 エポキシ樹脂の製造方法
KR1019830001782A KR910001133B1 (ko) 1982-04-28 1983-04-27 1가 또는 다가 페놀의 글리시딜 에테르의 제조방법
GB08311480A GB2120659B (en) 1982-04-28 1983-04-27 Process for producing glycidyl ethers of monohydric polyhydric phenols
DE19833315365 DE3315365A1 (de) 1982-04-28 1983-04-28 Verfahren zur herstellung von glycidylaethern einwertiger oder mehrwertiger phenole
US07/056,319 US4876371A (en) 1982-04-28 1987-05-29 Process of producing glycidyl ethers of monohydric or polyhydric phenols

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183882A JPS58189223A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 エポキシ樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189223A true JPS58189223A (ja) 1983-11-04
JPS6234330B2 JPS6234330B2 (ja) 1987-07-27

Family

ID=13472076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7183882A Granted JPS58189223A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 エポキシ樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189223A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148477A (ja) * 1985-12-13 1987-07-02 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド グリシジル化合物の製造方法
JPS62212414A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Asahi Chiba Kk エポキシ樹脂の製造方法
US6001873A (en) * 1996-12-31 1999-12-14 Chang Chun Plastics Co., Ltd. Process for preparing a high purity epoxy resin
WO2014017524A1 (ja) 2012-07-26 2014-01-30 電気化学工業株式会社 樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148477A (ja) * 1985-12-13 1987-07-02 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド グリシジル化合物の製造方法
JPS62212414A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Asahi Chiba Kk エポキシ樹脂の製造方法
US6001873A (en) * 1996-12-31 1999-12-14 Chang Chun Plastics Co., Ltd. Process for preparing a high purity epoxy resin
WO2014017524A1 (ja) 2012-07-26 2014-01-30 電気化学工業株式会社 樹脂組成物
US10273389B2 (en) 2012-07-26 2019-04-30 Denka Company Limited Resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234330B2 (ja) 1987-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001133B1 (ko) 1가 또는 다가 페놀의 글리시딜 에테르의 제조방법
JP2555853B2 (ja) エポキシ樹脂の製造法
US4468508A (en) Glycidyl ether of novolak type substituted phenolic resin, process for producing the same, and encapsulating compound composed mainly of the same
JPS58189223A (ja) エポキシ樹脂の製造方法
JP6138607B2 (ja) エポキシ樹脂及び該エポキシ樹脂の製造方法
JPS6031516A (ja) エポキシ樹脂の製造方法
JP2015117360A (ja) フェノール樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物およびエポキシ樹脂硬化物
JPS6383035A (ja) 3核体置換フエノ−ルの製造方法および3核体置換フエノ−ルのグリシジルエ−テル化物を含む組成物
EP0232910B1 (en) Methods for preparing advanced epoxy or phenoxy resins with low aliphatic halide content
GB2212157A (en) Glycidyl ethers of phenolic compounds and epoxy resins derived therefrom
JPS63254121A (ja) エポキシ樹脂の製造方法
JPH0841164A (ja) 高純度エポキシ樹脂の製造方法
JP2003034711A (ja) エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPS5940831B2 (ja) 1価又は多価フエノ−ルのグリシジルエ−テルの製造方法
JPH01168722A (ja) 多官能化エポキシ樹脂の製造方法
US2792429A (en) Production of dihydroxy diphenyl alkanes
JPH01252624A (ja) 多価フェノールのグリシジルエーテルの製造方法
JPS58134112A (ja) ポリグリシジルエ−テルの可鹸化塩素含量の低減方法
JPS6264817A (ja) エポキシ樹脂の精製方法
JPS63208584A (ja) エポキシ化合物の製造方法
JP2000034345A (ja) 多官能シアン酸エステル樹脂組成物および硬化物
JPH1060068A (ja) フェノール樹脂の製造方法
JP2543937B2 (ja) エポキシ樹脂の精製方法
KR970009328B1 (ko) 페놀계 화합물의 글리시딜 에테르 및 그의 제조방법
JPS62190180A (ja) 加水分解性塩素含有量の低いエポキシ樹脂の製造方法