JPS58187207A - 軸方向に摺動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド - Google Patents

軸方向に摺動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド

Info

Publication number
JPS58187207A
JPS58187207A JP58061077A JP6107783A JPS58187207A JP S58187207 A JPS58187207 A JP S58187207A JP 58061077 A JP58061077 A JP 58061077A JP 6107783 A JP6107783 A JP 6107783A JP S58187207 A JPS58187207 A JP S58187207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolls
work
curved
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58061077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547282B2 (ja
Inventor
フ−ゴ・フエルドマン
フリ−ドリツヒ・ホ−ルマン
ゲルト・バイゼマン
ホルスト・ゲルトネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
Schloemann Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schloemann Siemag AG filed Critical Schloemann Siemag AG
Publication of JPS58187207A publication Critical patent/JPS58187207A/ja
Publication of JPH0547282B2 publication Critical patent/JPH0547282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/142Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls by axially shifting the rolls, e.g. rolls with tapered ends or with a curved contour for continuously-variable crown CVC

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二つのワークロールを倫え、これらのワーク
ロールが場合によってはそれぞれ直接に或いは中間ロー
ルを介してバックアップロールに支持されており、一つ
のロール対のロールが相反する方向で軸方向に摺動可能
であり、かつこれらの摺動可能なロールの各々がロール
胴の最さの少くとも一部分にわ九って軸線に平行な直線
から外れた彎曲した輪郭を有している様式の、圧凰機に
関する。
このようなロールスタンドにあっては、ドイツ連邦共和
I5%ff第5058865号により、ロール胴の全兼
にわたって彎曲した輪郭が鴬びてオリ、ロール対の両ロ
ールの輪郭が専らロールの一定の軸方向位置で、ロール
間−が生じないように互いに補い合っている。この場′
合この構成を適用することにより簡単な方法で、ロール
間−の形状とこれに伴い圧風帯鋼の断thIを事実上専
ら彎曲した輪郭を備えているロールを軸方向に摺動さ妊
て加減することが可能なおよび帯鋼エツジ部の圧縮を何
なく低減することが可能なロールスタンドを造ることが
できる。
この際、提案された構成は2重ロールスタンドにおいて
も実施し得る点で有利であるのみならす、更にロール間
隙の形状とこれに伴い圧延1mの断li[l形状とt彎
曲した輪郭を有するロールを僅かに摺動させることによ
って加減でき、しかもこの場合摺1m0j−舵なロール
の位置を直接被圧延材の輪に適合させる必賛もない点で
も利点を有している。
本発明は、上記ドイツ連邦興和国特許總5058865
号によるロールスタンドの&JLと、一つのワークロー
ル対以外に少くとももう一つのバックアップロールを倫
えているロールスタンド−即ち4重p−ルスタントー戚
イd’7−クロール対およびバックアップロール対に加
えて更に一つの中間ロール対を有しているロールスタン
ド−11410−ルスタンドーの様式のロールスタンド
を造ることを目的としている。
上記ドイツ連邦共和国特許第3058865号によるロ
ールスタンドをより以上に改良することにより、二つの
隣合っているロールの接触兼さにわ九って圧縮分布の一
様性が改善されるのみならず、ロール間−の形状の連続
的な機械的な制御効果を増大させることが可能となる。
上記のW!臘は本発明により以下のようにして達成され
る。即ち、ロール組の多数のロール対のロールがそれら
のロール胴において適合されて彎−された輪郭を備えて
おり、相互方向に摺動可能であることによって解決され
る。
との114重ロールスタンドの場合は特許請求の範@A
l12塊によ抄ロール組のバックアップロールとワーク
ロールとがそれらのロール胴において互いに迩合し合う
ように彎−され九輪郭を偽えており、かつ少くとも一方
のロール対のロールが相互方向におよび/又は他方のロ
ール対のロールに対して軸方向で摺動可能に設けられて
いる。
4 l o−ルスタンドの場合は、特許請求の範囲Is
S項により、バックアップロール、中間ロールおよびワ
ークロールはそれらのロール胴において互に適合し合う
ように彎−され九輪郭を−えてお抄、この場合少くとも
二つのロール対のロールが相互方向におよび/又は他方
のロール対のロールに対して軸方向で摺動可能である。
%軒−求の範囲第4項による6重ロールスタンドの丸め
の構成により、専らバックアップロールが円筒形の或い
は従来のようなりラウン形状を有するロール胴を備えて
おり、他方特許績求の範@l第59iの構成では専らワ
ークロールが円筒形の或いは従来通りのクラウン形状を
働えているロール胴を有している。
以下に添付図に図示した実施例につ無本発明を詳説する
図面においては、見易くするためそれぞれ第1図による
4重ロールスタンドのロール組と第2−〜第4−による
6重ロールスタンドのみを図示した。
とOS1第1図による4重ロールスタンド51は、バッ
クアップロール対52 、55とワークロール対54.
55から成るロール組t*えている。
ワークロール対54.55はこの際圧風1$11157
のためのロール間−56を愉えている。このロール間−
56の高さは通常の様式で(−示してしない)圧下装置
によって定まり、この臣下装置はバックアップロール対
52と55の構造体に取付いている。
バックアップロール52 ト55 ノo −pv 94
52’と53′はその全員にわたって彎曲された輪郭を
倫えて−る。しかもこの輪郭社、これが上方のバックア
ップロール52にあっては−−ル胴52’の左半分にわ
たって凸状に、その右半分にわたっては凹状に彎曲され
ており、他方下方のノくツクアップロール55にあって
はロール胴53Lの左半分が凹状にその右半分が凸状に
彎−されている、この場合、ロール胴52′と53’0
両部分は四じ一率半径によって決定されている。JII
j−からも、両バックアップロール52と55とがその
ロール胴52′と55′に関して形状が等しい一一一−
この場合びん状−であること、並びにロールスタンド5
1のロールハウジング内で相互に対して180°だけ転
向され丸亀付は位置に収容されていることが明白に認め
られる。
ワークロール対の両ワークロール54と55屯その全員
にわたって彎曲され九輪郭を備えているロール胴54′
と55′を備えている。この場合これらのロール胴はそ
れぞれ隣接し合っているバックアップロール52と55
のロール1452’。
53′の輪郭を補完するように鱈す−る2づ−に構成さ
れている。したがって、上方のワークロール540ロー
ル胴54′は左半分において凹状の形状を、その右半分
においては凸状の形状を有している。一方上記とれ反対
に下方のワークロール55のロールjM 55’は左手
分において凸状の形状に、右半分において凹状の形状に
彎曲されている0両ワークロール54と55も第11に
よりそれらのロールjlil 54’と551に関して
同じ形状□ここではびん状の形状□を備えており、スタ
ンドハウジング内で互いに180°だけ転向されている
構造体内に収容されている。
第1−による4重ロールスタンド51の内ロール対52
.55と54.55の少くとも一つのロール対のロール
、特に両ロール対52.55と54.55のロールはそ
れらの支承ビンを介して軸方向KJI動可能にロールス
タンドの(図示していない)構造体内に支承されており
、この場合この軸方向摺−のための装置はそれぞれロー
ルピンの一つに職付けられている。
第1図に示すように、バックアップロール対b2,55
のバンクアップロール52と55およびワークロール対
54.55のワークロール54 、55と會中央の軸方
1ム」位置で調節した場合、ロール関−56d−−炊分
8字状に反ってはいるが□その全クラウン長にわたって
郷しい断面高さが与えられる。、シたがって被圧延帯鋼
57はその全一にわたって均一な厚みに圧風される。
ワークロール54と55の反った輪郭を持つ自ロール胴
54′と5り′の間のロール間隙の高さく被圧延帯鋼5
70−)は次の式、卸ち(1)  cl(Z)、=a−
rl(2)−(r2)(Z)(式中a1まワークロール
軸線の間隔、r、 (z)はロール曲率半径を表わす) によって得られる。
ワークロール54と55の両方を或いは一方をそれらと
接触し2ているバックアップロール52階に軸方向でV
、と■2の値だけ摺動させた場合、ロール間隙56の形
状は式 %式%) に応じて変る。
即ち、これによりロール間M56の形状を連続的Kかつ
機械的に、調節することが可能であり、しかもこの調節
により被圧延帯鋼57の縦縁に対する圧地力を増大させ
たり、低減させたりする加減が可能である。
しかし、ロール間l156の形状の他の寸法への調節は
、ワークロール54および/または55をバックアップ
ロール52および/又は5Sに対して相対的に軸方向摺
動させても達することができる。これによって、バック
アップロール組52と55およびワークロール組54 
、55の互いに接触しているロール胴52′と54′並
びに55′間の圧縮力配分を極めて微細に調節すること
ができ、かつこれに伴いロール間*s6o形状を4更に
最適な本のに調節することが可能である。
第2図による6重ロールスタンド610基本構造は第1
図による4重ロールスタンド51の構造と同じである。
しかしこの6重ロールスタンドの場合、ロール組社両バ
ックアップロール62と65を備え九バックアップロー
ル対62゜65および両ワークロール64と65を備え
九ワークロール対64. Is5とから成る以外に、附
加的に更に両中関ロール68と69から成る中間ロール
対68.69が設けられている。ワークローに河64 
、65の両ワークロール64と65の間で被圧斌帯鋼6
7のだめのロール間隙65が区画形成されている。
第2−による6にロールスタンド61の全ロール、卿チ
ハツクアツノロール対62,65 (Dバックアップロ
ール62と66およびワーク四−ル64.65のワーク
ロール64 、65のみならず中間ロール対68.69
の中間ロール68と694ま九それらの全長にわたって
彎曲され九輪郭を備え九ロールクラウン62’、 65
’ ; 64’、 65’; 6B’、 69’を備え
ている。それぞれクラウン半分において凸状にかつクラ
ウンの他方半分部分において凹状に走る輪郭は、バック
アップローk 62.63 、 中間ロール68 、6
9およびワークロール64 、65の互いに接触し合っ
ているロールクラウン62’、 6B’、 64’およ
び65’、 69’、 65’において、これらの輪郭
が第2b!!Jに示す6重ロールスタンド61の全「コ
ール対を中央の軸方向位置において互いに補完し合うよ
うに定められている。したがって被圧延帯鋼67の丸め
のロール間@66はこれが幾分S字状に走る断固形状を
有しているにも拘らずその全長にわ九って同じ高さを有
している。
ロール対62 、65もしくは64.65もしく Fl
 68+69のいずれかのロール対のロールを互いに対
しておよび/又は残りのロール組のロールに対して相対
的に軸方向で摺動させた場合、ロール間@66の輪郭を
黴11KLかも、中間ロール対68.69が附加的に設
けられていることによって第1図による40−ルスタン
ド51における場合よりももつと微細に調節できる。
第2図による6重ロールスタンドの場合において本、パ
ツクア゛ツブロール対62,65のバックアップロール
62と63並びにワークロール対64.65のワークロ
ール64と65、そして中間ロール対68と69の中間
ロール68.69のそれぞれは尋しい−びん状の〜ロー
ル胴形状を愉えており、ロールスタンドのスタンドハウ
ジング内で180°だけ転向さ7した構造体中にそれぞ
れ収容されている。
第3図および第4図が明瞭に示しているように、6重ロ
ールスタンド71と81はそのロール組の構成の点で第
2図による構造に比して変更ρ」畦である。
第3図による構造様式にあってはバックアップロール対
のバックアップロール72と75dその全長にわたって
円筒形の或いは従来の様式のクラウン状の形状を持つロ
ールIi! 72’と75が利用されているが、ワーク
ロール対74 、75のワークロール74と75並びに
中間ロール対78゜79の中間ロール78 、79はそ
の全長にわたって彎曲された輪郭を持つロール胴74’
、75’および78′。
79′を備えている。この場合、ワークロール対74.
75のワークロール74 、75および/又は中間ロー
ル対78.79の中間ロール78と79は軸方向で瘤動
司能にロールスタンド71内に設けられており、一方バ
ツクアップロール対72.73 Oバックアップロール
72と73は軸方での摺動が不可能であるようにロール
スタンド71内に支承されている。
1114図−による6重ロールスタンド81にあっては
、ワークロール対84.85のワークロール84と85
#iその全員にわたって円筒形の或いは従来のようなり
ラウン形状のロール胴84′と85′を備えて−る。し
かし、他方この場合バックアップロール82と85のロ
ール胴82’、85と中間ロール88と89のロールW
!4+118’、89’は全員にわたって彎−し九輪都
を備えている。
この6重ロールスタンドにあって線、被圧地帯鋼87の
ためのロール関−86の調節はバックアップロール82
と83および/又紘中関ロール88と89を軸方向でw
IllIi+可能に設け、一方ワークロール84と85
を軸方向で摺動不能に構造体内に支承することによって
行われる。
4、−画の簡単なwi例 縞1図は4重ロールスタンドの圧延方向で見た図、 第21は610−ルスタンドの第1−図に相当する図。
第5図れ6重ロールスタンドの本発明による構造を圧延
方向で見た図。
縞4−は6重ロールスタンドの本発明による他の爽m形
図中符号は 52.55.54.55;62.65,64.65.6
B 、69;74.75,78,79;82,85,8
8.89  ・・・・・・ロール52−53 ; 54
−55 ; 62−65; 64−65 ; 6B−6
9;74−75 ; 7B−79; 82−85 ; 
E18−89 ・・・・・・ロール対52’、 55’
、 54’、 55’、 62’、 65’、 64’
、 65’、 68 ;69’; 74’、 75’、
 7b’、 79 ; 82’、 85’、 88’、
 89  ・・・・ ロール胴ig 1 51      べ3・ Fig、2 63    631 Fig、 3 Fig、 4 −3:

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 二つのワークロールを備え、これらのワークロール
    が場合によってはそれぞれ[接に戚い社中間ロールを介
    してバックアップロールに支持されてお)、一つのロー
    ル対のロールが相反する方向で軸方向KJI動可能であ
    )、かつこれらO摺動可能1kp−ルの各々がロール1
    14の兼さの少くと4一部分にわ九って一線に平行な直
    線から外れえ彎−しぇ輪部を有している様式の1圧延機
    において、ロール組の多数tD a−h対(52−53
    ト54−55 ;b2−6s トロ<−65と68−6
    9 ; 74−75と78−79 ; 82−85と8
    8−89)0ロール(52,55,54,55; 62
    ,65,64,65.6B、69 ; 74゜75.7
    @、79 ;1m2.85.88.89 )がそれらの
    ロール劇(52’、 5 S’、 54’、 55’;
     42’、 65’、 64’、 65’、 49’;
     74’、 75’、 78’、 7 ?’;82’、
     85’、 88’、 89’) において適合されて
    彎曲され九翰郭を備えておシ、相互方向Kll動可能で
    あることを特倣とするロールスタンド。 2、 バックアップロール(52,53)とワークロー
    ル(54,55)がそのロール!IA(52’、5 S
    ’、 54’、 55’)において互いに適合し合うよ
    うに彎曲され九輪郭を備えており、かつこれらのロール
    対(52゜55と54.55)の少くとも一つのロール
    対のロールが相互方向でおよび/又は他方のロール対(
    54,55と52.53)のロールに対して軸方向でJ
    ll動可能である、前記%奸績求の範8第1積に記載の
    ロールスタンド。 五 バックアップロール(62,63) 中間ロール(
    48,49)およびワークロール(+64.45)がそ
    れらのロール劇(62’、 65’: 6B’、 69
    ’: 64’、 65’) において互いに適合し合う
    ように彎−され九翰郭を有しておシ、少くとも二つのロ
    ール対のロールが相互方向でおよび/又は菖三〇ロール
    対のロールに対して軸方向で摺動可能である、−記特許
    請求の範囲第1項に記載のロールスタンド。 電番ラバツクアップロール対(72,75)のバツクア
    ツプロール(72,73)が円筒形の或いは従来のよう
    なりラウン形状のロール胴(72’、75’)を備えて
    いる、前記%詐趙求の範囲第1項或いは第2項に記載の
    、ロールスタンド。 & 専らワークロール(84,85)のワークロール(
    84,85)が円筒形成いは従来のようなりラウン形状
    のロール胴(84’、85’)を備えている、前記特許
    請求の範囲第1項或いは第3項に記載のロールスタンド
JP58061077A 1982-04-10 1983-04-08 軸方向に摺動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド Granted JPS58187207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823213496 DE3213496A1 (de) 1982-04-10 1982-04-10 Walzgeruest mit axial verschiebbaren walzen
DE32134967 1982-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187207A true JPS58187207A (ja) 1983-11-01
JPH0547282B2 JPH0547282B2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=6160772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061077A Granted JPS58187207A (ja) 1982-04-10 1983-04-08 軸方向に摺動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0091540B1 (ja)
JP (1) JPS58187207A (ja)
AT (1) ATE17663T1 (ja)
DE (2) DE3213496A1 (ja)
SU (1) SU1355112A3 (ja)
UA (1) UA5713A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209705A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延方法および装置
JPS6277105A (ja) * 1985-07-18 1987-04-09 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエン ゲゼルシヤフト ロ−ル胴が湾曲している複数個のロ−ルを備えた圧延機
JPS62282710A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 圧延方法
JPS6320106A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 圧延機のロール及びその製造方法
JPS6330104A (ja) * 1986-07-18 1988-02-08 エスエムエス シュレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシャフト 圧延機
JPS6384702A (ja) * 1985-04-16 1988-04-15 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシヤフト 軸方向に移動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド
JPS63238905A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄板圧延用6段圧延機
JPS63264204A (ja) * 1987-04-23 1988-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧延機
WO1992020471A1 (fr) * 1991-05-16 1992-11-26 Kawasaki Steel Corporation Laminoir a six etages
US5622073A (en) * 1991-05-16 1997-04-22 Kawasaki Steel Corporation Six high rolling mill
JP2007515296A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 多重プロフィル制御方法及び圧延機
US8413476B2 (en) 2006-06-14 2013-04-09 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Rolling mill stand for the production of rolled strip or sheet metal

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3331055C2 (de) * 1983-08-29 1994-11-03 Schloemann Siemag Ag Walzgerüst mit axial verschieblichen Arbeitswalzen
DE3620197A1 (de) * 1986-06-16 1987-12-17 Schloemann Siemag Ag Walzwerk zur herstellung eines walzgutes, insbesondere eines walzbandes
DE3634367A1 (de) * 1986-10-09 1988-04-21 Schloemann Siemag Ag Walzen-anordnung zur verformungsfreien behandlung von bewegten bandfoermigen erzeugnissen
DE3638331C2 (de) * 1986-11-10 1995-07-13 Schloemann Siemag Ag Walzgerüst zum Walzen von Flachmaterial mit einem Paar von axial verschiebbaren Arbeitswalzen
DE3712043C2 (de) * 1987-04-09 1995-04-13 Schloemann Siemag Ag Walzgerüst mit axial verschiebbaren Walzen
GB2222376B (en) * 1988-08-29 1993-04-07 Sendzimir Inc T Apparatus and method for cold rolling of metal strip
DE19736767C2 (de) * 1997-08-23 2003-10-30 Sms Demag Ag Walzgerüst zum Walzen von Bändern
DE19811633B4 (de) * 1998-03-18 2008-01-31 Sms Demag Ag Walzenanordnung zum Walzen von Bändern
DE19816602C1 (de) * 1998-04-15 1999-05-27 Schloemann Siemag Ag Walzgerüst mit axial verschiebbaren Walzen
AT410765B (de) * 2001-09-12 2003-07-25 Voest Alpine Ind Anlagen Walzgerüst zur herstellung von walzband
AT509107B1 (de) 2009-12-10 2011-09-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Walzgerüst zur herstellung von walzband
DE102012212532B4 (de) 2012-07-18 2016-12-15 Achenbach Buschhütten GmbH & Co. KG Walzgerüst mit konturierten Walzen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630014A (en) * 1979-08-17 1981-03-26 Kobe Steel Ltd Rolling mill

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1452153A1 (de) * 1965-11-26 1968-12-12 Verwaltungsgesellschaft Moelle Walzwerk zur Herstellung von Flachprodukten,z.B. von Blechen und Baendern
JPS517635B2 (ja) * 1971-12-10 1976-03-09
DE3038865C1 (de) * 1980-10-15 1982-12-23 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Walzgeruest mit axial verschiebbaren Walzen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630014A (en) * 1979-08-17 1981-03-26 Kobe Steel Ltd Rolling mill

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334407B2 (ja) * 1985-03-14 1991-05-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind
JPS61209705A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延方法および装置
JPS6384702A (ja) * 1985-04-16 1988-04-15 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシヤフト 軸方向に移動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド
JPH0755323B2 (ja) * 1985-04-16 1995-06-14 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシヤフト 軸方向に移動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド
JPS6277105A (ja) * 1985-07-18 1987-04-09 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエン ゲゼルシヤフト ロ−ル胴が湾曲している複数個のロ−ルを備えた圧延機
JPS62282710A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 圧延方法
JPS6320106A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 圧延機のロール及びその製造方法
JPH0571323B2 (ja) * 1986-07-11 1993-10-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd
JPS6330104A (ja) * 1986-07-18 1988-02-08 エスエムエス シュレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシャフト 圧延機
JPS63238905A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄板圧延用6段圧延機
JPS63264204A (ja) * 1987-04-23 1988-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧延機
WO1992020471A1 (fr) * 1991-05-16 1992-11-26 Kawasaki Steel Corporation Laminoir a six etages
US5622073A (en) * 1991-05-16 1997-04-22 Kawasaki Steel Corporation Six high rolling mill
JP2007515296A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 多重プロフィル制御方法及び圧延機
KR101146928B1 (ko) 2003-12-23 2012-05-22 에스엠에스 지마크 악티엔게젤샤프트 프로파일에 미치는 영향을 증대시키는 방법 및 그를 위한롤 스탠드
US8413476B2 (en) 2006-06-14 2013-04-09 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Rolling mill stand for the production of rolled strip or sheet metal
US8881569B2 (en) 2006-06-14 2014-11-11 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Rolling mill stand for the production of rolled strip or sheet metal

Also Published As

Publication number Publication date
ATE17663T1 (de) 1986-02-15
DE3213496A1 (de) 1983-10-20
DE3361941D1 (en) 1986-03-13
SU1355112A3 (ru) 1987-11-23
UA5713A1 (uk) 1994-12-28
JPH0547282B2 (ja) 1993-07-16
EP0091540A1 (de) 1983-10-19
EP0091540B1 (de) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58187207A (ja) 軸方向に摺動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド
JPH0411281B2 (ja)
US4530227A (en) Hydrostatic support member, particularly for rolling mills, and method of using the same
JP2733836B2 (ja) 圧延物、特に圧延板材の製造のための圧延装置
US4781051A (en) Rolling mill stand with axially shiftable rolls
AU731151B2 (en) Roll stand for rolling strip
JPS59110402A (ja) ストリップを圧延する方法
UA75385C2 (en) Roll stand for production of flat roll strip with required profile polythickness
US4656859A (en) Rolling mill stand employing variable crown rolls and associated method
US4487050A (en) Rolling mill
JPH02235510A (ja) 多段圧延機の形状修正装置
US6216519B1 (en) Roll for a roll stand
JPS5831242B2 (ja) ペア−クロス式4段圧延機
JPS5823161B2 (ja) 板材の圧延方法
JPS5691904A (en) Manufacture of tapered bar with round section
JP3933325B2 (ja) 圧延機
GB1006473A (en) Calender rolls
RU2146973C1 (ru) Узел валков прокатной клети листового стана
JPS5985306A (ja) クロスロ−ル圧延機
JPS5874207A (ja) 圧延機におけるクラウン制御方法
JPS6125441B2 (ja)
US3995920A (en) Roller bearing
KR930008912B1 (ko) 압연기 및 압연방법
JPH04172108A (ja) 圧延機
SU1015940A1 (ru) Многороликовый калибр