JPS5817454A - トナ− - Google Patents

トナ−

Info

Publication number
JPS5817454A
JPS5817454A JP56115999A JP11599981A JPS5817454A JP S5817454 A JPS5817454 A JP S5817454A JP 56115999 A JP56115999 A JP 56115999A JP 11599981 A JP11599981 A JP 11599981A JP S5817454 A JPS5817454 A JP S5817454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
weight
copolymer
vinyl
binder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56115999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258622B2 (ja
Inventor
Yasuo Mihashi
三橋 康夫
Masaki Uchiyama
内山 正喜
Masanori Takenouchi
竹之内 雅典
Kazunori Murakawa
村川 和則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56115999A priority Critical patent/JPS5817454A/ja
Publication of JPS5817454A publication Critical patent/JPS5817454A/ja
Publication of JPH0258622B2 publication Critical patent/JPH0258622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/0874Polymers comprising hetero rings in the side chains

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明拡静電潜像或いは磁気潜像などを現像するための
トナーに関し、特に熱ローラ一定着を行なうのに適し九
トナーK11lする。
従来、電子写真法として紘米国籍許1四か91号明細書
、特公昭42−13910号会報及び特公昭43−24
748号公報など多数o7j法が知られて−るが、一般
に社党導電物質を利用し、種々の手段によ〉感光体上に
電気的醋像を影成し1次いで#潜像をトナーを用いて現
像し、必要に応じて紙などの転写材にトナー−像を転零
した後、加熱・加圧或い紘溶剤蒸気などにょシ定着し複
写物を得るものである。
また、樺気僑偉を形成し磁性トナーで現像する磁気配鎌
法も種々知られている。
これらの方法に於てトナー像を紙などに定着する工1に
関しては種々の方法子装置が開発されている・蝙在最も
一般的な方法は熱と圧力を同時に適用するいわゆる熱ロ
ール定着方式であシ、これはトナー憚を担持している受
像シートを加熱され九ローラーと接触させてトナー像を
受惚シートに定着させる方法である・しかしながら、こ
のような定着方式を利用すると従来のトナーではいわゆ
るオフセット等のトラブルを生じ丸。オフセットは受像
シートに担持されたトナー像の一部がローラー表面に転
移するという好ましくない現象である。
特公昭51−23354号公報に記載されているように
、このようなオフセット現象は低分子量樹脂を用い九場
合に生じやすい。それゆえに同公報に%記載されている
ように架橋され九樹脂を用いることによシオフセット現
象を防止できないかと考えられるが、本発明者らが検討
したところ単に架橋されfcll脂を作成しても必ずし
も良好でないことがわかりた。
トナー像と接触するローラーは通常、離瀧性のよいシリ
コンゴムもしくはフッ素系樹!IKよりて少なくとも表
面層が形成されているが、その表面にオフセット防止の
丸め及びローラー表面の疲労を防止するためにシリコン
オイルのような離層性の油を塗布する方式もある・しか
しろ なから油を塗布す東方式で拡、油塗布系を設は問題があ
る。それゆえ、油塗布によりてオフセットを防止せんと
する方向は好ましくなく、むしろ定着温度領域の広い耐
オフセν)1に□良好なトナーの開発が望まれているの
が現状である・ま九従来のトナーでは、トナー像支持体
が定着ローラー関t−通過した後、定着ローラーからト
ナー像支持体を分離するための分離爪等の手段を、複数
回複写することによって汚染し易い傾向にあり友。分離
爪等の分離手段がトナーによって汚染されると、トナー
儂支持体を定着ローラーから分離する能力が著しく低下
し、ジャムの原因とな夛、好ましくない。
また、トナーは定着特性以外にも耐ブロツキング特性・
勇健特性・転写性・クリーニング性等において秀れてい
ゐことか必要であるが、従来のトナー嬬下記のような欠
陥を一つ又はそれに 以上有してい庵・すなわち、加熱によりて容易&CI融
するトナーの多くは貯蔵中もしくは複写機内においてケ
ースするか凝集しやすい。多くOトナーは環境の湿度変
化によって、その摩擦電気的特性及び流動特性が不良に
なる・ま九多くのトナーでは、連続使用によるWkシ返
しの現像によるトナー粒子とキャリアー粒子の衝突及び
七れらと感光板表面との接触によるトナー、キャリアー
粒子及び感光板の相互劣化によりて、得られるl&Ii
像の澁度が変化し、或いは背景#ffiが増し、複写物
の品質を低下させる。さらに多くのトナーでは、潜像を
有する感光板表面へのトナーの付着量を増して、複写r
adon度を増大させようとすると、通常背景淡度が増
し、いわゆるカブリ現象を生じる・ さらに近年複写機が広範に普及し九結果、複写機にとっ
てよシ背酷な環境下で使用されるケースが増大した。特
に高温超高温条件下において使用される場合において社
、複写物の画像濃度が著しく減少し、使用に耐先ないも
のとなる。
従りて、種々のトナー特性が優れており、且り熱ローラ
一定着法に適しているトナーが望まれている。
それゆえ本発明の目的は上述し九トナーの欠陥を克服し
丸、優れ九物理的及び化学的特性を有するトナーを提供
することKToる・本発明の目的は定着性が良好で%に
耐オフ4、ト性o1好な熱ローラ一定着用トナーを提供
することにある0 さらに本発明の目的はトナー像支持体が定着ローラー関
を通過した後に定着ローラーからトナー像支持体を分離
するための分離爪等の手段に対して汚染性の少ないトナ
ーを提供することにある◎ 良に本発明の目的は、荷電性が良好でしかも使用中に常
に安定し九荷電性を示し、鮮明でカプリのない画像の得
られるトナーを提供することKある・ 更に本発明の目的は、流動性に優れ、凝集を趙 超さず、耐衝撃性にも優れているトナーを提供すること
に6ゐ・ 更に本発明の目的は、高温超高S環境下においても複写
物の画像I11度が殆んど低下しないトナーを提供する
ことにある・ 更に本発明の目的は、トナー保持部材或いは感光体素面
への付着物の少ないトナーを提供することKある0 更に本発明の目的は、′Iik性現像剤とした場合に社
、良好で均一な磁性を示す磁性トナーを提供することに
ある。
その特徴とするところは、(Ji)下記人界から遇にれ
た含窒素上ツマ−1(b)スチレン系炭化水素モノマー
、(C)共役ジエン結合を有する炭化水嵩モノ!−1と
を含有するモノマーから合成され九ビニル系多元共重合
体を結着樹脂として含有するトナーにおいて、結着樹脂
中に上記共役ジエン結合を有する炭化水素子ツマ−かも
構成される部分を2〜40重量−(好ましくは5〜30
重量−1特に好ましくは7〜20重量−)及びビニル系
炭化水素モノマーから構成される部分を85重量−以上
(好ましくは90重量−以上、特に好ましくは95重量
−以上)含有し、結着樹脂のゲルコンテントが0.01
〜60−(好ましくは1〜50−1特に好ましくは11
〜40s)であるトナーにある。
A群 (但し、R,:水素、低級アルキル基・−:低級アルキ
レン基・鵬、曳:水素、低級アルキル基、アリル基、R
s:水素、低級アルキル基0)さらに好ましい態様とし
ては、前記ビニル系多元共重合体中に、前記共役ジエン
結合を有する脚化水素七ツマ−から構成される部分を2
冑40重量−(好ましくは5−30重量−1特に好まし
くは7〜20重量−)含有し、前記人群から選ばれ九含
窒素モノマーから構成される部分を0.1〜15重量−
(好ましく拡0.3〜10重量−1特に好まし°くは0
.5〜5重量ls)含有することである。Toるいはま
た、前記ビニル系多元共重合体を結着樹脂中に90重量
−以上(好ましくは95重量−以上)含有し、かり皺重
合体が0.0l−60Is(好ましくは1−5(1、特
に好ましくは11〜4oLs)のゲルコンテントを有す
るトナーである。
本発明においてゲルコンテントとは以下のようにして測
定された値を以って定義する。すなわち、結着樹脂を一
定重量(wlf )試料として秤シ取シソツクスレー抽
出器等の抽出手段を用いて、その結着樹脂中のトルエン
に可シ容な成分を取シ除き、さらに抽出されずに残、す
試料を乾晦後秤量する(W!#)、ゲルコンテントはW
t/Wi X 100 (−)として計算される。
結着樹脂が0.01〜6056のゲルコンテントを有し
ているのは、0.01−未満であると耐オフセット性が
低下し、60−を越えると定着性が低下する丸めである
を九、前記ビニル系多元共重合体を用い九本発明のトナ
ーはメルトインデックスが(財)1〜201/10ax
in%特に0.1−10f 710 minであること
が好ましい・何故なら0.01#/10m1n以下であ
ると、トナーの定着点が高すぎる傾向にあり、2017
10 min以上であると、耐オフセット性が不十分に
なるためである。
こむでメルトインデックスは試験条件がIIJ[125
℃、荷重10Iq1.充てん量5〜8Iで、日木工am
格O熱可朧性プ2ステックの流れ試験方法JI8 K7
210記載の装置を用いて手動切シ泉9法で測定を行な
った。
マ 本発明に使用する炭化水素モノ文−と扛実質的に炭素と
水素とのみから成るモノマーであシ、スチレン系炭化水
素モノマーとしては、スチレン及びその置換体があシ、
例えばスチレン、ビニルトルエンなどがある・共役ジエ
ン結合を有する炭化水素モノマーとしてはブタジェン、
イソプレン、ピペリレンなどがある。さらにビニル系炭
化水素子ツマ−としては、上記のスチレン系炭化水素モ
ノマー及び共役ジエン結合を有する炭化水素モノマーに
加えて1、ビニルナフタレン、エチレン、プロピレン、
ブチレン、ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレンナト
カhる・ また、本発明に使用する含窒素上ツマ−としては、前述
の構造式で示し九とうシであるが、例えばジメチルアミ
ノエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタク
リレート、N−メチル−N−フェニルアミノエチルメタ
クリレート、ジメチルアミノエチルメタクリルアミド、
ジメチルアミノエチルメタクリルアミド、4−ビニルピ
リジン、2−ビニルピリジンなどがある・ 共役ジエン結合を有する炭化水素モノマーから構成され
る部分を結着樹脂中に2−40重量バー七ント含有する
の鉱、2重量パーセント以下未満であると定着性が低下
し、40重量パーセントを越えるトナーの耐ブロッキン
グ性が低下するためである。また、ビニル系炭化水素子
ツマ−から構成される部分を85重量パーセント以上含
有するのは、85重量パーセント未満であると高温超高
湿下にシける現像特性が不良になるためである・さらに
まえ前記の構造式で示し九含窒素七ツマ−の量が0.1
〜15重量パーセントであるのは、0.1重量パーセン
ト未溝であると荷電性が不十分とな〕、15重量パーセ
ントを越えると、オフセットが増大し、又高温超高湿下
における現像特性が不良となる丸めである・ 本発明に使用する重合体の他の共重合可能な七ツマ−と
しては、例えばp−クロルスチレン、アクリル酸、アク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、
アクリル酸ドデシル、アクリル酸オクチル、アクリル駿
フェニル、メタクリル酸、メタクリル酸メチル、メタク
リル酸ブチル、メタクリル駿オクチル、アクリロニトリ
ル、メタクリレートリル、アクリルアイドなどのような
二重結合を有するモノカルがン酸もしくはその置換体:
例えばマノイン酸、マレモノ駿ブチル、マレイン酸メチ
ル、マレイ・ν駿ジメチルなどのような二重結合を有す
るジカルボン酸及びその置換体;例えに塩化ビニル、酢
酸ビニル、安息香酸ビニルなどのようなビニルエステル
類;例えばビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン
などのようなビニルケトン類; 例JLdビニルメチル
エーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブチルエ
ーテルなどのようなビニルエーテル類N−ビニルービp
リドン勢のビニル単量体が単独もしくは2つ以上用いら
れる。
架橋剤としては、主として2個以上の重合可能な二重結
合を有する化合物が用いられ、例えdジビニルベンゼン
、ジビニルナフタレンなどのような芳香族ジビニル化合
物;例えにエチレングリコールジアクリレート、エチレ
ングリコールジメタクリレート、1.3−ブタンジオー
ルジメタクリL/−)、1.3−ブチレンジメタクリレ
ートなどのような二重結合を2個有するカルボン酸エス
テル;ジビニルアニリンジビニルエーテル、ジビニルス
ルフィド、ジビニルスルホンなどのジビニル化合物及び
3個以上のビニル基を有する化合物が単独もしくは混合
物として用いられる。好ましい使用量は他のモノマーの
総量に対して0.01〜10wt1 である・また本発
明において#i*iitされ九重合体の重量物分子量が
100ρoo〜i、oooAoo Illに調整されて
いることも好ましく、そのために使用する分十量調整剤
として嬬公知のものが使用でき、例えばラウリルメルカ
プタン、フェニルメルカプタン、ブチルメルカプタン、
ドデシルメルカプタンなどメルカプタン類、四塩化炭素
、四臭化炭素などのハロゲン化炭素などのノ・ロダン化
炭素類などがある・好ましい使用量社単量体に対してθ
〜20 wt%である。
本発明に使用するビニル系多元共重合体は乳化重合法、
#IIIL重合法、懸濁重合法、塊状重合法など周知の
方法で合成される0具体的重合例を示すと、次のように
なる。スチレン84f。
ブタジェン13 y、ジメチルアミノエチルメメクリレ
ート31.ジビニルベンゼン0.5f、脂肪酸ナトリウ
ム51.イオン交換41111で脱塩され大水180#
を混合し、重合器であるオートクレーブ中に入れる・そ
の後n−ドデシルメルカカブン3f%に、8雪0.0.
2fを加え、50℃で15時間乳化重合させステノン−
ブタジェン−ジメチルアミノエチルメタクリレート−ジ
ビニルベンゼン共重合体を得る。この共重合体のゲルコ
ンテントFi13−だ、九。
さらに本発明のトナーに紘他の樹脂が混合されてもよい
。例えばポリスチレン、ポリp−り。
ロルステレン、ポリビニルトルエン’1kEOスfレン
及びその置換体の単重合体:例えとスチレン−p−クロ
ルスチレン共重合体、スチレンーフa ヒvン共重合体
、スチレン−ビニルトルエン共重合体、スチレン−ビニ
ルナフタレン共重合体、ステノン−アクリル駿メチル共
重合体、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレ
ン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリル酸
オクチル共重合体、スチレン−メタアクリル酸ブチル共
重合体、スチレンーメメアクリル酸エチル共重合体、ス
チレン−メタアクリル酸ブチル共重合体、スチレンーー
クロルメタアクリル酸メチル共重合体、スチレン−アク
リルニトリル共j1合体、スチレン−ビニルメチルz 
−?#共重合体、スチレン−ビニルエチルエーテル共重
合体、スチレン−ビニルメチルケトンAil金体、スチ
レン−アクリロニトリル−インデン共重合体などのスチ
レン系共重合体;シリコーン1IN1、ポリ塩化ビニル
、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、ホ9;i’ロビレン
、ポリエステル、ポリウレタン、ボリアイド、エポキシ
樹脂、ポリビニルブチラール、ロジン、変性ロジン、テ
ルペン樹脂、7!ノール樹脂、脂肪族又はjl場族炭化
水素l11j!1、芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィ
ン、パラフィンワックスなどが単独或いは混合して使用
で龜る。
重量パーセント(好ましくは90重量パーセント、特に
好ましくFi95重量パーセント)以上含有されなけれ
ばならない。このことにより、本発明のトナーは高温超
高温環境下においても棗好な画像を与えることができる
・従来よ)用いられていえトナーは主として、スチレン
とアクリル酸エステルもしくはメタクリル酸エステルと
の共重合体を結着*mとし、アクリル成分を20重量パ
ーセント以上含んでいたために高温超高温環境下におけ
士現像特性は好ましくなかった・本発明のトナーではこ
の点が従来のトナーに比べて著しく異なp、さらに結着
樹脂中に共役ジエン結合を有する炭化水嵩上ツマー成分
を2〜40重量パーセント(好ましくは5階30重量パ
ーセント、特に好ましくは7〜20重量パーセント)含
有し、かつ結着*mが0.O1〜60−(好ましくは1
〜50−1%に好ましくは11−401! >のゲルコ
ンテントを有することによ〉、熱ロール定着方式におい
て、定着点が低く優れた耐オフセット性を有するのでT
o!。
本発明者ら社例えば、スチレン−アクリル系重合体を用
いたトナーでは、同一のトナーを異なるキャリアーを用
いて正荷電性トナーとじ九場合と負荷電性トナーとした
場合とにおいてトナーの定着特性が著しく異なることを
見い出した・すなわち、負荷電性トナーとして正性鹸像
を現像し普通紙上に転写し熱騨−ラ定着をし九場合には
、耐オフセット性がある程度優れて−るが、正荷電性ト
ナーとして負性潜像をii*L、普通紙上に転写し熱ロ
ーラ一定着をした場合には耐オフセット性が劣っている
のである・この原因は未だ不明であるが、本発明者らは
以下のように推擦している。すなわち、通常熱ロール定
着方式には離型性の良いフッ素系樹脂被覆ローラー及び
シリコーンゴムローラーが用いられているが、通常の転
写紙はこれらのローラー間を通過する際、摩擦帯電され
て正に帯電する・一方転写紙に対して拡両ローラーとも
負に帯電する。ここで転写紙上・のトナーが正に帯電し
ていると、電気的にはトナーは定着ローラーに転移し易
い状況にあるわけである。一方転写紙上のトナーが負に
帯電していると、逆に定着ローラーへ転移しにくいこと
になる・このトナーに対する電気的な力の働らく方向の
違いが耐オフセット性の差異となって現われていると考
えられる。これに対して本発明のトナーが正荷電性トナ
ーとして耐オフセット性に優れているのは結着樹脂中に
共役ジエン結合を有する炭化水素モノマー成分を2〜4
0重量パーセント、カつビニル系炭化水素子ツマー成分
を85重量パーセント以上含有していることにょp、定
着ローラーに対する離型性が、従来のスチレン−アクリ
ル系共重合体から成るトナーに比べて優れているためと
考えられる。
本発明トナーに使用する着色物質としては公知のものが
すべて使用可能であるが、例えばカーホンフラッフ、鉄
黒、グラファイト、ニグロシン、群青、フタロシアニン
ブルー、ハンザイジ エロー、ベンヘンイエロー、キナクリドン、各種レーキ
顔料などの染顔料が使用できる。
本発明のトナーに対しては、140tlにおける溶融粘
りn!10−10’OP8好ましくは50〜1G”0P
J9のエチレン系オレフィン重合体、例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレンーグロビレン共重合体、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エテルアク
リレート共重合体、ポリエチレン骨格を有するアイオノ
マーなどをきわめて少量、トナーの重量に対して0.1
−10重量111(好ましくは0.2〜5重量パーセン
ト)含有せしめることによ)、定着特性、現像特性がよ
り改善される。
tた磁性トナーとする場合には、磁性粉として強磁性の
元素及びこれらを含む合金、化合物などである!グネタ
イト、ヘマタイト、フ、ツイトナトノ鉄、コバルト、ニ
ッケル、マンガンなどの合金や化合物、その他の強磁性
合金など゛長駒0.01〜5ンクロン(好ましくは0.
05〜1ミクロン)の微粉末としてトナー重量の約1−
60重重量<好ましく#i15〜45重量11)の割合
で添加すればよい。
さらに本発明のトナーに適用される現像方法は%に限定
されないが、米国特許gλ874,063号明細書に記
載されている磁気ブラシ法、同第λ221,776号明
細書に記載されているカスケード!l像法、4F11昭
54−42141号、*vavmss−18656号に
記載されている絶縁性磁性トナーを用いる方法、米m特
許第3,909,258号明細書に記載されている導電
性の磁性トナーを用い九方法、高抵抗の磁性トナーを用
いる方法、などがある、1九、磁気fll会を現像する
ものでもよい・ さらに本発明のトナーは必要に応じて鉄粉、ガラスピー
ズ、ニッケル粉、フェライト粉などのキャリアー粒子と
混合されて、電気的潜像の現像剤として用いられる。ま
た、粉体O自由流動性改良等の目的でコロイド状シリカ
黴粉末やトナー固着防止のために酸化セリウムなどの研
摩剤を添加しても良い。
1ki?、溶融粘度の測定ij BrookUeld法
を用−1こζではBll粘度針に少量サンプルアダプタ
ーを取り付は丸ものを用い九。
〔実施例1〕 スチレン−ブタジェン−ジメチルアミノエチルメタクリ
レート−ジビニルベンゼン共重合体(共重合重量比84
 : 13 : 3 : Q、5、ゲルコンテント24
チ) 100重量部、磁性粉60重量部、140℃にお
ける溶融粘度が1200Fgのポリエチ272重量部を
ボール(ルにて粉砕混合し、ロールミルにて溶融混練す
る。冷却後ハンマーきルを用いて粗粉砕する・次いてゝ
超音速ジェット扮砕機にて微粉砕する・得られた粉体を
風力分級機で分級し、およそ1〜35声の粒子を集めト
ナーとした。結着樹脂のゲルコンテント23.5−であ
る。このトナー100重量部に湿式法で製造したシリカ
微粒子1重量部を添加し、現像剤とした。
一方、酸化亜鉛感光体上に負性11II偉を形成する・
この漕愉を第1図に示すようなスリーブ3の径50■、
スリーブ表面磁束書度700ガウス勉シブレード4−ス
リーブ3表面間距離0.25露のスリーブ回転マグネッ
ト固定(スリーブ周速はドラム五のそれと同じで向きは
逆)1M現勇健を絶縁層表面とスリーブ表面間距離α2
5m1mに加して前記トナーを用いて現像し、次いで転
写紙の背面より−7にYの直流コロナを照射しりつ粉像
を転写し、市販の乾式電子写真複写機(商品名: NP
−200J 、キャノン[)O定着器を用いて定着した
・鮮明な画像が得られ九・ま九オフセット現象は見られ
ず定着温度域も広かり九・1万秋の耐久テストを行なう
たが、−像及び耐オフセット性は良好だり九・また、分
離爪の汚れも少なかった・さらに高温超高湿種下(35
℃901りで画像出しを行な0たが画像濃度低下はきわ
めて少なく良好な画像が得られた・〔比較例1〕 ステレソーブチルアクリレートジメチルアミノエチルメ
タクリレートージビニルベンゼl共重合体(共重合重量
比70:27:3:0.5、ゲルコンチン)2511G
)100重量部を用い、実施例1の共重合体を用いない
ことを除いては実施例1とほぼ同様に行なったところ、
カブリのない鮮明な画像が得られたが、1万枚の耐久テ
ストを行なりたところ、オフセットし丸トナーにようて
画像が汚れ丸。また、分離爪が汚れ、ジャムが多発し九
・さらに高温超高@環境下で画像出しを行なりたが、−
像磯度が低下した・〔実施例2〕 トージビニルベンゼン共重合体(共重合重量比88:1
0:2:0.45、ゲルコンテント15−)を用いるこ
とを除いては実施例1とほぼ同様に行なったところ、良
好な結果が得られた。トナーの結着11frのゲルコン
テントは151!であう九〇〔実施例3〕 実施例1の共重合体の代ゎシにビニルトルエンープタジ
ェンージメテルアミノエチルメタクリレートージビニル
ベンゼン共重合体(共重合重量比82 : 14 : 
4 :α65、ゲルコンテント32チ)を用いることを
除いては実施例1とほは同様に行なりたとこる鮮明な画
像が得られ、耐オフセット性も嵐好だまた。又分離爪の
汚れも少ながった。トナーの結着樹脂のゲルコンテント
は31%であった。
〔実施例4J 実施例XO共重合体の代わりにスチレン−ブタジェン−
4ビニルピリジン−1,3−フテレンへ ジメタクリレート共重合体(共重合重量比85:11 
4:α7、ゲルコンテント33チ)を用いることを除い
て社実施例1とほぼ同様に行なったとζろ、良好だった
。トナーの結着*mのゲルコンテント32sであり九。
〔実施例5〕 実施例1の共重合体の代わりにスチレン−ブタジェン−
ジメチルアミノエチルメタクリレート−ジビニルベンゼ
ン共重合体(共重合重量比73:22:5:0.8、ゲ
ルコンテント45−)を用いる仁とを除いて紘実施例1
と同様に行tk5たところ、耐オフセット性は良好で、
鮮1j111klii儂が得られ九、トナーの結着II
Mのゲルコンテントは44−であっ九〇 〔実施例6〕 実施例1の共重合体92重量部、スチレン−ブタジェン
共重1合体(共重合重量比85:15、ゲルコンチン)
01G)8重量部を用いることを除いては実施例1とは
ぼ同様に行なったところ良好な結果か得られ九〇トナー
の結着*moゲルコンテント嬬22−であった・ 〔実施例7〕 実施例1の共重合体80重量部、ステシン−アクリル酸
ブチル共重合体(共重合重量比60;40、ゲルコンテ
ント01G)20重量部を用いることを除いては実施例
1とはぼ同様に行なったところ良好な結果が得られた。
トナーの結着樹脂のゲルコンテント拡19チであり九・
以下に各例の定着性、耐オフ七F)性及び常温常温及び
高温超高温下における画像織度を示す− ム;定着性 、 B:耐オフセット性 但し、耐オフセット性、定着性は以下の如く測定し九〇 8 耐オフセット性については1対の加熱定着r−ツー(−
像面デフ0ンローラー)を用い紙1111社110wm
1 secで定着ロー2−表面温度を所障O1m度に設
定し、ペター倫を過す・オフセラ1はローラー上に付着
したトナーを白色の紙<yt品名、JKクワイー15G
、十条キンバリー社劇でこす〉、全く汚れないものをO
1若干汚れ2−のをΔ、相轟汚れるものを×とした・定
着性については、前記の紙で画像をIOBこすシ、−像
に変化が認められず、かつ紙が勇と汚れないものをo、
msに変化社認められンいが、紙が着干汚れるものをΔ
、画像に変化メ認められ、紙が汚れるものをXとした。
【図面の簡単な説明】
第1513は磁性現像剤を用いる現像器の略示輿面図で
ある。 i−・・感光ドラム・ 2・・・マグネットローA−。 3−・円筒スリーブ。 4・・・ブレード・6・・・磁
性現像剤・ 区 1) ) 旭 上 曙 呼

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (−下記ム詳から選ばれた含窒素上ツマ−1(b)スチ
    レン系炭化水素上ツマ−1(C)共役ジエン結合を有す
    る炭化水素モノマー、とを含有するモノマーから合成さ
    れ九ビニル系多元共重合体を結着樹脂として含有するト
    ナーにおいて、結着及びビニル系炭化水素モノ賀−から
    構成される部分を85重量−以上含有し、結着樹脂のグ
    ルフンテントが0.01−40−であることを特徴とす
    るトナー。 ム詳 鳥 1、    Gi、−OR,00011N  <^ (但す、 R,:水素、低級アルキル基・4:低級アル
    キレン基・Rs 、 R&:水素、低級アルキル基、ア
    リ・ル基・鳥:水素、低級アルキル基・)
JP56115999A 1981-07-24 1981-07-24 トナ− Granted JPS5817454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115999A JPS5817454A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115999A JPS5817454A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817454A true JPS5817454A (ja) 1983-02-01
JPH0258622B2 JPH0258622B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=14676334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56115999A Granted JPS5817454A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817454A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195664A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Canon Inc 現像方法
JPS59218460A (ja) * 1983-05-26 1984-12-08 Canon Inc 静電荷像現像用トナ−
JPS603648A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤組成物
JPS6031147A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Canon Inc トナ−
JPS6080857A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Nippon Zeon Co Ltd カラ−画像形成用着色粒子
JPS60254051A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−の製造法
JPS6191670A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Fuji Xerox Co Ltd 現像方法
JPS61105562A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Kao Corp 電子写真現像剤組成物
JPS61238068A (ja) * 1985-04-11 1986-10-23 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン トナ−組成物および分散重合法
JPS62296155A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Canon Inc 静電荷像現像用トナ−

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195664A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Canon Inc 現像方法
JPS59218460A (ja) * 1983-05-26 1984-12-08 Canon Inc 静電荷像現像用トナ−
JPH0259987B2 (ja) * 1983-06-22 1990-12-14 Fuji Xerox Co Ltd
JPS603648A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤組成物
JPS6031147A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Canon Inc トナ−
JPS6080857A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Nippon Zeon Co Ltd カラ−画像形成用着色粒子
JPH0449940B2 (ja) * 1983-10-11 1992-08-12 Nippon Zeon Co
JPS60254051A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−の製造法
JPS6191670A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Fuji Xerox Co Ltd 現像方法
JPH0315180B2 (ja) * 1984-10-29 1991-02-28 Kao Corp
JPS61105562A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Kao Corp 電子写真現像剤組成物
JPS61238068A (ja) * 1985-04-11 1986-10-23 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン トナ−組成物および分散重合法
JPS62296155A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Canon Inc 静電荷像現像用トナ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258622B2 (ja) 1990-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036582B2 (ja) 現像用トナ−
JPH0145914B2 (ja)
JPS5817454A (ja) トナ−
JPS6358352B2 (ja)
JPS6332180B2 (ja)
JPS6355698B2 (ja)
JPS5814149A (ja) トナ−
JPS6038701B2 (ja) 磁性トナ−
JPS63128357A (ja) 熱ロ−ラ定着用カプセルトナ−
JPS5833263A (ja) トナ−
JP2007127815A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0330859B2 (ja)
JP2584293B2 (ja) 熱ローラー定着用トナー
JP2850017B2 (ja) トナー粒子の製造方法
JPS6254277A (ja) 画像形成方法
JP2681774B2 (ja) 多重多色画像形成方法
JPH0425534B2 (ja)
JPS6339052B2 (ja)
JP2805336B2 (ja) トナー用バインダー樹脂の製造方法
JPS63276067A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS6332183B2 (ja)
JPS63256964A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH02111965A (ja) 電子写真用乾式2成分現像剤
JPS5880650A (ja) 磁性トナ−
JPS58215662A (ja) 正荷電性現像粉