JPS58154228A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58154228A
JPS58154228A JP3750882A JP3750882A JPS58154228A JP S58154228 A JPS58154228 A JP S58154228A JP 3750882 A JP3750882 A JP 3750882A JP 3750882 A JP3750882 A JP 3750882A JP S58154228 A JPS58154228 A JP S58154228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon
silicon film
amorphous
metal silicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3750882A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kashiwagi
柏木 茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3750882A priority Critical patent/JPS58154228A/ja
Publication of JPS58154228A publication Critical patent/JPS58154228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ial  発明の技術分野 +究明は半導体装置の製造方法、特にメタルシリサイド
4t−の形成方法に関する。
(0)従来技術と問題点 近て牛、モリブデン(MO)やタングステン(W)など
の斂属シリコン化会物(メタルシリサイド)がLs工配
嫉に使用されるようになってきたが、これらのメタルシ
リサイドは、多結晶シリコン(Sl)に比べて抵抗率は
1桁低くて、しかも多結晶シリコンと同様にfIR細加
工に適した材料でるるからでめる。
このようなメタルシリサイドを4wtpIIIとして使
用する際には、下地の絶縁膜との間に多結晶シリコン膜
を介在させることが多く、特にMOS )フンジスタ素
子のゲート電極とする場合は、41図のように二酸化シ
リコン(510g )−からなるゲート絶緻映l上にド
ープ多結晶シリコンam < 81711000〜20
00A )2t−介してモリブデンシリサイド(MoS
i、g )導電電極8を形成する。なお1図において4
はシリコン基板、6.6はそれぞれソース及びドレイン
領域を示す。これは、直接rAos’hQ電極8を51
02膜l上に形成すると、従来のシリコンゲートとは異
質となり、仕[i数が異なるのでスレーショルド電圧(
Vth)が変わる欠点かめる上に、絶縁耐圧も悪くなる
焼肉があるためである。
ところで、このような多結晶シリコンls2の仮着は、
吐常シリコン基板を数100℃&C加熱し、化学気相成
長(CvD)法を用いて形成しているが、その多結晶シ
リコンの結晶粒は平均して数1000人の大きさとなり
、更にMO8igwtfjA被着時に、篩温熱処被着性
なえば、内部ストレスによりMO81gと多結晶シリコ
ンの間が剥離し、tたSing illの耐圧も劣化す
るという間−がある。
(C)@明の目的 本発明はこのような問題点の除去、即ちメタルシリサイ
ドと多結晶シリコンとの剥離を解消し、絶縁耐圧を向1
する製造方法を機業するものである。
山 発明のm成 その目的は、多結晶シリコンに代りアモルファス(am
arphous )  シリコン膜を介してメタルシリ
サイド導電層を形成する工程を含む41t製造方法によ
って達成され、以下実施例によって詳しく説明する。
tel  発明の実施例 第2図は本発明Kか\る製造方法の一工程図を示してお
り、シリコン基板4にソース5及びドレイ76゜、□。
。、ヶ’−1Si。8.1゜4数100人)を生成した
後、その1面に膜厚1500人のアモルファスシリコン
@10を被着し、次いで膜厚2000人のMo5ia 
111Bを被着する。被漬方法は、スパッタ法を用い、
同じスパッタ装置内にシリコン板トモリプデンシリサイ
ド板を納めて、これらのスパッタ板を切換えるco−s
putter 方式によって形成する。その際、シリコ
ン基板を800℃の低温度に保持しておくと、スパッタ
リングされたシリコン膜はアモルファス(非晶質)であ
り、結晶粒界は見られない。また別の方法として、プラ
ズマCvD法を用い、シリコン基板の加熱温度を低くし
て形成すれば、同様にアモルファスシリコンを堆積させ
ることができる。
このようにしてアモルファスシリコン膜トMOS ’L
 x層とを被着した後、第8図に示すようにフォトプロ
セスヲ用いてパターンニングシ、アモルファスシリコン
膜lOとMo51.21118からなるゲート電極に形
成する。それ以降の工程で高温熱処理がなされれば、ア
モルファスシリコン膜は結晶化が進行するが、従来の多
結晶シリコン膜と比べて結晶粒はwk軸で、MoSi4
から受けるストレスを充分に吸収し、剥離が生ずること
はない。例えば、玉記例ではソース5及びドレイン6の
両領域をすでに形成した後、ゲート電極を形成する製造
方法で説明しているが、ゲート電極を形成した後セルフ
ァフィンでソース、ドレイン両領域を形成する製造方法
を用いることも多く、その場会両領域はイオン注入した
後、高温熱処理によって一定される。しかし、その高温
熱処理によってもゲート電極の剥離は生ぜず安定であり
、その池の悪影響も起らない。したがって、アモルファ
スシリコン膜を介在させてMOS1gゲート電極の形成
する仁とで剥離は解消して歩留が良くな6.ythが安
定して品質も向上するものである。
n 発明の効果 以上はMOS)ランジスタ素子のゲート電極形成の一実
施例であるが1本発明は半導体装置に形成されるメタ1
vyリサイド配線にすべて応用して耐圧向1などの効果
がha、tたMoSi4のみならずタングステンシリサ
イド(WS:i4 ’) 、チタンシリサイド(’fi
sig )などの池のメタ1vyリサイドにも通用する
ことができて、LSIの信頼性向とに督しく寄与するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のMOS )フンジスタ素子の断面図、1
82図及び第8図は本発明にか覧るMOS トランジス
タの工程断面図を示す。 図中、1はゲート510g g、 2は多結晶シリコン
績、8はMoSi4.4はシリコン基板、lOはアモル
ファスシリコン膜であル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アモルファヌシリコン膜ヲ介してメタルシリサイド導電
    −を形成する工程を含むことt特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP3750882A 1982-03-09 1982-03-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS58154228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3750882A JPS58154228A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3750882A JPS58154228A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154228A true JPS58154228A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12499467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3750882A Pending JPS58154228A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154228A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213046A (ja) * 1984-03-22 1985-10-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 基板上にポリサイド構造を形成する方法
JPS63163A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPS63281424A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Toshiba Corp ポリサイド電極の形成方法
JPH01289166A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH02285632A (ja) * 1989-04-03 1990-11-22 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体装置の伝導物質層の上部にシリサイド膜を形成する方法
JPH05291176A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mis型トランジスタの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413283A (en) * 1977-06-30 1979-01-31 Ibm Method of forming metal silicide layer on substrate
JPS5645049A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Manufacture of semiconductor device
JPS5673450A (en) * 1979-11-21 1981-06-18 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413283A (en) * 1977-06-30 1979-01-31 Ibm Method of forming metal silicide layer on substrate
JPS5645049A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Manufacture of semiconductor device
JPS5673450A (en) * 1979-11-21 1981-06-18 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213046A (ja) * 1984-03-22 1985-10-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 基板上にポリサイド構造を形成する方法
JPS63163A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPS63281424A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Toshiba Corp ポリサイド電極の形成方法
JPH01289166A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH02285632A (ja) * 1989-04-03 1990-11-22 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体装置の伝導物質層の上部にシリサイド膜を形成する方法
JPH05291176A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mis型トランジスタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365111A (en) Stable local interconnect/active area silicide structure for VLSI applications
JPH10284732A (ja) 2つのキャッピング層を用いて集積回路構造上に改良型ケイ化コバルト層を形成する方法
WO1986005321A1 (en) A method in the manufacture of integrated circuits
JPS63133650A (ja) 多結晶シリコン層上にシリサイドの接着層を形成する方法
US6204173B1 (en) Multiple implantation and grain growth method
JP2000196082A (ja) 半導体素子のゲ―ト電極形成方法
JPS58154228A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2522924B2 (ja) 金属シリサイド膜の形成方法
JPS6211781B2 (ja)
JPH0529255A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3189788B2 (ja) 銅配線の形成方法
JPH0355829A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001068670A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3149035B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその保護絶縁膜の成膜方法
JPS62206827A (ja) チタン・シリサイド膜の熱処理方法
JPH02283073A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10223561A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59188957A (ja) 半導体装置用キヤパシタの製造方法
JPH0433129B2 (ja)
JPS6265418A (ja) 高融点金属シリサイド膜の形成方法
JPH04373124A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0750411A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1145991A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62277723A (ja) WSi↓2の形成方法
JPS6372156A (ja) 半導体装置