JPH1165963A - 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法 - Google Patents

電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法

Info

Publication number
JPH1165963A
JPH1165963A JP9240496A JP24049697A JPH1165963A JP H1165963 A JPH1165963 A JP H1165963A JP 9240496 A JP9240496 A JP 9240496A JP 24049697 A JP24049697 A JP 24049697A JP H1165963 A JPH1165963 A JP H1165963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image file
mail
information
image
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9240496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4557318B2 (ja
Inventor
Toru Maeda
前田  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24049697A priority Critical patent/JP4557318B2/ja
Priority to US09/130,925 priority patent/US6775705B2/en
Priority to EP98115628A priority patent/EP0898410A3/en
Priority to CN98118651A priority patent/CN100593938C/zh
Priority to CN2010100029618A priority patent/CN101795242B/zh
Publication of JPH1165963A publication Critical patent/JPH1165963A/ja
Priority to JP2000180974A priority patent/JP3976987B2/ja
Priority to US10/876,947 priority patent/US20050021647A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4557318B2 publication Critical patent/JP4557318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00212Attaching image data to computer messages, e.g. to e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • H04N1/00217Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32625Fault detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32651Indicating or reporting
    • H04N1/32662Indicating or reporting remotely, e.g. to the transmitter from the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
    • H04N1/33315Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only reading or reproducing mode only, e.g. sheet size, resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33369Storage of mode or retrieval of prestored mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33376Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor according to characteristics or state of one of the communicating parties, e.g. available memory capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/23Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0017Notifying a communication result
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相手機の処理能力に応じた画像ファイルを作
成して送信したり、再送信に必要な画像ファイルの変換
処理を容易に行えるようにした電子メールによる画像フ
ァイル通信システムおよびその制御方法を提供する。 【解決手段】 電子メールに添付する画像ファイルに画
像ファイルの作成に必要な情報を付加して電子メールを
送信する機能を設けた。これにより、予め受信機の画像
処理能力を確認しておき、その能力に応じて画像ファイ
ルを作成して電子メールを送信するようにする。また、
送信メールの画像ファイルが処理不能となった場合、そ
の理由を明確にした通知を行い、これに自機の能力、処
理不能となった送信メールを送信者に提示し、効率の良
い再送を行えるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
等を介してメッセージや文書等の配送を行う電子メール
装置を用いた画像通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子メールシステムにより、メッ
セージに画像ファイルを添付して送信することができ
た。しかし、従来の電子メールシステムでは、送信側
は、受信側がその添付した画像ファイルを処理すること
ができるのを前提として、一方的に送信側から受信側に
画像ファイルを送信していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのために、受信側で
受信したメールに添付されている画像ファイルを処理で
きないという事態がしばしば発生し、その都度、受信側
は、送信側に対して電子メールに添付された画像ファイ
ルが処理できない旨を電話等を用いて、口頭で伝えた
り、また、受信側から送信元に対して受信した電子メー
ルに添付されていた画像ファイルが処理できなかったこ
とを通知するための電子メールを通知し(以下、処理不
能通知という)、再度、送信側のオペレータに画像ファ
イルの形式等を変更して電子メールの再送信を要求しな
ければならなかった。
【0004】また、従来のシステムでは、画像ファイル
が処理不能となった場合、処理不能となったメールを新
規に作成し直して送信するといった手間を送信側のオペ
レータが負うことになる。その上、送信側は、処理不能
通知を受け取っても、具体的に処理上のどのような理由
により処理不能となっているのか分からず、対処方法が
分からない可能性がある。また、処理不能となった送信
メールの内容を送信者(送信側)に配信する方法も、前
記送信メール内容が大容量の画像データであった場合、
ネットワークに負荷がかかってしまうという問題があっ
た。
【0005】そこで、電子メールの通信を行う際に、相
手機の画像ファイルの処理能力を認識し、電子メールに
画像ファイルを添付して送信することが考えられるが、
電子メールのプロトコルにおいて、相手機の画像ファイ
ルの処理能力を認識するようにすると、特殊な電子メー
ルのプロトコルを必要とし、電子メールプロトコル自体
を変更しなければならず、一般的な電子メールの交信性
が損なわれてしまう恐れがあり、また、システムの変更
が大掛かりなものになってしまう。
【0006】そこで、本発明は、大幅なシステムの変更
を必要とせずに、予め相手機の画像ファイルの処理能力
を確認し、画像ファイル作成時に相手機の処理能力に応
じた画像ファイルを作成して送信することができる電子
メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御
方法を提供することを目的とする。
【0007】また、本発明は、送信メールが処理不能と
なった場合に、自機の処理能力を相手先に通知すること
により、送信側での再送信に必要な処理を明確に認識で
きるようにし、再送信に必要な画像ファイルの変換処理
を容易に行えるようにした電子メールによる画像ファイ
ル通信システムおよびその制御方法を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、電子メールを送信する電子メール送信手
段と、前記電子メールに画像ファイルを添付する画像フ
ァイル添付手段と、画像を読み取る読取手段と、画像を
読み取るモードを指定するモード指定手段とを有する送
信側の電子メール装置と、電子メールを受信する電子メ
ール受信手段と、電子メールの添付ファイルを取り出す
ファイル取り出し手段と、前記添付ファイルが画像ファ
イルか否かを判定する判定手段と、画像ファイルを処理
する画像処理手段とを有する受信側の電子メール装置と
を有する電子メールによる画像ファイル通信システムに
おいて、電子メールに添付する画像ファイルに画像ファ
イルの作成に必要な情報を付加して電子メールを送信す
る機能を設けたことを特徴とする。
【0009】具体的には、電子メール装置において、画
像ファイルのフォーマットに自機の処理能力の情報を格
納するエリアを設け、画像通信する前に受信側における
画像ファイルの処理能力を問い合わせする機能と、処理
能力の問い合わせに受信側の画像ファイルの処理能力を
知らせる機能と、画像通信後に受信側の画像ファイルの
処理結果を知らせる機能とを設ける。
【0010】以上のような構成により、送信側におい
て、受信側で処理ができる画像ファイルを作成して送信
することが可能となる。
【0011】また、送信メールの画像ファイルが処理不
能となった場合、送信者に処理不能になった理由を含む
処理不能通知および処理不能となった送信メールを提示
することにより、送信者が処理不能になった原因ごとに
適切な対処を行い、前記送信メールの画像ファイルを処
理して再送信することが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の実
施例による電子メール通信システムの構成を示すブロッ
ク図である。図2は、本実施例における電子メール装置
の画像送信動作を示すフローチャートであり、図3は、
本実施例における電子メール装置の画像受信動作を示す
フローチャートである。
【0013】また、図4は、本実施例におけるImage De
scription Fax送信メッセージ作成の動作を示すフロ
ーチャートであり、図5は、本実施例におけるImage De
scription 能力要求メッセージ作成の動作を示すフロー
チャートである。図6は、本実施例におけるImage Desc
ription 能力応答メッセージ作成の動作を示すフローチ
ャートであり、図7は、本実施例におけるImage Descri
ption メッセージ確認メッセージ作成の動作を示すフロ
ーチャートである。
【0014】また、図8は、本実施例におけるImage De
scription Fax送信メッセージの例を示す説明図であ
り、図9は、本実施例におけるImage Description 能力
要求メッセージの例を示す説明図である。また、図10
は、本実施例におけるImageDescription 能力応答メッ
セージの例を示す説明図であり、図11は、本実施例に
おけるImage Description メッセージ確認メッセージの
例を示す説明図である。また、図12は、Image Descri
ption に書かれるデータのフォーマットを示す説明図で
ある。
【0015】まず、図1に基づいて、本実施例における
システムの構成について説明する。図1において、電子
メール装置1は、画像を送る送信側の装置であり、電子
メール装置2は、画像を受け取る受信側の装置である。
また、Eメールサーバ3は、送信側1のメールの送受信
を行うものであり、Eメールサーバ5は、受信側2のメ
ールの送受信を行うものである。そして、インターネッ
ト4は、Eメールサーバ3、5の間のEメールを運ぶも
のである。
【0016】また、送信側1は、原稿を読み込むスキャ
ナ部6と、読み込んだ画像を符号化し、画像ファイルに
変換し、メールを作成する画像読取処理部7と、メール
をEメールサーバ3に送信する送信処理部8と、メール
をEメールサーバ3から受信する受信処理部9と、メー
ルで受信した相手先能力を判定し、処理する相手先能力
処理部10と、相手先能力を宛先別に格納し、宛先に応
じて相手先能力を取り出すための相手先能力格納部11
と、各種計時を行う時計部20とを有する。
【0017】一方、受信側2は、メールをEメールサー
バ5から受信する受信処理部12と、メール中の画像フ
ァイルを取り出し、復号化する画像ファイル処理部13
と、画像をプリント出力するプリンタ部14と、画像フ
ァイル処理部13で処理できない場合に、エラー通知メ
ッセージを作成する処理不能通知部15と、自機能力を
メールで通知するための自機能力通知部16と、メール
をEメールサーバ5に送信する送信処理部17と、各種
計時を行う時計部21とを有する。
【0018】次に、以上のような構成のシステムにおけ
る全体の動作概要について説明する。まず、送信側1の
スキャナ部6で読み込まれた画像は、画像読取処理部7
でメッセージに変換される。そして、送信処理部8は、
メッセージを送信用メールに変換し、Eメールサーバ3
へ配送する。Eメールサーバ3はインターネット4を経
由し、送信メールを宛先の属するEメールサーバ5へ配
送する。
【0019】Eメールサーバ5は、受信側2にメールを
送り、メールは受信処理部12に配信される。受信処理
部12における画像処理の結果、何の不都合も起きなか
った場合、画像ファイルは受信側2のプリンタ部14で
プリント出力される。ここで、メッセージ確認メッセー
ジが処理不能通知部15で作成され、自機能力通知部1
6で自機能力が加えられて、送信処理部17でメールに
変換され、Eメールサーバ5に送信される。
【0020】また、受信処理部12における画像処理の
結果、何らかの不都合が起きた場合には処理不能通知部
15により、処理不能になったメールの送信メッセージ
IDと処理不能になった理由を情報としてもつ処理不能
通知メールが作成され、送信処理部17でメールに変換
され、Eメールサーバ5に送信される。
【0021】Eメールサーバ5はインターネット4を経
由し、メールを宛先の属するEメールサーバ3へ配送す
る。Eメールサーバ3は、送信側1にメールを送り、こ
のメールは受信処理部9に配信される。受信処理部9は
メールを解釈し、必要な処理を行う。
【0022】なお、以上のような構成は、送信側1の主
要機能と受信側2の主要機能とを明瞭に分別すべく示し
たものであり、実際の電子メール装置においては、通常
は、送信側1と受信側2の双方の機能を共有しているも
のである。
【0023】また、図1において、電子メール装置とし
て基本的な機能であるCPUやメモリ等の汎用の構成要
素は省略しているが、これらももちろん含まれており、
以下に説明する各動作は、メモリに格納された制御プロ
グラムにしたがってCPUにより実行されるものとす
る。
【0024】また、CPUが実行する制御プログラムと
しては、予め専用メモリ(ROM)に記憶されている場
合の他に、フロッピディスクやハードディスク、あるい
はCD−ROM等の各種記憶媒体に記憶されたものを用
いることもでき、これらに記憶された制御プログラムを
電子メール装置に設けられた読み出し装置(図示せず)
によって読み出し、CPUが解読して実行するようにで
きるものである。
【0025】ここで、メールに添付される画像ファイル
の構成について説明する。
【0026】本実施例で使用する画像ファイルのフォー
マットはTIFFファイルであり、画像がTIFFに定
められた形式で格納される。TIFFファイルは、米国
Aldus社が開発したPC(パーソナルコンピュー
タ)用のファイルフォーマットであり、このフォーマッ
トの詳細については本実施例では省略する。
【0027】そして、TIFFにおいては、そのImage
Description において、画像のコメントを付加すること
ができる。このコメント部において、Tagは270
(10EH)、TypeはASCIIである。また、T
ypeがASCIIの場合にはNullで終わるストリ
ングが格納できる。また、能力交換に必要なデータはA
SCIIの形式で格納される。
【0028】以下において、TIFFファイル中で本発
明の実施例において新しく定義した部分について説明す
る。
【0029】まず、図12に示すように、Image Descri
ption のフォーマットにおいては、能力交換のデータを
示すimage/ITUFaxというキーワードが先頭
におかれる。 (1)メッセージタイプ そして、次のMessageTypeにおいては、メッ
セージタイプが表示される。具体的な値としては以下の
ようになる。
【0030】 MsgType=0:Fax送信 MsgType=1:能力要求 MsgType=2:能力応答 MsgType=3:メッセージ確認 (2)送信メッセージIDは、送信機でつけられた識別
番号であり、TxMsgID=最大10桁の十進数とな
る。 (3)受信メッセージIDは、ポーリング要求に対して
のメッセージIDであり、RspMsgID=最大10
桁の十進数となる。 (4)送信Fax番号は、送信機のFax番号を示すも
のであり、メッセージタイプが1の場合に格納される。
TxFaxNo=(実際のFax番号)の形式で表す。 (5)受信Fax番号は、受信機のFax番号を示すも
のであり、メッセージタイプが2の場合に格納される。
RxFaxNo=(実際のFax番号)の形式で表す。 (6)完了コードは、交信結果を送信するものであり、
メッセージタイプが3の場合に格納される。CompC
ode=0で正常、CompCode=1でエラーを表
す。 (7)ページ受信ステータス 受信したページが正しく受信できたかを示す。バイナリ
データで、0が正常、1がエラーを示す。オクテット単
位で16進表示し、ASCIIで送る。先頭のオクテッ
トのLSBが第1ページを示す。
【0031】例えば、PageRecSts=0Cで、
「00001100」となり、3、4ページがエラーで
あることを示す。 (8)T.30信号は、ITU−TのT.30の信号名
をキーワードとするものであり、FIFの内容を16進
表示で=の後に付ける。オクテット単位でのLSBファ
ーストで表示される。
【0032】例えば、DIS=00C200の場合、D
ISのFIFのbit10、15、16が1である。
【0033】以上のようなフレーム構成において、以下
のステップ1〜4で画像ファイルがメールで送信され
る。
【0034】(ステップ1)送信機側で原稿を読み込む
前に、相手機の受信能力を調べるためにメッセージタイ
プ1の能力要求をメールで送信する。このときに自機の
能力もDIS=で送る。図9に、能力要求のTIFFフ
ァイル中のImage Description に記載される内容の例を
示す。
【0035】(ステップ2)能力要求をメールで受け取
った受信機は、自機の受信能力を教えるメッセージタイ
プ2の能力応答をメールで送信する。相手機から送られ
たDIS=の情報は相手機別に相手先能力格納部(図1
に示す受信側2の構成としては省略)に格納しておく。
図10に、能力応答のTIFFファイル中のImage Desc
ription に記載される内容の例を示す。
【0036】(ステップ3)能力応答をメールで受け取
った送信機は、原稿を受信機の指定した能力の範囲内で
読み込み、メールの添付ファイルで画像データを送信す
る。相手機から送られたDIS=の情報は相手機別に相
手先能力格納部11に格納しておく。図8に、画像デー
タ送信のTIFFファイル中のImage Description に記
載される内容の例を示す。
【0037】(ステップ4)Fax送信メッセージをメ
ールで受け取った受信機は、画像ファイルをプリント出
力し、相手機にメッセージ確認を送信する。メッセージ
確認を受信した送信機は送達レポートを作成する。相手
機から送られたDIS=の情報は相手機別に格納してお
く。
【0038】図11に、画像データ送信のTIFFファ
イル中のImage Description に記載される内容の例を示
す。
【0039】以上のように構成された電子メール装置の
動作について、図2〜図7に示すフローチャートを用い
て説明する。なお、以下の動作は、各電子メール装置
1、2のCPUによって実行されるものである。
【0040】まず、画像を送信する際に受信機の能力を
送信側に保存する動作を用いて説明する。
【0041】図2において、S201で送信側1で宛先
が入力されると、S202で相手先能力格納部11に入
力された宛先の能力があるか調べる。能力が格納されて
いないと、S213で能力要求メッセージを図5に従い
作成する。
【0042】図5において、S501で能力交換キーワ
ードをセットし、S502でメッセージタイプを1(能
力要求)にセットする。S503で時計部20より時刻
データを読み出し、S504で時刻データの年月日時分
秒より送信メッセージIDを設定する。S505で送信
Fax番号をセットし、S506で自機の能力をT.3
0のDIS信号名をキーワードとして、DISのFIF
の情報に変換して送信メールの情報として付加する。
【0043】次に図2に戻り、S214で送信メールを
送信する。この送信時において、S213で作成された
能力要求メッセージは、送信処理部8でメールとしてE
メールサーバ3に送られ、インターネット4を経由し
て、さらに宛先のあるEメールサーバ5へ転送される。
【0044】そして、受信側2では、メールは受信処理
部12で図3のフローチャートに従い処理される。
【0045】図3のフローチャートにおいて、S301
で受信処理部12によりEメールサーバ5からメールが
読み出され、メール中のImage Description のタイプが
調べられる。
【0046】S302でFax送信メッセージではく、
S309で能力要求メッセージが検出されると、S31
0で図6に示すImage Description 能力応答メッセージ
作成の動作のフローチャートに従い能力応答メッセージ
が作成される。
【0047】図6において、図12に示すImage Descri
ption のフォーマットに、上述した能力交換キーワード
をセットし(S601)、次いで、メッセージタイプ=
2(能力応答)、送信メッセージID、送信Fax番
号、受信Fax番号を順次セットし(S602〜S60
5)、さらに自機の能力をDISのFIFの情報に付加
し(S606)、能力応答メッセージを作成する。
【0048】この作成された能力応答メッセージは、S
312で送信処理部17でメールとしてEメールサーバ
5に送られ、インターネット4を経由して、さらに宛先
のあるEメールサーバ3へ転送される。
【0049】この後、送信側1で、メールは図2のフロ
ーチャートに従い処理される。すなわち、S215でメ
ールは送信側1の受信処理部9で受信され、S216で
能力要求した送信メッセージIDに対応していることが
確認された後、S217で能力応答メッセージと判定さ
れると、S218で相手先能力処理部10により相手先
能力処理が実行され、S219で相手先能力格納部11
に相手先能力を格納する。
【0050】相手先能力格納部11においては、宛先ご
とに設定された相手機能力格納用ディレクトリがあり、
それに対応して相手機の能力応答内容を格納する。
【0051】なお、S216で送信メッセージIDが不
一致であったり、S217で能力応答メッセージでない
場合には、S220でメッセージエラー処理を行い、S
214に戻って再送処理を行う。
【0052】次に、送信側1で画像を読み込み、相手先
を指定して送信し、受信側2でプリント出力する動作に
ついて説明する。
【0053】図2において、S201で送信側において
宛先が入力されると、S202で相手先能力格納部11
にデータがあるか調べる。ここで、データがあると、S
203で相手先能力が読み出され、それに従い、S20
4でスキャナ部6から画像が読み出され、S205で画
像読取処理部7で符号化され、画像ファイルに変換され
る。
【0054】ここで、図4に従いFax送信メッセージ
が作成される。これは、まず、図12に示すImage Desc
ription のフォーマットに、上述した能力交換キーワー
ドをセットし(S401)、次いで、メッセージタイプ
=0(Fax送信)をセットする(S402)。
【0055】次に時計部20より時刻データを読み出し
(S403)、時刻データの年月日時分秒より送信メッ
セージIDをセットする(S404)。次に送信Fax
番号をセットし(S405)、自機の能力をDISのF
IFの情報に付加する(S406)。
【0056】さらに、受信Fax番号をセットし(S4
05)、受信機の能力をDISのFIFの情報に付加す
る(S406)。
【0057】図4に従い作成されたFax送信メッセー
ジは、S206で送信処理部8でメールとしてEメール
サーバ3に送られ、インターネット4を経由して、さら
に宛先のあるEメールサーバ5へ転送される。
【0058】この後、受信側2で、メールは受信処理部
12で図3のフローチャートに従い処理される。
【0059】図3のフローチャートにおいて、S301
で受信処理部12によりメール中のImage Description
のタイプを調べる。そして、S302でFax送信メッ
セージが検出されると、S303で画像ファイル処理部
13で処理を行い、S304で画像ファイルの処理が可
能か否かを調べ、可能なら、S305でプリンタ部14
で出力される。そして、S306で、図7に従い、処理
が正常に完了したことを示すメッセージ確認データを作
成し、送信側1に返送する。
【0060】図7において、まず、図12に示すImage
Description のフォーマットに、上述した能力交換キー
ワードをセットし(S701)、次いで、メッセージタ
イプ=3(メッセージ確認)をセットする(S70
2)。
【0061】次に送信メッセージID、送信Fax番
号、受信Fax番号、完了コード(CompCode=
0)、ページ受信ステータスセットを順次セットする
(S703〜S708)。そして、自機の能力をDIS
のFIFの情報に付加する(S708)。
【0062】また、上述した図3のS304において、
画像ファイルの処理が不可能な場合には、S307で処
理不可能通知処理がされ、S308で、図7に従い、処
理が正常に完了しなかったことを示すメッセージ確認デ
ータを作成し、送信側1に返送する。これは、図7のS
706でエラーを示す完了コード(CompCode=
1)をセットすることにより実行する。
【0063】このようにして作成されたメッセージ確認
メッセージは、S312で送信処理部17でメールとし
てEメールサーバ5に送られ、インターネット4を経由
して、さらに宛先のあるEメールサーバ3へ転送され
る。
【0064】この後、送信側1でメールは図2のフロー
チャートに従い処理される。すなわち、メールは送信側
1の受信処理部9で受信され(S207)、送信メッセ
ージIDに対応していることが確認され、メッセージ確
認メッセージと判定されると(S208A、S208
B)、完了コードおよびページ受信ステータスの確認後
(S209、S210)、送達確認のレポートが作成さ
れる(S221)。そして、相手先能力処理がされ、相
手先能力の格納がされる(S222)。
【0065】なお、S208Aでメッセージ確認メッセ
ージでない場合や、S208Bで送信メッセージIDが
一致しない場合には、メッセージエラー処理を行い、S
206に戻って再送処理を行う。また、S209、S2
10で、適正な値が確認できない場合には、S212で
エラー再送処理を行い、S206に戻って再送処理を行
う。
【0066】以上のようにして、相手先能力を予め調べ
て格納しておき、相手機に対応した画像ファイルを送信
することにより、送信側1の機能を十分に使え、かつ受
信側2で、より確実性の高い処理が可能である。
【0067】また、処理不能メールがあることを処理不
能理由を明確にして通知するとともに、そのメールを、
編集および再送信可能なエラーメールとして送信者へ配
信することができる。
【0068】なお、以上の例では、画像ファイルフォー
マットとしてTIFFを用いた場合について説明した
が、FlashPix、EXiF、JFIF等の他のフ
ァイルフォーマットを用いることも勿論可能である。
【0069】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電子メー
ルに添付する画像ファイルに画像ファイルの作成に必要
な情報を付加して電子メールを送信する機能を設けたこ
とにより、受信機の能力に応じて、処理が可能な画像フ
ァイルを作成して送信することができ、円滑な電子メー
ルの送信を実現できる。がまた、送信メールの画像ファ
イルが処理不能となった場合、その理由を明確にした通
知を行うとともに、これに自機の能力、処理不能となっ
た送信メールを送信者に提示することも可能となるの
で、送信者が処理不能となったメールを、処理不能理由
に適した対処や能力に応じた画像ファイルに変換し、必
要ならば編集した上で再送信することができ、円滑な電
子メールの送信を実現できる。
【0070】また、電子メールに添付する画像ファイル
を用いて、画像ファイルの処理能力の情報を相手先に通
知するので、たとえば、画像ファイルを処理するプログ
ラムを変更すればよく、大幅なシステムの変更を行うこ
となく、画像ファイルの処理能力を通知することが可能
となる。
【0071】また、画像ファイルフォーマットのコメン
ト欄を用いて処理能力を通知するので、画像ファイル処
理のプログラム自体にも大幅な変更を行う必要がなく、
コメント欄の情報を解析して処理能力の情報を処理する
プログラムを追加することで、簡単なプログラム変更で
処理能力の通知が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による電子メール通信システム
の構成を示すブロック図である。
【図2】上記実施例における電子メール装置の画像送信
動作を示すフローチャートである。
【図3】上記実施例における電子メール装置の画像受信
動作を示すフローチャートである。
【図4】上記実施例におけるImage Description Fax
送信メッセージ作成の動作を示すフローチャートであ
る。
【図5】上記実施例におけるImage Description 能力要
求メッセージ作成の動作を示すフローチャートである。
【図6】上記実施例におけるImage Description 能力応
答メッセージ作成の動作を示すフローチャートである。
【図7】上記実施例におけるImage Description メッセ
ージ確認メッセージ作成の動作を示すフローチャートで
ある。
【図8】上記実施例におけるImage Description Fax
送信メッセージの例を示す説明図である。
【図9】上記実施例におけるImage Description 能力要
求メッセージの例を示す説明図である。
【図10】上記実施例におけるImage Description 能力
応答メッセージの例を示す説明図である。
【図11】上記実施例におけるImage Description メッ
セージ確認メッセージの例を示す説明図である。
【図12】上記実施例におけるImage Description に書
かれるデータのフォーマットを示す説明図である。
【符号の説明】
1、2…電子メール装置、 3、5…Eメールサーバ、 4…インターネット、 6…スキャナ部、 7…画像読取処理部、 8…送信処理部、 9…受信処理部、 10…相手先能力処理部、 11…相手先能力格納部、 12…受信処理部、 13…画像ファイル処理部、 14…プリンタ部、 15…処理不能通知部、 16…自機能力通知部、 17…送信処理部、 20、21…時計部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/32

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子メールを送信する電子メール送信手
    段と、前記電子メールに画像ファイルを添付する画像フ
    ァイル添付手段と、画像を読み取る読取手段と、画像を
    読み取るモードを指定するモード指定手段とを有する送
    信側の電子メール装置と、 電子メールを受信する電子メール受信手段と、電子メー
    ルの添付ファイルを取り出すファイル取り出し手段と、
    前記添付ファイルが画像ファイルか否かを判定する判定
    手段と、画像ファイルを処理する画像処理手段とを有す
    る受信側の電子メール装置と、 を有する電子メールによる画像ファイル通信システムに
    おいて、 電子メールに添付する画像ファイルに画像ファイルの作
    成に必要な情報を付加して電子メールを送信する機能を
    設けたことを特徴とする電子メールによる画像通信シス
    テム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記画像ファイルに付加する情報として、画像ファイル
    のフォーマット中に画像のコメントを付加するコメント
    部を有し、前記コメント部に自機の画像処理能力の情報
    を付加して電子メールを送信することを特徴とする電子
    メールによる画像通信システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記画像ファイルに付加する情報として、自機の画像処
    理能力の情報を付加して電子メールを送信することを特
    徴とする電子メールによる画像通信システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記画像ファイルの送信を行う前に、送信する電子メー
    ルに添付する画像ファイルに、相手機における画像ファ
    イルの処理能力を問い合わせる情報を付加して電子メー
    ルを送信することを特徴とする電子メールによる画像通
    信システム。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 前記画像ファイルに付加する情報として、処理能力の問
    い合わせに応答する画像ファイルの処理能力の情報を付
    加して電子メールを送信することを特徴とする電子メー
    ルによる画像通信システム。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 前記画像ファイルに付加する情報として、画像ファイル
    の処理の結果を知らせる情報を付加して電子メールを送
    信することを特徴とする電子メールによる画像通信シス
    テム。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記画像ファイルに付加する情報として、前記画像ファ
    イルの処理の結果を知らせる情報に加えて、自機の画像
    処理能力の情報を付加して電子メールを送信することを
    特徴とする電子メールによる画像通信システム。
  8. 【請求項8】 電子メールを送信する電子メール送信手
    段と、前記電子メールに画像ファイルを添付する画像フ
    ァイル添付手段と、画像を読み取る読取手段と、画像を
    読み取るモードを指定するモード指定手段とを有する送
    信側の電子メール装置において、 送信を希望する画像ファイルの送信を行う前に、送信す
    る電子メールに添付する画像ファイルに、相手機におけ
    る画像ファイルの処理能力を問い合わせる情報を付加し
    て電子メールを送信することを特徴とする電子メール装
    置。
  9. 【請求項9】 電子メールを受信する電子メール受信手
    段と、電子メールの添付ファイルを取り出すファイル取
    り出し手段と、前記添付ファイルが画像ファイルか否か
    を判定する判定手段と、画像ファイルを処理する画像処
    理手段とを有する受信側の電子メール装置において、 前記電子メールに添付する画像ファイルに、画像ファイ
    ルの処理に必要な情報を付加して電子メールを送信する
    機能を設けたことを特徴とする電子メール装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 前記画像ファイルに付加する情報として、画像ファイル
    のフォーマット中に画像のコメントを付加するコメント
    部を有し、前記コメント部に自機の画像処理能力の情報
    を付加して電子メールを送信することを特徴とする電子
    メール装置。
  11. 【請求項11】 請求項9において、 前記画像ファイルに付加する情報として、自機の画像処
    理能力の情報を付加して電子メールを送信することを特
    徴とする電子メール装置。
  12. 【請求項12】 請求項9において、 前記画像ファイルに付加された情報が受信側における画
    像ファイルの処理能力の問い合わせ情報である場合に、
    この問い合わせに応答する画像ファイルの処理能力の情
    報を画像ファイルに付加して電子メールを返送すること
    を特徴とする電子メール装置。
  13. 【請求項13】 請求項9において、 前記画像ファイルに付加された情報に基づいて画像ファ
    イルの処理を行い、その画像ファイルの処理の結果を知
    らせる情報を画像ファイルに付加して電子メールを返送
    することを特徴とする電子メール装置。
  14. 【請求項14】 請求項13において、 前記画像ファイルに付加する情報として、前記画像ファ
    イルの処理の結果を知らせる情報に加えて、自機の画像
    処理能力の情報を付加して電子メールを返送することを
    特徴とする電子メール装置。
  15. 【請求項15】 電子メールを送信する電子メール送信
    手段と、前記電子メールに画像ファイルを添付する画像
    ファイル添付手段と、画像を読み取る読取手段と、画像
    を読み取るモードを指定するモード指定手段とを有する
    送信側の電子メール装置と、 電子メールを受信する電子メール受信手段と、電子メー
    ルの添付ファイルを取り出すファイル取り出し手段と、
    前記添付ファイルが画像ファイルか否かを判定する判定
    手段と、画像ファイルを処理する画像処理手段とを有す
    る受信側の電子メール装置と、 を有する電子メールによる画像ファイル通信システムの
    制御方法において、 前記送信側で電子メールに添付する画像ファイルに、画
    像ファイルの作成に必要な情報を付加して電子メールを
    送信するようにしたことを特徴とする電子メールによる
    画像通信システムの制御方法。
  16. 【請求項16】 電子メールを送信する電子メール送信
    手段と、前記電子メールに画像ファイルを添付する画像
    ファイル添付手段と、画像を読み取る読取手段と、画像
    を読み取るモードを指定するモード指定手段とを有する
    送信側の電子メール装置と、 電子メールを受信する電子メール受信手段と、電子メー
    ルの添付ファイルを取り出すファイル取り出し手段と、
    前記添付ファイルが画像ファイルか否かを判定する判定
    手段と、画像ファイルを処理する画像処理手段とを有す
    る受信側の電子メール装置と、 を有する電子メールによる画像ファイル通信システムの
    コンピュータで読取可能な制御プログラムを格納した記
    憶媒体において、 前記送信側で電子メールに添付する画像ファイルに、画
    像ファイルの作成に必要な情報を付加して電子メールを
    送信するようにしたことを特徴とする電子メールによる
    画像通信システムのコンピュータで読取可能な制御プロ
    グラムを格納した記憶媒体。
  17. 【請求項17】 画像ファイルが添付された電子メール
    の通信が可能な通信装置において、 自機が有する画像ファイルの処理能力の情報を含む画像
    ファイルを作成する作成手段と、 前記作成手段により作成された前記画像ファイルを電子
    メールに添付して送信する送信手段とを有することを特
    徴とする通信装置。
  18. 【請求項18】 請求項17において、 前記画像ファイルは、コメント情報が設定可能なコメン
    ト領域を有し、前記作成手段は、前記コメント領域に前
    記処理能力の情報を設定することを特徴とする通信装
    置。
  19. 【請求項19】 請求項17において、 受信された電子メールに添付された画像ファイルが、相
    手機の画像ファイルの処理能力の情報を通知するための
    ものか否かを識別する識別手段と、 前記受信された電子メールに添付されていた画像ファイ
    ルが処理能力の情報を通知するためのものであった場
    合、前記画像ファイル中の前記処理能力の情報を抽出
    し、抽出した前記処理能力の情報をその相手先と対応し
    て記憶する記憶手段とを有し、 前記記憶した相手先の処理能力の情報に基づいて、電子
    メールに添付する画像ファイルを作成可能としたことを
    特徴とする通信装置。
  20. 【請求項20】 請求項17において、 前記画像ファイルの送信を行う前に、送信する電子メー
    ルに添付する画像ファイルに、相手機における画像ファ
    イルの処理能力を問い合わせる情報を付加して電子メー
    ルを送信することを特徴とする通信装置。
  21. 【請求項21】 請求項17において、 前記画像ファイルに付加する情報として、処理能力の問
    い合わせに応答する画像ファイルの処理能力の情報を付
    加して電子メールを送信することを特徴とする通信装
    置。
  22. 【請求項22】 請求項17において、 前記画像ファイルに付加する情報として、画像ファイル
    の処理の結果を知らせる情報を付加して電子メールを送
    信することを特徴とする通信装置。
  23. 【請求項23】 請求項22において、 前記画像ファイルに付加する情報として、前記画像ファ
    イルの処理の結果を知らせる情報に加えて、自機の画像
    処理能力の情報を付加して電子メールを送信することを
    特徴とする通信装置。
  24. 【請求項24】 画像ファイルが添付された電子メール
    の通信が可能な通信装置の制御方法において、 自機が有する画像ファイルの処理能力の情報を含む画像
    ファイルを作成する作成工程と、 前記作成工程により作成された前記画像ファイルを電子
    メールに添付して送信する送信工程とを有することを特
    徴とする通信装置の制御方法。
  25. 【請求項25】 請求項24において、 前記画像ファイルは、コメント情報が設定可能なコメン
    ト領域を有し、前記作成工程は、前記コメント領域に前
    記処理能力の情報を設定することを特徴とする通信装置
    の制御方法。
  26. 【請求項26】 請求項24において、 受信された電子メールに添付された画像ファイルが、相
    手機の画像ファイルの処理能力の情報を通知するための
    ものか否かを識別する識別工程と、 前記受信された電子メールに添付されていた画像ファイ
    ルが処理能力の情報を通知するためのものであった場
    合、前記画像ファイル中の前記処理能力の情報を抽出
    し、抽出した前記処理能力の情報をその相手先と対応し
    て記憶手段に記憶する記憶工程とを有し、 前記記憶した相手先の処理能力の情報に基づいて、電子
    メールに添付する画像ファイルを作成可能としたことを
    特徴とする通信装置の制御方法。
  27. 【請求項27】 請求項24において、 前記画像ファイルの送信を行う前に、送信する電子メー
    ルに添付する画像ファイルに、相手機における画像ファ
    イルの処理能力を問い合わせる情報を付加して電子メー
    ルを送信することを特徴とする通信装置の制御方法。
  28. 【請求項28】 請求項24において、 前記画像ファイルに付加する情報として、処理能力の問
    い合わせに応答する画像ファイルの処理能力の情報を付
    加して電子メールを送信することを特徴とする通信装置
    の制御方法。
  29. 【請求項29】 請求項24において、 前記画像ファイルに付加する情報として、画像ファイル
    の処理の結果を知らせる情報を付加して電子メールを送
    信することを特徴とする通信装置の制御方法。
  30. 【請求項30】 請求項29において、 前記画像ファイルに付加する情報として、前記画像ファ
    イルの処理の結果を知らせる情報に加えて、自機の画像
    処理能力の情報を付加して電子メールを送信することを
    特徴とする通信装置の制御方法。
JP24049697A 1997-08-21 1997-08-21 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法 Expired - Fee Related JP4557318B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24049697A JP4557318B2 (ja) 1997-08-21 1997-08-21 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法
US09/130,925 US6775705B2 (en) 1997-08-21 1998-08-06 Image communication system using electronic mail and control method therefor
EP98115628A EP0898410A3 (en) 1997-08-21 1998-08-19 Image communication system using electronic mail and control method therefor
CN2010100029618A CN101795242B (zh) 1997-08-21 1998-08-20 电子邮件设备、通信设备及其控制方法
CN98118651A CN100593938C (zh) 1997-08-21 1998-08-20 使用电子邮件的图像通信系统和其控制方法
JP2000180974A JP3976987B2 (ja) 1997-08-21 2000-06-16 画像通信装置および画像通信方法
US10/876,947 US20050021647A1 (en) 1997-08-21 2004-06-25 Image communication system using electronic mail and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24049697A JP4557318B2 (ja) 1997-08-21 1997-08-21 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000180974A Division JP3976987B2 (ja) 1997-08-21 2000-06-16 画像通信装置および画像通信方法
JP2000180973A Division JP2001053929A (ja) 2000-01-01 2000-06-16 画像通信装置、画像通信方法および記憶媒体
JP2010141684A Division JP4667530B2 (ja) 2010-06-22 2010-06-22 受信装置、送信装置、受信装置の制御方法、送信装置の制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1165963A true JPH1165963A (ja) 1999-03-09
JP4557318B2 JP4557318B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=17060389

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24049697A Expired - Fee Related JP4557318B2 (ja) 1997-08-21 1997-08-21 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法
JP2000180974A Expired - Lifetime JP3976987B2 (ja) 1997-08-21 2000-06-16 画像通信装置および画像通信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000180974A Expired - Lifetime JP3976987B2 (ja) 1997-08-21 2000-06-16 画像通信装置および画像通信方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6775705B2 (ja)
EP (1) EP0898410A3 (ja)
JP (2) JP4557318B2 (ja)
CN (2) CN101795242B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122458A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Murata Mach Ltd 電子メール機能付通信端末装置
JP2000035927A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Murata Mach Ltd 電子メール通信機能付き通信端末装置
JP2002125090A (ja) * 2000-08-01 2002-04-26 Canon Inc 通信装置、通信方法、記憶媒体およびプログラム
US6687742B1 (en) 1999-06-03 2004-02-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Communication control method for electronic mail system
US6972858B1 (en) 1998-04-06 2005-12-06 Panasonic Communication Co., Ltd. Image communication apparatus and image communication method
US7000157B2 (en) 2001-03-30 2006-02-14 Minolta Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data transmitting method, data transmitting program and recording medium stored the same
US7027176B2 (en) 2000-10-27 2006-04-11 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Internet facsimile machine, communication method of internet facsimile machine, recording medium capable of reading by computer the recorded communication method of internet facsimile machine
US7299293B2 (en) 2002-04-05 2007-11-20 Minolta Co., Ltd. Device and method for data transfer
US7366757B1 (en) 1999-06-11 2008-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, communication method, communication system, and storage medium
JP2009123237A (ja) * 2009-02-26 2009-06-04 Toshiba Corp ファクシミリシステムの通信制御方法およびファクシミリ装置
JP2009260996A (ja) * 2009-07-27 2009-11-05 Canon Inc 情報処理方法及び情報処理装置並びに記憶媒体
US8738738B2 (en) 2010-10-27 2014-05-27 Hitachi, Ltd. File transmitting apparatus, file transmitting method, and file transmitting program

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3461750B2 (ja) * 1999-03-04 2003-10-27 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 通信装置、通信方法、および発信者情報の登録方法
US6600750B1 (en) * 1999-03-19 2003-07-29 Cisco Technology, Inc. Email to fax processing when no secondary storage is available
JP3170492B2 (ja) 1999-03-30 2001-05-28 松下電送システム株式会社 画像通信装置及びサーバ装置並びに能力登録方法
JP3533103B2 (ja) 1999-04-01 2004-05-31 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 通信装置および通信方法
US7099920B1 (en) * 1999-09-03 2006-08-29 Sony Corporation Method and system for creating an e-mail by automatically constituting a text and an attached file of the e-mail basing on at least one words or sentences and picture stored in a single picture file
JP2001142802A (ja) 1999-11-11 2001-05-25 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 画像受信装置およびその方法
US7644119B1 (en) * 2000-02-04 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Computer network scanning
US7324228B2 (en) * 2000-02-25 2008-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for downloading and for printing data from an external content source
US8171520B2 (en) * 2000-03-02 2012-05-01 Tivo Inc. Method of sharing personal media using a digital recorder
JP2001312446A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Sony Corp 情報処理装置及び方法、情報処理システム、並びに媒体
KR20000054321A (ko) * 2000-06-01 2000-09-05 김용태 그림 메일 송수신 시스템 및 방법
US7685239B2 (en) * 2000-06-28 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus, image communication method, and memory medium
US7373382B2 (en) * 2000-10-03 2008-05-13 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic apparatus, information communications apparatus, management system for same electronic apparatus, and management method for same electronic apparatus
AUPR302701A0 (en) * 2001-02-12 2001-03-08 Swarm Technologies Pty Ltd Method of and system for trackable electronic delivery for invoices
AU2002229416B2 (en) * 2001-02-12 2007-01-04 Epip Pty Ltd Method of and system for trackable electronic delivery for invoices
FR2825215B1 (fr) * 2001-05-28 2003-08-08 Sagem Procede de gestion de messages de courrier electronique de telecopieur
US6975419B2 (en) * 2001-06-18 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for mobile printing
EP1292168B1 (en) * 2001-09-10 2009-05-06 NTT DoCoMo, Inc. Registration and paging in a mobile communication system
JP2003122713A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Sony Corp 情報処理装置およびプログラム
JP2003125001A (ja) * 2001-10-19 2003-04-25 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 電子メール通信装置及び電子メール通信方法
JP3745290B2 (ja) * 2002-02-28 2006-02-15 シャープ株式会社 ネットワーク通信装置
US7209952B2 (en) * 2002-05-13 2007-04-24 Ricoh Co., Ltd. Verification of scheme used for email message containing information about remotely monitored devices
US8886701B1 (en) 2002-07-15 2014-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network based software agent to allow dynamic resource access
JP3955508B2 (ja) * 2002-07-23 2007-08-08 富士フイルム株式会社 画像添付メール中継装置、画像添付メール中継方法および画像添付メール中継プログラム
US20040042034A1 (en) * 2002-09-03 2004-03-04 Jeff Tiffan Facsimile transmission according to recipient preferences
KR100442884B1 (ko) * 2002-09-14 2004-08-02 삼성전자주식회사 펌웨어 업데이트 방법
JP3920184B2 (ja) * 2002-09-26 2007-05-30 富士フイルム株式会社 画像補正処理装置及びプログラム
JP2004146877A (ja) * 2002-10-21 2004-05-20 Sharp Corp データ送信装置,データ送信方法,データ送信プログラム,データ受信装置,データ受信方法,データ受信プログラムおよび通信システム
US20040095612A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile machine and facsimile transmission method
JP3750667B2 (ja) * 2003-03-27 2006-03-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファクシミリ装置およびファクシミリ印刷プログラム
US20040215696A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Clay Fisher Method and apparatus for generating a message with embedded content
CA2526125C (en) * 2003-05-16 2015-08-18 M-Qube, Inc. System and method for determining and delivering appropriate multimedia content to data communication devices
JP4073841B2 (ja) * 2003-07-24 2008-04-09 富士フイルム株式会社 電子メール・サーバ
JP4444623B2 (ja) * 2003-10-29 2010-03-31 富士フイルム株式会社 動画像変換装置および方法、動画像配信装置、メール中継装置並びにプログラム
JP4311648B2 (ja) * 2004-02-19 2009-08-12 富士フイルム株式会社 代表色選択装置および方法、減色画像生成装置および方法並びにプログラム
JP4018707B2 (ja) * 2004-09-09 2007-12-05 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、その制御方法及び制御プログラム
JP4565495B2 (ja) * 2004-11-10 2010-10-20 富士通株式会社 端末装置、端末装置のメール処理方法及びメール処理プログラム
JP2006202032A (ja) 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd 電子メール印刷装置およびシステムおよび確認通知方法およびプログラム
JP4892919B2 (ja) * 2005-10-13 2012-03-07 富士通株式会社 リモート保守システム、メール接続確認方法、メール接続確認プログラム及びメール送信環境診断プログラム
JP2008226182A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Ricoh Co Ltd データ配信システム、データ配信方法、データ配信プログラム、および記録媒体
KR101157654B1 (ko) * 2007-05-21 2012-06-18 삼성전자주식회사 화상형성장치에서 전자메일을 전송하는 방법 및 전자메일의전송이 가능한 화상형성장치
US20090113011A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Oki Data Corporation Image processing system, image processing apparatus, mail server, and method of sending email
JP4598090B2 (ja) * 2008-01-30 2010-12-15 株式会社沖データ 画像形成装置
JP4475343B2 (ja) * 2008-04-04 2010-06-09 村田機械株式会社 電子メールゲートウェイ装置
JP2013196023A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Canon Inc 情報処理装置、印刷システム、及び、エラー通知方法
WO2013155894A1 (zh) * 2012-04-19 2013-10-24 Gao Jianqing 基于电子邮件的即时通讯
CN107040455B (zh) * 2017-05-27 2021-05-11 北京思特奇信息技术股份有限公司 一种基于redis的即时消息通讯方法和系统
JP7051244B2 (ja) * 2019-04-19 2022-04-11 Ckd株式会社 メンテナンス支援システム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648061A (en) * 1982-11-09 1987-03-03 Machines Corporation, A Corporation Of New York Electronic document distribution network with dynamic document interchange protocol generation
US5737395A (en) * 1991-10-28 1998-04-07 Centigram Communications Corporation System and method for integrating voice, facsimile and electronic mail data through a personal computer
US5530740A (en) * 1991-10-28 1996-06-25 Contigram Communications Corporation System and method for integrating voice, facsimile and electronic mail data through a personal computer
US5675733A (en) * 1992-11-30 1997-10-07 International Business Machines Corporation Statistical analysis and display of reception status of electronic messages
US5473691A (en) 1993-11-05 1995-12-05 Microsoft Corporation System and method for computer data transmission
JPH07162454A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Fujitsu Ltd 電子メール連携方法および装置
JP2755153B2 (ja) 1994-01-26 1998-05-20 富士ゼロックス株式会社 ファイル転送機能を有するファクシミリ装置
US5539529A (en) * 1994-04-04 1996-07-23 Merchant; Zaffer S. Facsimile communication with selective call receivers
JPH08130554A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Fujitsu Ltd 電子メール処理装置及び電子メールによるリモート印刷処理方法
US6134017A (en) * 1994-11-14 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile manager
JPH08172439A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Canon Inc Lan対応ファクシミリ装置
ATE216822T1 (de) 1995-09-15 2002-05-15 Robert T Kulakowski Internet-faksimilegerät
US5812278A (en) * 1995-10-20 1998-09-22 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Image communicating method, facsimile type electronic mail apparatus and facsimile apparatus
JP3169815B2 (ja) 1995-12-14 2001-05-28 松下電送システム株式会社 画像通信装置、および画像通信方法
JP3530295B2 (ja) * 1995-12-22 2004-05-24 株式会社リコー ファクシミリ装置
AU1749797A (en) 1996-01-16 1997-08-11 I-Link Worldwide, Inc. Facsimile internet transmission system
JPH09200482A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH09219722A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Hitachi Ltd 通信システム
KR100267436B1 (ko) * 1996-04-04 2000-10-16 히노 다카시 팩시밀리장치및통신결과통지방법
JP3140366B2 (ja) * 1996-04-18 2001-03-05 松下電送システム株式会社 ファクシミリ用電子メール変換装置
US6025931A (en) * 1996-10-15 2000-02-15 E-Mate Enterprises, Llc Facsimile to E-mail communication system with local interface
US6256115B1 (en) * 1997-02-21 2001-07-03 Worldquest Network, Inc. Facsimile network
US6023700A (en) * 1997-06-17 2000-02-08 Cranberry Properties, Llc Electronic mail distribution system for integrated electronic communication
JP3774547B2 (ja) * 1997-07-25 2006-05-17 キヤノン株式会社 通信装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122458A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Murata Mach Ltd 電子メール機能付通信端末装置
US6972858B1 (en) 1998-04-06 2005-12-06 Panasonic Communication Co., Ltd. Image communication apparatus and image communication method
JP2000035927A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Murata Mach Ltd 電子メール通信機能付き通信端末装置
US6687742B1 (en) 1999-06-03 2004-02-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Communication control method for electronic mail system
US7366757B1 (en) 1999-06-11 2008-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, communication method, communication system, and storage medium
US8190690B2 (en) 1999-06-11 2012-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, communication method, communication system, and storage medium
JP2002125090A (ja) * 2000-08-01 2002-04-26 Canon Inc 通信装置、通信方法、記憶媒体およびプログラム
US7027176B2 (en) 2000-10-27 2006-04-11 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Internet facsimile machine, communication method of internet facsimile machine, recording medium capable of reading by computer the recorded communication method of internet facsimile machine
US7000157B2 (en) 2001-03-30 2006-02-14 Minolta Co., Ltd. Data transmitting apparatus, data transmitting method, data transmitting program and recording medium stored the same
US7299293B2 (en) 2002-04-05 2007-11-20 Minolta Co., Ltd. Device and method for data transfer
US7634576B2 (en) 2002-04-05 2009-12-15 Minolta Co., Ltd. Recording medium recording program causing computer to perform data transfer
JP2009123237A (ja) * 2009-02-26 2009-06-04 Toshiba Corp ファクシミリシステムの通信制御方法およびファクシミリ装置
JP2009260996A (ja) * 2009-07-27 2009-11-05 Canon Inc 情報処理方法及び情報処理装置並びに記憶媒体
US8738738B2 (en) 2010-10-27 2014-05-27 Hitachi, Ltd. File transmitting apparatus, file transmitting method, and file transmitting program

Also Published As

Publication number Publication date
US20020059362A1 (en) 2002-05-16
US20050021647A1 (en) 2005-01-27
CN101795242B (zh) 2013-11-06
JP3976987B2 (ja) 2007-09-19
JP4557318B2 (ja) 2010-10-06
CN101795242A (zh) 2010-08-04
CN100593938C (zh) 2010-03-10
CN1212560A (zh) 1999-03-31
US6775705B2 (en) 2004-08-10
EP0898410A3 (en) 1999-12-15
EP0898410A2 (en) 1999-02-24
JP2001051934A (ja) 2001-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1165963A (ja) 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法
JP3543906B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
US20020071606A1 (en) Information communications apparatus
EP0652668A2 (en) System and method for exchanging computer data processing capabilities
JPH11331473A (ja) インターネット・ファクシミリ
JPH11103322A (ja) ネットワーク対応通信装置
EP0818916A2 (en) Communication terminal device
JP4667530B2 (ja) 受信装置、送信装置、受信装置の制御方法、送信装置の制御方法及びプログラム
JP2001053929A (ja) 画像通信装置、画像通信方法および記憶媒体
JP3888830B2 (ja) 通信端末装置
JP4033812B2 (ja) ファクシミリ通信システム、通信端末装置、伝送制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP3183676B2 (ja) Fax送信方法およびその装置
JP4437873B2 (ja) 画像送信装置
JP3885722B2 (ja) ファクシミリ装置
US20040133648A1 (en) Data terminal method and apparatus capable of storing information using URL
KR900008780B1 (ko) 문서통신 제어 처리장치
JPH1070643A (ja) ファクシミリ装置
JP2000174973A (ja) インタ―ネット・ファクシミリ
JP2002344688A (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH09307735A (ja) ファクシミリ装置
JP4232359B2 (ja) インタ−ネット・ファクス装置
JPH1127489A (ja) ファクシミリ装置
JPH11331477A (ja) ネットワークファクシミリシステムの制御方法
JP2004252542A (ja) ネットワーク通信端末装置
JP2003348288A (ja) ネットワークファクシミリ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees