JPH1152278A - 光スキャナとその駆動方法 - Google Patents

光スキャナとその駆動方法

Info

Publication number
JPH1152278A
JPH1152278A JP9205707A JP20570797A JPH1152278A JP H1152278 A JPH1152278 A JP H1152278A JP 9205707 A JP9205707 A JP 9205707A JP 20570797 A JP20570797 A JP 20570797A JP H1152278 A JPH1152278 A JP H1152278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
electrode
optical scanner
fixed electrode
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9205707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3011144B2 (ja
Inventor
Keizo Yamada
恵三 山田
Toshihide Kuriyama
敏秀 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9205707A priority Critical patent/JP3011144B2/ja
Priority to US09/123,521 priority patent/US5959760A/en
Publication of JPH1152278A publication Critical patent/JPH1152278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011144B2 publication Critical patent/JP3011144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0841Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1821Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors for rotating or oscillating mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低電圧で駆動でき、しかも偏向角度が大き
く、かつ小型化を可能にした光スキャナを提供する。 【解決手段】 支持基板1にトーションバー3a,3b
で支持されて支持基板1の平面方向と垂直な方向に揺動
可能とされたミラー2と、このミラーの両側位置におい
て前記支持基板1に支持された固定電極7a,7bとを
備え、これら固定電極7a,7bとミラー2に設けられ
た電極部5との間に電圧を印加し、両者間に生じる静電
引力によってミラー2を揺動させる構成の光スキャナに
おいて、前記固定電極7a,7bとミラー2は、ミラー
の揺動方向には重ならない平面形状に形成される。固定
電極7a,7bとミラー電極部5との間隔を小さくして
も相互干渉が防止できるため、低電圧でしかも偏向角度
の大きな、かつ小型の光スキャナが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ビームを走査する
ための光スキャナに関し、特に捩じりバネ(トーション
バー)に支持された微小なミラーを揺動させて光ビーム
偏向を行う構成の光スキャナとその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年におけるレーザ光等の光ビームを走
査する光スキャナは、バーコードリーダ、レーザープリ
ンタ、ヘッドマウントディスプレー等の光学機器、ある
いは赤外線カメラ等入カデバイスの光取り入れ装置とし
て用いられている。この種の光スキャナとして、シリコ
ンマイクロマシニング技術を利用した微小ミラーを揺動
させる構成のものが提案されている。例えば、図12は
米国特許第4317611号明細書に開示されたシリコ
ンマイクロミラーを有する光スキャナを示している。支
持基板1に設けられた凹部1a内にシリコン薄板で形成
されたミラー2が配置されており、このミラー2は一体
的に設けられたトーションバー3a,3bを介して前記
支持基板1に支持されている。したがって、前記ミラー
2はトーションバー3a,3bの捩じり作用により、そ
の両側部がミラーの平面に対して垂直方向に揺動可能と
される。また、トーションバー3a,3bは導電性部材
で構成され、その両端は前記支持基板1に設けられたパ
ッド4a,4bに電気接続されている。さらに、前記支
持基板1の前記凹部1aの両側には絶縁体6によってそ
れぞれ固定電極7a,7bが支持されており、これらの
固定電極7a,7bは前記ミラー2の両側部の領域上
に、ミラー平面に対して所要の間隔、例えば10μmの
間隔で対向配置されている。
【0003】この光スキャナでは、例えば、一方の固定
電極7aのパッド8aと、トーションバー3aが接続さ
れたパッド4aとの間、すなわち固定電極7aとミラー
2との間に500ボルト程度の高電圧を加えることによ
り、固定電極7aとミラー2との間に静電力を発生さ
せ、その静電引力によってミラー2の一側部を固定電極
7a側に吸引し、この吸引動作によってトーションバー
3a,3bを捩じり変形させながらミラー2を図示反時
計方向に揺動させる。また、この揺動動作の直後に固定
電極7aへの電圧印加を解除すると、トーションバー3
a,3bの捩じり復帰力によってミラーは逆方向に揺動
される。この動作は他方の固定電極7bに電圧を印加す
る場合でも同様である。したがって、この電圧印加と停
止を繰り返すことにより、ミラー2を揺動させることが
でき、図外の光源からのレーザ光をこのミラー2で反射
させることで、レーザ光を偏向させ、光走査が可能とな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の光スキャナ
では、ミラーの揺動角度は、図12にθ1で示すよう
に、ミラー2の両端部が固定電極7a,7bに衝突され
る角度位置に制限される。前記したよう、ミラー2と固
定電極7a,7bとの対向間隔は10μm程度に設計さ
れているため、ミラーの寸法にもよるが、通常では揺動
角度θ1は最大でも1°程度となる。このため、レーザ
光が走査される際の偏向角度も、反射の法則から2°程
度となる。このような小さな偏向角度では、光スキャナ
を前記したようなバーコードリーダやレーザープリンタ
に適用する際に、要求される長さ領域での光走査を行う
ためには、レーザ光の光路長を長くとる必要が生じ、こ
れら光学機器を小型化する上での障害となる。また、ミ
ラーのサイズが一定のとき光走査によって得られる光ビ
ームの分解能は偏向角度の大きさに比例するため、高分
解能の光ビームを得るためには前記偏向角度を可及的に
大きくすることが望ましい。
【0005】このため、従来では、ミラー2と固定電極
7a,7bとの対向間隔を大きくすることでミラー2の
揺動角度θ1を増大し、偏向角度を大きくすることが考
えられているが、この対向間隔の増大に伴ってミラー2
と固定電極7a,7bとの間に要求される静電引力を得
るための電圧にさらに高い電圧が必要とされることにな
り、電源回路が大型化されるとともに、安全面の上での
問題も生じる。
【0006】本発明の目的は、低電圧でかつ偏向角度の
大きな光スキャナを提供することにある。また、本発明
は小型化を可能にした光スキャナを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持基板にト
ーションバーで支持されて、前記支持基板の平面方向と
垂直な方向に揺動可能とされたミラーと、前記トーショ
ンバーを挟むミラーの両側位置において前記支持基板に
支持された固定電極とを備え、前記固定電極と前記ミラ
ーに設けられた電極部との間に電圧を印加し、両者間に
生じる静電引力によって前記ミラーを揺動させる構成の
光スキャナにおいて、前記固定電極とミラーとは、前記
ミラーの揺動方向には重ならない平面形状に形成されて
いることを特徴とする。この場合、前記ミラーの電極部
と、これに対向配置される前記固定電極の側縁部の各平
面形状をそれぞれ櫛歯状に形成することが好ましい。ま
た、前記固定電極の一方は、前記ミラーの電極部の初期
位置よりも揺動方向に沿って高い平面位置に配置され、
他方の固定電極は揺動方向に沿って低い平面位置に配置
されることが好ましい。さらに、前記固定電極はそれぞ
れ前記ミラーの揺動方向に沿って積層配置された一対の
固定電極で構成され、これら各対の固定電極は前記ミラ
ーの電極部の初期位置に対して上下に挟む高さ位置に配
置されることが好ましい。また、前記ミラーの電極部
は、少なくとも前記固定電極に対向する部分の厚みが、
前記ミラーのその他の部分よりも厚く形成された構成と
してもよい。
【0008】また、本発明の光スキャナの駆動方法は、
本発明にかかる光スキャナを駆動する際に、固定電極
と、その固定電極に対して揺動されるミラー若しくは中
間支持部等の揺動部材に設けられた電極との間に電圧を
印加して揺動を開始した後は、前記揺動部材が前記各固
定電極に近づく揺動タイミングにおいて、前記固定電極
と揺動部材の電極部との間にパルス状の電圧を印加する
ことを特徴とする。この場合、前記揺動部材に設けられ
た電極と前記固定電極間に交流電庄を印加し、これらの
間に流れる電流値を測定し、この測定値に基づいて前記
揺動部材の揺動タイミングを測定し、この測定結果に基
づいて前記印加する電圧のタイミング、電圧値を制御す
ることが好ましい。
【0009】本発明では、ミラーの電極部と固定電極が
ミラーの揺動方向には重ならないため、電極部と固定電
極とを微小間隔で配置しても両者が衝突されることがな
く、ミラー電極部と固定電極部との間に低電圧を印加し
た場合でも、相対的に大きな静電引力を得ることがで
き、しかも大きな最大角度でのミラーの揺動が可能とな
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1(a),(b)は本発明の第1
の実施形態の平面図と縦断面図である。この光スキャナ
はシリコンマイクロマシニング技術を用いて作製され全
体サイズは数ミリ角に形成される。支持基板1は矩形の
厚板で形成され、その中央部分には凹部1aが形成さ
れ、この凹部1a内にシリコン薄板で形成されたミラー
2が内装支持されている。このミラー2には一体的に形
成された2本のトーションバー3a,3bが両端方向に
突出されており、これらトーションバー3a,3bの先
端部は前記支持基板1に固定され、それぞれパッド4
a,4bに接続されている。これにより、前記ミラー2
は、トーションバー3a,3bの捩じりにより、ミラー
の平面方向と垂直な方向に揺動することが可能とされて
いる。前記トーションバー3a,3bの寸法は数μmか
ら数mm程度の長さと幅、および厚みを持つ。また、前
記ミラー2は数mm角の大きさを持ち、厚みは数μmか
ら数百μmである。そして、前記ミラー2の少なくとも
周辺領域あるいは表面には不純物イオンの打ち込みや拡
散が行われ、あるいは、アルミニウムや銀あるいは導電
性を有する有機薄膜などが被着されており、これらの領
域が導電性を有する電極部5として構成されている。
【0011】一方、前記支持基板1は、前記凹部1aを
挟む両側位置の表面上に、絶縁体6を介してそれぞれ固
定電極7a,7bが配置されている。これらの固定電極
7a,7bは半導体あるいは有機材料からなる導電性材
料で形成されており、かつそれぞれの内側縁部は前記ミ
ラー2の両側縁の電極部5に近接配置され、これら電極
部5と前記各固定電極7a,7bとの間でコンデンサが
形成されている。ここで、前記固定電極7a,7bは、
前記ミラー電極部5の平面高さよりも若干高い位置の平
面上に配置されており、かつ各固定電極7a,7bの内
側縁部とミラー電極部5とは各平面上で相互に重ならな
い位置、換言すれば前記トーションバー3a,3bの捩
じりによってミラー2が揺動されたときに、ミラー電極
部5が各固定電極7a,7bの内側縁部と衝突ないし干
渉されることがないように構成されている。また、前記
各固定電極7a,7bにはそれぞれパッド8a,8bが
形成されている。
【0012】次に、以上の構成の光スキャナの駆動方法
を図2及び図3を参照して説明する。図2において、
(A)は初期状態である。この状態から一方の固定電極
7aのパッド8aと、前記トーションバー3a,3bの
パッド4a,4bとの間に所定の電圧を印加すると、こ
れらパッド4a,4bにつながるミラー電極部5に電圧
が印加され、固定電極7aとミラー電極部5の表面にお
互いに逆の極性の電荷が蓄積してコンデンサが構成され
る。そして、固定電極7aとミラー電極部5との間に静
電引力が働き、固定電極7aがミラー電極部5よりも若
干高い平面位置に配置されているため、(B)のように
ミラー2は図示の反時計方向に回転が開始される。前記
ミラー2はこの回転動作によって慣性が生じるため、ミ
ラー電極部5と固定電極7aが最小距離の位置になった
ときに前記電圧印加を停止しても、ミラー2はミラー電
極部5が固定電極7aの位置を超えて回転し、(C)の
ように最大回転位置にまで回転される。そして、前記慣
性力が低下されてトーションバー3a,3bの捩じり力
よりも低下されると、(D)のようにミラー2はトーシ
ョンバー3a,3bの反力により時計方向に回転され始
める。このとき、固定電極7aとミラー電極部5との間
に再度電圧を印加すると、ミラー電極部5と固定電極7
aとの間の静電引力によって前記した時計方向の回転動
作を加速することができる。
【0013】そして、図3において、(E)のように、
ミラー2が元の位置にまで回転復帰された後は、今度は
反対側の固定電極7bとトーションバー、すなわちミラ
ー電極部5との間に電圧を印加することにより、今度は
(F),(G),(H)のように、固定電極7bとミラ
ー2との間で図2(A)ないし(D)と回転方向は逆で
あるが同様な動作が行われる。なお、この間、固定電極
7aには電圧を印加しない。また、(H)のときに、固
定電極7bとミラー電極部5との間に再度電圧を印加す
ることで、ミラーの反時計方向の回転動作を加速するこ
とが可能となる。したがって、図2及び図3の動作を繰
り返して行うことにより、ミラー2は反時計方向及び時
計方向のそれぞれの最大回転位置にまで回転する動作を
繰り返す揺動動作が行われることになる。
【0014】なお、図4は前記したミラーの揺動を連続
的に行うためのミラー揺動位置と時間との関係、および
これに対応した固定電極7a,7bのそれぞれに対する
印加電圧のタイミングを示す図である。なお、同図にお
いてAからHは図2及び図3の(A)〜(H)に対応し
ている。このように、ミラーの揺動位置の変化に同期さ
せて固定電極7a,7bに対する印加電圧のタイミング
を制御することで、図2及び図3に示したミラーの揺動
動作を連続して行うことが可能となる。なお、この場
合、ミラー電極部5が固定電極7aや7bに最も接近さ
れた位置を通過したのちも電圧を印加し続けるとミラー
2は固定電極7a,7bによる引力の影響を受けて大き
な最大回転角度が得られなくなるため、ミラー電極部5
が固定電極7a,7bを通過した直後は電圧が印加され
なくなるような駆動パルスを用いて電圧印加を行ってい
る。これにより、ミラー2は駆動パルスによって、これ
に同期した共振状態での揺動動作が行われることにな
る。
【0015】また、ミラーの揺動に同期して駆動パルス
での電圧を行うためには、ミラーの揺動位置を測定する
ことが必要とされる。図5に、このミラーの揺動位置を
測定するための構成を示している。ミラー電極部5と各
固定電極7a,7bはコンデンサ構造を有しているの
で、図5(a)に示すような等価回路のコンデンサC
1,C2として表わされる。そして、これらコンデンサ
C1,C2を流れる電流差を差動増幅器OPで求めるよ
うに抵抗R1〜R6を用いて回路を構成する。前記した
ように、ミラー2は左右対称に揺動するので、駆動電圧
に加えて微小な電庄値を持つ高い周波数の交流電圧を重
畳しておくと、左右のコンデンサC1,C2を流れる電
流量の差からミラーの位置を測定できる。
【0016】図5(b)はミラー2の回転に伴う前記左
右の各コンデンサC1,C2における容量値の差を示し
たものである。AからHは第2図なしし図4で示したミ
ラー位置(A)〜(H)に対応している、固から明らか
なように、ミラー2の回転と容量値には一定の関係があ
る。したがって、容量の値を測定すればミラー2の位置
が測定可能となり、その信号を他の信号と同期をとるた
めの信号として利用できる。また、容量値の大きさは揺
動角度の最大値に比例するため、この値を一定にするよ
うに制御することによりミラーの最大角度の大きさを制
御することができる。また、ミラーが単一の共振状態で
駆動されるときには、駆動周波数が明らかであればミラ
ーの揺動速度と最大角度の間には比例関係が生じる。そ
こで、各固定電極を流れる電流量の微分値等から容量値
の大きさの時間変化量を算出するとミラーの最大角度を
測定することができ、この信号を利用して最大角度の制
御を行うことも可能となる。
【0017】このように、この実施形態の光スキャナで
は、固定電極7a,7bの内側縁部とミラー電極部5と
は平面上で重ならない位置に設定しているため、ミラー
2が揺動してもミラー電極部5が固定電極7a,7bに
衝突あるいは干渉することがなく、ミラー2の最大回転
角度を大きくすることができる。また、これにより、ミ
ラー2と固定電極7a,7bとの間隔をミクロンオーダ
以下の半導体微細下降の製造限界まで小さくすることが
可能となる。このため、前記したように静電引力を駆動
力に利用してミラー2を揺動させる場合、その駆動力は
同じ電圧の場合には間隔距離の2乗に比例するため、間
隔寸法を小さくすればするほど小さな電圧で大きな駆動
力を得ることができ、この実施形態の場合には、極めて
低電圧で前記したミラーの揺動動作を実現することが可
能となる。
【0018】図6(a),(b)は本発明の第2の実施
形態の平面図と縦断面図である。この実施形態では、ミ
ラー電極部5と固定電極7a,7bとの対向面積を増加
させるためにミラーの電極部5と固定電極7a,7bの
対向縁部を櫛形部9として形成し、それぞれの凹凸9a
を互いに対向させた構成としている。このため、ミラー
電極部5と固定電極7a,7bとは、櫛形部9のそれぞ
れの凹凸9aの側辺においても対向され、コンデンサを
構成するための対向面積が増加される。したがって、こ
の実施形態では、図1の構成に比較して3倍以上の大き
な対向面積を有することが可能となり、ミラー電極部5
と固定電極7a,7bとの対向間隔を図1と同じとし、
かつ同じ電圧を印加した場合には、3倍以上の大きな静
電引力を発生することが可能となる。なお、櫛形部9の
凹凸9aの間隔を狭くして、より多数の凹凸を形成する
ことでさらに対向面積を増加させ、より大きな駆動力を
得ることが可能となる。
【0019】図7(a),(b)は本発明の第3の実施
形態の平面図と縦断面図である。この実施形態では、前
記第2の実施形態における櫛形部9を構成する各凹凸9
aの各側辺部に、さらにこれと直交する方向の凹凸10
aを形成して十字形部10として構成したものである。
この構成により、ミラー電極部5と固定電極7a,7b
の対向縁部との対向面積をさらに増大することができ、
図1の構成に比較して4倍以上の大きな対向面積を有す
ることが可能となる。これにより、ミラー電極部5と固
定電極7a,7bとの対向間隔を図1と同じとし、かつ
同じ電圧を印加した場合には、4倍以上の大きな静電引
力を発生することが可能となる。なお、寸法的に余裕が
あれば、1つの凹凸9aに対して複数個の凹凸10aを
形成することでさらに対向面積を増加させ、より大きな
駆動力を得ることが可能となる。なお、凹凸の形状は任
意に設計可能である。
【0020】図8(a),(b)は本発明の第4の実施
形態の平面図と縦断面図である。この実施形態では、ミ
ラー2に対してミラー電極部5の厚みのみを増大し、こ
れにより固定電極7a,7bとの対向面積の増加を図っ
ている。ミラー2は高速で動作させる必要があるため軽
量化することが好ましい。そこで、この実施形態ではミ
ラー電極部5の高さのみを増加している。また、これと
同時に対向配置される固定電極7a,7bの厚みを増加
しており、これにより両者の対向面積を増加している。
このように、ミラー電極部5と固定電極7a,7bとの
対向面積を厚み方向に増加しても、前記第2及び第3の
実施形態と同様に大きな駆動力を得ることが可能とな
る。また、この実施形態では、ミラーが揺動されている
間に、固定電極7a,7bとミラー電極部5が最接近し
ている時間の割合が増大するため、より大きな引力を発
生することも可能となる。
【0021】図9(a),(b)は本発明の第5の実施
形態の平面図と縦断面図である。この実施形態では、ミ
ラー電極部5及び固定電極7a,7bの平面形状は前記
第2の実施形態と同じであるが、固定電極7a,7bの
高さ位置を相違させている。すなわち、トーションバー
3a,3bを対称中心として固定電極7a,7bをミラ
ー2の初期位置に対して一方は高い平面位置に、他方は
低い平面位置にそれぞれ配置した構成としている。この
構成では、固定電極7a,7bの両方に同時に電圧を印
加すると、各固定電極7a,7bとミラー電極部5との
間でそれぞれ同じ方向の静電引力が発生されるため、図
1の実施形態に比較して2倍の静電引力に基づき駆動力
を得ることができる。また、ミラー2に対して対称に駆
動力が生じるので、ミラーの変形を防ぐことができる効
果もある。
【0022】図10(a),(b)は本発明の第6の実
施形態の平面図と縦断面図である。この実施形態は、第
5の実施形態を拡張したもので、各固定電極7a,7b
を絶縁体を介して二層に構成し、これら二層の固定電極
7a,7a’と7b,7b’をミラー電極部5を高さ方
向に挟む位置に配置した構成である。そして、トーショ
ンバー3a,3bに対して点対称位置にある各固定電極
7aと7b’,7a’と7bに対して同時に電圧印加を
行うことにより、前記第5の実施形態と同様な2倍の静
電引力を発生させることができ、かつこの電圧印加をミ
ラー2の揺動方向に合わせて対称的に切り替えること
で、ミラーの時計方向及び反時計方向のいずれの方向の
揺動に対してもそれぞれ大きな静電引力を得ることが可
能となり、効率良く駆動力を発生することが可能とな
る。
【0023】図11(a),(b)は本発明の第7の実
施形態の平面図と縦断面図である。この実施形態の特徴
は直交する2つの軸の周りに揺動可能なミラーを実現
し、X方向及びY方向に光走査が可能な光スキャナを実
現することにある。これを実現するために、Y軸周りの
揺動自由度を有する中間支持部11を設けその中にX軸
周りの揺動自由度を有するミラー2を配置している。す
なわち、前記中間支持部11は支持基板1に支持された
2本のトーションバー3a,3bによってY軸回りに揺
動可能に支持されており、そのX方向の両側にはそれぞ
れ電極部12が設けられている。そして、この中間支持
部11の両側には中間支持部11を揺動させるための固
定電極7a,7bが微小間隔をおいて支持基板1に固定
配置されている。なお、前記電極部12と固定電極7
a,7bの対向縁部は櫛形部として構成され、その対向
面積が増大されている。また、前記各固定電極7a,7
bにはパッド8a,8bが設けられている。
【0024】一方、前記中間支持部11には内部に開口
13が設けられており、この開口13内に前記ミラー2
が配置されている。このミラー2は前記中間支持部11
に支持された2本のトーションバー14a,14bによ
ってX軸回りに揺動可能に支持されており、Y軸方向に
は電極部5が形成されている。前記ミラー2の両側、す
なわち前記固定電極7a,7bと平面上で直交する側の
両側位置にはミラー2を駆動するための固定電極15
a,15bが前記中間支持部11に固定配置されてい
る。この場合にも、前記電極部5と各固定電極15a,
15bは櫛形部として構成され、その対向面積が増大さ
れている。なお、前記電極部5と12は相互に電気接続
されてパッド16a,16bに接続されており、前記固
定電極15a,15bはこれらと電気的に絶縁されてパ
ッド17a,17bに配線によって接続されている。
【0025】したがって、この実施形態では、固定電極
7a,7bに電圧印加することで、中間支持部11を支
持基板1に対してY軸回りに揺動することができ、この
中間支持部11と一体的にミラー2をY軸回りに揺動す
る。また、固定電極15a,15bに電圧印加すること
で、ミラー2を中間支持部11に対してX軸回りに揺動
することができる。結果として、固定電極7a,7bと
15a,15bにそれぞれ制御された電圧を印加するこ
とで、ミラー2をY軸回り及びX軸回りに揺動すること
が可能となり、X方向及びY方向の光走査が可能な光ス
キャナが実現できる。なお、前記支持基板1に対する中
間支持部11の揺動動作と、前記中間支持部11に対す
るミラー2の揺動動作は、前記各実施形態で説明した動
作原理に基づくものであることは言うまでもない。
【0026】ここで、前記各実施形態では、ミラーに対
する電圧印加を実現するために、トーションバーを導電
体で構成し、あるいはトーションバーの表面に配線を配
設した構成を示しているが、一般的なボイスコイル型ス
ピーカ等で見られるように柔らかい変形容易な配線を利
用してミラーとパッドとを電気接続する構成を採用する
ことも可能である。
【0027】なお、本発明の光スキャナを例えばレーザ
ープリンタに適用する場合には、固定電極とミラーの間
隔寸法を1μmに設定した場合に、固定電極とミラー間
に5Vの電庄を加えると、1kHzの走査速度で30度
以上のミラー振幅を得ることができる。あるいはヘッド
マウントディスプレー用に15.74kHzで走査した
場合にも、やはり5V程度の電圧を利用して2000×
2000ピクセルを表示するために必要とされる±2°
のミラー走査角度が実現できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、固定電極
とミラーとが揺動方向には重ならないように形成されて
いるので、固定電極とミラーの電極部との間隔を小さく
しても、固定電極とミラーとの衝突が生じることがな
い。これにより、印加電圧が低電圧の場合でも大きな静
電力が得られ、偏向角度の大きな光走査が実現できる。
また、これにより、駆動回路を含めた光スキャナ全体を
小型化し、製造コストの低減にも有効となる。また、支
持基板に中間支持部を揺動可能に支持し、かつこの中心
支持部にミラーを揺動可能に支持しているので、XY方
向の光走査が実現可能な光スキャナを得ることもでき
る。
【0029】また、本発明は、ミラーや中間支持部等の
揺動部材の揺動動作に同期してパルス状の電圧を印加し
て揺動部材を揺動制御を行っているので、複雑な構造を
用いることなく揺動部材を少ない電力で、かつ円滑に揺
動させることができる。また、この際に揺動部材の共振
状態を検出することにより、さらに好適な揺動制御が実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の平面図と縦断面図で
ある。
【図2】揺動動作を説明するための工程断面図のその1
である。
【図3】揺動動作を説明するための工程断面図のその2
である。
【図4】印加電圧のタイミングを示すタイミング図であ
る。
【図5】ミラーの揺動周期を測定するための回路とその
測定値を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施形態の平面図と縦断面図で
ある。
【図7】本発明の第3の実施形態の平面図と縦断面図で
ある。
【図8】本発明の第4の実施形態の平面図と縦断面図で
ある。
【図9】本発明の第5の実施形態の平面図と縦断面図で
ある。
【図10】本発明の第6の実施形態の平面図と縦断面図
である。
【図11】本発明の第7の実施形態の平面図と縦断面図
である。
【図12】従来の光スキャナの一例の平面図と縦断面図
である。
【符号の説明】
1 支持基板 2 ミラー 3a,3b トーションバー 4a,4b パッド 5 ミラー電極部 6 絶縁体 7a,7b 固定電極 8a,8b パッド 9 櫛形部 10 十字形部 11 中間支持部 12 中間支持部の電極部 13 開口 14a,14b トーションバー 15a,15b 固定電極 16a,16b,17a,17b パッド

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持基板にトーションバーで支持され
    て、前記支持基板の平面方向と垂直な方向に揺動可能と
    されたミラーと、前記トーションバーを挟むミラーの両
    側位置において前記支持基板に支持された固定電極とを
    備え、前記固定電極と前記ミラーに設けられた電極部と
    の間に電圧を印加し、両者間に生じる静電引力によって
    前記ミラーを揺動させる構成の光スキャナにおいて、前
    記固定電極とミラーとは、前記ミラーの揺動方向には重
    ならない平面形状に形成されていることを特徴とする光
    スキャナ。
  2. 【請求項2】 前記ミラーの電極部と、これに対向配置
    される前記固定電極の側縁部の各平面形状をそれぞれ櫛
    歯状に形成した請求項1に記載の光スキャナ。
  3. 【請求項3】 前記固定電極の一方は、前記ミラーの電
    極部の初期位置よりも揺動方向に沿って高い平面位置に
    配置され、他方の固定電極は揺動方向に沿って低い平面
    位置に配置されている請求項1または2に記載の光スキ
    ャナ。
  4. 【請求項4】 前記固定電極はそれぞれ前記ミラーの揺
    動方向に沿って積層配置された一対の固定電極で構成さ
    れ、これら各対の固定電極は前記ミラーの電極部の初期
    位置に対して上下に挟む高さ位置に配置されている請求
    項1または2に記載の光スキャナ。
  5. 【請求項5】 前記ミラーの電極部は、少なくとも前記
    固定電極に対向する部分の厚みが、前記ミラーのその他
    の部分よりも厚く形成されている請求項1または2に記
    載の光スキャナ。
  6. 【請求項6】 支持基板にY方向に延設された第1のト
    ーションバーで支持されて、前記支持基板の平面方向と
    垂直な方向に揺動可能とされた中間支持部と、前記第1
    のトーションバーを挟む前記中間支持部の両側位置にお
    いて前記支持基板に支持された第1の固定電極と、前記
    中間支持部にX方向に延設された第2のトーションバー
    で支持されて前記平面方向と垂直な方向に揺動可能とさ
    れたミラーと、前記第2のトーションバーを挟む前記ミ
    ラーの両側位置において前記中間支持部に支持された第
    2の固定電極とを備え、前記第1の固定電極と中間支持
    部に設けられた電極部との間、及び前記第2の固定電極
    と前記ミラーに設けられた電極部との間にそれぞれ電圧
    を印加し、それぞれの間に生じる静電引力によって前記
    中間支持部とミラーを揺動させるように構成され、かつ
    前記第1の固定電極と前記中間支持部及び前記第2の固
    定電極と前記ミラーとは、前記中間支持部及び前記ミラ
    ーの揺動方向には重ならない平面形状に形成されている
    ことを特徴とする光スキャナ。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6に記載の光スキャナを
    駆動するための駆動方法であって、前記各固定電極と、
    その固定電極に対して揺動されるミラー若しくは中間支
    持部等の揺動部材に設けられた電極との間に電圧を印加
    して揺動を開始した後は、前記揺動部材が前記各固定電
    極に近づく揺動タイミングにおいて、前記固定電極と揺
    動部材の電極部との間にパルス状の電圧を印加すること
    を特徴とする光スキャナの駆動方法。
  8. 【請求項8】 前記揺動部材に設けられた電極と前記固
    定電極間に交流電庄を印加し、これらの間に流れる電流
    値を測定し、この測定値に基づいて前記揺動部材の揺動
    タイミングを測定し、この測定結果に基づいて前記印加
    する電圧のタイミング、電圧値を制御する請求項7に記
    載の光スキャナの駆動方法。
JP9205707A 1997-07-31 1997-07-31 光スキャナとその駆動方法 Expired - Fee Related JP3011144B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9205707A JP3011144B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 光スキャナとその駆動方法
US09/123,521 US5959760A (en) 1997-07-31 1998-07-28 Light beam scanner using large electrostatic force

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9205707A JP3011144B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 光スキャナとその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1152278A true JPH1152278A (ja) 1999-02-26
JP3011144B2 JP3011144B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=16511376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9205707A Expired - Fee Related JP3011144B2 (ja) 1997-07-31 1997-07-31 光スキャナとその駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5959760A (ja)
JP (1) JP3011144B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657765B2 (en) 2001-03-01 2003-12-02 Ricoh Company, Ltd. Optical deflecting unit, optical scanning unit, image forming apparatus, and method of producing optical unit
KR100434541B1 (ko) * 2001-08-24 2004-06-05 삼성전자주식회사 광스캐너 및 그 제조방법
JP2004245890A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Denso Corp 光走査装置
US6817725B2 (en) 2002-06-11 2004-11-16 Fujitsu Limited Micro mirror unit and method of making the same
JP2004354283A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Miyota Kk 表面検査用画像装置の照明ユニットとその制御方法。
JP2005141229A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Samsung Electronics Co Ltd 周波数変調可能な共振型スキャナー
WO2007004710A1 (ja) * 2005-07-06 2007-01-11 Nikon Corporation マイクロアクチュエータ、光学装置及び光スイッチ
WO2007034777A1 (ja) * 2005-09-21 2007-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アクチュエータ
US7242511B2 (en) 2003-10-24 2007-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency tunable resonant scanner
JP2007183662A (ja) * 2007-02-19 2007-07-19 Fujitsu Ltd マイクロミラー素子およびその製造方法
KR100765737B1 (ko) * 2001-03-02 2007-10-15 삼성전자주식회사 마이크로미러 구동장치 및 그 제어 방법
KR100788644B1 (ko) * 2001-03-02 2007-12-26 삼성전자주식회사 마이크로미러 구동장치
WO2008044470A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical scanning device
JP2008129069A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Denso Corp 2次元光走査装置
JP2008295174A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 揺動装置、同装置を用いた光走査装置、映像表示装置、及び揺動装置の制御方法
JP2009003459A (ja) * 2008-07-11 2009-01-08 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
EP2033572A2 (en) 2007-09-04 2009-03-11 FUJIFILM Corporation Optical scanning probe, optical scanning probe device and method for controlling the optical scanning probe
EP2040107A1 (en) 2007-09-20 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Optical scanning element, driving method for same, and optical scanning probe employing optical scanning element
US7551339B2 (en) 2003-05-16 2009-06-23 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus, optical writing apparatus, image forming apparatus, and method of driving vibration mirror
US7593029B2 (en) 2001-08-20 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device and image forming apparatus using the same
US7755824B2 (en) 2001-07-04 2010-07-13 Fujitsu Limited Micromirror unit with torsion connector having nonconstant width
US8107157B2 (en) 2001-04-26 2012-01-31 Fujitsu Limited Micromirror unit and method of making the same
US8125699B2 (en) 2006-09-27 2012-02-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical scanning device
US8345340B2 (en) 2009-07-01 2013-01-01 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method of adjusting a resonance frequency of an optical scanning device
US8804223B2 (en) 2009-09-28 2014-08-12 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Light beam scanning device with a silicon mirror on a metal substrate
JP2017181952A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 船井電機株式会社 光走査装置

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3552601B2 (ja) * 1998-11-16 2004-08-11 日本ビクター株式会社 光偏向子及びこれを用いた表示装置
US6617098B1 (en) * 1999-07-13 2003-09-09 Input/Output, Inc. Merged-mask micro-machining process
US6541831B2 (en) 2000-01-18 2003-04-01 Cornell Research Foundation, Inc. Single crystal silicon micromirror and array
US6253001B1 (en) * 2000-01-20 2001-06-26 Agilent Technologies, Inc. Optical switches using dual axis micromirrors
US6753638B2 (en) * 2000-02-03 2004-06-22 Calient Networks, Inc. Electrostatic actuator for micromechanical systems
US6330102B1 (en) * 2000-03-24 2001-12-11 Onix Microsystems Apparatus and method for 2-dimensional steered-beam NxM optical switch using single-axis mirror arrays and relay optics
US6744173B2 (en) * 2000-03-24 2004-06-01 Analog Devices, Inc. Multi-layer, self-aligned vertical combdrive electrostatic actuators and fabrication methods
US6593677B2 (en) 2000-03-24 2003-07-15 Onix Microsystems, Inc. Biased rotatable combdrive devices and methods
US6629461B2 (en) 2000-03-24 2003-10-07 Onix Microsystems, Inc. Biased rotatable combdrive actuator methods
US7079299B1 (en) 2000-05-31 2006-07-18 The Regents Of The University Of California Staggered torsional electrostatic combdrive and method of forming same
KR100349941B1 (ko) * 2000-09-29 2002-08-24 삼성전자 주식회사 광 스위칭을 위한 마이크로 액추에이터 및 그 제조방법
KR100719102B1 (ko) * 2000-11-03 2007-05-17 삼성전자주식회사 마이크로 구동 장치
US6831765B2 (en) * 2001-02-22 2004-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Tiltable-body apparatus, and method of fabricating the same
JP3908566B2 (ja) * 2001-03-02 2007-04-25 三星電子株式会社 マイクロミラー駆動装置及びその制御方法
WO2002086602A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-31 M2N, Inc. Micro-actuator and micro-device using the same
US6892441B2 (en) * 2001-04-23 2005-05-17 Appleton Papers Inc. Method for forming electrically conductive pathways
US6701037B2 (en) * 2001-07-03 2004-03-02 Pts Corporation MEMS-based noncontacting free-space optical switch
US6937372B2 (en) 2001-07-11 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Light beam deflecting apparatus, image forming apparatus utilizing the same and drive method therefor
KR100443368B1 (ko) * 2001-10-09 2004-08-09 한국과학기술원 미소 평판 구동 장치
US6870300B2 (en) * 2001-12-01 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Micro-electrical-mechanical system (MEMS) device having a plurality of pairs of reflective element actuators located on opposing sides of a reflective element and a method of manufacture therefor
US6972883B2 (en) 2002-02-15 2005-12-06 Ricoh Company, Ltd. Vibration mirror, optical scanning device, and image forming using the same, method for making the same, and method for scanning image
US6750655B2 (en) * 2002-02-21 2004-06-15 Pts Corporation Methods for affirming switched status of MEMS-based devices
US6838661B2 (en) 2002-03-08 2005-01-04 Lexmark International, Inc. Torsion oscillator stabilization including maintaining the amplitude of the oscillator without changing its drive frequency
US6925710B1 (en) 2002-03-27 2005-08-09 Analog Devices, Inc. Method for manufacturing microelectromechanical combdrive device
US6803938B2 (en) * 2002-05-07 2004-10-12 Texas Instruments Incorporated Dynamic laser printer scanning alignment using a torsional hinge mirror
GB2389707A (en) * 2002-06-14 2003-12-17 Suisse Electronique Microtech Linear response MEMS device
US7045466B2 (en) * 2002-06-27 2006-05-16 Cornell Research Foundation, Inc. Three dimensional high aspect ratio micromachining
JP4025990B2 (ja) * 2002-09-26 2007-12-26 セイコーエプソン株式会社 ミラーデバイス、光スイッチ、電子機器およびミラーデバイス駆動方法
KR100486716B1 (ko) * 2002-10-18 2005-05-03 삼성전자주식회사 2-d 액튜에이터 및 그 제조방법
US6844951B2 (en) * 2002-12-23 2005-01-18 Lexmark International, Inc. Stationary coil oscillator scanning system
US7321379B2 (en) * 2002-12-23 2008-01-22 Lexmark International, Inc. Galvonometric scanning and imaging with multiple beams reflected from an oscillator
US6987595B2 (en) * 2002-12-23 2006-01-17 Lexmark International, Inc. Oscillator imaging with control of media speed and modulation frequency
US6870560B2 (en) 2002-12-23 2005-03-22 Lexmark International, Inc. Bi-directional galvonometric scanning and imaging
US6956597B2 (en) * 2002-12-23 2005-10-18 Lexmark International, Inc. Scanning with multiple oscillating scanners
US6995357B2 (en) * 2002-12-23 2006-02-07 Lexmark International, Inc. Device for determining position and movement of scanning laser beam
JP4244649B2 (ja) * 2003-02-10 2009-03-25 株式会社デンソー 光学素子
US7053520B2 (en) * 2003-07-18 2006-05-30 The Regents Of The University Of California Rotational actuator or motor based on carbon nanotubes
US20080197748A1 (en) * 2003-07-28 2008-08-21 Technion Research And Development Foundation Ltd. Vertical Comb Drive and Uses Thereof
US7064876B2 (en) * 2003-07-29 2006-06-20 Lexmark International, Inc. Resonant oscillating scanning device with multiple light sources
US7102805B2 (en) * 2003-08-08 2006-09-05 Seiko Epson Corporation Scanner having scan angle multiplier
US7304411B2 (en) 2003-10-20 2007-12-04 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for reducing Q factor in an oscillating laser scanner
US7184187B2 (en) * 2003-10-20 2007-02-27 Lexmark International, Inc. Optical system for torsion oscillator laser scanning unit
US7468824B2 (en) * 2004-01-19 2008-12-23 Ricoh Company, Ltd. Imaging apparatus including optical scanning device with deflecting mirror module, and method of deflecting with the mirror module
JP2005221749A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Seiko Epson Corp 光走査装置および画像形成装置
JP2005227327A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Seiko Epson Corp 光走査装置および画像形成装置
JP4390596B2 (ja) 2004-03-10 2009-12-24 株式会社リコー 振動ミラーモジュール
US7529011B2 (en) 2004-04-12 2009-05-05 Ricoh Company, Ltd. Deflector mirror with regions of different flexural rigidity
JP4653473B2 (ja) 2004-08-06 2011-03-16 株式会社リコー 光走査装置・画像形成装置
JP2006053396A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Tohoku Univ 駆動機構、および該機構を備えたマイクロミラー装置
US7344262B2 (en) * 2004-09-29 2008-03-18 Lucent Technologies Inc. MEMS mirror with tip or piston motion for use in adaptive optics
KR100624436B1 (ko) * 2004-10-19 2006-09-15 삼성전자주식회사 2축 액츄에이터 및 그 제조방법
JP4138736B2 (ja) * 2004-12-02 2008-08-27 富士通株式会社 マイクロ揺動素子
EP1875295A1 (en) * 2005-04-27 2008-01-09 Micronic Laser Systems Ab Mems device with mutually perpendicular deflectable reflective and electrode surfaces
JP4427006B2 (ja) * 2005-05-31 2010-03-03 セイコーエプソン株式会社 アクチュエータおよびその製造方法
US7262895B2 (en) * 2005-06-14 2007-08-28 Lexmark International, Inc. Determining operating point of feedback controller applied to operation of oscillating scanning device
KR100695153B1 (ko) * 2005-06-15 2007-03-14 삼성전자주식회사 수직 콤전극을 구비한 액츄에이터
US20060291406A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Lexmark International, Inc. Device authentication method and system
US7573625B2 (en) * 2005-07-07 2009-08-11 Lexmark International, Inc. Multiharmonic galvanometric scanning device
JP2007025009A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Kyocera Mita Corp 光スキャナユニット及びこれを備えた画像形成装置
JP5493240B2 (ja) 2005-11-21 2014-05-14 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP5073945B2 (ja) 2005-12-26 2012-11-14 株式会社リコー 光走査装置・画像形成装置
JP4437320B2 (ja) * 2006-01-06 2010-03-24 国立大学法人東北大学 マイクロミラー、及び、マイクロミラーデバイス
JP4475421B2 (ja) * 2005-12-28 2010-06-09 国立大学法人東北大学 マイクロミラー、及び、マイクロミラーデバイス
JP4986479B2 (ja) 2006-03-03 2012-07-25 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
US7928631B2 (en) * 2006-03-31 2011-04-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Stable electro-mechanical comb drive actuators
US7760227B2 (en) 2006-07-27 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Deflector, optical scanning unit, and image forming apparatus
US7729031B2 (en) 2006-09-07 2010-06-01 Ricoh Company, Ltd. Light-source device, optical scanning device, and image forming apparatus
US7923894B2 (en) * 2006-12-05 2011-04-12 Panasonic Corporation Actuator, image projection apparatus and production method for actuator
JP5228331B2 (ja) 2007-02-13 2013-07-03 株式会社リコー 光走査装置、画像形成装置、および多色対応の画像形成装置
JP4965284B2 (ja) 2007-03-07 2012-07-04 株式会社リコー 光走査装置・画像形成装置
US7869110B2 (en) 2007-07-11 2011-01-11 Ricoh Company, Ltd. Optical scan apparatus and image formation apparatus
JP5332157B2 (ja) 2007-09-12 2013-11-06 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
JP5338091B2 (ja) 2008-03-07 2013-11-13 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
US8199389B2 (en) * 2008-03-10 2012-06-12 Ricoh Company, Ltd. Vibration elements
US7826291B2 (en) * 2008-07-16 2010-11-02 Atmel Corporation Precharge and evaluation phase circuits for sense amplifiers
US8593701B2 (en) 2009-09-04 2013-11-26 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device and image forming apparatus
JP5569236B2 (ja) 2009-10-08 2014-08-13 株式会社リコー 光走査装置、画像形成装置および画像投影装置
CN102648577A (zh) * 2009-11-19 2012-08-22 日本先锋公司 驱动装置
US8982440B2 (en) * 2011-05-12 2015-03-17 Calient Technologies, Inc. Microelectromechanical system with balanced center of mass
JP2013195940A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光走査ミラーデバイス及びその制御方法、並びに、当該デバイスを利用した画像描画装置
US10228555B2 (en) * 2016-09-06 2019-03-12 Stmicroelectronics Ltd Resonance MEMS mirror control system
EP3743091A4 (en) 2018-01-26 2021-12-15 The Regents of the University of California METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF ANGIOGENIC DISORDERS USING ANTI-VEGF AGENTS
DE102018124964A1 (de) * 2018-10-10 2020-04-16 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Antriebseinrichtung eines Mikroschwingspiegels, Steuervorrichtung und Umlenkspiegeleinrichtung
WO2021108255A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 The Regents Of The University Of California Long-acting vegf inhibitors for intraocular neovascularization
CN113120850A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 华为技术有限公司 一种微机电系统及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317611A (en) * 1980-05-19 1982-03-02 International Business Machines Corporation Optical ray deflection apparatus
JP2993015B2 (ja) * 1989-09-01 1999-12-20 松下電器産業株式会社 水中モータ用巻線
JP3003429B2 (ja) * 1992-10-08 2000-01-31 富士電機株式会社 ねじり振動子および光偏向子
JP3219123B2 (ja) * 1993-11-29 2001-10-15 株式会社デンソー 2次元光走査装置及びそれを用いたバーコード読取装置
US5552924A (en) * 1994-11-14 1996-09-03 Texas Instruments Incorporated Micromechanical device having an improved beam

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657765B2 (en) 2001-03-01 2003-12-02 Ricoh Company, Ltd. Optical deflecting unit, optical scanning unit, image forming apparatus, and method of producing optical unit
KR100788644B1 (ko) * 2001-03-02 2007-12-26 삼성전자주식회사 마이크로미러 구동장치
KR100765737B1 (ko) * 2001-03-02 2007-10-15 삼성전자주식회사 마이크로미러 구동장치 및 그 제어 방법
US8107157B2 (en) 2001-04-26 2012-01-31 Fujitsu Limited Micromirror unit and method of making the same
US8693083B2 (en) 2001-04-26 2014-04-08 Fujitsu Limited Micromirror unit and method of making the same
US7755824B2 (en) 2001-07-04 2010-07-13 Fujitsu Limited Micromirror unit with torsion connector having nonconstant width
US8054327B2 (en) 2001-08-20 2011-11-08 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device and image forming apparatus using the same
US7593029B2 (en) 2001-08-20 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device and image forming apparatus using the same
US7180647B2 (en) 2001-08-24 2007-02-20 Samsung Electronics Co., Inc. Optical scanner and method of fabricating the same
US7445723B2 (en) 2001-08-24 2008-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical scanner and method of fabricating the same
KR100434541B1 (ko) * 2001-08-24 2004-06-05 삼성전자주식회사 광스캐너 및 그 제조방법
US7145712B2 (en) 2002-06-11 2006-12-05 Fujitsu Limited Micro mirror unit and method of making the same
US6817725B2 (en) 2002-06-11 2004-11-16 Fujitsu Limited Micro mirror unit and method of making the same
US7459331B2 (en) 2002-06-11 2008-12-02 Fujitsu Limited Micro mirror unit and method of making the same
JP2004245890A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Denso Corp 光走査装置
US7551339B2 (en) 2003-05-16 2009-06-23 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus, optical writing apparatus, image forming apparatus, and method of driving vibration mirror
JP2004354283A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Miyota Kk 表面検査用画像装置の照明ユニットとその制御方法。
US7242511B2 (en) 2003-10-24 2007-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency tunable resonant scanner
US7436574B2 (en) 2003-10-24 2008-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency tunable resonant scanner
JP2005141229A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Samsung Electronics Co Ltd 周波数変調可能な共振型スキャナー
US7911299B2 (en) 2005-07-06 2011-03-22 Nikon Corporation Microactuator, optical apparatus, and optical switch
WO2007004710A1 (ja) * 2005-07-06 2007-01-11 Nikon Corporation マイクロアクチュエータ、光学装置及び光スイッチ
WO2007034777A1 (ja) * 2005-09-21 2007-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アクチュエータ
US7872395B2 (en) 2005-09-21 2011-01-18 Panasonic Corporation Actuator with symmetric positioning
US8125699B2 (en) 2006-09-27 2012-02-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical scanning device
US8305669B2 (en) 2006-10-12 2012-11-06 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical scanning device
WO2008044470A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical scanning device
JP2008129069A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Denso Corp 2次元光走査装置
JP2007183662A (ja) * 2007-02-19 2007-07-19 Fujitsu Ltd マイクロミラー素子およびその製造方法
US8325407B2 (en) 2007-05-23 2012-12-04 Panasonic Corporation Oscillating device, optical scanning device using the same, image display apparatus, and control method of the oscillating device
JP2008295174A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 揺動装置、同装置を用いた光走査装置、映像表示装置、及び揺動装置の制御方法
US7612330B2 (en) 2007-09-04 2009-11-03 Fujifilm Corporation Optical scanning probe, optical scanning probe device and method for controlling the optical scanning probe
EP2033572A2 (en) 2007-09-04 2009-03-11 FUJIFILM Corporation Optical scanning probe, optical scanning probe device and method for controlling the optical scanning probe
US8294968B2 (en) 2007-09-20 2012-10-23 Fujifilm Corporation Optical scanning element, driving method for same, and optical scanning probe employing optical scanning element
EP2040107A1 (en) 2007-09-20 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Optical scanning element, driving method for same, and optical scanning probe employing optical scanning element
JP2009003459A (ja) * 2008-07-11 2009-01-08 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
US8345340B2 (en) 2009-07-01 2013-01-01 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method of adjusting a resonance frequency of an optical scanning device
US8804223B2 (en) 2009-09-28 2014-08-12 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Light beam scanning device with a silicon mirror on a metal substrate
JP2017181952A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 船井電機株式会社 光走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5959760A (en) 1999-09-28
JP3011144B2 (ja) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011144B2 (ja) 光スキャナとその駆動方法
JP3065611B1 (ja) マイクロミラ―装置およびその製造方法
US7420315B2 (en) Actuator
US7880365B2 (en) Actuator capable of driving with large rotational angle or large deflection angle
JP4092283B2 (ja) 2次元光スキャナ及び光学装置
KR100277450B1 (ko) 비임 조향 디바이스 및 제조 방법
KR101242450B1 (ko) 가동 구조체 및 그것을 사용한 마이크로 미러 소자
JP2002307396A (ja) アクチュエータ
US7190507B2 (en) Deflection mirror, a deflection mirror manufacturing method, an optical writing apparatus, and an image formation apparatus
EP2257849B1 (en) Capacitive comb feedback for high speed scan mirror
US20020012180A1 (en) Dual axis micro-machined mirror device
JP4626596B2 (ja) 可動構造体及びそれを備えた光学素子
JP7436686B2 (ja) マイクロミラーデバイス及び光走査装置
JPH04211217A (ja) 光偏向子
JP2006115683A (ja) 静電アクチュエータ及び光走査装置
JPH11242180A (ja) 光スキャナ
JP2003005124A (ja) 可動板の変位検出機能を備えた光偏向器、及び光偏向器を用いた光学機器
JPH04343318A (ja) ねじり振動子
JP7455976B2 (ja) 光走査装置、及びマイクロミラーデバイスの駆動方法
JP2006167860A (ja) アクチュエータ
JP2023039222A (ja) マイクロミラーデバイス及び光走査装置
JP2001264676A (ja) 光スキャナ
JPH10246639A (ja) 角速度検出装置
JP2001272626A (ja) 光スキャナ
EP0740180A1 (en) Apparatus for directing light

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees