JPH11292834A - ヒドラゾン誘導体 - Google Patents

ヒドラゾン誘導体

Info

Publication number
JPH11292834A
JPH11292834A JP8971798A JP8971798A JPH11292834A JP H11292834 A JPH11292834 A JP H11292834A JP 8971798 A JP8971798 A JP 8971798A JP 8971798 A JP8971798 A JP 8971798A JP H11292834 A JPH11292834 A JP H11292834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hydroxy
acid hydrazide
hydrazide
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8971798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Tomotaki
善久 友滝
Akinori Oka
昭範 岡
Takeshi Hirayama
健 平山
Kenichi Sugimoto
健一 杉本
Masahiro Hojo
将広 北條
Shigeki Kamo
重貴 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Bridgestone Corp
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd, Bridgestone Corp filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP8971798A priority Critical patent/JPH11292834A/ja
Publication of JPH11292834A publication Critical patent/JPH11292834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴム添加剤などとして有用な新規なヒドラジ
ド系化合物を提供する。 【解決手段】 下記の一般式 RC(=O)NHN=C(CH3 )(CH2 CH(CH
3 2 ) (式中、Rは3−ヒドロキシ−2−ナフチル基、1−ヒ
ドロキシ−2−ナフチル基、2−ヒドロキシフェニル基
又は2,6−ジヒドロキシフェニル基を表わす。)で表
わされるヒドラゾン誘導体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規なヒドラゾン誘
導体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ゴムの発熱防止剤、金属キレート剤或いはアゾ系カップ
リング剤として、各種のヒドラジド化合物やヒドラゾン
化合物が知られている。例えば特公平7−57828号
公報にはゴムの発熱防止剤として有用な化合物としてイ
ソフタル酸ジヒドラジドや3−ヒドロキシ−2−ナフト
エ酸ヒドラジド等が開示されている。
【0003】一方、近年、樹脂添加剤に要求される物性
の多様化により、従来のヒドラジド化合物に替わる化合
物の提供が求められている。本発明の目的は、新規なヒ
ドラジド系化合物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は新
規なヒドラジド系化合物を提供すべく鋭意検討した結
果、一化合物中に1,3−ジメチルブチリデン基及び水
酸基を有する芳香族環を併有する文献未記載のヒドラゾ
ン誘導体の製造に成功し、本発明を完成させた。
【0005】即ち、本発明は下記の一般式 RC(=O)NHN=C(CH3 )(CH2 CH(CH
3 2 ) (式中、Rは3−ヒドロキシ−2−ナフチル基、1−ヒ
ドロキシ−2−ナフチル基、2−ヒドロキシフェニル基
又は2,6−ジヒドロキシフェニル基を表わす。)で表
わされるヒドラゾン誘導体に係る。
【0006】本発明のヒドラゾン誘導体は、具体的に
は、以下の(化1)〜(化4)に示す構造を有する化合
物である。
【0007】
【化1】
【0008】
【化2】
【0009】
【化3】
【0010】
【化4】
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の化合物は、ヒドロキシナ
フトエ酸ヒドラジド、サリチル酸ヒドラジド、またはジ
ヒドロキシ安息香酸ヒドラジドと、メチルイソブチルケ
トンとを反応させることにより製造することができる。
【0012】本発明で原料化合物として用いるヒドラジ
ド類(3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド、1
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド、サリチル酸
ヒドラジド、2,6−ジヒドロキシ安息香酸ヒドラジ
ド)及びメチルイソブチルケトンはいずれも公知の化合
物であり商業的に入手できるか、またはヒドラジド類
は、対応する芳香族カルボン酸類をアルキルエステル化
しヒドラジンとともに加熱することにより容易に得られ
る。
【0013】ヒドラジド類とメチルイソブチルケトンと
の使用割合はモル比で1:1〜1:100、好ましくは
1:1〜1:10とするのがよい。反応は加温下に行う
ことができ、好ましくは30〜120℃、更に好ましく
は60℃〜110℃程度で行うのがよい。
【0014】反応は通常30分〜24時間程度で完了す
る。反応はメタノール、イソプロピルアルコール、トル
エン、ジオキサン等の適当な溶媒中で行ってもよいし、
原料化合物であるメチルイソブチルケトン自体を溶媒と
しておこなってもよい。
【0015】反応は、還流により留出する水を除去しな
がら行うのが望ましい。反応は、必要に応じてp−トル
エンスルホン酸、酢酸等の縮合促進剤の存在下に行って
もよい。
【0016】反応終了後、反応液を冷却し、析出する結
晶を濾別するか、溶媒を濃縮した残査結晶として本発明
の化合物を得ることができる。本発明の化合物は、ゴム
添加剤、樹脂添加剤、酸化防止剤、老化防止剤、硬化抑
制剤、金属キレート剤、ラジカルトラップ剤等として有
用である。
【0017】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げ、本発明を更
に詳細に説明する。尚、本実施例において単に「部」と
あるのは「重量部」を表わす。
【0018】(実施例1)N′−(1,3−ジメチルブ
チリデン)サリチル酸ヒドラジド(化3に示す化合物)
の合成 ディーンスターク型還流冷却器及び撹拌機を備えた反応
器にメチルイソブチルケトン1.7リットル及びサリチ
ル酸ヒドラジド190.2g(1.25モル)を仕込ん
で加温し、留出する水を除去しながら5時間加熱還流し
た。反応液を20℃まで冷却したのち、析出した結晶を
濾別し、減圧乾燥して白色結晶を得た(261g収率8
9%)。このものは、NMR、IR分析の結果、N′−
(1,3−ジメチルブチリデン)サリチル酸ヒドラジド
(化3に示す化合物)であることが分かった。
【0019】融点:158℃ 1H−NMR(DMSO): 0.90(m,6H)、
1.89(s,3H)、1.97(m,1H)、2.1
5(m,2H)、6.95(m,2H)、7.35
(m,1H)、7.93(m,1H)、11.00
(b,1H)、11.75(b,1H) IR(KBr): 3400〜2400、1650、1
550、1500、1480、1390、1310、1
250、1160、1150、1100、1060、9
10、760、660、570、540、480cm-1
【0020】(実施例2)3−ヒドロキシ−N′−
(1,3−ジメチルブチリデン)−2−ナフトエ酸ヒド
ラジド(化1に示す化合物)の合成 ディーンスターク型還流冷却器及び撹拌機を備えた反応
器にメチルイソブチルケトン500ml及び3−ヒドロ
キシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド50.5g(0.25
モル)を仕込んで加温し、留出する水を除去しながら5
時間加熱還流した。反応液を20℃まで冷却したのち、
析出した結晶を濾別し、減圧乾燥して微黄色結晶を得た
(67.6g収率95%)。このものは、NMR、IR
分析の結果、3−ヒドロキシ−N′−(1,3−ジメチ
ルブチリデン)−2−ナフトエ酸ヒドラジド(化1に示
す化合物)であることが分かった。
【0021】融点:146℃ 1H−NMR(DMSO): 0.90(m,6H)、
1.93(s,3H)、2.00(m,1H)、2.1
7(m,2H)、7.38(m,2H)、7.46
(m,1H)、7.75(m,1H)、7.95(m,
1H)、8.58(m,1H)、11.15(b,1
H)、11.65(b,1H) IR(KBr): 3400〜2400、1650、1
550、1510、1470、1360、1230、1
170、1140、1120、1050、950、90
0、880、770、740、670、600、55
0、480cm-1
【0022】(実施例3)1−ヒドロキシ−N′−
(1,3−ジメチルブチリデン)−2−ナフトエ酸ヒド
ラジド(化2に示す化合物)の合成 ディーンスターク型還流冷却器及び撹拌機を備えた反応
器にメチルイソブチルケトン500ml及び1−ヒドロ
キシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド50.5g(0.25
モル)を仕込んで加温し、留出する水を除去しながら5
時間加熱還流した。反応液を20℃まで冷却したのち、
ロータリーエバポレーターにて溶媒を留去し、ジエチル
エーテルから再結晶させて微黄色結晶を得た(69.8
g収率98%)。このものは、NMR、IR分析の結
果、1−ヒドロキシ−N′−(1,3−ジメチルブチリ
デン)−2−ナフトエ酸ヒドラジド(化2に示す化合
物)であることが分かった。
【0023】融点:101℃ 1H−NMR(DMSO): 0.90(m,6H)、
2.00(m,4H)、2.23(m,2H)、7.9
3(m,1H)、7.56(m,2H)、7.88
(m,2H)、8.25(m,1H)、10.87
(b,1H)、14.05(b,1H) IR(KBr): 3400〜2600、1620、1
595、1530、1510、1470、1420、1
390、1360、1340、1290、1270、1
205、1160、1150、820、790、760
cm-1
【0024】(試験例)天然ゴム100部にカーボンブ
ラック45部、ステアリン酸2部、パラフィンワックス
2部、老化防止剤(N−(1,3ジメチル−N′−フェ
ニル−フェニレンジアミン)1部、酸化亜鉛3部、加硫
促進剤(N−tertブチル−2−ベンゾチアゾールス
ルフェンアミド1部、硫黄1.5部を配合してなるゴム
組成物A(比較試験例1)及び、ゴム組成物Aの配合に
加えて更に実施例1〜3の化合物1.1部を配合してな
るゴム組成物B(試験例1〜3)をトレッド部材として
用いてタイヤサイズ3700R57のタイヤを作製し、
一定速度ステップロード条件のドラムテストを実施し、
タイヤトレッド内部の一定深さ位置の温度を測定した。
その結果、比較試験例1のタイヤ温度を100とした際
の試験例1〜3のタイヤ温度はそれぞれ82、80、7
8であり、実施例1〜3の化合物はゴムの発熱防止剤と
して有用であることが確かめられた。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明のヒドラゾン誘導
体は、ゴム添加剤などのポリマー添加剤として有用な新
規化合物である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平山 健 徳島県徳島市川内町加賀須野463 大塚化 学株式会社徳島工場内 (72)発明者 杉本 健一 東京都小平市小川東町3−5−5−702 (72)発明者 北條 将広 東京都小平市小川東町3−5−9−409 (72)発明者 加茂 重貴 東京都小平市小川東町3−5−5−752

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の一般式 RC(=O)NHN=C(CH3 )(CH2 CH(CH
    3 2 ) (式中、Rは3−ヒドロキシ−2−ナフチル基、1−ヒ
    ドロキシ−2−ナフチル基、2−ヒドロキシフェニル基
    又は2,6−ジヒドロキシフェニル基を表わす。)で表
    わされるヒドラゾン誘導体。
JP8971798A 1998-04-02 1998-04-02 ヒドラゾン誘導体 Pending JPH11292834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8971798A JPH11292834A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ヒドラゾン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8971798A JPH11292834A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ヒドラゾン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11292834A true JPH11292834A (ja) 1999-10-26

Family

ID=13978531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8971798A Pending JPH11292834A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ヒドラゾン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11292834A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213112A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
EP1717350A1 (en) * 2004-02-16 2006-11-02 Otsuka Chemical Co., Ltd. Antirust composition
JP2009084369A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Adeka Corp 合成樹脂組成物
JP4608076B2 (ja) * 2000-11-16 2011-01-05 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
JP2011225735A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2012522773A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 真菌病原体を制御するための組成物および方法
WO2018025966A1 (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、タイヤ、添加剤及びヒドラジド化合物
WO2018101368A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社ブリヂストン ゴム用添加剤、ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
WO2018225478A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
WO2019111818A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
WO2019156094A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ
JPWO2019117256A1 (ja) * 2017-12-13 2020-12-17 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物
WO2021125307A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 大塚化学株式会社 結晶及びその製造方法
WO2021125306A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 大塚化学株式会社 結晶及びその製造方法
JPWO2019235526A1 (ja) * 2018-06-06 2021-07-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213112A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP4608076B2 (ja) * 2000-11-16 2011-01-05 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
EP1717350A1 (en) * 2004-02-16 2006-11-02 Otsuka Chemical Co., Ltd. Antirust composition
EP1717350A4 (en) * 2004-02-16 2008-03-26 Otsuka Chemical Co Ltd ANTI-RUST COMPOSITION
JP2009084369A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Adeka Corp 合成樹脂組成物
JP2012522773A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 真菌病原体を制御するための組成物および方法
JP2011225735A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPWO2018025966A1 (ja) * 2016-08-04 2019-06-06 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、タイヤ、添加剤及びヒドラジド化合物
WO2018025966A1 (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、タイヤ、添加剤及びヒドラジド化合物
US11708480B2 (en) 2016-08-04 2023-07-25 Otsuka Chemical Co., Ltd. Rubber composition, tire, additive and hydrazide compound
CN109563316B (zh) * 2016-08-04 2021-08-17 株式会社普利司通 橡胶组合物、轮胎、添加剂和酰肼化合物
CN109563316A (zh) * 2016-08-04 2019-04-02 株式会社普利司通 橡胶组合物、轮胎、添加剂和酰肼化合物
CN110023398A (zh) * 2016-11-30 2019-07-16 株式会社普利司通 橡胶用添加剂、橡胶组合物和使用其的轮胎
WO2018101368A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社ブリヂストン ゴム用添加剤、ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JPWO2018101368A1 (ja) * 2016-11-30 2019-10-24 株式会社ブリヂストン ゴム用添加剤、ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
US11339272B2 (en) 2016-11-30 2022-05-24 Bridgestone Corporation Additive for rubber, rubber composition, and tire using the same
JP2018203937A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
WO2018225478A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
JPWO2019111818A1 (ja) * 2017-12-06 2020-12-10 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
WO2019111818A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
JPWO2019117256A1 (ja) * 2017-12-13 2020-12-17 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物
WO2019156094A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ
JPWO2019156094A1 (ja) * 2018-02-07 2021-02-04 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ
EP3805306B1 (en) * 2018-06-06 2023-12-27 Bridgestone Corporation Rubber composition and tire
JPWO2019235526A1 (ja) * 2018-06-06 2021-07-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ
WO2021125306A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 大塚化学株式会社 結晶及びその製造方法
CN114929666A (zh) * 2019-12-20 2022-08-19 大塚化学株式会社 晶体及其制造方法
CN114929665A (zh) * 2019-12-20 2022-08-19 大塚化学株式会社 晶体及其制造方法
WO2021125307A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 大塚化学株式会社 結晶及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11292834A (ja) ヒドラゾン誘導体
JPH11180943A (ja) 安定なニトリルオキシド化合物の合成
JPS59227870A (ja) 新規2−グアニジノチアゾリン誘導体ならびにその製造法
KR101180563B1 (ko) 히드라존 화합물의 제조 방법
JPH07215980A (ja) 粒径の改善されたスピログリコールの製造方法
JP3163361B2 (ja) 5−アルキルヒダントイン誘導体の製造法
JPH07285900A (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法
DK149590B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 2-aryl-3,4-diaza-bicyclo(4,1,0)hepten-(2)-on-(5)-forbindelser
JP3379979B2 (ja) 2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法
JPS588065A (ja) エタンブト−ルスルホン酸誘導体の製造方法
JP2003073345A (ja) 新規な含フッ素ビスアミノフェノール類及びその製造方法
US4022830A (en) Process for preparing polychlorobenzamide derivatives
JPH06116191A (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法
JP2003095993A (ja) アントラセン類の製造方法
JP3114244B2 (ja) ソルビトール誘導体
CA1113120A (en) Process for preparing anthranylaldehyde derivatives
JP4381524B2 (ja) 核置換アニリン化合物の製造方法
JP2002241331A (ja) 2,2’−メチレンビス(アルキルフェノール)類の製造方法
JPH0378379B2 (ja)
JP2526413B2 (ja) アルキレンジフェニルジスルホニルフルオライドおよびその合成方法
US8178722B2 (en) Method for producing theanine
EP0144204B1 (en) Process for preparing salicylamide compounds
JPH06199808A (ja) 5−シクロヘキシルメチルヒダントイン誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPS6267061A (ja) アリ−ルニトロンの高収率製造方法
JPH11106367A (ja) ビス(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02