JPH11251845A - 低電圧増幅器 - Google Patents

低電圧増幅器

Info

Publication number
JPH11251845A
JPH11251845A JP10323403A JP32340398A JPH11251845A JP H11251845 A JPH11251845 A JP H11251845A JP 10323403 A JP10323403 A JP 10323403A JP 32340398 A JP32340398 A JP 32340398A JP H11251845 A JPH11251845 A JP H11251845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage amplifier
low
base
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10323403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3892160B2 (ja
Inventor
Jeffrey Michael Hond Smith
マイケル ホンド スミス ジェフリー
Colin Leslie Perry
レズリー ペリー コリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsemi Semiconductor Ltd
Original Assignee
Mitel Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9724136.8A external-priority patent/GB9724136D0/en
Application filed by Mitel Semiconductor Ltd filed Critical Mitel Semiconductor Ltd
Publication of JPH11251845A publication Critical patent/JPH11251845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892160B2 publication Critical patent/JP3892160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1433Balanced arrangements with transistors using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1491Arrangements to linearise a transconductance stage of a mixer arrangement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/26Push-pull amplifiers; Phase-splitters therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0001Circuit elements of demodulators
    • H03D2200/0033Current mirrors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/0043Bias and operating point
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/513Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being made for low supply voltages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来の増幅器よりも低電圧で動作し、転送特性
の向上された低電圧増幅器を提供する。 【解決手段】 低電圧増幅器は、第1のトランジスタで
あるベース接地トランジスタ1と、第2のトランジスタ
であるエミッタ接地トランジスタ2とにより構成され
る。第1のトランジスタ1は、そのエミッタ電極に接続
されるインダクタ12により入力端子8に印加される入
力信号を受信する。第2のトランジスタ2は、そのベー
ス電極に接続されるキャパシタ13による入力信号を受
信する。第1のトランジスタ1と第2のトランジスタ2
は、第3のトランジスタ3と電流源16とからなる電流
ミラー構造によりバイアスされる。差異電流出力信号
は、第1のトランジスタおよび第2のトランジスタ2の
それぞれのコレクタ電極に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低電圧増幅器に関
し、特に無線電話機に用いられる低電圧増幅器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、無線電話機における処理容量の大
きい信号、特に低電圧増幅器やミキサ混合器等の携帯電
話回路の需要が増加している一方で、それを動作させる
ために必要な電圧供給量は減少している。例えば、数年
前では、4.8ボルトが一般的であったが、現在の携帯
電話回路においては、2.7ボルトから作動するもので
ある。
【0003】通常、電流効果を得るために供給電圧を低
くすることにより、供給ライン間に設けられる多数の能
動素子を必要とするギルバートセルのような標準IC回
路ミキサ構造で大容量の信号を制御するように形成する
ことは難しい。これらの能動素子は、例えば、ミキサセ
ルのトランジスタを動作するために必要な安定した差異
電流出力信号を供給するために増幅または位相分割され
る不安定なシングルエンド無線周波数受信信号を用いた
入力増幅器のトランジスタ等を含んでいる。
【0004】また、シングルエンド入力信号を受信し、
それぞれのコレクタ電極に差異電流出力信号を供給する
ためのベース接地トランジスタおよびエミッタ接地トラ
ンジスタにより構成されるトランスコンダクタンス増幅
器がEP−A−0584870に開示されている。
【0005】しかしながら、上記従来例に示される増幅
器は、低電圧増幅器ではないという問題がある。
【0006】本発明は、従来の増幅器よりも低電圧で動
作するように改良され、転送特性を向上する低電圧増幅
器を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の実施形態
によれば、シングルエンド入力から差異電流出力を供給
する低電圧増幅器において、前記シングルエンド入力か
らの信号を受信するためにベース接地接続およびエミッ
タ接地接続される第1のトランジスタおよび第2のトラ
ンジスタと、前記各トランジスタのベースエミッタ接続
をフォワードバイアスするフォワードバイアス手段とを
有し、前記第1のトランジスタおよび前記第2のトラン
ジスタのそれぞれのコレクタ電極から前記差異電流出力
信号が取り除かれるものである。
【0008】本発明の第2の実施形態によれば、シング
ルエンド入力から差異電流出力を供給する低電圧増幅器
において、前記シングルエンド入力からの信号を受信す
るためにインピーダンスによりベース接地接続される第
1のトランジスタと、前記シングルエンド入力からの信
号を受信するためにキャパシタによりエミッタ接地接続
される第2のトランジスタと、前記各トランジスタのベ
ースエミッタ接続をフォワードバイアスするフォワード
バイアス手段とを有し、前記第1のトランジスタおよび
前記第2のトランジスタのそれぞれのコレクタ電極から
前記差異電流出力信号が取り除かれるものである。
【0009】キャパシタは、エミッタ接地接続されるト
ランジスタのベース電圧を孤立させるためにベース接地
接続されるトランジスタのベース電圧を許容するように
直流ブロックとして動作する。これは、上記増幅器にお
いて、より多くの電圧を許容し、従来のベース接地ある
いはエミッタ接地されるトランジスタの増幅器のゲイン
を越え、改良された線型を提供するものである。
【0010】前記第1のトランジスタおよび前記第2の
トランジスタのベースエミッタ接続をフォワードバイア
スするフォワードバイアス手段は、電流ミラー構造に接
続される第3のトランジスタにより構成されるものであ
る。
【0011】本発明の第3の実施形態によれば、増幅段
における共通のシングルエンド入力に印加される信号に
応じて1つ、または、少なくとも2つ以上の増幅段から
差異電流出力信号を選択的に供給する低電圧増幅器にお
いて、前記各増幅段は、前記シングルエンド入力からの
信号を受信するためにインピーダンスによりベース接地
接続される第1のトランジスタと、前記シングルエンド
入力からの信号を受信するためにキャパシタによりエミ
ッタ接地接続される第2のトランジスタと、共通の第1
のインダクタにより前記シングルエンド入力に接続され
る少なくとも2つ以上の前記第1のトランジスタのエミ
ッタ電極と、共通の第2のインダクタにより負極電圧供
給ラインに接続される少なくとも2つ以上の前記第2の
トランジスタのベース電極とを有し、前記増幅段の前記
第1のトランジスタおよび前記第2のトランジスタのそ
れぞれのコレクタ電極から増幅段における差異電流出力
信号が取り除かれるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
の実施形態である低電圧増幅器を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の第1および第2の実施形
態である低電圧増幅器を示す回路図である。
【0014】図1において、第1のトランジスタ1と、
第2のトランジスタ2および第3のトランジスタ3とに
より構成される低電圧増幅器は、トランジスタ4、5、
6、7により構成されるミキサ段から入力段を形成す
る。無線周波数入力信号は、入力端子8と共通の負極供
給ライン9との間で印加される。例えば、2.7ボルト
の電圧を供給するバッテリ10は、ライン9と正極供給
ライン11との間に接続される。
【0015】入力端子8は、第1の第1のインダクタン
ス12を介して第1のトランジスタ1のエミッタ電極に
接続され、第1のキャパシタ13を介して第2のトラン
ジスタ2のベース電極に接続され、負極供給ライン9へ
の無線周波数帰還回路は、第1のトランジスタ1のベー
ス電極から第2のキャパシタ14を介して、第2のトラ
ンジスタ2のエミッタ電極から第2のインダクタ15を
介して帰還するようにライン9に接続されて構成されて
いる。
【0016】第1のトランジスタ1および第2のトラン
ジスタ2における直電流バイアスは、第1のトランジス
タ1、第2のトランジスタ2、第3のトランジスタ3の
それぞれのベース電極に設けられた第1のバイアス抵抗
17、第2のバイアス抵抗18および第3のバイアス抵
抗19を介して、第3のトランジスタ3のコレクタ電極
に接続されて形成される電流ミラー構造からなるバイア
ス手段により供給される。これらのバイアス抵抗値は、
第1のトランジスタおよび第2のトランジスタを介する
電流量の要求値を設定するために選択され、特定の電流
ゲインを調節する。また、第2のバイアス抵抗18は、
第1のキャパシタ13が第2のトランジスタ2のベース
電極においてバイアスするための直流ブロックを提供す
る間、第2のトランジスタ2のベース電極における無線
周波数信号からバイアスの無線周波数分離の尺度を提供
する。第1のトランジスタ1のエミッタ電流としてのラ
イン9への直電流帰還路は、インダクタまたは入力端子
8とライン9との間のrfチョーク(高周波チョーク)
20を介して供給され、このrfチョーク20のリアク
タンスは、通常、入力端子8に供給されるネットワーク
適合の設計に起因するものである。
【0017】無線周波数信号において、第2のトランジ
スタ2がエミッタ接地接続される間、第1のトランジス
タ1がベース接地接続される。従って、入力端子8にお
ける無線周波数信号に応じて、差異電流出力信号が、ト
ランジスタ4、5、6、7からなるミキサ段を駆動する
ため、第1のトランジスタ1および第2のトランジスタ
2のコレクタ電極から供給される。これらの差異電流出
力信号は、動作中に、端子21および端子22において
印加される局部発振信号と混合され、ミキサトランジス
タ4、5、6、7の交差接続されるコレクタ電極からの
中間周波数出力信号が、負荷インダクタ23、24によ
り構成される負荷回路と、抵抗25およびキャパシタ2
6により構成されるフィルタ回路とに印加される。中間
周波数出力信号における差異電流出力信号は、第1の出
力端子27および第2の出力端子28から取り出され
る。
【0018】第1のインダクタ12および第2のインダ
クタ15は、誘導負帰還の尺度を提供するが、これは増
幅器の動作において必要なものではない。第1のインダ
クタ12、第2のインダクタ15およびチョーク20を
バイアスする目的は、直流短絡回路の構成に近づけよう
とするものである。バイアス手段である第3のトランジ
スタ3、電流源16、キャパシタ14、インダクタ1
5、インダクタ12は、ライン9の電位に隣接するよう
に第1のトランジスタ1および第2のトランジスタ2の
エミッタ電極を設けることができる。従って、バイアス
手段は、その他の回路構成にて使用可能な供給電圧の割
合を最大限にすることができる、すなわち、ミキサ段お
よび負荷回路において、最大電圧振幅が起こり得るもの
である。
【0019】上述される増幅器とミキサは、点線により
示されるICチップ29に形成される。チョーク20お
よび負荷回路を構成する負荷インダクタンス23、2
4、抵抗25、キャパシタ26は、図示されるICチッ
プ外に設けられる。
【0020】本発明の好適な実施形態ではあるが、第1
のインダクタ12および第2のインダクタ15は、IC
回路を形成する上での広域を占めるものである。発明者
は、これらのインダクタが、同様の集積回路により形成
される1つ以上の増幅回路により用いられることを発見
した。図2は、2つの増幅段を備える低電圧増幅器を示
す。
【0021】図2において、第1の増幅段は、図1に示
される増幅器により構成され、同一要素に関しては同一
符号を用いるものである。第1の増幅段は、図1に示さ
れるように、トランジスタ4〜7により形成されるミキ
サコアに接続されている。第2の増幅段は、バイアス抵
抗34、33、35のそれぞれによりバイアスされる第
4のトランジスタ30、第5のトランジスタ31、第6
のトランジスタ32により形成される。第4のトランジ
スタ30のベース電極は、第3のキャパシタ36を介し
て負極供給ライン9に接続され、第5のトランジスタ3
1のベース電極は、第4のキャパシタ37を介して入力
端子8に接続されている。第4のトランジスタ30のエ
ミッタ電極は、第1のトランジスタ1とシェアするよう
に第1のインダクタ12を介して入力端子8に接続され
る。第5のトランジスタ31のエミッタ電極は、同様に
第2のトランジスタ2とシェアするように第2のインダ
クタ15を介して負極供給ライン9に接続される。
【0022】第4のトランジスタ30および第5のトラ
ンジスタ31のコレクタ電極は、トランジスタ38〜4
1により形成される第2のミキサコアへのそれぞれの差
異電流入力信号により形成される。第2のミキサコア
は、局部発振信号入力端子42、43の局部発振信号を
受信する。負荷インダクタ44、45により形成される
負荷回路と、キャパシタ46および抵抗47により形成
されるフィルタとは、第2のミキサコアの出力と正極供
給ライン11との間に接続され、第3の出力端子48お
よび第4の出力端子49は、構成要素である負荷インダ
クタンス23、24、抵抗25、キャパシタ26、第1
の出力端子27、第2の出力端子28、により形成され
る第1のミキサコアの負荷回路およびフィルタ回路と同
様に供給される。
【0023】第1の増幅段は、図示されない外部制御回
路を用いるとともに、電流源16を切り換えることによ
り入力端子8に印加される信号を取り扱うために選択さ
れる。第2の増幅段は、上述されるものと同様に、図示
されない外部制御回路または電流源50の選択により、
入力端子8に印加される信号を取り扱うために選択され
る。第1の増幅段および第2の増幅段のいずれかが選択
されると、その動作は、第1のトランジスタ1および第
2のトランジスタ2、あるいは、第4のトランジスタ3
0および第5のトランジスタ31の接続により中継され
ない。この場合、これらのトランジスタの高エミッタイ
ンピーダンスが原因である。
【0024】図2に示される低電圧増幅器は、変動周波
数局部発振器として使用される際、高価な上、非実用的
で、しかも好ましいものではないと考えられている。図
2の低電圧増幅器は、単一のIC回路により形成される
回路を用いてシングル入力RF信号と混合されるため、
2つの異なる固定周波数局部発振信号を許容することが
できる。第1の増幅段と第2の増幅段を同時に選択する
場合でも、端子27、28および端子48、49に同時
に出力信号を供給することができる。このような出力信
号は、同じ入力信号から取り除かれるが、それぞれの局
部発振入力端子21、22および42、43に印加され
る局部発振信号に依存するものである。
【0025】任意の時に第1の増幅段および第2の増幅
段の内のいずれか1つが選択された場合、構成要素の再
利用は、トランジスタ4およびトランジスタ38のコレ
クタ電極の接続、または、トランジスタ7およびトラン
ジスタ41の接続、選択された1つのミキサコアからの
中間周波数出力信号を供給する必要がある時の単一の負
荷回路および単一のフィルタ回路により得られる。
【0026】図2の増幅器において、第2の増幅段と異
なるゲインを備える第1の増幅段を容易に提供すること
ができる。これは、第1のトランジスタおよび第2のト
ランジスタの異なる特性をもつように第4のトランジス
タ30と第5のトランジスタ31を構築することにより
達成される。第1のインダクタ12および第2のインダ
クタ15は、同様の効果を得るため、以下に示される方
法で接続される。例えば、第1のトランジスタ1と第2
のトランジスタ2は、それぞれ5回巻きのインダクタ1
2、15の最も外側の端部に接続され、入力端子8と負
極供給ライン9は、インダクタ12、15の最も内側の
端部に接続され、第2の増幅段は、第4のトランジスタ
30および第5のトランジスタ31が3回巻きあるいは
4回巻きのインダクタ12および15に接続されること
により、高ゲインを提供することができる。
【0027】さらに、これらの増幅段、ミキサコア、お
よび負荷回路が必要な場合は、第2の増幅段と同様に入
力端子8に接続することができる。それぞれの増幅段
は、各々、電圧バイアス手段が必要で、好ましくは図2
に示されるように、電流源が第1の増幅段と第2の増幅
段のように電流ミラー構造に接続されていることであ
る。これらの増幅段は、インダクタ12およびインダク
タ15と配分するこができ、あるいは別々のインダクタ
を包容することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1および第2の実施形態である低電
圧増幅器の構成を示す回路図である。
【図2】本発明の第1、第2、および第3の実施形態で
ある低電圧増幅器の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1 第1のトランジスタ 2 第2のトランジスタ 3 第3のトランジスタ 4、5、6、7 トランジスタ 8 入力端子 9 負極供給ライン 10 バッテリ 11 正極供給ライン 12 第1のインダクタ 13 第1のキャパシタ 14 第2のキャパシタ 15 第2のインダクタ 16 電流源 17、18、19 バイアス抵抗 20 チョーク 21、22 端子 23、24 負荷インダクタンス 25 抵抗 26 キャパシタ 27 第1の出力端子 28 第2の出力端子 29 ICチップ 30 第4のトランジスタ 31 第5のトランジスタ 32 第6のトランジスタ 33、34、35 バイアス抵抗 36 第3のキャパシタ 37 第4のキャパシタ 38、39、40、41 トランジスタ 42、43 入力端子 44、45 負荷インダクタ 46 キャパシタ 47 抵抗 48、49 出力端子 50 電流源
フロントページの続き (72)発明者 コリン レズリー ペリー イギリス,エスエヌ5 6エイビー,ウイ ルトシア,スウィンドン,グレインジ パ ーク,ロッチフォード クロウス 33

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シングルエンド入力から差異電流出力を
    供給する低電圧増幅器において、 前記シングルエンド入力からの信号を受信するためにベ
    ース接地接続およびエミッタ接地接続される第1のトラ
    ンジスタおよび第2のトランジスタと、 前記各トランジスタのベースエミッタ接続をフォワード
    バイアスするフォワードバイアス手段とを有し、 前記第1のトランジスタおよび前記第2のトランジスタ
    のそれぞれのコレクタ電極から前記差異電流出力信号が
    取り除かれることを特徴とする低電圧増幅器。
  2. 【請求項2】 シングルエンド入力から差異電流出力を
    供給する低電圧増幅器において、 前記シングルエンド入力からの信号を受信するためにイ
    ンピーダンスによりベース接地接続される第1のトラン
    ジスタと、 前記シングルエンド入力からの信号を受信するためにキ
    ャパシタによりエミッタ接地接続される第2のトランジ
    スタと、 前記各トランジスタのベースエミッタ接続をフォワード
    バイアスするフォワードバイアス手段とを有し、 前記第1のトランジスタおよび前記第2のトランジスタ
    のそれぞれのコレクタ電極から前記差異電流出力信号が
    取り除かれることを特徴とする低電圧増幅器。
  3. 【請求項3】 前記インピーダンスは、インダクタによ
    り構成されることを特徴とする請求項2記載の低電圧増
    幅器。
  4. 【請求項4】 前記第2のトランジスタのエミッタ電極
    は、インダクタにより接地電位に接続されていることを
    特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の低電
    圧増幅器。
  5. 【請求項5】 前記第1のトランジスタおよび前記第2
    のトランジスタのベースエミッタ接続をフォワードバイ
    アスするフォワードバイアス手段は、電流ミラー構造に
    接続される第3のトランジスタにより構成されることを
    特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の低電
    圧増幅器。
  6. 【請求項6】 増幅段における共通のシングルエンド入
    力に印加される信号に応じて1つ、または、少なくとも
    2つ以上の増幅段から差異電流出力信号を選択的に供給
    する低電圧増幅器において、 前記各増幅段は、前記シングルエンド入力からの信号を
    受信するためにインピーダンスによりベース接地接続さ
    れる第1のトランジスタと、 前記シングルエンド入力からの信号を受信するためにキ
    ャパシタによりエミッタ接地接続される第2のトランジ
    スタと、 共通の第1のインダクタにより前記シングルエンド入力
    に接続される少なくとも2つ以上の前記第1のトランジ
    スタのエミッタ電極と、 共通の第2のインダクタにより負極電圧供給ラインに接
    続される少なくとも2つ以上の前記第2のトランジスタ
    のベース電極とを有し、 前記増幅段の前記第1のトランジスタおよび前記第2の
    トランジスタのそれぞれのコレクタ電極から増幅段にお
    ける差異電流出力信号が取り除かれることを特徴とする
    低電圧増幅器。
  7. 【請求項7】 前記第2のトランジスタの少なくとも1
    つは、前記シングルエンド入力からの信号を受信するた
    めキャパシタにより接続されていることを特徴とする請
    求項6記載の低電圧増幅器。
  8. 【請求項8】 前記低電圧増幅器は、さらに、それぞれ
    の増幅段を組み合わせるバイアス手段により構成され、 前記バイアス手段は、前記組み合わせられた増幅段の前
    記第1のトランジスタおよび前記第2のトランジスタの
    ベースエミッタ接続をフォワードバイアスするために選
    択的されることを特徴とする請求項6または7記載の低
    電圧増幅器。
  9. 【請求項9】 前記バイアス手段は、電流ミラー構造に
    接続される第3のトランジスタにより構成されることを
    特徴とする請求項8記載の低電圧増幅器。
  10. 【請求項10】 前記低電圧増幅器を備えるミキサ回路
    装置であることを特徴とする請求項1から9のいずれか
    1項に記載の低電圧増幅器。
  11. 【請求項11】 前記ミキサ回路装置を備える無線電話
    機であることを特徴とする請求項10記載の低電圧増幅
    器。
JP32340398A 1997-11-14 1998-11-13 低電圧増幅器 Expired - Fee Related JP3892160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9724136.8 1997-11-14
GBGB9724136.8A GB9724136D0 (en) 1997-11-14 1997-11-14 Low-voltage amplifier
GB9816128A GB2331418B (en) 1997-11-14 1998-07-24 Low-voltage amplifiers
GB9816128.4 1998-07-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282272A Division JP4794410B2 (ja) 1997-11-14 2006-10-17 低電圧増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11251845A true JPH11251845A (ja) 1999-09-17
JP3892160B2 JP3892160B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=26312604

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32340398A Expired - Fee Related JP3892160B2 (ja) 1997-11-14 1998-11-13 低電圧増幅器
JP2006282272A Expired - Fee Related JP4794410B2 (ja) 1997-11-14 2006-10-17 低電圧増幅器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282272A Expired - Fee Related JP4794410B2 (ja) 1997-11-14 2006-10-17 低電圧増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6043710A (ja)
EP (1) EP0917285B1 (ja)
JP (2) JP3892160B2 (ja)
DE (1) DE69814309T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437631B2 (en) * 2000-05-30 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Analog multiplying circuit and variable gain amplifying circuit
JP2007184719A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Furuno Electric Co Ltd タンク回路付高周波回路モジュール
JP2014039187A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Asahi Kasei Electronics Co Ltd シングルエンド−差動変換器および半導体装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50013828D1 (de) * 1999-06-30 2007-01-18 Infineon Technologies Ag Differenzverstärker
US6229395B1 (en) * 1999-10-01 2001-05-08 Rf Micro Devices, Inc. Differential transconductance amplifier
JP2002043875A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Nec Corp 可変利得増幅器及びそれを備えた電子機器
JP2002043852A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
FR2814607B1 (fr) 2000-09-26 2003-02-07 St Microelectronics Sa Polarisation d'un melangeur
ATE484882T1 (de) * 2002-01-17 2010-10-15 Nxp Bv Cmos-inverterschaltung
EP1579567A1 (en) * 2002-12-19 2005-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Minimizing 1/f noise configuration for zif mixer
DE10342569A1 (de) * 2003-09-15 2005-04-14 Infineon Technologies Ag Frequenzteiler
WO2005120698A2 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 Bioprocessors Corp. Control of reactor environmental conditions
DE102004027809B4 (de) * 2004-06-08 2006-10-26 Infineon Technologies Ag Frequenzumsetzerschaltung und Frequenzumsetzerschaltungs-Anordnung
WO2006032932A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Frontier Silicon Limited Rf input stage for low noise amplifier or mixer
DE102005005332A1 (de) * 2005-01-28 2006-08-10 Atmel Germany Gmbh Mischstufe und Verfahren zur Mischung von Signalen verschiedener Frequenzen
KR102555449B1 (ko) * 2018-07-13 2023-07-18 에스케이하이닉스 주식회사 증폭 회로, 이를 이용하는 수신 회로, 반도체 장치, 및 반도체 시스템
US10833643B1 (en) * 2018-12-21 2020-11-10 Inphi Corporation Method and structure for controlling bandwidth and peaking over gain in a variable gain amplifier (VGA)
US11336246B1 (en) * 2021-03-25 2022-05-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Amplifier circuit

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8302438A (nl) * 1983-07-08 1985-02-01 Philips Nv Dubbel-gebalanceerde mengschakeling.
JP2904787B2 (ja) * 1988-02-22 1999-06-14 株式会社日立製作所 ミクサ回路
US4885550A (en) * 1988-12-01 1989-12-05 Motorola, Inc. Signal input to differential output amplifier
US5250911A (en) * 1992-04-20 1993-10-05 Hughes Aircraft Company Single-ended and differential transistor amplifier circuits with full signal modulation compensation techniques which are technology independent
FR2695272B1 (fr) * 1992-08-26 1994-12-09 Philips Composants Circuit mélangeur pour des signaux de radio ou de télévision.
US5379457A (en) * 1993-06-28 1995-01-03 Hewlett-Packard Company Low noise active mixer
US5365192A (en) * 1993-08-11 1994-11-15 Trimble Navigation Limited AC-coupled single-ended or differential-input radio frequency amplifier integrated circuit
JP3056933B2 (ja) * 1993-12-16 2000-06-26 日本電信電話株式会社 分布型バラン
US5497123A (en) * 1994-12-23 1996-03-05 Motorola, Inc. Amplifier circuit having high linearity for cancelling third order harmonic distortion
US5826182A (en) * 1995-01-25 1998-10-20 Analog Devices, Inc. Double balanced RF mixer with predetermined input impedance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437631B2 (en) * 2000-05-30 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Analog multiplying circuit and variable gain amplifying circuit
JP2007184719A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Furuno Electric Co Ltd タンク回路付高周波回路モジュール
JP2014039187A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Asahi Kasei Electronics Co Ltd シングルエンド−差動変換器および半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69814309D1 (de) 2003-06-12
EP0917285B1 (en) 2003-05-07
JP2007014036A (ja) 2007-01-18
EP0917285A1 (en) 1999-05-19
US6043710A (en) 2000-03-28
DE69814309T2 (de) 2004-04-01
JP4794410B2 (ja) 2011-10-19
JP3892160B2 (ja) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794410B2 (ja) 低電圧増幅器
JP4698776B2 (ja) 低電圧二重平衡型ミキサー回路装置
JP4319339B2 (ja) 半導体装置
EP1040568A2 (en) A variable gain amplifier using impedance network
JPH11234046A (ja) 画像リジェクトミキサ回路装置、無線受信機、及び無線電話機
JPH05299944A (ja) Rf電力増幅器
JP3306252B2 (ja) ベース接地トランジスタ増幅器
JPH0722871A (ja) 増幅器
US5057788A (en) 2-stage differential amplifier connected in cascade
US7812675B2 (en) Receiver comprising an amplifier
JP4015222B2 (ja) 可変帯域幅を有する増幅器回路
JPH1075127A (ja) 低ノイズ増幅器
JP2002043875A (ja) 可変利得増幅器及びそれを備えた電子機器
JPH05315862A (ja) 増幅回路
JP2004521545A (ja) 直結バイアス回路を有する高周波増幅回路
JP2006093773A (ja) 高周波電力増幅モジュール
JP2000059147A (ja) ミキサー回路
US7746176B2 (en) Receiver comprising an amplifier
US9407220B1 (en) Digitally controlled variable transductance stage for microwave mixers and amplifiers
JPH0653761A (ja) 高周波増幅器
JP2906847B2 (ja) 高周波増幅回路
JP2881770B2 (ja) Agc回路
JP2004080456A (ja) 増幅器、受信回路および無線通信装置
JPH06224692A (ja) インピーダンスを得るための方法及び回路、並びにインピーダンス回路
JP2548353B2 (ja) 差動増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees