JPH0746060A - 演算増幅器 - Google Patents

演算増幅器

Info

Publication number
JPH0746060A
JPH0746060A JP5184825A JP18482593A JPH0746060A JP H0746060 A JPH0746060 A JP H0746060A JP 5184825 A JP5184825 A JP 5184825A JP 18482593 A JP18482593 A JP 18482593A JP H0746060 A JPH0746060 A JP H0746060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
resistor
output
buffer circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5184825A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Yoshioka
直人 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5184825A priority Critical patent/JPH0746060A/ja
Priority to US08/280,716 priority patent/US5515005A/en
Publication of JPH0746060A publication Critical patent/JPH0746060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】低動作電流において、利得帯域幅積が高く高安
定性な演算増幅器を提供する。 【構成】正負の入力端子を有する一対の差動増幅段と、
該差動増幅段の出力に接続される一対のカレントミラー
段と、該カレントミラー段の共通出力に接続されるバッ
ファ回路とを備えた演算増幅器において、前記バッファ
回路の入出力間にコンデンサと第一、第二の抵抗を直列
に接続するとともに、前記第一の抵抗と第二の抵抗の接
続点から、コンデンサを電源に接続したことを特徴とす
るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯用通信機等に用い
られる演算増幅器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の演算増幅器10は、図8に示すよ
うに、差動増幅段1とカレントミラー段2を備え、差動
増幅段1は、上下に対称配置された第一、第二差動増幅
回路1a、1bで、カレントミラー段2は、上下に対称
配置された第一、第二カレントミラー回路2a、2bで
それぞれ構成されており、カレントミラー回路2a、2
bの共通出力に、バッファ回路3を接続して構成されて
いる。
【0003】すなわち、第一差動増幅回路1aは、一対
のNPN型のトランジスターQ1、Q2で、第二差動増
幅回路1bは、一対のPNP型のトランジスターQ4、
Q5でそれぞれ構成されている。
【0004】一方、第一カレントミラー回路2aは、P
NP型の3つのトランジスタQ7、Q8、Q9からな
り、また、第二カレントミラー回路2bは、NPN型の
3つのトランジスタQ10、Q11、Q12でそれぞれ
構成されている。
【0005】そして、上記の、第一、第二差動増幅回路
1a、2aの一方のトランジスタQ1、Q4のベース
は、正相入力端子IN1 に、他方のトランジスタQ2、
Q5のベースは、逆相入力端子IN2 にそれぞれ共通に
接続されている。
【0006】また、第一差動増幅回路1aを構成するト
ランジスタQ1のコレクタは、第一差動増幅回路1aの
出力となり、第一カレントミラー回路2aの入力部に接
続され、トランジスタQ2のコレクタは正電源に接続さ
れ、トランジスタQ1、Q2のエミッタは第一定電流回
路4aに共通して接続されている。また、第二差動増幅
回路1bを構成するトランジスタQ4のコレクタは、第
二差動増幅回路1bの出力となり、第二カレントミラー
回路2bの入力部に接続され、トランジスタQ5のコレ
クタは負電源に接続され、トランジスタQ4、Q5のエ
ミッタは第二定電流回路4bに共通して接続されてい
る。なお、第一、第二定電流回路4a、4bは、たとえ
ば接合型のFETからなるものである。
【0007】そして、第一、第二カレントミラー回路2
a、2bの出力部となるトランジスタQ9、Q12のコ
レクタは、バッファ回路3の入力部に共通に接続される
とともに、正負電源にかけて位相補償用のコンデンサC
1、C2が接続されている。また、バッファ回路3は、
例えば、エミッタフォロワー又はダイアモンド型等で構
成されている。
【0008】演算増幅器10は、第一、第二カレントミ
ラー回路2a、2bの動作電流が、第一、第二差動増幅
回路1a、2aのトランジスタQ1、Q2、Q4、Q5
のコレクタ電流で一義的に決定されるため、入力信号電
圧に応じた電流が負荷となるバッファ回路3の入力イン
ピーダンスに流れ、電源電圧の変動や温度変化の影響を
受けにくく、安定した出力特性が得られるという利点を
有する。
【0009】一般に、演算増幅器において、信号が増幅
回路を通過すると、入力信号と出力信号の間に位相遅れ
が生じ、高周波数領域では180°以上に達する場合が
ある。そして、この演算増幅器を負帰還回路に使用する
と、増幅度が0dB以上で位相遅れが180°となる周
波数では正帰還がかかり発振を起こす。また、位相遅れ
が180°に達しなくても、180°に近い位相遅れで
あれば、回路のバラツキ、温度特性および外付けのC、
R等により、位相遅れが180°に達することが考えら
れ、安定性を得るため180°までの位相マージンを多
く確保する必要がある。この位相マージンは一般に40
°程度必要である。
【0010】そのため、演算増幅器10では、カレント
ミラー段2の出力にコンデンサC1、C2を接続して、
開放利得を抑制し、高域の位相遅れが180°になる周
波数での増幅度が0dB以下になるように位相補償を行
い、発振防止のための位相マージンを確保している。
【0011】また、図9に示すように、バッファ回路3
の入出力間に、コンデンサC3と抵抗R1の直列回路か
らなる位相補償回路を接続し、演算増幅器20を構成し
たものも用いられている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】近年の携帯用通信機等
の発展により、機器の低消費電流化、高周波化が進み、
演算増幅器に対しても、低消費電流化、広帯域化が望ま
れている。ところが、上記従来例の演算増幅器10、2
0においては、低消費電流化のために低電流で動作させ
ると、利得帯域幅積が低下し、また、広帯域化を図る
と、位相マージンが不足して発振の危険性が増加し、回
路の安定性を確保することが困難であった。
【0013】本発明の目的は、低動作電流において、利
得帯域幅積が高く高安定性な演算増幅器を提供すること
にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明においては、正負の入力端子を有する一対
の差動増幅段と、該差動増幅段の出力に接続される一対
のカレントミラー段と、該カレントミラー段の共通出力
に接続されるバッファ回路とを備えた演算増幅器におい
て、前記バッファ回路の入出力間にコンデンサと第一、
第二の抵抗を直列に接続するとともに、前記第一の抵抗
と第二の抵抗の接続点から、コンデンサを電源に接続し
たことを特徴とするものである。
【0015】また、正負の入力端子を有する一対の差動
増幅段と、該差動増幅段の出力に接続される一対のカレ
ントミラー段と、該カレントミラー段の共通出力に接続
されるバッファ回路とを備えた演算増幅器において、前
記バッファ回路の入出力間に、第一のコンデンサを間に
して第一の抵抗と第二の抵抗を直列に接続するととも
に、前記第一の抵抗と第一のコンデンサの接続点から、
第二のコンデンサを電源に接続するとともに、第一のコ
ンデンサと第二の抵抗の接続点から、第三の抵抗と第三
のコンデンサの直列回路を電源に接続したことを特徴と
するものである。
【0016】また、正負の入力端子を有する一対の差動
増幅段と、該差動増幅段の出力に接続される一対のカレ
ントミラー段と、該カレントミラー段の共通出力に接続
されるバッファ回路とを備えた演算増幅器において、前
記バッファ回路の入出力間にコンデンサと抵抗を直列に
接続するとともに、前記バッファ回路の入力および出
力、または、入力若しくは出力、または、前記コンデン
サと抵抗の接続点から、抵抗とコンデンサの直列回路を
電源に接続したことを特徴とするものである。
【0017】
【作用】上記の構成によれば、バッファ回路の入出力間
に、抵抗とコンデンサを直列に接続することにより、バ
ッファ回路の出力に容量性の負荷が接続されて位相が遅
れ、演算増幅器の位相マージンの低下が起こり得る場
合、この抵抗とコンデンサで高周波領域の増幅度を低下
させ、位相マージンを確保する働きを有する。
【0018】また、バッファ回路の入力から見た場合、
抵抗を介してコンデンサが電源に接続されるため、開放
利得が抑制され、高域の位相遅れが180°になる周波
数での増幅度が0dB以下になるように位相補償を行
い、発振防止のための位相マージンを確保する。
【0019】また、バッファ回路の出力から見た場合、
抵抗を介してコンデンサが電源に接続されるため、必要
な周波数帯域ではインピーダンスが高く利得は低下しな
いが、必要な周波数帯域以上では、インピーダンスが低
下するため利得を低下させることができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明による演算増幅器の実施例を図
面を用いて説明する。なお、従来例と同一もしくは相当
する部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0021】本発明は、バッファ回路の入出力間に抵抗
とコンデンサを直列に接続するとともに、バッファ回路
の入出力から抵抗を介してコンデンサを電源に接続して
位相補償回路を構成したことを特徴とするものである。
すなわち、図1に示すように、差動増幅段1、カレント
ミラー段2およびバッファ回路3からなり、バッファ回
路3の入力から出力にかけて、コンデンサC4および抵
抗R2、R3の直列回路を接続するとともに、抵抗R
2、R3の接続点から正負の電源にかけて、コンデンサ
C5、C6を接続した位相補償回路を形成し、演算増幅
器30を構成したものである。
【0022】図1の回路は、出力に容量性の負荷が接続
されて位相が遅れ、演算増幅器30の位相マージンの低
下が起こり得る場合に、カレントミラー段2の出力イン
ピーダンス、コンデンサC4、抵抗R2、R3および容
量性の負荷により、第一のローパスフィルタを構成し、
高周波領域の増幅度を低下して位相マージンを確保して
いる。また、バッファ回路3の入力から見ると、カレン
トミラー段2の出力インピーダンスおよびコンデンサC
4を通じて抵抗R2とコンデンサC5、C6とで、第二
のローパスフィルタを構成しているため、演算増幅器3
0の第一ポール周波数を調整し位相補償の作用を果た
す。さらに、バッファ回路3の出力から見ると、バッフ
ァ回路3の出力インピーダンス、抵抗R3およびコンデ
ンサC5、C6とで第三のローパスフィルタを構成し、
その時定数を第二のローパスフィルタの時定数より小さ
くすることにより、必要な周波数帯域以上でより利得を
低下させることができる。
【0023】抵抗R2、R3は、第一のローパスフィル
タの時定数を設定するとともに、コンデンサC5、C6
を共用して、第二のローパスフィルタの時定数と第三の
ローパスフィルタの時定数を最適に設定するものであ
る。なお、コンデンサC5、C6は、どちらか一方を省
略しても同様な効果が得られる。
【0024】本発明の演算増幅器30の効果を確認する
ため、従来例の演算増幅器10、20と、本発明の演算
増幅器30の利得帯域幅積および位相マージンをシュミ
レーションした。その結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】表1より、本発明の演算増幅器30は、位
相マージンが40°のときの利得帯域幅積が336MH
zと最も高く、本発明の演算増幅器30が優れているこ
とが判る。
【0027】位相補償回路は、図1に示したもの以外
に、図2に示すように、バッファ回路3の入力から出力
にかけて、コンデンサC7を間にして抵抗R4と抵抗R
5を直列に接続し、抵抗R4とコンデンサC7の接続点
から正電源又は負電源にかけて、コンデンサC8を接続
し、コンデンサC7と抵抗R5の接続点から、正電源又
は負電源にかけて、コンデンサC9を接続して構成して
もよい。
【0028】また、図3に示すように、バッファ回路3
の入力から出力にかけて、コンデンサC10と抵抗R7
を直列に接続し、バッファ回路3の入力から正電源又は
負電源にかけて、抵抗R8とコンデンサC11を直列に
接続し、バッファ回路3の出力から正電源又は負電源に
かけて、抵抗R9とコンデンサC12を直列に接続して
構成してもよい。
【0029】さらに、図4乃至図6に示すように、バッ
ファ回路3の入力から出力にかけて、コンデンサC13
と抵抗R10を直列に接続したものにおいて、バッファ
回路3の入力から正電源又は負電源にかけて、抵抗R1
1とコンデンサC14を直列に接続したもの、または、
バッファ回路3の出力から正電源又は負電源にかけて、
抵抗R11とコンデンサC14を直列に接続したもの、
または、コンデンサC13と抵抗R10の接続点から正
電源又は負電源にかけて、抵抗R11とコンデンサC1
4を直列に接続したもので構成してもよい。
【0030】本発明による演算増幅器30の位相補償回
路は、バッファ回路3の入出力間に直列に接続された抵
抗およびコンデンサ、並びに、その他の抵抗およびコン
デンサが相互に関係して作用し、演算増幅器の広帯域化
と高安定性を達成するものである。
【0031】また、本発明による演算増幅器30は、図
7に示すように、抵抗とコンデンサで構成されたRC回
路網を接続することにより、安定な特性で、より高い周
波数領域まで使用できるアクティブフィルタ40を実現
することが可能である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかる演
算増幅器によれば、バッファ回路の入出力間およびバッ
ファ回路の入出力と電源間に、抵抗およびコンデンサを
接続して位相補償回路を構成することにより、低い動作
電流でも広帯域で高い安定性を持つ演算増幅器を得るこ
とができる。また、本発明による演算増幅器を用いたア
クティブフィルタは、安定な特性で、より高い周波数領
域まで使用可能となる。その結果、携帯用通信機等の低
消費電流化、広帯域化および小型化等の性能向上に寄与
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による演算増幅器の回路図であ
る。
【図2】第二の実施例の位相補正回路図である。
【図3】第三の実施例の位相補正回路図である。
【図4】第四の実施例の位相補正回路図である。
【図5】第五の実施例の位相補正回路図である。
【図6】第六の実施例の位相補正回路図である。
【図7】図1の演算増幅器を用いたアクティブフィルタ
の回路図である。
【図8】第一の従来例の演算増幅器の回路図である。
【図9】第二の従来例の演算増幅器の回路図である。
【符号の説明】
1 差動増幅段 1a、1b 第一、第二差動増幅回路 2 カレントミラー段 2a、2b 第一、第二カレントミラー回路 3 バッファ回路 4a、4b 定電流回路 30 演算増幅器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正負の入力端子を有する一対の差動増幅段
    と、該差動増幅段の出力に接続される一対のカレントミ
    ラー段と、該カレントミラー段の共通出力に接続される
    バッファ回路とを備えた演算増幅器において、前記バッ
    ファ回路の入出力間にコンデンサと第一、第二の抵抗を
    直列に接続するとともに、前記第一の抵抗と第二の抵抗
    の接続点から、コンデンサを電源に接続したことを特徴
    とする演算増幅器。
  2. 【請求項2】正負の入力端子を有する一対の差動増幅段
    と、該差動増幅段の出力に接続される一対のカレントミ
    ラー段と、該カレントミラー段の共通出力に接続される
    バッファ回路とを備えた演算増幅器において、前記バッ
    ファ回路の入出力間に、第一のコンデンサを間にして第
    一の抵抗と第二の抵抗を直列に接続するとともに、前記
    第一の抵抗と第一のコンデンサの接続点から、第二のコ
    ンデンサを電源に接続するとともに、第一のコンデンサ
    と第二の抵抗の接続点から、第三の抵抗と第三のコンデ
    ンサの直列回路を電源に接続したことを特徴とする演算
    増幅器。
  3. 【請求項3】正負の入力端子を有する一対の差動増幅段
    と、該差動増幅段の出力に接続される一対のカレントミ
    ラー段と、該カレントミラー段の共通出力に接続される
    バッファ回路とを備えた演算増幅器において、前記バッ
    ファ回路の入出力間にコンデンサと抵抗を直列に接続す
    るとともに、前記バッファ回路の入力および出力、また
    は、入力若しくは出力、または、前記コンデンサと抵抗
    の接続点から、抵抗とコンデンサの直列回路を電源に接
    続したことを特徴とする演算増幅器。
JP5184825A 1993-07-27 1993-07-27 演算増幅器 Pending JPH0746060A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184825A JPH0746060A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 演算増幅器
US08/280,716 US5515005A (en) 1993-07-27 1994-07-26 Operational amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184825A JPH0746060A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 演算増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0746060A true JPH0746060A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16159959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5184825A Pending JPH0746060A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 演算増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746060A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235891A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Sony Corp 信号処理回路及びこれを用いた電荷転送装置
US7051824B1 (en) 2003-11-03 2006-05-30 Accessible Technologies, Inc. Supercharged motorcycle
JP2009207031A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd 増幅回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235891A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Sony Corp 信号処理回路及びこれを用いた電荷転送装置
US7051824B1 (en) 2003-11-03 2006-05-30 Accessible Technologies, Inc. Supercharged motorcycle
JP2009207031A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd 増幅回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381487A (en) Resonator coupled differential amplifier
US5844443A (en) Linear high-frequency amplifier with high input impedance and high power efficiency
US5515005A (en) Operational amplifier
US4406990A (en) Direct coupled DC amplification circuit
JPH1188064A (ja) 広帯域増幅器
JPH11251845A (ja) 低電圧増幅器
JPH07162248A (ja) 差動増幅器
US4864248A (en) Amplifier arrangement with controllable gain
US3851269A (en) Hum reduction in transistor amplifiers
US6268769B1 (en) Operational amplifier
JP2002043875A (ja) 可変利得増幅器及びそれを備えた電子機器
JP2561025B2 (ja) アンバランス−バランス変換回路
JPH0746060A (ja) 演算増幅器
US4342005A (en) Television intermediate frequency amplifier with feedback stabilization
JP4215304B2 (ja) ミキサー回路
JP2003023331A (ja) 可変利得増幅器
JP3833530B2 (ja) 差動増幅器
JPH09331220A (ja) 利得可変増幅器
EP0362219B1 (en) Asymmetrical dual input amplifier
JPH0846457A (ja) トランスコンダクタ回路およびアクティブ・フィルター
JPH04233813A (ja) 広帯域増幅器
JPH0370204A (ja) 電流差分及び動作増幅器組合せ回路
US4829265A (en) Operational amplifier
KR19990063796A (ko) 교류 결합 증폭기의 인덕터없는 전압 바이어싱 회로
JP3591162B2 (ja) アクティブフィルタ