JPH11122231A - クロック抽出回路 - Google Patents
クロック抽出回路Info
- Publication number
- JPH11122231A JPH11122231A JP9283634A JP28363497A JPH11122231A JP H11122231 A JPH11122231 A JP H11122231A JP 9283634 A JP9283634 A JP 9283634A JP 28363497 A JP28363497 A JP 28363497A JP H11122231 A JPH11122231 A JP H11122231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data signal
- duty
- signal
- data
- clock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/027—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information extracting the synchronising or clock signal from the received signal spectrum, e.g. by using a resonant or bandpass circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/033—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
Abstract
ても、デューティを改善し、しかる後、クロックを抽出
することにより品質の良いクロック信号を抽出する。 【解決手段】 データ信号の識別タイミングを与えるク
ロック信号をデータ信号より抽出するクロック抽出回路
において、データ信号よりクロック信号を抽出するタイ
ミング抽出部14の前段に、データのビットレートに対
して高域カットオフ周波数が十分低いフィルタ13を設
け、データ信号を該フィルタ13を介してタイミング抽
出部14に入力する。
Description
の光受信器におけるクロック抽出回路に係わり、特に、
データ信号の識別タイミングを与えるクロック信号をデ
ータ信号より抽出するクロック抽出回路に関する。
により歪みあるいは雑音が乗って歪んだデータ波形をき
れいなデジタル信号に変換するものであり、いわゆるデ
ータおよびCLK再生を行うものである。かかるデータ
再生に際して、光受信器は受信したデータ信号を用いて
クロック信号を抽出・再生し、このクロック信号の発生
タイミングを基準にして識別部でデータの再生を行う。
の構成例であり、1は光受光素子で光信号を電気信号に
変換するもの、2は光受光素子から出力される例えば10
Gbpsのデータ信号を等化増幅する等化増幅回路、3はタ
イミング抽出部で等化増幅されたデータ信号からそのビ
ットレートと同じ周波数のクロック信号を取り出すも
の、4はタイミング抽出部から出力されるクロック信号
を用いてデータ信号を識別する識別器である。光ファイ
バを通って送られて来た光信号を光受光素子1により電
気信号に変換し、等化増幅回路2で等化増幅を行い、タ
イミング抽出部3で等化波形からクロック信号CLKを
取り出して識別器4をトリガーし、識別器4は等化波形
がサンプリング時点で”0”であるか”1”であるか判
定して元の符号パルス(データ)を復元して出力する。
伝送路での遅延時間の変化が有るため、受信データ信号
と同期したクロック信号で識別器4をトリガする。
り、NRZ符号で表わされたデータ信号の立ち上がり、
立ち下がりを検出するデータエッジ検出部110と、中
心周波数がデータのビットレートと同一周波数を有し、
Qが非常に高く、一般に1000程度の特性を持たせた
バンドパスフィルタ(BPF)111と、BPF出力を
増幅・波形整形するリミッタアンプ112から構成され
ている。図14はBPFのf特性図であり、f0はBP
Fの中心周波数、ΔfはBPFの3dB帯域であり、Q
は次式 Q=f0/Δf (1) で与えられる。データエッジ検出部110は図示しない
が、データ信号を二分岐する二分岐回路と、分岐された
一方のデータ信号を所定時間遅延する遅延回路と、デー
タ信号と遅延回路の出力信号の排他的論理和演算を行っ
てデータ信号の立ち上がり及び立ち下がりでパルスを有
するエッジ信号を発生するEXOR回路(イクスクルー
シブオア回路)で構成される。
図であり、データエッジ検出部110はデータ信号の立
ち上がり、立ち下がりを検出してパルスを発生し、バン
ドパスフィルタ111はデータエッジ検出部の出力より
データのビットレートと同一周波数を有するクロック成
分を抽出し、リミッタアンプ112はクロック成分を増
幅・波形整形する。
ーティが100%からずれるとBPF出力が小さくな
る。デューティ(duty)とは、図16に示すように振幅の
50%のHレベルの時間幅THと1タイムスロットの時
間幅Tの比であり、次式 duty=(TH/T)・100(%) (2) で表現される。図18は入力データ信号のデューティが
100%からずれた場合のタイミング抽出部の各部動作
波形図であり、BPF出力が小さくなり、リミッタアン
プの出力も小さくなる。すなわち、デューティが減小す
ると、データの立ち上がり検出パルスの位置が遅れ、デ
ータの立ち下がり検出パルスの位置が進み、これらパル
スが合成されてクロック成分が抽出される。抽出される
クロック成分の位相は変化しないが、キャンセルする部
分が生じるため、抽出されるクロック成分が減少する。
ューティに応じた位相ずれθの関係は次式 Vout=cosθ×sinωt (3) で与えられる。ただし ω=2πf0 θ=π×Δt/T であり、Δtはデューティ変動によるエッジの時間ず
れ、Tは1タイムスロット(=1/f0)である。(3)
式より入力波形のデューティが100%の時、Voutは
最大になり、デューティが増加しても、減小してもVou
tは減小し、デューティ=100±50(%)でVout=
0になる。図17は(3)式による入力波形デューティと
BPF出力の関係図である。
数Gbps以上で、伝送距離が数十〜数百Kmになると、図1
9に示すように、立ち上がり、立ち下がりの光波長変動
に起因する伝送後の波形デューティ変動が発生する。
尚、図19において、は100%よりデューティが増
加した場合の伝送波形、は100%より減小した場合
の伝送波形である。以上のように、光受信器にはデュー
ティが変動した波形が入力されるため、タイミング抽出
部のバンドパスフィルタBPFのクロック信号振幅が減
小し(クロック成分が減小し)、クロック品質の劣化、
例えば、ジッタの増加、クロック信号の歯抜け等が発生
し、識別部でデータを正しく再生できない問題がある。
変動したデータ波形が入力されても、デューティを改善
し、しかる後、クロックを抽出することにより品質の良
いクロック信号を抽出できるようにすることである。本
発明の別の目的は、クロック品質の劣化を防止して正し
くデータを再生して出力できるようにすることである。
ば、データ信号の識別タイミングを与えるクロック信号
をデータ信号より抽出するクロック抽出回路において、
データ信号よりクロック信号を抽出するタイミング抽出
部の前段に、データのビットレートに対して高域カット
オフ周波数が十分低いフィルタを設け、データ信号を該
フィルタを介してタイミング抽出部に入力することによ
り達成され。データのビットレートに対して高域カット
オフ周波数が十分低いフィルタを設け、該フィルタにデ
ータを入力するとデューティが改善されるため、タイミ
ング抽出部より品質のよいクロック信号が得られる。
信号の識別タイミングを与えるクロック信号をデータ信
号より抽出するクロック抽出回路において、データ信号
よりクロック信号を抽出するタイミング抽出部の前段
に、スライスレベルを可変してデータ信号のデューティ
を改善するスライスアンプを設け、データ信号を該スラ
イスアンプを介してタイミング抽出部に入力する。スラ
イスアンプのスライスレベルを変えることにより、出力
データ信号のデューティを可変することができる。そこ
で、入力データ信号のデューティに応じてスライスレベ
ルを可変してデューティを改善し、タイミング抽出部よ
り品質のよいクロック信号を発生する。
のビットレートに対して高域カットオフ周波数が十分低
いフィルタを設けることにより、スライスレベルに対す
るデューティ補償量を大きくできる。また、スライスア
ンプ出力の平均値(デューティ)に基づいてスライスレ
ベルをフィードバック制御することにより、出力データ
信号のデューティを最適値(例えば100%)となるよ
うにでき、より品質のよいクロック信号を発生できる。
また、スライスアンプ出力とタイミング抽出部より出力
される抽出クロック信号の論理積を演算し、該論理積の
平均値をデューティとすることにより、データ信号の”
1”、”0”の数に関係なく正確にデューティを測定す
ることができ、フィードバック制御によるデューティ誤
差を少なくできる。
本発明の第1実施例の光受信器の構成図であり、11は
光受光素子で光信号を電気信号に変換するもの、12は
光受光素子から出力される例えば10Gbpsのデータ信号を
等化増幅する等化増幅回路、13はデータのビットレー
トをf0(Gbps)とするとき高域カットオフ周波数fcが周
波数f0(GHz)より十分低いデータ帯域フィルタ(広帯域
フィルタ)、14は広帯域フィルタ13より出力される
データ信号からそのビットレートと同じ周波数のクロッ
ク信号を取り出すタイミング抽出部で図13に示す構成
を有するもの、15はタイミング抽出部から出力される
クロック信号を用いてデータ信号を識別する識別器であ
る。
数fcをデータビットレートf0より十分低くくする
と、該広帯域フィルタを通過したデータ信号のデューテ
ィを改善することができる。図2は広帯域フィルタ13
のカットオフ周波数fcを変えた時の出力波形図であ
り、入力波形のデューティが70%で、(1)カットオフ
周波数fc=f0、(2) fc=0.8f0、(3) fc=0.6f
0、(4) fc=0.4f0の場合における各出力波形を示し
ている。図2より明らかなように、フィルタの帯域を絞
る程、デューティは補償(改善)されるが、振幅方向の
干渉が増える(振幅が減小する)。そこで、広帯域フィ
ルタ13のカットオフ周波数fcを0.4f0とする。
光受光素子11により電気信号に変換し、等化増幅回路
12で等化増幅を行い、識別部15と広帯域フィルタ1
3に入力する。広帯域フィルタ13に入力したデータ信
号はデューティを改善されてタイミング抽出部14に入
力し、タイミング抽出部14はデューティが改善された
データ信号を用いてクロック信号CLKを取り出して識
別器15をトリガーする。識別器15はクロック信号C
LKの立ち上がり時点で等化波形が”0”であるか”
1”であるか判定して元の符号パルス(データ)を復元
して出力する。このように、デューティを改善してデー
タ信号をタイミング抽出部14に入力するから、タイミ
ング抽出部より品質のよいクロック信号が得られる。
1実施例と同一部分には同一符号を付している。第1実
施例と異なる点は、識別器15の前段に第2の広帯域フ
ィルタ16を設けた点である。この広帯域フィルタ16
のフィルタ帯域は、データ干渉と雑音カット量の兼ね合
いで決定され、通常、高域カットオフ周波数fcを0.8
f0とする。このように、識別器15の前段にも広帯域
フィルタ16を設けたから、識別器に入力するデータ信
号のデューティを改善できる。このため、データとクロ
ックの立ち上がりを正しく同期させることができ、識別
器は正しくデータを識別して再生することができる。
受信器の構成図であり、11は光受光素子で光信号を電
気信号に変換するもの、12は光受光素子から出力され
る例えば10Gbpsのデータ信号を等化増幅する等化増幅回
路、21はスライスレベルを可変してデータ信号のデュ
ーティを改善するスライスアンプ、14はスライスアン
プより出力されるデータ信号からそのビットレートと同
じ周波数のクロック信号を取り出すタイミング抽出部で
図13に示す構成を有するもの、15はタイミング抽出
部から出力されるクロック信号を用いてデータ信号を識
別する識別器である。
スレベルを可変することによりデータ信号のデューティ
を可変することができる。例えば、入力データ波形のデ
ューティが70%のとき、スライスレベルをピークレベ
ルの20%とすることによりデューティを約90%に改
善できる。そこで、入力するデータ波形のデューティを
測定し、例えばデューティ90%にするスライスレベル
を求め、該スライスレベルをスライスアンプ21に設定
する。
光受光素子11により電気信号に変換し、等化増幅回路
12で等化増幅を行い、識別部15とスライスアンプ2
1に入力する。スライスアンプ21は設定されているス
ライスレベルで入力データ信号をスライスし、データ信
号のデューティを改善してタイミング抽出部14に入力
する。タイミング抽出部14はデューティが改善された
データ信号を用いてクロック信号CLKを取り出して識
別器15をトリガーする。識別器15はクロック信号C
LKの立ち上がり時点で等化波形が”0”であるか”
1”であるか判定して元の符号パルス(データ)を復元
して出力する。このように、デューティを改善してデー
タ信号をタイミング抽出部14に入力するから、タイミ
ング抽出部より品質のよいクロック信号が得られる。
スライスレベルをスライスアンプに設定した場合である
が、等化増幅器の等化出力の平均値を求め、該平均値よ
り入力データ信号のデューティを測定し、該デューティ
に基づいてスライスレベルを設定するように構成するこ
ともできる。このようにすれば、自動的にデューティに
応じたスライスレベルを設定することができる。なお、
データ信号はスクランブル処理により、その"1"の数
と"0"の数が等しくなっている。従って、データ信号の
平均値はデューティに比例する。すなわち、平均値はデ
ータ信号のデューティ情報を含んでいる。
例と同一部分には同一符号を付している。第2実施例と
異なる点は、スライスアンプ21の前段に広帯域フィル
タ13を設けた点である。スライスアンプ21の前段に
広帯域フィルタ13を設けると、図7に示すようにスラ
イスレベルに対するデューティ補償量を大きくすること
ができる。
御する実施例 (a)第3実施例 図8はスライスレベルをフィードバック制御する第3実
施例の構成図であり、11は光受光素子で光信号を電気
信号に変換するもの、12は光受光素子から出力される
例えば10Gbpsのデータ信号を等化増幅する等化増幅回
路、21はスライスレベルを可変してデータ信号のデュ
ーティを改善するスライスアンプ、14はスライスアン
プより出力されるデータ信号からそのビットレートと同
じ周波数のクロック信号を取り出すタイミング抽出部で
図13に示す構成を有するもの、15はタイミング抽出
部から出力されるクロック信号を用いてデータ信号を識
別する識別器、31はスライスアンプ出力の平均値を出
力する積分回路等の平均値回路、32は平均値に基づい
てスライスレベルを制御してデータ信号のデューティを
100%に改善するフィードバック回路である。
の"1"の数と"0"の数が等しくなっている。このため、
データ信号の平均値はデューティに比例する。そこで、
平均値値回路31でスライスアンプ21から出力される
データ信号の平均値を求め、該平均値すなわちデューテ
ィがより大きくなるようにフィードバック回路32でス
ライスアンプ21のスライスレベルを制御する。このフ
ィードバック制御により、スライスアンプ21から出力
されるデータ信号のデューティが改善されて100%に
近づく。この結果、タイミング抽出部14はデューティ
が改善されたデータ信号を用いてクロック信号CLKを
取り出して識別器15に入力する。識別器15は入力さ
れたクロック信号CLKの立ち上がり時点で等化波形
が”0”であるか”1”であるか判定して元の符号パル
ス(データ)を復元して出力する。このように、デュー
ティを改善してデータ信号をタイミング抽出部14に入
力するから、タイミング抽出部より品質のよいクロック
信号が得られる。
同一部分には同一符号を付している。第3実施例と異な
る点は、スライスアンプ21の前段に広帯域フィルタ3
3を設けた点である。スライスアンプ21の前段に広帯
域フィルタ33を設けると、図7に示すようにスライス
レベルに対するデューティ補償量を大きくすることがで
き、このため、ループ利得を大きくとれ、出力波形のデ
ューティ誤差を小さくできる。
回路 図8の第3実施例では、スライスアンプ出力の平均値を
求めてデューティとした。しかし、スライスアンプ出力
の平均値からではデータ信号の”1”,”0”の数が異
なると精度よくデューティを検出できない。図10はデ
ューティ検出精度を向上することができる抽出クロック
用いたデューティ検出回路の構成図であり、21はスラ
イスアンプ、14はタイミング抽出部、32はフィード
バックアンプ、41はデューティ検出回路である。デュ
ーティ検出回路41において、41aはスライスアンプ
21から出力されるデータ信号DATAとタイミング抽
出部14から出力されるクロック信号CLKの論理積を
演算するアンドゲート、41bはアンドゲートの2つの
入力信号DATA,CLKの位相が一致するようにクロ
ック信号CLKを遅延する遅延回路、41cはアンドゲ
ートから出力する信号AGOのレベルを平均化して出力
する平均値検出回路で、例えば積分器である。
00%以下の場合におけるデータ信号DATA、クロッ
ク信号CLK、アンドゲートの出力信号AGOの波形図
であり、デューティが小さくなる程、平均値検出部41
cから出力される平均レベルが小さくなる。このデュー
ティ検出回路によれば、データ信号の”1”、”0”の
数が等しくなくても正しくデューティを検出でき、した
がって、フィードバック制御によるデューティ誤差を小
さくできる。以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々
の変形が可能であり、本発明はこれらを排除するもので
はない。
ートに対して高域カットオフ周波数が十分低いフィルタ
をタイミング抽出部の前段に設け、該フィルタにデータ
を入力してデータ信号のデューティを改善するようにし
たから、タイミング抽出部より品質のよいクロック信号
を発生することができ、データ識別精度を向上すること
ができる。
ロック信号を抽出するタイミング抽出部の前段に、スラ
イスレベルを可変してデータ信号のデューティを改善す
るスライスアンプを設け、データ信号を該スライスアン
プを介してタイミング抽出部に入力するようにしたか
ら、タイミング抽出部より品質のよいクロック信号を発
生することができ、データ識別精度を向上することがで
きる。また、本発明によれば、スライスアンプの前段に
データのビットレートに対して高域カットオフ周波数が
十分低いフィルタを設けることにより、スライスレベル
に対するデューティ補償量を大きくでき、より良くデュ
ーティを改善することができる。
力の平均値に基づいてスライスレベルをフィードバック
制御するようにしたから、出力データ信号のデューティ
を自動的に最適値にすることができ、より品質のよいク
ロック信号を発生することができる。また、本発明によ
れば、スライスアンプ出力とタイミング抽出部より出力
される抽出クロック信号の論理積を演算し、該論理積の
平均値をデューティとすることにより、データ信号の”
1”、”0”の数が等しくなくても正しくデューティを
検出でき、フィードバック制御によるデューティ誤差を
小さくすることができる。
御によりスライスレベルが制御されるスライスアンプの
前段にデータのビットレートに対して高域カットオフ周
波数が十分低いフィルタを設けることにより、スライス
レベルに対するデューティ補償量を大きくすることがで
き、このため、ループ利得を大きくとれ、出力波形のデ
ューティ誤差を小さくすこことができる。
例)の光受信器である。
ある。
の光受信器である。
ューティとの関係説明図である。
スライスレベルとスライスアンプ出力波形のデューティ
との関係説明図である。
例(第3実施例)である。
ある。
タイムチャートである。
力の関係図である。
ティ変動時)である。
Claims (5)
- 【請求項1】 データ信号の識別タイミングを与えるク
ロック信号をデータ信号より抽出するクロック抽出回路
において、 データ信号よりクロック信号を抽出するタイミング抽出
部の前段に、データのビットレートに対して高域カット
オフ周波数が十分低いフィルタを設け、 データ信号を該フィルタを介してタイミング抽出部に入
力することを特徴とするクロック抽出回路。 - 【請求項2】 データ信号の識別タイミングを与えるク
ロック信号をデータ信号より抽出するクロック抽出回路
において、 データ信号よりクロック信号を抽出するタイミング抽出
部の前段に、スライスレベルを可変してデータ信号のデ
ューティを改善するスライスアンプを設け、 データ信号を該スライスアンプを介してタイミング抽出
部に入力することを特徴とするクロック抽出回路。 - 【請求項3】 前記スライスアンプの前段にデータのビ
ットレートに対して高域カットオフ周波数が十分低いフ
ィルタを設け、データ信号を該フィルタを介してスライ
スアンプに入力することを特徴とする請求項2記載のク
ロック抽出回路。 - 【請求項4】 前記スライスアンプ出力の平均値を出力
する平均値回路、 平均値に基づいてスライスレベルを制御してデータ信号
のデューティを改善するフィードバック回路、を備えた
ことを特徴とする請求項2または請求項3記載のクロッ
ク抽出回路。 - 【請求項5】 スライスアンプ出力とタイミング抽出部
より出力される抽出クロック信号の論理積を演算するア
ンドゲート、該アンドゲート出力の平均値を出力する平
均値回路、平均値に基づいてスライスレベルを制御して
データ信号のデューティを改善するフィードバック回
路、を備えたことを特徴とする請求項2または請求項3
記載のクロック抽出回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28363497A JP3863265B2 (ja) | 1997-10-16 | 1997-10-16 | 光受信器およびクロック抽出回路 |
US09/041,777 US6188738B1 (en) | 1997-10-16 | 1998-03-13 | Clock extraction circuit |
EP98106183A EP0910192A3 (en) | 1997-10-16 | 1998-04-03 | Clock extraction circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28363497A JP3863265B2 (ja) | 1997-10-16 | 1997-10-16 | 光受信器およびクロック抽出回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11122231A true JPH11122231A (ja) | 1999-04-30 |
JP3863265B2 JP3863265B2 (ja) | 2006-12-27 |
Family
ID=17668066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28363497A Expired - Fee Related JP3863265B2 (ja) | 1997-10-16 | 1997-10-16 | 光受信器およびクロック抽出回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6188738B1 (ja) |
EP (1) | EP0910192A3 (ja) |
JP (1) | JP3863265B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016524357A (ja) * | 2013-04-19 | 2016-08-12 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | 自己クロック符号化光信号からのタイミングの回復 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3199027B2 (ja) * | 1998-05-11 | 2001-08-13 | 日本電気株式会社 | デューティ測定回路、データ識別システム、データ信号再生システム、デューティ測定方法、データ識別方法、及びデータ信号再生方法 |
JP3347667B2 (ja) * | 1998-05-20 | 2002-11-20 | 沖電気工業株式会社 | マンチェスタ符号化データ復号化装置 |
KR100369658B1 (ko) * | 2000-09-05 | 2003-01-30 | 삼성전자 주식회사 | 광 수신기의 전송 속도 조절 장치 및 그 방법 |
US8188878B2 (en) | 2000-11-15 | 2012-05-29 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | LED light communication system |
JP3652995B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2005-05-25 | 日本電気株式会社 | クロックデータ再生回路の識別電圧制御回路と識別電圧制御方法及び光受信装置、識別電圧制御プログラム |
US8008252B2 (en) | 2001-10-10 | 2011-08-30 | Novo Nordisk A/S | Factor VII: remodeling and glycoconjugation of Factor VII |
US7157277B2 (en) | 2001-11-28 | 2007-01-02 | Neose Technologies, Inc. | Factor VIII remodeling and glycoconjugation of Factor VIII |
US7473680B2 (en) * | 2001-11-28 | 2009-01-06 | Neose Technologies, Inc. | Remodeling and glycoconjugation of peptides |
US20030128639A1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-07-10 | Matsushita Elec. Ind. Co. Ltd. | Optical disc device |
US6990143B2 (en) * | 2002-04-25 | 2006-01-24 | Broadcom, Corp. | 50% duty-cycle clock generator |
JP2004015112A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Mitsubishi Electric Corp | クロック抽出回路 |
MXPA04012496A (es) * | 2002-06-21 | 2005-09-12 | Novo Nordisk Healthcare Ag | Glicoformos del factor vii pegilados. |
KR100475091B1 (ko) * | 2002-08-30 | 2005-03-10 | 삼성전자주식회사 | 광디스크 시스템에서의 데이터 슬라이서 및 그 방법 |
US8791070B2 (en) | 2003-04-09 | 2014-07-29 | Novo Nordisk A/S | Glycopegylated factor IX |
US20050073918A1 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-07 | Ryoichi Ishikawa | Optical disc apparatus and tracking control method and program for the optical disc apparatus |
US20060040856A1 (en) | 2003-12-03 | 2006-02-23 | Neose Technologies, Inc. | Glycopegylated factor IX |
JP5216580B2 (ja) * | 2005-05-25 | 2013-06-19 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | グリコペグ化第ix因子 |
KR101031014B1 (ko) * | 2007-03-12 | 2011-04-25 | 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 | 클록/데이터 재생회로 |
JP4731511B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2011-07-27 | 日本電信電話株式会社 | クロック・データ再生方法および回路 |
US9455783B2 (en) | 2013-05-06 | 2016-09-27 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | Network security and variable pulse wave form with continuous communication |
US11265082B2 (en) | 2007-05-24 | 2022-03-01 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | LED light control assembly and system |
US9414458B2 (en) | 2007-05-24 | 2016-08-09 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | LED light control assembly and system |
US9294198B2 (en) | 2007-05-24 | 2016-03-22 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | Pulsed light communication key |
US9258864B2 (en) | 2007-05-24 | 2016-02-09 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | LED light control and management system |
US9100124B2 (en) | 2007-05-24 | 2015-08-04 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | LED Light Fixture |
US20080317475A1 (en) * | 2007-05-24 | 2008-12-25 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | Led light interior room and building communication system |
WO2008154639A2 (en) | 2007-06-12 | 2008-12-18 | Neose Technologies, Inc. | Improved process for the production of nucleotide sugars |
US7974169B1 (en) | 2008-04-29 | 2011-07-05 | Marvell International Ltd. | Wobble channel clocking |
US8890773B1 (en) | 2009-04-01 | 2014-11-18 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | Visible light transceiver glasses |
WO2014160096A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | Led light control and management system |
US20150198941A1 (en) | 2014-01-15 | 2015-07-16 | John C. Pederson | Cyber Life Electronic Networking and Commerce Operating Exchange |
US20170046950A1 (en) | 2015-08-11 | 2017-02-16 | Federal Law Enforcement Development Services, Inc. | Function disabler device and system |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4019048A (en) * | 1976-03-22 | 1977-04-19 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Regenerator for an optical transmission system |
US4078159A (en) * | 1976-10-18 | 1978-03-07 | Gte Automatic Electric Laboratories Incorporated | Modified duobinary repeatered span line |
US4078157A (en) * | 1976-10-18 | 1978-03-07 | Gte Automatic Electric Laboratories Incorporated | Method and apparatus for regenerating a modified duobinary signal |
GB8429921D0 (en) * | 1984-11-27 | 1985-01-03 | British Telecomm | Flexible regenerator |
LU86638A1 (de) * | 1986-03-14 | 1987-04-02 | Siemens Ag | Schaltungsanordnung zur zeitregeneration von breitband-digitalsignalen |
US4805197A (en) * | 1986-12-18 | 1989-02-14 | Lecroy Corporation | Method and apparatus for recovering clock information from a received digital signal and for synchronizing that signal |
JPS63229931A (ja) | 1987-03-19 | 1988-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | タイミングクロツク抽出回路 |
US4888790A (en) * | 1987-10-14 | 1989-12-19 | National Semiconductor Corp. | Timing recovery system using bipolar-pattern center estimator |
GB2212680B (en) * | 1987-11-18 | 1992-05-20 | Stc Plc | Telecommunications repeater incorporating a phase modulator circuit |
JPH01284036A (ja) * | 1988-05-10 | 1989-11-15 | Nec Corp | タイミング抽出回路 |
JPH0268523A (ja) | 1988-09-02 | 1990-03-08 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JPH02244842A (ja) * | 1989-03-16 | 1990-09-28 | Fujitsu Ltd | 位相可変回路 |
JPH0831847B2 (ja) * | 1991-10-09 | 1996-03-27 | 株式会社ネットワークサプライ | ディジタル信号中継伝送装置 |
US5383046A (en) * | 1992-05-29 | 1995-01-17 | Fujitsu Limited | Supervisory and control signal transmitting system for use in optically amplifying repeaters system |
US5412697A (en) * | 1993-01-14 | 1995-05-02 | Apple Computer, Inc. | Delay line separator for data bus |
JP2871443B2 (ja) | 1994-02-04 | 1999-03-17 | 日本電気株式会社 | インタフェース回路 |
JPH07307764A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-11-21 | Fujitsu Ltd | 光並列受信装置に用いられるデータ識別回路、光並列受信装置、光並列伝送装置及び光伝送ファイバの端末構造 |
JP3551393B2 (ja) * | 1995-03-20 | 2004-08-04 | 富士通株式会社 | 識別回路 |
JPH09261211A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-10-03 | Kokusai Electric Co Ltd | ビット同期方式 |
-
1997
- 1997-10-16 JP JP28363497A patent/JP3863265B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-03-13 US US09/041,777 patent/US6188738B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-03 EP EP98106183A patent/EP0910192A3/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016524357A (ja) * | 2013-04-19 | 2016-08-12 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | 自己クロック符号化光信号からのタイミングの回復 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6188738B1 (en) | 2001-02-13 |
JP3863265B2 (ja) | 2006-12-27 |
EP0910192A3 (en) | 2001-10-04 |
EP0910192A2 (en) | 1999-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3863265B2 (ja) | 光受信器およびクロック抽出回路 | |
US6850581B2 (en) | Timing circuit | |
US6684033B1 (en) | Bit rate detection circuit and algorithm for optical networks | |
JPS6194419A (ja) | アダプテイブ受信装置 | |
JP3526852B2 (ja) | 識別閾値設定回路及び直流レベルシフト回路 | |
JP3346442B2 (ja) | タイミング抽出回路 | |
JP3157223B2 (ja) | ディジタルパルス信号を適応的にリタイミングし再生するための方法と装置 | |
JP2674554B2 (ja) | 光伝送方法および光伝送装置 | |
JPS62219840A (ja) | Sawフイルタの位相トリミングを用いたクロツク信号回復とデ−タ再タイミングの装置および方法 | |
JPS5899047A (ja) | 受信装置 | |
JPH11331096A (ja) | 光信号受信器及び光信号受信方法 | |
JP2002204205A (ja) | 光入力信号から正確な位相のクロック信号を発生する方法、およびそのための光受信機 | |
JPH02196546A (ja) | 光通信方法および装置 | |
JPH1173733A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP4144083B2 (ja) | クロック抽出回路 | |
JPS6022683Y2 (ja) | 自動等化回路 | |
JPH02248122A (ja) | 再生中継器 | |
JPH08163053A (ja) | 識別再生回路 | |
JPH05135510A (ja) | 情報処理システム | |
JP2671498B2 (ja) | Pcm信号受信装置 | |
JPH11185397A (ja) | 位相同期制御回路 | |
JP2005268848A (ja) | ジッタ測定器用クロック再生器 | |
JPH09233028A (ja) | 光受信器 | |
JPH01198133A (ja) | パースト波プリアンブル抽出回路 | |
JP2001053733A (ja) | 識別再生回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051020 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060615 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |