JPH1092906A - 半導体ウェーハ熱処理装置 - Google Patents

半導体ウェーハ熱処理装置

Info

Publication number
JPH1092906A
JPH1092906A JP9086690A JP8669097A JPH1092906A JP H1092906 A JPH1092906 A JP H1092906A JP 9086690 A JP9086690 A JP 9086690A JP 8669097 A JP8669097 A JP 8669097A JP H1092906 A JPH1092906 A JP H1092906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
heat treatment
boat
cassette
treatment apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9086690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828435B2 (ja
Inventor
Kikin Nan
基 欽 南
Heikan Ri
炳 官 李
Toko Kin
東 浩 金
Yukan An
雄 寛 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1092906A publication Critical patent/JPH1092906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828435B2 publication Critical patent/JP2828435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体製造工程においてドープされたポリ単
位工程適用後抵抗を測定する前にウェーハを熱処理する
ことにある。 【解決手段】 バッチタイプで単位工程が行われたウェ
ーハを抵抗測定前に熱処理する半導体ウェーハ熱処理装
置において、上部にヒーティングチャンバ22、待機室
23及びカセットステージ24が並んで備えられたテー
ブル21と、熱処理するウェーハを搭載して前記ヒーテ
ィングチャンバ22内に入れるボート25と、前記ボー
ト25を前記待機室23から前記ヒーティングチャンバ
22内部に往復動させるボート移送部40と、カセット
に搭載されたウェーハをボートに移送させ搭載させるウ
ェーハ移送部30と、ボートに搭載されたウェーハをカ
セットに移送させ搭載させるウェーハ搬送部50とを含
めてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造工程に
おいてドープされたポリ単位工程適用後抵抗を測定する
前にウェーハを熱処理するための半導体ウェーハ熱処理
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、バッチタイプで工程を行うドー
プされたポリ工程では単位工程適用後抵抗を測定するた
め、バッチ当たり三枚のモニターウェーハを両側縁部と
中央部でそれぞれ1枚ずつサンプリングして熱処理する
ことになる。
【0003】このようなウェーハ熱処理のために従来
は、別の熱処理装置がなくて拡散工程に使われる設備を
用いたが、拡散設備を用いた熱処理装置は図7に示した
通り、熱処理装置1の一側に熱処理しようとするウェー
ハが搭載されたカセット(図示せず)を熱処理装置1内
のカセットステージ2に投入するためのフロントシャッ
タ3が備えられている。前記カセットステージ2に入ら
れたカセットは、オートカセットローダ4により上側カ
セット端5に移動され保管される。
【0004】上側カセット端5に保管されたカセットは
オートカセットローダ4により順に下側カセット端6に
移される。ウェーハトランスファ7が下側カセット端6
のカセットからウェーハを取り出してボート8に移動さ
せ、ウェーハの積載されたボート8はボートエレベータ
9によりヒーティングチャンバ10内に移動され熱処理
がなされるように構成されている。
【0005】熱処理を完了すれば、再びボート8がボー
トエレベータ9により下降してヒーティングチャンバ1
0から抜け出される。前記ウェーハトランスファ7はボ
ート8からウェーハを取り出して再び下側カセット端6
のカセットに積載させ、オートカセットローダ4はカセ
ットを再び上側カセット端5に移動させ保管することに
なる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来の熱処理装置
は既存の拡散設備を用いたものなので、ヒーティングチ
ャンバ10で一回に熱処理できるウェーハ数が約100
〜150枚でヒーティング空間が極めて広く、多くのカ
セットを設備内に待機させるための上下側カセット端
5、6など設備が極めて複雑になっている。
【0007】従って、この熱処理装置を用いてバッチ毎
に三枚のモニターウェーハのみを熱処理する場合は、熱
処理時間が延びるなど極めて非効率的であり、設備の運
用費が高騰する問題点があった。前記熱処理装置を効率
よく使用するために一回に熱処理する時のモニターウェ
ーハ数を増やす場合は、適正数のモニターウェーハが集
まるまで待機させることになるので、残りの生産ウェー
ハに対する次の工程を迅速に行えなく、生産ウェーハに
ついて工程を迅速に行わせるために抵抗測定前に次の工
程を行う場合に抵抗測定が無意味になる問題点があっ
た。
【0008】本発明は、前述した従来の問題点を解決す
るために案出されたもので、その目的は、モニターウェ
ーハに対する熱処理が効率よくなされ、構成が極めて簡
単になされて運用費を節減できる半導体ウェーハ熱処理
装置を提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、熱処理時間を短縮さ
せ生産ウェーハに対する次の工程が迅速にできる半導体
ウェーハ熱処理装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するために、請求項1記載の第1の発明は、バッチ
タイプで単位工程が行われたウェーハを抵抗測定前に熱
処理する半導体ウェーハ熱処理装置において、上部にヒ
ーティングチャンバ、待機室及びカセットステージが並
んで備えられたテーブルと、熱処理するウェーハを搭載
して前記ヒーティングチャンバ内に入れるボートと、前
記ボートを前記待機室から前記ヒーティングチャンバ内
部に往復動させるボート移送部と、カセットに搭載され
たウェーハをボートに移送させ搭載させるウェーハ移送
部と、前記ボートに搭載された前記ウェーハを前記カセ
ットに移送させ搭載させるウェーハ搬送部とを含めてな
ることを要旨とする。従って、モニターウェーハに対す
る熱処理が効率よくなされ、構成が極めて簡単になされ
て運用費を節減できる。
【0011】請求項2記載の第2の発明は、前記ヒーテ
ィングチャンバと待機室との間に設けられたチャンバド
アと、待機室とカセットステージとの間に設けられたフ
ロントドアをさらに含めてなることを要旨とする。従っ
て、内部容積が小さくて所望の熱処理温度で上昇させる
時間が短くなり、よって熱処理時間を短縮させることが
できる。
【0012】請求項3記載の第3の発明は、前記カセッ
トステージに各種のスイッチと熱処理過程が提示できる
モニターが設けられることを要旨とする。従って、内部
容積が小さくて所望の熱処理温度で上昇させる時間が短
くなり、よって熱処理時間を短縮させることができる。
【0013】請求項4記載の第4の発明は、前記ウェー
ハ移送部はワイヤで連結された一対のプーリと、前記プ
ーリを正、逆回転させる減速モータと、前記ワイヤに固
定され減速モータの回転方向に従って直線往復動する移
送プッシャとから構成されることを要旨とする。従っ
て、内部容積が小さくて所望の熱処理温度で上昇させる
時間が短くなり、よって熱処理時間を短縮させることが
できる。
【0014】請求項5記載の第5の発明は、前記ボート
移送部はワイヤで連結された一対のプーリと、前記プー
リを正、逆回転させる減速モータと、前記ワイヤに固定
され減速モータの回転方向に従って直線往復移動するボ
ートガイドとから構成されることを要旨とする。従っ
て、内部容積が小さくて所望の熱処理温度で上昇させる
時間が短くなり、よって熱処理時間を短縮させることが
できる。
【0015】請求項6記載の第6の発明は、前記ウェー
ハ搬送部は、ベースと、前記ベースの両側にウェーハの
移送方向に設けられたネジ棒及び一組の第1ガイド棒
と、前記ネジ棒及び第1ガイド棒に設けられた水平フレ
ームと、前記水平フレームを直線往復動させるためにネ
ジ棒を正、逆回転させる第1減速モータと、前記水平フ
レームにウェーハの移送方向について直角方向に設けら
れた第2ネジ棒及び第2ガイド棒と、前記第2ネジ棒及
び第2ガイド棒に設けられたウェーハプッシャと、前記
ウェーハプッシャを直線往復移送させるネジ棒を正、逆
回転させる第2減速モータとから構成されることを要旨
とする。従って、内部容積が小さくて所望の熱処理温度
で上昇させる時間が短くなり、よって熱処理時間を短縮
させることができる。
【0016】請求項7記載の第7の発明は、前記ウェー
ハプッシャは垂直部と水平部により延長されることを要
旨とする。従って、ウェーハの搬送時にボート25に接
触されないようにできる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明を詳細に説明する。
【0018】図1は本発明による半導体ウェーハ熱処理
装置を示した斜視図であって、テーブル21上にヒーテ
ィングチャンバ22、待機室23及びカセットステージ
24が並んで配置されている。ウェーハを搭載してヒー
ティングチャンバ22内に入れるためのボート25が待
機室23内に備えられており、前記カセットステージ2
4には熱処理するためのウェーハを搭載したカセット2
6が置かれている。
【0019】また、前記テーブル21にはカセットステ
ージ24上のカセット26でウェーハを待機室23内の
ボート25に搭載させるウェーハ移送部30が設けられ
ている。更に、前記テーブル21は、ボート25を待機
室23でヒーティングチャンバ22へ、またはヒーティ
ングチャンバ22で待機室23に往復移送させるボート
移送部40が設けられ、また、待機室23内のボート2
5でウェーハをカセットステージ24上のカセット26
に搭載させるウェーハ搬送部50が設けられている。
【0020】前記ウェーハ移送部30は図2に示したよ
うに減速モータ31で駆動する一対のプーリ32、33
とこれを連結するワイヤ34によりなされ、当該ワイヤ
34に移送プッシャ35が固定され直線往復動自在に構
成されている。
【0021】前記ボート移送部40は図3に示したよう
に他の減速モータ41で駆動する一対のプーリ42、4
3とこれを連結するワイヤ44によりなされる。当該ワ
イヤ44にボートガイド45が固定され直線往復動自在
に構成されている。
【0022】前記ウェーハ搬送部50は図4に示したよ
うに、ベース51上の一側にネジ棒52と両側に一対の
ガイド棒53がウェーハ移送方向に設けられている。前
記ネジ棒52及びガイド棒53に水平フレーム54が設
けられ、第1減速モータ55の駆動により直線往復動す
るように設置されている。前記水平フレーム54にはウ
ェーハの移送方向に対して直角方向にネジ棒56及びガ
イド棒57が設けられ、このネジ棒56及びガイド棒5
7にウェーハプッシャ58が設けられ、第2減速モータ
59の駆動により直線往復動するように設けられてい
る。
【0023】この際、前記ウェーハプッシャ58はネジ
棒56及びガイド棒57から垂直部58aと水平部58
bに延長形成して、ウェーハの搬送時にボート25に接
触されないようにする。また、ヒーティングチャンバ2
2と待機室23との間にボート25の移動の時に開閉さ
れるチャンバドア27を設け、待機室23とカセットス
テージ24との間にウェーハの移動時に開閉されるフロ
ントドア28を設けるのが望ましく、カセットステージ
24には各種のスイッチ24aとモニター24bを設け
るのが望ましい。
【0024】この構成の本発明はバッチタイプで単位工
程を行ったバッチ毎で三枚のモニターウェーハをサンプ
リングして、少なくとも3〜5バッチで9〜15枚のモ
ニターウェーハを集めて図1のようにカセット26に搭
載させた後カセットステージ24に置き装置を作動させ
る。装置が作動するとフロントドア28が開くと共にウ
ェーハ移送部30の減速モータ31が駆動して移送プッ
シャ35が直線移動することによりカセット26内に搭
載されたウェーハが待機室23内のボートガイド45上
に置かれたボート25に移動されて搭載され、減速モー
タ31の逆回転により移送プッシャ35は再び元の位置
に移動されると共にフロントドア28は閉まる。
【0025】前記ウェーハがボート25に移送されれば
図5に示したように、チャンバドア27が開くと共にボ
ート移送部40の減速モータ41が駆動してボートガイ
ド45を直線移動させ、これによりウェーハを搭載した
ボート25はヒーティングチャンバ22内部に移動され
ボートプレート29上に置かれる。一方、前記減速モー
タ41の逆駆動でボートガイド45は再び待機室23に
元の位置に移動され、チャンバドア27が閉まることに
よりヒーティングチャンバ22内でボート25に搭載さ
れたウェーハを熱処理できるようになる。
【0026】この際、ヒーティングチャンバ22は9〜
15枚のウェーハを熱処理するものなので、内部容積が
小さくて所望の熱処理温度で上昇させる時間が短くな
り、よって熱処理時間を短縮させることができる。
【0027】このように熱処理が完了されれば、チャン
バドア27が開くと共にボート移送部40の減速モータ
41の駆動によりボートガイド45は、移動してボート
25をヒーティングチャンバ22から待機室23に移動
させる。前記ボート25が待機室23に移動されればチ
ャンバドア27が閉まり、フロントドア28が開くと共
にウェーハ搬送部50の第2減速モータ59が駆動して
図6に示すようにウェーハプッシャ58を待機位置から
プッシング位置に移動させるようになる。
【0028】次いで、第1減速モータ55が駆動して水
平フレーム54を直線移動させるとウェーハプッシャ5
8は、ボート25に搭載されたウェーハをカセットステ
ージ24上のカセット26に移送させることによりウェ
ーハの熱処理作業が完了される。ウェーハの熱処理作業
が完了されるとウェーハプッシャ58は、再び待機位置
の元の位置に移動されることにより次の熱処理のための
ウェーハ及びボート25が移動自在になる。
【0029】このように動作する熱処理装置は自動制御
で全ての動作が自動になされ、カセットステージ24に
備えられた各種のスイッチ24aにより手動で動作させ
ることができ、カセットステージ24に備えられたモニ
ター24bで熱処理過程が見られる。
【0030】以上において本発明は記載された具体例に
ついてのみ詳細に説明されたが、本発明の技術思想の範
囲内で多様な変形及び修正が可能なことは当業者にとっ
て明らかであり、この変形及び修正は特許請求の範囲に
属するのは当然である。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、第1の発明による半
導体ウェーハ熱処理装置によれば、上部にヒーティング
チャンバ、待機室及びカセットステージが並んで備えら
れたテーブルと、熱処理するウェーハを搭載して前記ヒ
ーティングチャンバ内に入れるボートと、前記ボートを
前記待機室から前記ヒーティングチャンバ内部に往復動
させるボート移送部と、カセットに搭載されたウェーハ
をボートに移送させ搭載させるウェーハ移送部と、前記
ボートに搭載された前記ウェーハを前記カセットに移送
させ搭載させるウェーハ搬送部とを含めてなるので、モ
ニターウェーハに対する熱処理が効率よくなされ構成が
極めて簡単になされ運用費が節減され、熱処理時間が短
縮され生産ウェーハに対する次の工程が迅速になされ
る。
【0032】第2の発明は、前記ヒーティングチャンバ
と待機室との間に設けられたチャンバドアと、待機室と
カセットステージとの間に設けられたフロントドアをさ
らに含めてなるので、内部容積が小さくて所望の熱処理
温度で上昇させる時間が短くなり、よって熱処理時間を
短縮させることができる。
【0033】第3の発明は、前記カセットステージに各
種のスイッチと熱処理過程が提示できるモニターが設け
られるので、内部容積が小さくて所望の熱処理温度で上
昇させる時間が短くなり、よって熱処理時間を短縮させ
ることができる。
【0034】第4の発明は、前記ウェーハ移送部はワイ
ヤで連結された一対のプーリと、前記プーリを正、逆回
転させる減速モータと、前記ワイヤに固定され減速モー
タの回転方向に従って直線往復動する移送プッシャとか
ら構成されるので、内部容積が小さくて所望の熱処理温
度で上昇させる時間が短くなり、よって熱処理時間を短
縮させることができる。
【0035】第5の発明は、前記ボート移送部はワイヤ
で連結された一対のプーリと、前記プーリを正、逆回転
させる減速モータと、前記ワイヤに固定され減速モータ
の回転方向に従って直線往復移動するボートガイドとか
ら構成されるので、内部容積が小さくて所望の熱処理温
度で上昇させる時間が短くなり、よって熱処理時間を短
縮させることができる。
【0036】第6の発明は、前記ウェーハ搬送部は、ベ
ースと、前記ベースの両側にウェーハの移送方向に設け
られたネジ棒及び一組の第1ガイド棒と、前記ネジ棒及
び第1ガイド棒に設けられた水平フレームと、前記水平
フレームを直線往復動させるためにネジ棒を正、逆回転
させる第1減速モータと、前記水平フレームにウェーハ
の移送方向について直角方向に設けられた第2ネジ棒及
び第2ガイド棒と、前記第2ネジ棒及び第2ガイド棒に
設けられたウェーハプッシャと、前記ウェーハプッシャ
を直線往復移送させるネジ棒を正、逆回転させる第2減
速モータとから構成されるので、内部容積が小さくて所
望の熱処理温度で上昇させる時間が短くなり、よって熱
処理時間を短縮させることができる。
【0037】第7の発明は、前記ウェーハプッシャは垂
直部と水平部により延長されるので、ウェーハの搬送時
にボート25に接触されないようにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱処理装置を示した斜視図であ
る。
【図2】本発明による熱処理装置においてウェーハ移送
部を示した正面図である。
【図3】本発明による熱処理装置においてボート移送部
を示した正面図である。
【図4】本発明による熱処理装置においてウェーハ搬送
部を示した正面図である。
【図5】本発明による熱処理装置の動作状態を示した正
面図である。
【図6】本発明による熱処理装置の動作状態を示した正
面図である。
【図7】従来の熱処理装置を概略的に示した斜視図であ
る。
【符号の説明】
21 テーブル 22 ヒーティングチャンバ 23 待機室 24 カセットステージ 25 ボート 26 カセット 29 ボートプレート 30 ウェーハ移送部 40 ボート移送部 45 ボートガイド 50 ウェーハ搬送部 58 ウェーハプッシャ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安 雄 寛 大韓民国仁川市富平区富平2洞673−55、 14/2

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッチタイプで単位工程が行われたウェ
    ーハを抵抗測定前に熱処理する半導体ウェーハ熱処理装
    置において、 上部にヒーティングチャンバ、待機室及びカセットステ
    ージが並んで備えられたテーブルと、 熱処理するウェーハを搭載して前記ヒーティングチャン
    バ内に入れるボートと、 前記ボートを前記待機室から前記ヒーティングチャンバ
    内部に往復動させるボート移送部と、 前記カセットに搭載された前記ウェーハを前記ボートに
    移送させ搭載させるウェーハ移送部と、 ボートに搭載されたウェーハをカセットに移送させ搭載
    させるウェーハ搬送部と、 を含めてなることを特徴とする半導体ウェーハ熱処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ヒーティングチャンバと待機室との
    間に設けられたチャンバドアと、待機室とカセットステ
    ージとの間に設けられたフロントドアをさらに含めてな
    ることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウェーハ熱
    処理装置。
  3. 【請求項3】 前記カセットステージに各種のスイッチ
    と熱処理過程が提示できるモニターが設けられることを
    特徴とする請求項1に記載の半導体ウェーハ熱処理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ウェーハ移送部はワイヤで連結され
    た一対のプーリと、前記プーリを正、逆回転させる減速
    モータと、 前記ワイヤに固定され減速モータの回転方向に従って直
    線往復動する移送プッシャと、 から構成されることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体ウェーハ熱処理装置。
  5. 【請求項5】 前記ボート移送部はワイヤで連結された
    一対のプーリと、 前記プーリを正、逆回転させる減速モータと、 前記ワイヤに固定され減速モータの回転方向に従って直
    線往復移動するボートガイドと、 から構成されることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体ウェーハ熱処理装置。
  6. 【請求項6】 前記ウェーハ搬送部はベースと、 前記ベースの両側にウェーハの移送方向に設けられたネ
    ジ棒及び一組の第1ガイド棒と、 前記ネジ棒及び第1ガイド棒に設けられた水平フレーム
    と、 前記水平フレームを直線往復動させるためにネジ棒を
    正、逆回転させる第1減速モータと、 前記水平フレームにウェーハの移送方向について直角方
    向に設けられた第2ネジ棒及び第2ガイド棒と、 前記第2ネジ棒及び第2ガイド棒に設けられたウェーハ
    プッシャと、 前記ウェーハプッシャを直線往復移送させるネジ棒を
    正、逆回転させる第2減速モータと、 から構成されることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体ウェーハ熱処理装置。
  7. 【請求項7】 前記ウェーハプッシャは垂直部と水平部
    により延長されることを特徴とする請求項6に記載の半
    導体ウェーハ熱処理装置。
JP9086690A 1996-09-05 1997-04-04 半導体ウェーハ熱処理装置 Expired - Fee Related JP2828435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996-38477 1996-09-05
KR1019960038477A KR100203782B1 (ko) 1996-09-05 1996-09-05 반도체 웨이퍼 열처리장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1092906A true JPH1092906A (ja) 1998-04-10
JP2828435B2 JP2828435B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=19472868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9086690A Expired - Fee Related JP2828435B2 (ja) 1996-09-05 1997-04-04 半導体ウェーハ熱処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5899690A (ja)
JP (1) JP2828435B2 (ja)
KR (1) KR100203782B1 (ja)
CN (1) CN1089487C (ja)
DE (1) DE19716690B4 (ja)
GB (1) GB2317052B (ja)
TW (1) TW497179B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3225431B2 (ja) * 1996-12-25 2001-11-05 住友イートンノバ株式会社 イオン注入装置におけるウエハ搬送装置
SG94851A1 (en) * 2000-07-12 2003-03-18 Tokyo Electron Ltd Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP3679690B2 (ja) * 2000-07-12 2005-08-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP4923361B2 (ja) * 2001-09-04 2012-04-25 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置及び熱処理方法
US20040120797A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Texas Instruments Incorpprated Method and system for eliminating wafer protrusion
CN100433285C (zh) * 2004-03-25 2008-11-12 东京毅力科创株式会社 立式热处理装置和被处理体移送方法
EP2005091A2 (en) * 2006-03-29 2008-12-24 Arcelik Anonim Sirketi A refrigerating apparatus
CN102744487A (zh) * 2006-11-22 2012-10-24 洛科企业有限公司 改进的球植入装置和方法
CN101350288B (zh) * 2007-07-20 2010-05-19 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种测试自动上料卸料机台的方法
TWI508178B (zh) * 2008-07-16 2015-11-11 Tera Semicon Corp 批量式熱處理裝置
CN104752288B (zh) * 2013-12-30 2018-03-06 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体设备工艺加工调度的方法及系统
TWI663671B (zh) * 2015-04-30 2019-06-21 環球晶圓股份有限公司 晶圓轉換裝置及其晶圓轉換方法
CN109378290B (zh) * 2018-11-29 2024-02-20 无锡江松科技股份有限公司 硅片热处理装置及硅片盒流转方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208218A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Toshiba Corp 縦型拡散炉装置
JPS61291335A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Denkoo:Kk 半導体移換え装置
JPS62164880A (ja) * 1986-01-14 1987-07-21 Canon Inc 堆積膜形成装置
JPH01117022A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウェーハの縦型熱処理装置
JPH0298956A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Nec Corp 半導体基板搬送方法
JPH02151049A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Tel Sagami Ltd 基板移載装置
JPH0282032U (ja) * 1988-12-14 1990-06-25

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770590A (en) * 1986-05-16 1988-09-13 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for transferring wafers between cassettes and a boat
GB2194500B (en) * 1986-07-04 1991-01-23 Canon Kk A wafer handling apparatus
US4955775A (en) * 1987-12-12 1990-09-11 Tel Sagami Limited Semiconductor wafer treating apparatus
US5202716A (en) * 1988-02-12 1993-04-13 Tokyo Electron Limited Resist process system
US5217340A (en) * 1989-01-28 1993-06-08 Kokusai Electric Co., Ltd. Wafer transfer mechanism in vertical CVD diffusion apparatus
US5163832A (en) * 1990-10-30 1992-11-17 Tokyo Electron Sagami Limited Vertical heat-treating apparatus
US5277579A (en) * 1991-03-15 1994-01-11 Tokyo Electron Sagami Limited Wafers transferring method in vertical type heat treatment apparatus and the vertical type heat treatment apparatus provided with a wafers transferring system
JPH05218176A (ja) * 1992-02-07 1993-08-27 Tokyo Electron Tohoku Kk 熱処理方法及び被処理体の移載方法
JPH05286521A (ja) * 1992-04-15 1993-11-02 Fujitsu Ltd ワークの供給装置
US5697749A (en) * 1992-07-17 1997-12-16 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Wafer processing apparatus
US5527390A (en) * 1993-03-19 1996-06-18 Tokyo Electron Kabushiki Treatment system including a plurality of treatment apparatus
JP3543987B2 (ja) * 1993-12-03 2004-07-21 東京エレクトロン株式会社 処理装置
US5565034A (en) * 1993-10-29 1996-10-15 Tokyo Electron Limited Apparatus for processing substrates having a film formed on a surface of the substrate
JP3240449B2 (ja) * 1993-11-05 2001-12-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置
US5645419A (en) * 1994-03-29 1997-07-08 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Heat treatment method and device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208218A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Toshiba Corp 縦型拡散炉装置
JPS61291335A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Denkoo:Kk 半導体移換え装置
JPS62164880A (ja) * 1986-01-14 1987-07-21 Canon Inc 堆積膜形成装置
JPH01117022A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウェーハの縦型熱処理装置
JPH0298956A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Nec Corp 半導体基板搬送方法
JPH02151049A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Tel Sagami Ltd 基板移載装置
JPH0282032U (ja) * 1988-12-14 1990-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
KR100203782B1 (ko) 1999-06-15
KR19980020123A (ko) 1998-06-25
CN1175790A (zh) 1998-03-11
US5899690A (en) 1999-05-04
DE19716690B4 (de) 2004-05-06
CN1089487C (zh) 2002-08-21
JP2828435B2 (ja) 1998-11-25
GB2317052A (en) 1998-03-11
GB9710200D0 (en) 1997-07-09
GB2317052B (en) 1998-10-21
TW497179B (en) 2002-08-01
DE19716690A1 (de) 1998-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828435B2 (ja) 半導体ウェーハ熱処理装置
US5069591A (en) Semiconductor wafer-processing apparatus
US4550239A (en) Automatic plasma processing device and heat treatment device
US5626456A (en) Transfer device
JPS5862489A (ja) ソフトランデイング装置
JPH0661273A (ja) リードフレーム処理方法及びそのための装置
JP4951480B2 (ja) オートハンドラ
KR20080102073A (ko) 테스트 트레이 이송장치, 그를 구비한 테스트 핸들러, 및그를 이용한 반도체 소자 제조방법
JP2000162272A (ja) モジュ―ルicハンドラ―のキャリアハンドリング装置
KR100217287B1 (ko) 리드프레임의 푸셔장치
KR100376773B1 (ko) 핸들러용 인덱스장치
JPH05214535A (ja) 基板移載装置
JPH05235147A (ja) 基板移載装置
KR19980076785A (ko) 웨이퍼 이송장치
CN218619183U (zh) 一种病理切片收纳装置
JP3138654B2 (ja) カセット搬送式熱処理装置
JPS6231120A (ja) 半導体ウエハの搬送方法及び装置
KR19990041713A (ko) 반도체 웨이퍼 면대면 정렬시스템 및 이를 이용한 웨이퍼 정렬방법
JP2950013B2 (ja) 凝集パターン判定用プレート移送装置
JP3113822B2 (ja) 熱処理装置の物品搬送装置
JP3937512B2 (ja) 基板の移載装置
JP2684408B2 (ja) ウエハ移替え方法
CN116716559A (zh) 一种铝合金铸件热处理装置
JPH04361551A (ja) 半導体ウエハの搬送装置
KR20050120891A (ko) 반도체 소자를 제조하기 위한 퍼니스와 이를 이용한열처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees