JPH1086804A - 液力式の動力式・車両ブレーキ装置 - Google Patents
液力式の動力式・車両ブレーキ装置Info
- Publication number
- JPH1086804A JPH1086804A JP9240902A JP24090297A JPH1086804A JP H1086804 A JPH1086804 A JP H1086804A JP 9240902 A JP9240902 A JP 9240902A JP 24090297 A JP24090297 A JP 24090297A JP H1086804 A JPH1086804 A JP H1086804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- brake cylinder
- vehicle brake
- brake device
- wheel brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4081—Systems with stroke simulating devices for driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/68—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
- B60T13/686—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/26—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
- B60T8/266—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means
- B60T8/268—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means using the valves of an ABS, ASR or ESP system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/36—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
- B60T8/3615—Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
- B60T8/3655—Continuously controlled electromagnetic valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/48—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
- B60T8/4809—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
- B60T8/4827—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
の調節性を改善しかつコストを節減することにある。 【解決手段】 液力式の動力式・車両ブレーキ装置であ
って、ハイドロポンプを備え、該ハイドロポンプに、外
部補給式アキュムレータとしてのハイドロアキュムレー
タ並びにホイールブレーキシリンダが接続されており、
ホイールブレーキシリンダに前置されて流入弁が接続さ
れかつホイールブレーキシリンダに後置されて流出弁が
接続されている。流入弁及び流出弁が、定常・圧力制限
マグネット弁又は定常・差圧マグネット弁として同一に
構成されている。
Description
1項の上位概念に記載の液力式の動力式・車両ブレーキ
装置に関する。
ドイツ国特許第19548207号明細書から公知であ
る。公知の車両ブレーキ装置は、動力制動のための制動
液体圧力を発生させるために、電気的なポンプモータに
よって駆動されるハイドロポンプを有している。ハイド
ロポンプは、制動液体貯蔵タンクから媒体を吸込む。ハ
イドロポンプの送出側には、ホイールブレーキシリンダ
が接続されていて、このホイールブレーキシリンダに前
置されて、基本位置で閉鎖されるそれぞれ1つのマグネ
ット・流入弁が接続されている。更に、ホイールブレー
キシリンダに後置されて、基本位置で開放されるそれぞ
れ1つのマグネット・流出弁が接続されていて、この流
出弁は、制動液体貯蔵タンクに接続されている。マグネ
ット弁は、電子的な制御装置によって制御され、この制
御装置は、入力信号を、例えばペダル操作される制動力
目標値信号発生器とホイールブレーキシリンダに接続さ
れた制動圧センサとから得る。
めに、ホイールブレーキシリンダ内で制動力目標値信号
発生器の信号に関連した制動圧が調節されるまで、流出
弁が閉鎖されかつ流入弁が開放される。ホイールブレー
キシリンダ内での減圧のために、流出弁が開放される。
の制動圧調節機能以外に、安全機能を有する。即ち、電
子的な制御装置又はハイドロポンプの送出側に接続され
たポンプ圧センサのエラーに基づき制動液体圧力が許容
最高圧力を上回った場合には、ばね力により閉鎖される
流入弁が開放され、これにより、制動液体がハイドロポ
ンプの送出側から流入弁及び基本位置で開放される流出
弁を介して制動液体貯蔵タンクに逆流するので、車両ブ
レーキ装置内の最高圧力が制限されるようになる。この
場合、ホイールブレーキシリンダ内では制動圧は形成さ
れない。
に述べた形式の液力式の動力式・車両ブレーキ装置を改
良することにある。
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の構成によ
って解決された。
ーキ装置の流入弁及び流出弁が同一に構成されているこ
とによって、多数の同じ構成の弁及びタイプの異なる少
数の弁を使用できるという利点が得られ、これにより、
コスト上の利点も得られる。別の利点は、ミス取付け頻
度が減少されるということにある。それというのも、流
入弁及び流出弁の同一の構成に基づき組立て時の流入弁
及び流出弁の取り違えの危険が排除されるからである。
入弁及び流出弁は、圧力制限弁又は差圧弁として構成で
き、従って流入弁は、ハイドロポンプの送出側のブレー
キ液体圧力を許容最高圧力に制限しひいては車両ブレー
キ装置の損傷を防止する安全弁として用いられる。
求項1に記載の液力式の動力式・車両ブレーキ装置の別
の構成並びに改良が得られる。
出弁は定常弁(Stetigventil)として構成されていて、
この弁の流過横断面は、弁の制御又は励磁電流に関連し
ている、つまり、弁は液体流過量を通電に関連して絞
る。このことの利点は、ホイールブレーキシリンダ内の
圧力を精密に配量して調節できるということにある。更
に、急激な圧力変動を惹起するような、弁開放時の制動
液体流の突発的な発生及び弁閉鎖時の制動液体流の突発
的な遮断が回避される。このような急激な圧力変動によ
って、不所望の騒音発生が惹起され、圧力ピークにより
車両ブレーキ装置が著しく負荷されかつ制動時のホイー
ルブレーキシリンダ圧力の調整特性が悪化せしめられ
る。
説明する。
装置10は、電気・ポンプモータ12によって駆動され
るハイドロポンプ14を有していて、このハイドロポン
プの吸込み側は制動液体貯蔵タンク16に接続されてい
る。ハイドロポンプ14の送出側には、分岐した主ブレ
ーキ導管18を介して4つのホイールブレーキシリンダ
20が接続されていて、このホイールブレーキシリンダ
に前置されて、それぞれ1つの流入弁22が接続されて
いる。ホイールブレーキシリンダ20に後置されて、そ
れぞれ1つの流出弁24が接続されていて、この流出弁
から制動液体貯蔵タンク16に共通の戻し導管26が案
内されている。流入弁22及び流出弁24は、定常(St
etig)・差圧マグネット弁として同一に構成されてい
る。定常・差圧マグネット弁の代わりに、定常・圧力制
限マグネット弁(図示せず)を使用することができる。
は、ハイドロポンプ14の送出側に接続される、ハイド
ロアキュムレータとして構成された外部補給式アキュム
レータ(Fremdenergiespeicher)28、同様にハイドロ
ポンプ14の送出側に接続されるポンプ圧センサ30並
びに各ホイールブレーキシリンダ20に接続される制動
圧センサ32を有している。
出弁24の制御は、電子的な制御装置34によって行わ
れ、この制御装置は、ポンプ圧センサ30、制動圧セン
サ32並びにブレーキペダル38によって調節可能な制
動力目標値信号発生器36から信号を得る。
機能 ハイドロポンプ14によって制動液体は、ポンプ圧セン
サ30によって測定される圧力が車両ブレーキ装置の許
容最高圧力以下である最大圧力に達するまで、外部補給
式アキュムレータ28に搬送される。最大圧力に達した
場合にはハイドロポンプ14は停止される。流入弁22
が開放されて、外部補給式アキュムレータ28内の圧力
が十分な制動力を保証する最小圧力を下回った場合に
は、ハイドロポンプ14が再度接続されかつ外部補給式
アキュムレータ28が最大圧力に達するまで充填され
る。
めに十分高圧の制動液体を常時提供する外部補給式アキ
ュムレータ28を再充填するために、用いられる。外部
補給式アキュムレータ28の利点は、常時、つまりハイ
ドロポンプ14が停止した場合でも、直ちに制動のため
に高圧の制動液体を提供するということにある。別の利
点は、制動液体圧力が比較的安定的でありかつ圧力変動
及び圧力ピークが消滅されるということにある。制動液
体搬送時にハイドロポンプ14の構造に起因して生ずる
圧力変動も同様に補償される。
ルブレーキシリンダ20を外部補給式アキュムレータ2
8から遮断する。制動力目標値信号発生器36の調節に
より制動力形成が必要とされた場合には、流入弁22が
通電されひいてはホイールブレーキシリンダ20の圧力
が増圧される。ホイールブレーキシリンダ20内の圧力
は、ホイールブレーキシリンダに接続された制動圧セン
サ32によって測定されかつ定常弁として構成された流
入弁22及び流出弁24を介して制動力目標値信号発生
器36の信号に関連した値に調節され、この場合、各ホ
イールブレーキシリンダ20内の制動圧は個々に調節さ
れる。有利には、一本の車軸のホイールブレーキシリン
ダ20内の圧力は同じに調節されかつ各車軸に関しては
負荷に関連して個々に調節される。
として構成された流入弁22は、ホイールブレーキシリ
ンダ圧力を調節するという機能の他に、安全機能をも有
する。つまり流入弁は、流入弁に作用する差圧もしくは
流入弁の流入側の圧力が車両ブレーキ装置の許容最高圧
力に達した場合に流入弁が開放されるように、設計され
ている。これによって、電子的な制御装置34又はポン
プ圧センサ30におけるエラーに基づき最大圧力(この
最大圧力では通常ハイドロポンプは停止される)に達し
た後でハイドロポンプ14が引き続き送出する場合に、
車両ブレーキ装置内の圧力が許容最高圧力を越えないこ
とが、保証される。
2が開放された場合には、通電により流出弁24が開放
され、これにより、ホイールブレーキシリンダ内で制動
圧が形成されないようにする、即ち、それぞれの車輪が
制動されないようにする。流出弁24の開放は、制動圧
センサ32によってホイールブレーキシリンダ20内の
増圧が検出されるのに対して、制動力目標値信号発生器
36が制動力増圧を要求しない場合に、自動的に行われ
る。第2の可能性は、制動力目標値信号発生器36が制
動力増圧を要求しない限り、流出弁24を通電により常
時開放することにある。
電子的な制御装置34に供給する車輪回転センサ40を
有している。制動時に車輪のロックが生じて又は加速時
にスリップが生じて、これが車輪回転センサ40を介し
て電子的な制御装置34が検出した場合には、自体公知
の形式で当該車輪のホイールブレーキシリンダ20の流
入弁22及び流出弁24を制御することによって制動圧
調整が行われる。
ンダ20は、接続弁42が配置されている接続導管40
Iを介して互いに接続されている。接続弁42は、同様
に電子的な制御装置34によって制御される、基本位置
で開放される2ポート2位置方向制御マグネット弁とし
て形成されている。接続導管40Iの利点は、一本の車
軸の車輪のホイールブレーキシリンダ20内で同じ圧力
が調節されかつ1つだけの流入弁22及び流出弁24に
よってホイールブレーキシリンダ20内での車軸向きの
増圧を可能にする、ということにある。これによって、
ホイールブレーキシリンダ20内の制動圧は極めて精密
に調量される。
24が故障した場合これにも拘わらず、一本の車軸の両
車輪をこの車軸の他方の車輪のホイールブレーキシリン
ダ20の流入弁22及び流出弁24によって制動するこ
とができる、ということにある。これによって、本発明
による車両ブレーキ装置の運転安全性が向上する。スリ
ップ調整のために、接続弁42が閉鎖されるので、ホイ
ールブレーキシリンダ20内で車輪独自の圧力調整を行
うことができる。
に付加的に補助ブレーキ装置を装備している。車両ブレ
ーキ装置10は、2回路式・マスタブレーキシリンダ4
4を有していて、このマスタブレーキシリンダは、制動
力目標値信号発生器36を調節するのに用いられるブレ
ーキペダル38によって操作可能である。制動液体貯蔵
タンク16は、マスタブレーキシリンダ44に載設され
ている。即ち、載設された制動液体貯蔵タンク16を有
する、つまり、多くの自動車に組み込まれるような構造
グループを有する、ブレーキペダル38によってによっ
て操作される従来の2回路式・マスタブレーキシリンダ
44が使用される。制動力目標値は、ペダル位置に基づ
き制動力目標値信号発生器36によって導出される。マ
スタブレーキシリンダ44は、公知の制動力増幅器(図
示せず)を装備することができる。補助ブレーキ装置の
ために単回路・マスタブレーキシリンダ(図示せず)で
も十分である。
シリンダ44の両ブレーキ回路のそれぞれから、図面左
側で図示の前車軸もしくは図面右側で図示の後車軸の車
輪のホイールブレーキシリンダ20の接続導管40Iに
案内されている、つまり、前車軸の車輪は一方のブレー
キ回路にかつ後車軸の車輪は他方のブレーキ回路に接続
されている。
つの仕切り弁48が配置されている。仕切り弁48は、
基本位置で開放される2ポート2位置方向制御マグネッ
ト弁として形成されている。このマグネット弁は、上述
の動力式・常用ブレーキ装置による制動時に閉鎖され
る、即ち、マスタブレーキシリンダ44はホイールブレ
ーキシリンダ20から切り離される、つまり、動力式の
常用制動に作用を及ぼさない。仕切り弁48の閉鎖状態
でブレーキペダル38の通常の力/行程・挙動を達成す
るために、即ち、制動時にドライバに通常のペダル挙動
を伝達しかつブレーキペダル38によって制動力目標値
信号発生器36を調節できるようにするために、マスタ
ブレーキシリンダ44の一方のブレーキ回路にシミュレ
ータ弁52を介して自体公知のペダル行程シミュレータ
50が接続されている。
れる2ポート2位置方向制御マグネット弁として形成さ
れていて、このマグネット弁は、動力式の常用ブレーキ
装置による制動時に電子的な制御装置34によって開放
される。ペダル行程シミュレータ50は、シリンダ58
内に設けられたばね54により負荷されたピストン56
を有している。マスタブレーキシリンダ44を操作した
場合及びシミュレータ弁52を開放した場合、制動液体
はペダル行程シミュレータ50に流入するので、ペダル
38を踏み込むことができる。ばね54は、ばね圧縮量
の増大に伴って増大する制動液体圧力を生ぜしめるの
で、ペダル38を踏み込むための力は、筋力ブレーキ
(Muskelkraftbremse)又はサーボブレーキの場合に一
般的であるように、連続的に増大する。
マスタブレーキシリンダ44とホイールブレーキシリン
ダ20との間に間挿された仕切り弁48並びに接続導管
40I内に配置された接続弁42が開放された基本位置
に達するので、ホイールブレーキシリンダ20はマスタ
ブレーキシリンダ44に接続される。シミュレータ弁5
2は閉鎖された基本位置に達するので、ペダル行程シミ
ュレータ50はマスタブレーキシリンダ44から切り離
される。補助ブレーキ装置を用いた制動は、筋力操作に
より、場合によってはブレーキペダル38の踏み込みに
よって支持されて制動力増幅器による補助力によって行
われる。
電子的な制御装置34に供給する圧力センサ60が接続
されている。この圧力センサは、制動力目標値信号発生
器36に付加的に又はこれの代わりに動力式の常用ブレ
ーキ装置による制動時にホイールブレーキシリンダ20
内の圧力を調節するために使用できる。
ンダ20の間の接続導管40Iは、補助ブレーキ装置の
有利な接続の可能性の利点を提供する。ホイールブレー
キシリンダ20をマスタブレーキシリンダ44に接続す
る接続導管40I及び補助ブレーキ導管46の利点は、
ホイールブレーキシリンダ20をマスタブレーキシリン
ダ44を介して制動液体貯蔵タンク16に間接的に接続
することにある。これによって、ハイドロポンプ14の
送出側で許容最高圧力に達して流入弁22が開放(流入
弁の安全機能)された場合に、制動液体が、接続導管4
0I、場合によっては開放された接続弁42、開放され
た仕切り弁48、補助ブレーキ導管46及びマスタブレ
ーキシリンダ44を介して制動液体貯蔵タンク16に逆
流することができ、この場合、流出弁24を操作する必
要はない。つまり、電子的な制御装置34を作用させる
ことなしに、ホイールブレーキシリンダ20内で不所望
の圧力が形成されることが回避される。補助ブレーキ装
置なしのひいてはマスタブレーキシリンダ44なしの車
両ブレーキ装置が設けられる場合には、流入弁22の安
全機能が作動した際に流出弁24を操作しなくて済むよ
うにするために、ホイールブレーキシリンダ20を接続
導管40I及び仕切り弁48を介して直接制動液体貯蔵
タンク16に接続することもできる。
的な回路図。
Claims (7)
- 【請求項1】 液力式の動力式・車両ブレーキ装置であ
って、ハイドロポンプが設けられていて、該ハイドロポ
ンプの吸込み側が制動液体貯蔵タンクにかつ送出側がホ
イールブレーキシリンダに接続されていて、この場合、
各ホイールブレーキシリンダに前置されて流入弁が接続
されており、更に、ホイールブレーキシリンダを制動液
体貯蔵タンクに接続する流出弁、並びに、電子的な制御
装置が設けられていて、該制御装置に電気的な制御信号
が、調節可能な制動力目標値信号発生器、及び、ホイー
ルブレーキシリンダに接続された制動圧センサから供給
されるようになっており、前記制御装置が、流入弁及び
流出弁を、ホイールブレーキシリンダ内で制動力目標値
信号発生器の信号に関連した制動圧が調節されるよう
に、制御する形式のものにおいて、流入弁(22)及び
流出弁(24)が、同一に構成された圧力制限マグネッ
ト弁又は差圧マグネット弁であることを特徴とする、液
力式の動力式・車両ブレーキ装置。 - 【請求項2】 流入弁(22)及び流出弁(24)が、
定常弁であることを特徴とする、請求項1記載の車両ブ
レーキ装置。 - 【請求項3】 ハイドロポンプ(14)の送出側に、ハ
イドロアキュムレータ(28)が接続されていることを
特徴とする、請求項1又は2記載の車両ブレーキ装置。 - 【請求項4】 一本の車軸のホイールブレーキシリンダ
(20)が、接続弁(42)を介して互いに接続されて
いることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか
1項記載の車両ブレーキ装置。 - 【請求項5】 車両ブレーキ装置(10)が、マスタブ
レーキシリンダ(44)を備えた補助ブレーキ装置を有
していて、前記マスタブレーキシリンダに、仕切り弁
(48)を間挿してホイールブレーキシリンダ(20)
が接続されていることを特徴とする、請求項1から4ま
でのいずれか1項記載の車両ブレーキ装置。 - 【請求項6】 マスタブレーキシリンダ(44)に、ペ
ダル行程シミュレータ(50)が接続されていることを
特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の
車両ブレーキ装置。 - 【請求項7】 車両ブレーキ装置(10)がスリップ調
整装置を有していることを特徴とする、請求項1から6
までのいずれか1項記載の車両ブレーキ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19636432.9 | 1996-09-07 | ||
DE19636432A DE19636432B4 (de) | 1996-09-07 | 1996-09-07 | Hydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1086804A true JPH1086804A (ja) | 1998-04-07 |
Family
ID=7804960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9240902A Pending JPH1086804A (ja) | 1996-09-07 | 1997-09-05 | 液力式の動力式・車両ブレーキ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6076897A (ja) |
JP (1) | JPH1086804A (ja) |
DE (1) | DE19636432B4 (ja) |
GB (1) | GB2316986B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6341947B1 (en) | 1999-03-26 | 2002-01-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pump device wherein detection of failure of one of pumps causes a change in the manner of control of the pump or pumps to compensate for the failure |
US6354672B1 (en) | 1999-10-08 | 2002-03-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Braking system wherein brake cylinder is communicated with pedal-operated pressure source upon failure of pump-operated pressure source |
JP2002200975A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Toyota Motor Corp | ブレーキ装置 |
US6953229B2 (en) | 2000-12-28 | 2005-10-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydraulic braking system and method with flow control device |
US6957870B2 (en) | 1999-12-24 | 2005-10-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Braking pressure control apparatus capable of switching between two brake operating states using power-operated and manually operated pressure sources, respectively |
US7204566B2 (en) | 2001-04-17 | 2007-04-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydraulic braking pressure control unit |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5941608A (en) | 1996-03-07 | 1999-08-24 | Kelsey-Hayes Company | Electronic brake management system with manual fail safe |
DE19653308B4 (de) * | 1996-12-20 | 2010-04-15 | Robert Bosch Gmbh | Hydraulische Fahrzeugbremsanlage |
DE19729097B4 (de) * | 1997-07-08 | 2006-07-20 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage |
JPH11278234A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Tokico Ltd | 制動力制御装置 |
US6402264B1 (en) | 1998-04-14 | 2002-06-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydraulic wheel brake system |
US6913326B1 (en) * | 1998-08-28 | 2005-07-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Apparatus for increasing brake cylinder pressure by controlling pump motor and reducing the pressure by controlling electric energy applied to control valve |
DE19914400A1 (de) * | 1999-03-30 | 2000-10-05 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation des Speicherdrucks in einem elektrohydraulischen Bremssystem |
DE19959706B4 (de) * | 1999-12-10 | 2010-11-18 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Bremsmomentes eines Bremskraftreglers an wenigstens einem Rad eines Kraftfahrzeugs |
JP3851043B2 (ja) * | 1999-12-24 | 2006-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ液圧制御装置 |
JP3391324B2 (ja) | 1999-12-27 | 2003-03-31 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ液圧制御装置 |
DE10009116A1 (de) | 2000-02-26 | 2001-08-30 | Wabco Gmbh & Co Ohg | Ventileinrichtung für die Vorsteuereinheit eines Bremsdruckmodulators |
EP1132274B1 (de) | 2000-02-26 | 2004-04-07 | WABCO GmbH & CO. OHG | Bremsdruckmodulator für elektronische Bremsanlage |
DE10009117B4 (de) | 2000-02-26 | 2009-07-30 | Wabco Gmbh | Konstruktion eines Bremsdruckmodulators für Anhänger mit elektronischer Bremsanlage |
DE10054707A1 (de) * | 2000-03-15 | 2001-11-22 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Elektrohydraulisches Bremssystem |
JP2001310717A (ja) | 2000-04-27 | 2001-11-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両のブレーキ制御装置 |
JP4320968B2 (ja) * | 2000-05-02 | 2009-08-26 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキシステム |
DE10116203A1 (de) | 2001-03-30 | 2002-10-10 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulische Fahrzeugbremsanlage |
DE10147150C1 (de) | 2001-09-25 | 2003-04-17 | Daimler Chrysler Ag | Hydraulische Fremdkraftbremsanlage |
DE10203517C1 (de) * | 2002-01-30 | 2003-10-02 | Daimler Chrysler Ag | Hydraulische Fremdkraftbremsanlage |
DE10205616A1 (de) * | 2002-02-11 | 2003-08-28 | Bosch Gmbh Robert | Elektrohydraulische Fahrzeugbremsanlage |
US6837552B2 (en) * | 2002-04-12 | 2005-01-04 | Delphi Technologies, Inc. | Hybrid brake system for a vehicle |
US6860569B1 (en) | 2002-05-23 | 2005-03-01 | Kelsey-Hayes Company | Electro-hydraulic brake system with four wheel push through |
JP4045969B2 (ja) * | 2003-02-17 | 2008-02-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動制御装置 |
DE10313735B4 (de) * | 2003-03-27 | 2011-02-17 | Robert Bosch Gmbh | Überwachung eines Flüssigkeitsvolumens in einem Fahrzeug |
WO2005014352A1 (de) * | 2003-08-06 | 2005-02-17 | Continental Teves Ag & Co.Ohg | Elektrohydraulisches bremssystem für kraftfahrzeuge |
DE10337957A1 (de) * | 2003-08-19 | 2005-03-17 | Bayerische Motoren Werke Ag | Hydraulische Fahrzeug-Bremsanlage mit einer Bremsdruckmodulationsventilanordnung |
DE10342937A1 (de) | 2003-09-17 | 2005-04-14 | Robert Bosch Gmbh | Elektrohydraulische Bremsanlage |
JP4281525B2 (ja) * | 2003-11-20 | 2009-06-17 | 日産自動車株式会社 | 車両のブレーキ装置 |
US20050110337A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Yuhong Zheng | Electronic pressure relief strategy |
DE102004027508A1 (de) * | 2004-06-04 | 2005-12-22 | Robert Bosch Gmbh | Hydraulische Bremsanlage und Verfahren zur Beeinflussung einer hydraulischen Bremsanlage |
JP4749950B2 (ja) * | 2006-06-27 | 2011-08-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ブレーキ装置 |
WO2009063300A1 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Brake control system |
DE102007059901A1 (de) | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Elektrohydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage |
DE102009001401A1 (de) * | 2009-03-09 | 2010-09-16 | Robert Bosch Gmbh | Bremssystem, Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems und Herstellungsverfahren für ein Bremssystem |
DE102013203594A1 (de) * | 2012-03-06 | 2013-09-12 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Bremsanlage |
KR101418328B1 (ko) * | 2012-03-19 | 2014-07-10 | 주식회사 만도 | 통합 전자제어 유압제동 시스템 |
DE102014218989A1 (de) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Robert Bosch Gmbh | Bremsanlage mit radindividuellen Bremsdruckerzeugern |
DE102014222753A1 (de) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | Robert Bosch Gmbh | Bremssystem für ein Fahrzeug, Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs und Herstellungsverfahren für ein Bremssystem für ein Fahrzeug |
CN104648367A (zh) * | 2015-02-11 | 2015-05-27 | 同济大学 | 全解耦电液复合制动系统 |
KR102484451B1 (ko) * | 2021-01-22 | 2023-01-02 | 현대모비스 주식회사 | 전자식 유압 브레이크 장치 및 제어방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2058975A (en) * | 1979-09-15 | 1981-04-15 | Lucas Industries Ltd | Vehicle brake actuator |
JPS6361671A (ja) * | 1986-08-30 | 1988-03-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ブレ−キ圧力制御装置 |
DE3837315A1 (de) * | 1988-11-03 | 1990-05-10 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschuetzte bremsanlage mit antriebsschlupf-regelung |
DE4009640C1 (ja) * | 1990-03-26 | 1991-06-06 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
DE4121602A1 (de) * | 1991-06-29 | 1993-01-07 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulische bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfregeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge |
DE4340467C2 (de) * | 1993-11-27 | 2002-03-14 | Bosch Gmbh Robert | Mit Fremdkraft arbeitende hydraulische Fahrzeugbremsanlage |
GB9425457D0 (en) * | 1994-12-16 | 1995-02-15 | Lucas Ind Plc | Improvements in hydraulic braking systems for vehicles |
DE19546647B4 (de) * | 1995-12-14 | 2006-07-06 | Robert Bosch Gmbh | Hydraulische Bremsanlage für Straßenfahrzeuge, insbesondere Personenkraftwagen |
DE19548207A1 (de) * | 1995-12-22 | 1997-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulische Fremdkraftfahrzeugbremsanlage mit wenigstens einem elektrisch steuerbaren Ventil |
-
1996
- 1996-09-07 DE DE19636432A patent/DE19636432B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-08-06 GB GB9716695A patent/GB2316986B/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-05 JP JP9240902A patent/JPH1086804A/ja active Pending
- 1997-09-08 US US08/925,488 patent/US6076897A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6341947B1 (en) | 1999-03-26 | 2002-01-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pump device wherein detection of failure of one of pumps causes a change in the manner of control of the pump or pumps to compensate for the failure |
US6354672B1 (en) | 1999-10-08 | 2002-03-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Braking system wherein brake cylinder is communicated with pedal-operated pressure source upon failure of pump-operated pressure source |
US6957870B2 (en) | 1999-12-24 | 2005-10-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Braking pressure control apparatus capable of switching between two brake operating states using power-operated and manually operated pressure sources, respectively |
JP2002200975A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Toyota Motor Corp | ブレーキ装置 |
US6953229B2 (en) | 2000-12-28 | 2005-10-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydraulic braking system and method with flow control device |
JP4496644B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2010-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ装置 |
US7204566B2 (en) | 2001-04-17 | 2007-04-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydraulic braking pressure control unit |
US7500725B2 (en) | 2001-04-17 | 2009-03-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hydraulic braking pressure control unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6076897A (en) | 2000-06-20 |
DE19636432B4 (de) | 2007-08-16 |
GB2316986B (en) | 1998-09-02 |
GB9716695D0 (en) | 1997-10-15 |
GB2316986A (en) | 1998-03-11 |
DE19636432A1 (de) | 1998-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1086804A (ja) | 液力式の動力式・車両ブレーキ装置 | |
US11987227B2 (en) | Brake system | |
US10000191B2 (en) | Brake system and method for controlling a brake system | |
JP6663075B2 (ja) | 車両のブレーキシステム及び車両のブレーキシステムの運転方法 | |
US4699436A (en) | Brake system for automotive vehicles | |
US10189454B2 (en) | Brake system | |
US20050151416A1 (en) | Hydraulic brake system | |
US20080234909A1 (en) | Brake control apparatus and pump-up system | |
US9156450B2 (en) | Method for operating a brake-boosted hydraulic brake system of a vehicle and control device for a brake-boosted hydraulic brake system of a vehicle | |
JPS6346958A (ja) | スリップ制御ブレ−キシステム | |
US20120205967A1 (en) | Main Brake Cylinder and Method for Operating a Main Brake Cylinder | |
JP2000507188A (ja) | 液圧式車両ブレーキ装置 | |
EP3401174B1 (en) | Vehicle brake system | |
US4828338A (en) | Brake system with slip control for automotive vehicles with a driven axle and a non-driven axle | |
JP5246142B2 (ja) | ブレーキ制御装置 | |
JP2021011216A (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP2020179793A (ja) | 車両の制動制御装置 | |
WO2021020369A1 (ja) | 車両の制動制御装置 | |
WO2023171814A1 (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP2001071881A (ja) | ブレーキ液圧源装置 | |
WO2023171811A1 (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP2765570B2 (ja) | 車両用ブレーキ制御装置 | |
JP2023110713A (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP2021160418A (ja) | 制動制御装置 | |
JP2021011217A (ja) | 車両の制動制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070223 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070323 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080218 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080314 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080319 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080416 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080516 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081003 |