JPH1065136A - 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 - Google Patents
光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法Info
- Publication number
- JPH1065136A JPH1065136A JP8213631A JP21363196A JPH1065136A JP H1065136 A JPH1065136 A JP H1065136A JP 8213631 A JP8213631 A JP 8213631A JP 21363196 A JP21363196 A JP 21363196A JP H1065136 A JPH1065136 A JP H1065136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information recording
- charge
- optical sensor
- layer
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 131
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 20
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 34
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 166
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 28
- 239000010408 film Substances 0.000 description 26
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 12
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 12
- -1 vinyl acetal resin Chemical compound 0.000 description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 11
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trichloroethane Chemical compound ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 8
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 8
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 7
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004420 Iupilon Substances 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 5
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 5
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHFGENOBPXWUJF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylphenyl)benzonitrile Chemical group N#CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 SHFGENOBPXWUJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-3-enal Chemical compound CCC(C=C)C=O CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLPATYNQCGVFFH-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzonitrile Chemical group N#CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 WLPATYNQCGVFFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020203 CeO Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 1
- 241000016649 Copaifera officinalis Species 0.000 description 1
- 239000004859 Copal Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000652500 Homo sapiens Tubulin-specific chaperone D Proteins 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100030290 Tubulin-specific chaperone D Human genes 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000004054 benzoquinones Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N helium neon Chemical compound [He].[Ne] CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N n-propyl vinyl ketone Natural products CCCC(=O)C=C JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical class C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 102220003023 rs267607072 Human genes 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000007767 slide coating Methods 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000326 ultraviolet stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高感度な、任意の明電流、暗電流あるいは感
度を示す情報記録用の光センサーおよび情報記録装置を
得る。 【解決手段】 電極上に、光導電層が積層された半導電
性の光センサーと、液晶相および樹脂相からなる情報記
録層を積層した情報記録媒体とを、光センサーあるいは
情報記録媒体の電極の少なくともいずれか一方を透明電
極として、光軸上に電極を互いに外側にして対向して間
隙を形成して配置して、両電極間に電圧を印加可能に結
線した情報記録装置用の光照射を停止した後も、情報記
録媒体に情報記録を継続する作用を有する光センサー
が、電荷発生層と電荷輸送層を積層した界面において、
電荷発生性物質と電荷輸送性物質の両者が混在した混在
領域を有している。
度を示す情報記録用の光センサーおよび情報記録装置を
得る。 【解決手段】 電極上に、光導電層が積層された半導電
性の光センサーと、液晶相および樹脂相からなる情報記
録層を積層した情報記録媒体とを、光センサーあるいは
情報記録媒体の電極の少なくともいずれか一方を透明電
極として、光軸上に電極を互いに外側にして対向して間
隙を形成して配置して、両電極間に電圧を印加可能に結
線した情報記録装置用の光照射を停止した後も、情報記
録媒体に情報記録を継続する作用を有する光センサー
が、電荷発生層と電荷輸送層を積層した界面において、
電荷発生性物質と電荷輸送性物質の両者が混在した混在
領域を有している。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光情報を可視情報
または静電情報の形態で情報記録媒体へ記録することが
できる光センサーに関し、電極上に光導電層を積層した
光センサーに関する。また、該光センサーと情報記録媒
体とからなる情報記録装置、情報記録再生方法に関し、
特に情報記録媒体への情報記録性能が著しく増幅され、
所定の画像濃度を得られるとともに、撮影適正域のダー
ク電流を有し、経時変化が少ない光センサーおよびそれ
を用いた情報記録装置、情報記録方法および情報記録再
生方法に関する。
または静電情報の形態で情報記録媒体へ記録することが
できる光センサーに関し、電極上に光導電層を積層した
光センサーに関する。また、該光センサーと情報記録媒
体とからなる情報記録装置、情報記録再生方法に関し、
特に情報記録媒体への情報記録性能が著しく増幅され、
所定の画像濃度を得られるとともに、撮影適正域のダー
ク電流を有し、経時変化が少ない光センサーおよびそれ
を用いた情報記録装置、情報記録方法および情報記録再
生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光情報を情報記録媒体に記録するため
に、前面に電極が設けられた光導電層からなる光センサ
ーと、該光センサーに対向し、後面に電極が設けられた
電荷保持層からなる情報記録媒体とを光軸上に配置し、
両電極層間に電圧を印加しつつ露光し、入射光学像に応
じて、電荷保持層に静電電荷を記録させ、その静電電荷
をトナー現像するかまたは電位読み取り装置により再生
する方法は例えば特開平1−290366号公報、特開
平1−289975号公報に記載されている。また、前
記方法における電荷保持層を熱可塑性樹脂層とし、静電
電荷を熱可塑樹脂層表面に記録した後加熱し、熱可塑性
樹脂層表面にフロスト像を形成することにより記録され
た静電電荷を可視化する方法は、例えば特開平3−19
2288号公報に記載されている。
に、前面に電極が設けられた光導電層からなる光センサ
ーと、該光センサーに対向し、後面に電極が設けられた
電荷保持層からなる情報記録媒体とを光軸上に配置し、
両電極層間に電圧を印加しつつ露光し、入射光学像に応
じて、電荷保持層に静電電荷を記録させ、その静電電荷
をトナー現像するかまたは電位読み取り装置により再生
する方法は例えば特開平1−290366号公報、特開
平1−289975号公報に記載されている。また、前
記方法における電荷保持層を熱可塑性樹脂層とし、静電
電荷を熱可塑樹脂層表面に記録した後加熱し、熱可塑性
樹脂層表面にフロスト像を形成することにより記録され
た静電電荷を可視化する方法は、例えば特開平3−19
2288号公報に記載されている。
【0003】さらに、本出願人等は、前記情報記録媒体
における情報記録層を高分子分散型液晶層として、前記
同様に電圧印加時に露光し、光センサーにより形成され
る電界により液晶層を配向させて情報記録を行い、記録
情報の再生にあたっては透過光あるいは反射光により可
視情報として再生する情報記録再生方法を、先に特願平
4−3394号、特願平4−24722号、特願平5−
266646号として出願した。この情報記録再生方法
は偏光板を使用しなくとも記録された情報を可視化でき
る。こうした情報記録方法において、さらに高感度、高
画質の光センサーが求められていた。また、本発明の光
センサーは高解像度と高感度であるという特徴を有して
いるため、撮像を行った場合に一定の画像濃度を地汚れ
のない画像を形成する上でさらに注入電流の安定性が高
く、感度むら、ノイズのない光センサーが求められてい
た。
における情報記録層を高分子分散型液晶層として、前記
同様に電圧印加時に露光し、光センサーにより形成され
る電界により液晶層を配向させて情報記録を行い、記録
情報の再生にあたっては透過光あるいは反射光により可
視情報として再生する情報記録再生方法を、先に特願平
4−3394号、特願平4−24722号、特願平5−
266646号として出願した。この情報記録再生方法
は偏光板を使用しなくとも記録された情報を可視化でき
る。こうした情報記録方法において、さらに高感度、高
画質の光センサーが求められていた。また、本発明の光
センサーは高解像度と高感度であるという特徴を有して
いるため、撮像を行った場合に一定の画像濃度を地汚れ
のない画像を形成する上でさらに注入電流の安定性が高
く、感度むら、ノイズのない光センサーが求められてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、情報記録媒
体への情報形成に使用される光センサーであって、高解
像度と高感度を合わせ有する光センサーにおいて、撮影
適正域の暗電流と感度を示し、経時変化が少ない光セン
サーおよび該光センサーからなる情報記録装置、情報記
録再生方法の提供を課題とする。
体への情報形成に使用される光センサーであって、高解
像度と高感度を合わせ有する光センサーにおいて、撮影
適正域の暗電流と感度を示し、経時変化が少ない光セン
サーおよび該光センサーからなる情報記録装置、情報記
録再生方法の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、電極上に光導
電層を有し、情報記録媒体への情報形成に使用される光
センサーにおいて、半導電性であり、光センサーの電極
と情報記録媒体との電極間に露光した状態で電圧を印加
するか、あるいは電圧を印加した状態で露光すると、情
報記録媒体に露光に起因する電流以上に増幅された強度
で情報記録をすることができ、また、露光を終了した後
も電圧を印加し続けると導電性が徐々に減衰する挙動を
示し、引続き情報記録媒体に情報記録を継続する作用を
有する光センサーにおいて、電荷発生層と電荷輸送層を
積層した界面において、電荷発生性物質と電荷輸送性物
質の両者が混在した混在領域が形成されている光センサ
ーである。電荷発生層の結合剤および電荷輸送層を構成
する電荷輸送性物質と結合剤が共通して溶解する溶媒を
用いて層形成した前記の光センサーである。電荷発生層
の形成用の塗布液中に電荷輸送性物質を混在させるとと
もに、電荷輸送層を構成する電荷輸送性物質と結合剤が
共通して溶解する溶媒を用いて層形成した前記の光セン
サーである。
電層を有し、情報記録媒体への情報形成に使用される光
センサーにおいて、半導電性であり、光センサーの電極
と情報記録媒体との電極間に露光した状態で電圧を印加
するか、あるいは電圧を印加した状態で露光すると、情
報記録媒体に露光に起因する電流以上に増幅された強度
で情報記録をすることができ、また、露光を終了した後
も電圧を印加し続けると導電性が徐々に減衰する挙動を
示し、引続き情報記録媒体に情報記録を継続する作用を
有する光センサーにおいて、電荷発生層と電荷輸送層を
積層した界面において、電荷発生性物質と電荷輸送性物
質の両者が混在した混在領域が形成されている光センサ
ーである。電荷発生層の結合剤および電荷輸送層を構成
する電荷輸送性物質と結合剤が共通して溶解する溶媒を
用いて層形成した前記の光センサーである。電荷発生層
の形成用の塗布液中に電荷輸送性物質を混在させるとと
もに、電荷輸送層を構成する電荷輸送性物質と結合剤が
共通して溶解する溶媒を用いて層形成した前記の光セン
サーである。
【0006】また、露光によって情報記録媒体へ光情報
を記録する情報記録装置において、前記の光センサーと
電極上に情報記録層を形成した情報記録媒体とを間隙を
設けて光軸上に対向配置し、光センサー側より露光可能
とし、光センサーの電極と情報記録媒体の電極間に電圧
印加を可能に結線した情報記録装置である。露光によっ
て情報記録媒体へ光情報を記録する情報記録再生方法に
おいて、前記の光センサーと電極上に情報記録層を形成
した情報記録媒体を使用し、光センサーもしくは情報記
録媒体の少なくともいずれか一方の電極を透明電極とす
るとともに、光センサーと情報記録媒体を間隙を設けて
光軸上に対向配置し、両電極間に露光した状態で電圧を
印加する、あるいは電圧を印加した状態での露光により
情報記録媒体への情報記録を行い、透過光あるいは反射
光により可視情報として情報記録媒体に記録した光情報
の再生を行う情報記録再生方法である。
を記録する情報記録装置において、前記の光センサーと
電極上に情報記録層を形成した情報記録媒体とを間隙を
設けて光軸上に対向配置し、光センサー側より露光可能
とし、光センサーの電極と情報記録媒体の電極間に電圧
印加を可能に結線した情報記録装置である。露光によっ
て情報記録媒体へ光情報を記録する情報記録再生方法に
おいて、前記の光センサーと電極上に情報記録層を形成
した情報記録媒体を使用し、光センサーもしくは情報記
録媒体の少なくともいずれか一方の電極を透明電極とす
るとともに、光センサーと情報記録媒体を間隙を設けて
光軸上に対向配置し、両電極間に露光した状態で電圧を
印加する、あるいは電圧を印加した状態での露光により
情報記録媒体への情報記録を行い、透過光あるいは反射
光により可視情報として情報記録媒体に記録した光情報
の再生を行う情報記録再生方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の情報記録装置における光
センサーは、電極上に光導電層を積層してなり、この光
導電層は、電荷発生層、電荷輸送層を積層した構成より
なる。光導電層は一般には光が照射されると照射部分で
光誘起電荷キャリア(電子、正孔)が発生し、それらの
キャリアが層幅を移動することができる機能を有するも
のである。本発明の光センサーは、光センサーへの光照
射時において情報記録媒体に付与される電界または電荷
量が光照射につれて経時的に増幅され、また光照射を終
了した後でも電圧を印加し続けるとその増加した導電性
は徐々に減衰しながらも持続し、引き続き電界または電
荷量を情報記録媒体に付与し続ける作用を有するに至る
ものである。そのために、引き続いて光誘起電流を取り
出すことができ、光情報を続けて得ることができる。
センサーは、電極上に光導電層を積層してなり、この光
導電層は、電荷発生層、電荷輸送層を積層した構成より
なる。光導電層は一般には光が照射されると照射部分で
光誘起電荷キャリア(電子、正孔)が発生し、それらの
キャリアが層幅を移動することができる機能を有するも
のである。本発明の光センサーは、光センサーへの光照
射時において情報記録媒体に付与される電界または電荷
量が光照射につれて経時的に増幅され、また光照射を終
了した後でも電圧を印加し続けるとその増加した導電性
は徐々に減衰しながらも持続し、引き続き電界または電
荷量を情報記録媒体に付与し続ける作用を有するに至る
ものである。そのために、引き続いて光誘起電流を取り
出すことができ、光情報を続けて得ることができる。
【0008】その詳細な理由は不明であるが、本発明の
光センサーにおいては、情報光の照射に伴い発生する光
誘起電荷キャリアのうちの全てが電圧印加状態において
光導電層の層幅方向に移動するわけでなく、光誘起電荷
キャリアの一部が光導電層中あるいは電極と光導電層の
界面に存在するトラップサイトにトラップされたような
状態となり、このトラップされた電荷は経時的に蓄積さ
れ、電圧印加した状態では露光により発生する光電流に
加えてこのトラップされた電荷により誘起される電極か
らの注入電流が流れ、みかけの光誘起電流量を経時的に
増幅させるものと考えられる。そして、電圧を印加した
状態を維持しつつ、露光を終了する場合には、露光によ
り生じる光キャリアはただちに減衰して消滅するが、ト
ラップされた電荷の減衰は緩やかであるためトラップさ
れた電荷により誘起される電極からの注入電流は減衰し
ながらも充分な量が流れ、緩和型減衰が生じると推測さ
れる。この光誘起電流は本発明の光センサーにおける光
をトリガーとした電流増幅による効果であり、通常の感
光体で予想される入射した光に起因する光電流以上の電
流が流れるために、情報記録媒体に対して効果的な光情
報供与を可能とするものである。
光センサーにおいては、情報光の照射に伴い発生する光
誘起電荷キャリアのうちの全てが電圧印加状態において
光導電層の層幅方向に移動するわけでなく、光誘起電荷
キャリアの一部が光導電層中あるいは電極と光導電層の
界面に存在するトラップサイトにトラップされたような
状態となり、このトラップされた電荷は経時的に蓄積さ
れ、電圧印加した状態では露光により発生する光電流に
加えてこのトラップされた電荷により誘起される電極か
らの注入電流が流れ、みかけの光誘起電流量を経時的に
増幅させるものと考えられる。そして、電圧を印加した
状態を維持しつつ、露光を終了する場合には、露光によ
り生じる光キャリアはただちに減衰して消滅するが、ト
ラップされた電荷の減衰は緩やかであるためトラップさ
れた電荷により誘起される電極からの注入電流は減衰し
ながらも充分な量が流れ、緩和型減衰が生じると推測さ
れる。この光誘起電流は本発明の光センサーにおける光
をトリガーとした電流増幅による効果であり、通常の感
光体で予想される入射した光に起因する光電流以上の電
流が流れるために、情報記録媒体に対して効果的な光情
報供与を可能とするものである。
【0009】本発明の光センサーは素子全体として半導
電性であり、流れる電流密度から暗時の比抵抗が109
〜1013Ω・cmであることが好ましい。特に、比抵抗
が1010〜1013Ω・cmの範囲のもので増幅作用が顕
著である。比抵抗が1013Ω・cmよりも大きい光セン
サーでは、105 〜106 V/cmの電界強度範囲では
本発明の光センサーのような増幅作用は示さない。ま
た、比抵抗が109 Ω・cm未満の光センサーでは、電
流が非常に多く流れ、電流によるノイズが発生し易く好
ましくない。これに対して、一般の電子写真用で用いら
れている感光体素子は、暗抵抗率が1014〜1016Ω・
cmのものが用いられており、本発明の光センサーは電
子写真において、その目的を達することができず、ま
た、一般の電子写真用の暗抵抗率が大きな光導電層を有
する光センサーは、本発明の目的には使用することがで
きない。また、光センサーの比抵抗ρ(Ω・cm)と電
流密度J(A/cm2 )の間には、光センサーの膜厚
d、電極面積S、および印加電界強度E(V/cm)の
間には、 ρ=(E・d/J・S)×(S/d)=E/J の関係式が成立するので、印加電界強度と電流密度から
求めることができるが、本発明の各実施例においては、
電流密度によって表現する。
電性であり、流れる電流密度から暗時の比抵抗が109
〜1013Ω・cmであることが好ましい。特に、比抵抗
が1010〜1013Ω・cmの範囲のもので増幅作用が顕
著である。比抵抗が1013Ω・cmよりも大きい光セン
サーでは、105 〜106 V/cmの電界強度範囲では
本発明の光センサーのような増幅作用は示さない。ま
た、比抵抗が109 Ω・cm未満の光センサーでは、電
流が非常に多く流れ、電流によるノイズが発生し易く好
ましくない。これに対して、一般の電子写真用で用いら
れている感光体素子は、暗抵抗率が1014〜1016Ω・
cmのものが用いられており、本発明の光センサーは電
子写真において、その目的を達することができず、ま
た、一般の電子写真用の暗抵抗率が大きな光導電層を有
する光センサーは、本発明の目的には使用することがで
きない。また、光センサーの比抵抗ρ(Ω・cm)と電
流密度J(A/cm2 )の間には、光センサーの膜厚
d、電極面積S、および印加電界強度E(V/cm)の
間には、 ρ=(E・d/J・S)×(S/d)=E/J の関係式が成立するので、印加電界強度と電流密度から
求めることができるが、本発明の各実施例においては、
電流密度によって表現する。
【0010】本発明の光センサーの電荷発生層と電荷輸
送層の積層界面部分において、電荷発生性物質と電荷輸
送性物質の両者を含む混在領域を形成したものである。
混在領域は、電荷発生層上に、電荷輸送性物質を含有し
た塗布液を塗布する際に、電荷輸送層の塗布液の溶媒と
して、電荷発生層の形成に使用した結合剤を溶解する溶
媒を使用することにより、電荷発生層の表面の塗布面を
溶解し電荷発生性物質と電荷輸送性物質との混在領域を
形成することができる。
送層の積層界面部分において、電荷発生性物質と電荷輸
送性物質の両者を含む混在領域を形成したものである。
混在領域は、電荷発生層上に、電荷輸送性物質を含有し
た塗布液を塗布する際に、電荷輸送層の塗布液の溶媒と
して、電荷発生層の形成に使用した結合剤を溶解する溶
媒を使用することにより、電荷発生層の表面の塗布面を
溶解し電荷発生性物質と電荷輸送性物質との混在領域を
形成することができる。
【0011】また、他の方法として、あらかじめ電荷発
生層に電荷輸送性物質を混合することによって電荷発生
層と電荷輸送層の積層面に、電荷発生性物質と電荷輸送
性物質の混合層を形成し、実質的に両者を含む混在領域
を形成しても良い。とくに、本発明の光センサーでは、
電荷発生層あるいは電荷輸送層の形成に使用される有機
溶媒、結合剤、電荷発生性物質、電荷輸送性物質の選択
することによって明電位、暗電位あるいは感度を所定の
値に調整することができる。また、情報記録媒体におけ
る情報記録層が特に液晶−高分子複合体層である場合に
は、液晶の動作電圧領域に光センサーの感度を設定する
ことが必要となる。すなわち、露光部において情報記録
媒体に印加される電位(明電位)と未露光部において情
報記録媒体に印加される電位(暗電位)との差であるコ
ントラスト電圧を情報記録媒体における液晶の動作電圧
領域において所定の大きさとすることが必要となる。
生層に電荷輸送性物質を混合することによって電荷発生
層と電荷輸送層の積層面に、電荷発生性物質と電荷輸送
性物質の混合層を形成し、実質的に両者を含む混在領域
を形成しても良い。とくに、本発明の光センサーでは、
電荷発生層あるいは電荷輸送層の形成に使用される有機
溶媒、結合剤、電荷発生性物質、電荷輸送性物質の選択
することによって明電位、暗電位あるいは感度を所定の
値に調整することができる。また、情報記録媒体におけ
る情報記録層が特に液晶−高分子複合体層である場合に
は、液晶の動作電圧領域に光センサーの感度を設定する
ことが必要となる。すなわち、露光部において情報記録
媒体に印加される電位(明電位)と未露光部において情
報記録媒体に印加される電位(暗電位)との差であるコ
ントラスト電圧を情報記録媒体における液晶の動作電圧
領域において所定の大きさとすることが必要となる。
【0012】そのため、例えば光センサーの未露光部の
情報記録層に印加される暗電位は、液晶の動作開始電位
程度に設定する必要がある。したがって、情報記録媒体
の抵抗率が常温で1010〜1013Ω・cmであり、光セ
ンサーに105〜106V/cmの電界が与えられた状態
で、10-4〜10-7A/cm2 のベース電流が生じる程
度の導電性が要求され、好ましくは10-5〜10-6A/
cm2 の範囲がよい。ベース電流が10-7A/cm2 未
満の光センサーでは情報記録層が露光状態でも配向せ
ず、また10-4A/cm2 以上のベース電流の光センサ
ーでは未露光状態でも電圧印加と同時に電流が多く流
れ、液晶が配向し、露光したとしても未露光部との間で
透過率の差が得られない。また、液晶によって動作電圧
および範囲が異なるものもあるので、印加電圧および電
圧印加時間を設定するにあたっては情報記録媒体におけ
る電圧配分を考慮する必要がある。
情報記録層に印加される暗電位は、液晶の動作開始電位
程度に設定する必要がある。したがって、情報記録媒体
の抵抗率が常温で1010〜1013Ω・cmであり、光セ
ンサーに105〜106V/cmの電界が与えられた状態
で、10-4〜10-7A/cm2 のベース電流が生じる程
度の導電性が要求され、好ましくは10-5〜10-6A/
cm2 の範囲がよい。ベース電流が10-7A/cm2 未
満の光センサーでは情報記録層が露光状態でも配向せ
ず、また10-4A/cm2 以上のベース電流の光センサ
ーでは未露光状態でも電圧印加と同時に電流が多く流
れ、液晶が配向し、露光したとしても未露光部との間で
透過率の差が得られない。また、液晶によって動作電圧
および範囲が異なるものもあるので、印加電圧および電
圧印加時間を設定するにあたっては情報記録媒体におけ
る電圧配分を考慮する必要がある。
【0013】次に、本発明の光センサーについて説明す
る。図1は本発明の光センサーを説明するための断面図
であり、図中13は光センサーの電極、14’は電荷発
生層、14”は電荷輸送層、15は基板である。図に示
すように、光センサーは電極上に電荷発生層、電荷輸送
層を順次積層して形成されている。電荷発生層14’
は、電荷発生性物質と結合剤から構成されている。電荷
発生性物質としては、ピリリウム系染料、チアピリリウ
ム系染料、アズレニウム系染料、シアニン系染料、アズ
レニウム系染料等のカオチン系染料、スクアリリウム塩
系染料、フタロシアニン系顔料、ペリレン系顔料、ピラ
ントロン系顔料等の多環キノン系顔料、インジゴ系顔
料、キナクリドン系顔料、ピロール系顔料、アゾ系顔料
等の顔料、顔料を単独もしくは複数のものを組合せて使
用することができる。結合剤としては、例えばシリコー
ン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ビニルホルマール樹
脂、ビニルアセタール樹脂、ビニルブチラール樹脂、ス
チレン樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体樹脂、エポ
キシ樹脂、アクリル樹脂、飽和または不飽和ポリエステ
ル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル
樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂等が挙げら
れ、それぞれ結合剤樹脂を単独または複数のものを組み
合わせて使用することができる。これらの電荷発生剤と
結合剤の混合比は、電荷発生剤1重量部に対して結合剤
を0.1〜10重量部、好ましくは0.2〜1重量部の
割合で使用することが好ましい。電荷発生層は乾燥後膜
厚として0.01〜2μmであり、好ましくは0.1〜
0.5μmとするとよく、このような膜厚とすることに
よって良好な感度と画質を示す。電荷輸送層14”は電
荷輸送性物質と結合剤とからなる。電荷輸送性物質は、
電荷発生層で発生した電荷の輸送特性が良い物質であ
り、例えば、オキサジアゾール系、オキサゾール系、ト
リアゾール系、チアゾール系、トリフェニルメタン系、
スチリル系、ピラゾリン系、ヒドラゾン系、芳香族アミ
ン系、カルバゾール系、ポリビニルカルバゾール系、ス
チルベン系、エナミン系、アジン系、トリフェニルアミ
ン系、ブタジエン系、多環芳香族化合物系、スチルベン
二重体、ビフェニル系等があり、ホール輸送特性の良い
物質とすることが必要である。結合剤としては、前記し
た電荷発生層における結合剤と同様のもの、さらにポリ
アリレート樹脂、フェノキシ樹脂が使用できるが、好ま
しくはスチレン樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体樹
脂、ポリカーボネート樹脂である。結合剤は電荷輸送性
物質1重量部に対して0.1〜10重量部、好ましくは
0.1〜1重量部の割合で使用することが望ましい。電
荷輸送層は乾燥後膜厚として1〜50μmであり、好ま
しくは3〜20μmとするとよく、このような膜厚とす
ることによって良好な感度と画質が得られる。
る。図1は本発明の光センサーを説明するための断面図
であり、図中13は光センサーの電極、14’は電荷発
生層、14”は電荷輸送層、15は基板である。図に示
すように、光センサーは電極上に電荷発生層、電荷輸送
層を順次積層して形成されている。電荷発生層14’
は、電荷発生性物質と結合剤から構成されている。電荷
発生性物質としては、ピリリウム系染料、チアピリリウ
ム系染料、アズレニウム系染料、シアニン系染料、アズ
レニウム系染料等のカオチン系染料、スクアリリウム塩
系染料、フタロシアニン系顔料、ペリレン系顔料、ピラ
ントロン系顔料等の多環キノン系顔料、インジゴ系顔
料、キナクリドン系顔料、ピロール系顔料、アゾ系顔料
等の顔料、顔料を単独もしくは複数のものを組合せて使
用することができる。結合剤としては、例えばシリコー
ン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ビニルホルマール樹
脂、ビニルアセタール樹脂、ビニルブチラール樹脂、ス
チレン樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体樹脂、エポ
キシ樹脂、アクリル樹脂、飽和または不飽和ポリエステ
ル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル
樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂等が挙げら
れ、それぞれ結合剤樹脂を単独または複数のものを組み
合わせて使用することができる。これらの電荷発生剤と
結合剤の混合比は、電荷発生剤1重量部に対して結合剤
を0.1〜10重量部、好ましくは0.2〜1重量部の
割合で使用することが好ましい。電荷発生層は乾燥後膜
厚として0.01〜2μmであり、好ましくは0.1〜
0.5μmとするとよく、このような膜厚とすることに
よって良好な感度と画質を示す。電荷輸送層14”は電
荷輸送性物質と結合剤とからなる。電荷輸送性物質は、
電荷発生層で発生した電荷の輸送特性が良い物質であ
り、例えば、オキサジアゾール系、オキサゾール系、ト
リアゾール系、チアゾール系、トリフェニルメタン系、
スチリル系、ピラゾリン系、ヒドラゾン系、芳香族アミ
ン系、カルバゾール系、ポリビニルカルバゾール系、ス
チルベン系、エナミン系、アジン系、トリフェニルアミ
ン系、ブタジエン系、多環芳香族化合物系、スチルベン
二重体、ビフェニル系等があり、ホール輸送特性の良い
物質とすることが必要である。結合剤としては、前記し
た電荷発生層における結合剤と同様のもの、さらにポリ
アリレート樹脂、フェノキシ樹脂が使用できるが、好ま
しくはスチレン樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体樹
脂、ポリカーボネート樹脂である。結合剤は電荷輸送性
物質1重量部に対して0.1〜10重量部、好ましくは
0.1〜1重量部の割合で使用することが望ましい。電
荷輸送層は乾燥後膜厚として1〜50μmであり、好ま
しくは3〜20μmとするとよく、このような膜厚とす
ることによって良好な感度と画質が得られる。
【0014】電荷発生層、電荷輸送層の形成に使用する
塗布液の溶媒としては、使用材料を溶解するものであれ
ば任意の有機溶媒が使用可能であるが、電荷輸送層の形
成に使用する有機溶媒が吸水性が大きい場合には、層形
成時に吸水し、光センサーの経時変化に影響を及ぼすの
で、作製時の吸水率が小さく、また蒸発熱の小さな溶媒
が好ましい。
塗布液の溶媒としては、使用材料を溶解するものであれ
ば任意の有機溶媒が使用可能であるが、電荷輸送層の形
成に使用する有機溶媒が吸水性が大きい場合には、層形
成時に吸水し、光センサーの経時変化に影響を及ぼすの
で、作製時の吸水率が小さく、また蒸発熱の小さな溶媒
が好ましい。
【0015】具体的には、電荷発生層、電荷輸送層の形
成用の溶媒としては、ジクロロメタン、1,1,2−ト
リクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、ジクロロメ
タンと1,1,2−トリクロロエタンの混合溶媒、シク
ロヘキサノン、1,4−ジオキサン、シクロヘキサノン
と1,4−ジオキサンの混合溶媒、トルエン、テトラヒ
ドロフラン、メチルエチルケトン、エチルセロソルブ、
酢酸セロソロブ、フッ素系の有機溶剤等を挙げることが
できる。
成用の溶媒としては、ジクロロメタン、1,1,2−ト
リクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、ジクロロメ
タンと1,1,2−トリクロロエタンの混合溶媒、シク
ロヘキサノン、1,4−ジオキサン、シクロヘキサノン
と1,4−ジオキサンの混合溶媒、トルエン、テトラヒ
ドロフラン、メチルエチルケトン、エチルセロソルブ、
酢酸セロソロブ、フッ素系の有機溶剤等を挙げることが
できる。
【0016】例えば、電荷発生層の結合剤として、ポリ
ビニルホルマール樹脂を用いた場合には、トルエンはポ
リビニルホルマールを溶解することができないので、電
荷輸送層の形成用の溶媒としては、ポリビニルホルマー
ルを溶解するジクロロメタンと1,1,2−トリクロロ
エタンの混合溶媒、シクロヘキサノンと1,4−ジオキ
サンの混合溶媒を用いることができる。これらの溶媒の
ポリビニルホルマールの溶解性が異なっているので、溶
媒の選択によって、電荷発生層と電荷輸送層の界面部分
に形成される混在領域の厚さ、電荷発生性物質と電荷輸
送性物質の混在の程度を調整することができ、これによ
って暗電流、感度を調整することができる。
ビニルホルマール樹脂を用いた場合には、トルエンはポ
リビニルホルマールを溶解することができないので、電
荷輸送層の形成用の溶媒としては、ポリビニルホルマー
ルを溶解するジクロロメタンと1,1,2−トリクロロ
エタンの混合溶媒、シクロヘキサノンと1,4−ジオキ
サンの混合溶媒を用いることができる。これらの溶媒の
ポリビニルホルマールの溶解性が異なっているので、溶
媒の選択によって、電荷発生層と電荷輸送層の界面部分
に形成される混在領域の厚さ、電荷発生性物質と電荷輸
送性物質の混在の程度を調整することができ、これによ
って暗電流、感度を調整することができる。
【0017】また、本発明の光センサーの電極13は、
後述する情報記録媒体が不透明であれば透明性を有する
ことが必要であるが、情報記録媒体が透明性を有する場
合には透明、不透明いずれでもよく、106Ω・cm 以
下の比抵抗を安定して与える材料、例えば金、白金、亜
鉛、チタン、銅、鉄、錫等の金属薄膜導電膜、酸化錫、
酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化タングス
テン、酸化バナジウム等の金属酸化物導電膜、四級アン
モニウム含有物質等の有機導電膜等を、単独あるいは二
種以上の複合材料して用いることができる。なかでも、
酸化物導電体が好ましく、特に酸化インジウム錫(IT
O)が好ましい。電極は蒸着、スパッタリング、CV
D、塗布、めっき、浸漬、電解重合等の方法により形成
され、情報記録層との間の前面、或いは任意のパターン
に合わせて形成される。また、二種類以上の材料を積層
して用いることもできる。
後述する情報記録媒体が不透明であれば透明性を有する
ことが必要であるが、情報記録媒体が透明性を有する場
合には透明、不透明いずれでもよく、106Ω・cm 以
下の比抵抗を安定して与える材料、例えば金、白金、亜
鉛、チタン、銅、鉄、錫等の金属薄膜導電膜、酸化錫、
酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化タングス
テン、酸化バナジウム等の金属酸化物導電膜、四級アン
モニウム含有物質等の有機導電膜等を、単独あるいは二
種以上の複合材料して用いることができる。なかでも、
酸化物導電体が好ましく、特に酸化インジウム錫(IT
O)が好ましい。電極は蒸着、スパッタリング、CV
D、塗布、めっき、浸漬、電解重合等の方法により形成
され、情報記録層との間の前面、或いは任意のパターン
に合わせて形成される。また、二種類以上の材料を積層
して用いることもできる。
【0018】基板15は、後述する情報記録媒体が不透
明であれば透明性を有することが必要であるが、情報記
録媒体は透明性を有する場合には透明、不透明いずれで
もよく、カード、フィルム、テープ、ディスク等の形状
を有し、光センサーを強度的に支持するものである。光
センサー自体が支持性を有する場合には設ける必要がな
いが、光センサーを支持することができるある程度の強
度を有していれば、その材質、厚みは特に制限がない。
例えば可撓性のあるプラスチックフィルム、あるいはガ
ラス、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリメチル
アクリレート、ポリエステル、ポリカーボネート等のプ
ラスチックシート、カード等が使用される。なお、基板
の電極13が設けられる面の他方の面には、電極13が
透明であれば必要に応じて反射防止効果を有する層を積
層するか、また反射防止効果を発現しうる膜厚に透明基
板を調整するか、さらに両者を組み合わせることにより
反射防止性を付与するとよい。
明であれば透明性を有することが必要であるが、情報記
録媒体は透明性を有する場合には透明、不透明いずれで
もよく、カード、フィルム、テープ、ディスク等の形状
を有し、光センサーを強度的に支持するものである。光
センサー自体が支持性を有する場合には設ける必要がな
いが、光センサーを支持することができるある程度の強
度を有していれば、その材質、厚みは特に制限がない。
例えば可撓性のあるプラスチックフィルム、あるいはガ
ラス、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリメチル
アクリレート、ポリエステル、ポリカーボネート等のプ
ラスチックシート、カード等が使用される。なお、基板
の電極13が設けられる面の他方の面には、電極13が
透明であれば必要に応じて反射防止効果を有する層を積
層するか、また反射防止効果を発現しうる膜厚に透明基
板を調整するか、さらに両者を組み合わせることにより
反射防止性を付与するとよい。
【0019】電荷発生層、電荷輸送層には、電子受容性
物質、増感色素、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤
等を添加してもよい。電子受容性物質および増感色素に
はベース電流の調整、ベース電流の安定化、増感等の作
用がある。電子受容性物質としては、例えばニトロ置換
ベンゼン類、アミノ置換ベンゼン類、ハロゲン置換ベン
ゼン類、置換ナフタレン類、ベンゾキノン類、ニトロ置
換フルオレノン類、クロラニル類あるいは電荷輸送性物
質に列挙した化合物等が、増感色素としてはトリフェニ
ルメタン色素、ピリリウム塩色素、キサンテン色素、ロ
イコ色素等が挙げられる。酸化防止剤としては、フェノ
ール系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、リン系酸化防止
剤を、紫外線吸収剤としては、サリチル酸系紫外線吸収
剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾー
ル系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤
を光安定剤としては紫外線安定剤、ヒンダートアミン系
光安定剤等を挙げることができる。電子受容性物質、増
感色素は、電荷発生性物質または電荷輸送性物質1重量
部に対して0.001〜10重量部、好ましくは0.0
1〜1重量部の割合で添加される。0.001重量部よ
りも少ないと作用を示さず、10重量部よりも多い場合
には、画質に悪影響を与える。
物質、増感色素、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤
等を添加してもよい。電子受容性物質および増感色素に
はベース電流の調整、ベース電流の安定化、増感等の作
用がある。電子受容性物質としては、例えばニトロ置換
ベンゼン類、アミノ置換ベンゼン類、ハロゲン置換ベン
ゼン類、置換ナフタレン類、ベンゾキノン類、ニトロ置
換フルオレノン類、クロラニル類あるいは電荷輸送性物
質に列挙した化合物等が、増感色素としてはトリフェニ
ルメタン色素、ピリリウム塩色素、キサンテン色素、ロ
イコ色素等が挙げられる。酸化防止剤としては、フェノ
ール系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、リン系酸化防止
剤を、紫外線吸収剤としては、サリチル酸系紫外線吸収
剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾー
ル系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤
を光安定剤としては紫外線安定剤、ヒンダートアミン系
光安定剤等を挙げることができる。電子受容性物質、増
感色素は、電荷発生性物質または電荷輸送性物質1重量
部に対して0.001〜10重量部、好ましくは0.0
1〜1重量部の割合で添加される。0.001重量部よ
りも少ないと作用を示さず、10重量部よりも多い場合
には、画質に悪影響を与える。
【0020】酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤につ
いては、単独あるいは複数を組み合わせて、電荷発生性
物質または電荷輸送性物質1重量部に対して0.001
〜10重量部、好ましくは0.01〜1重量部の割合で
添加される。0.001重量部よりも少ないとこれらの
物質の添加の効果が得られず、10重量部よりも多い場
合には、画質に悪影響を与える。電荷発生層、電荷輸送
層中にそれぞれ同様の割合で添加することができる。好
ましくは、これらの物質は電荷発生層中に添加するとよ
い。
いては、単独あるいは複数を組み合わせて、電荷発生性
物質または電荷輸送性物質1重量部に対して0.001
〜10重量部、好ましくは0.01〜1重量部の割合で
添加される。0.001重量部よりも少ないとこれらの
物質の添加の効果が得られず、10重量部よりも多い場
合には、画質に悪影響を与える。電荷発生層、電荷輸送
層中にそれぞれ同様の割合で添加することができる。好
ましくは、これらの物質は電荷発生層中に添加するとよ
い。
【0021】情報記録媒体2について説明する。まず、
本発明における情報記録媒体としては、その情報記録層
が液晶高分子複合体(以下、LCPCとも称す)とする
場合が挙げられる。LCPCは液晶相中に樹脂粒子が分
散した構造を有しているが、液晶材料は、スメクチック
液晶、ネマチック液晶、コレステリック液晶あるいはこ
れらの混合物を使用することができる。液晶としては、
この配向性を保持し、情報を永続的に保持させる、いわ
ゆるメモリー性の観点から、スメクチック液晶を使用す
るのが好ましい。スメクチック液晶としては、液晶性を
呈する物質の末端基の炭素基が長いシアノビフェニル
系、シアノターフェニル系、フェニルエステル系、更に
フッ素系等のスメクチックA相を呈する液晶物質、強誘
電性液晶して用いられるスメクチックC相を呈する液晶
物質、あるいはスメクチックH、G、E、F等を呈する
液晶物質等が挙げられる。
本発明における情報記録媒体としては、その情報記録層
が液晶高分子複合体(以下、LCPCとも称す)とする
場合が挙げられる。LCPCは液晶相中に樹脂粒子が分
散した構造を有しているが、液晶材料は、スメクチック
液晶、ネマチック液晶、コレステリック液晶あるいはこ
れらの混合物を使用することができる。液晶としては、
この配向性を保持し、情報を永続的に保持させる、いわ
ゆるメモリー性の観点から、スメクチック液晶を使用す
るのが好ましい。スメクチック液晶としては、液晶性を
呈する物質の末端基の炭素基が長いシアノビフェニル
系、シアノターフェニル系、フェニルエステル系、更に
フッ素系等のスメクチックA相を呈する液晶物質、強誘
電性液晶して用いられるスメクチックC相を呈する液晶
物質、あるいはスメクチックH、G、E、F等を呈する
液晶物質等が挙げられる。
【0022】樹脂粒子を形成する材料としては、例え
ば、紫外線硬化型樹脂であって、モノマー、オリゴマー
の状態で液晶材料と相溶性を有するもの、あるいはモノ
マー、オリゴマーの状態で液晶材料と共通の溶媒に相溶
性を有するものを好ましく使用できる。このような紫外
線硬化型樹脂としては、例えばアクリル酸エステル、メ
タクリル酸エステル等が挙げられる。その他、液晶材料
と共通の溶媒に相溶性を有する溶媒可溶性の熱硬化性樹
脂、例えばアクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリエステ
ル樹脂、ポリスチレン樹脂、およびこれらを主体とした
共重合体等、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等を使用し
てもよい。
ば、紫外線硬化型樹脂であって、モノマー、オリゴマー
の状態で液晶材料と相溶性を有するもの、あるいはモノ
マー、オリゴマーの状態で液晶材料と共通の溶媒に相溶
性を有するものを好ましく使用できる。このような紫外
線硬化型樹脂としては、例えばアクリル酸エステル、メ
タクリル酸エステル等が挙げられる。その他、液晶材料
と共通の溶媒に相溶性を有する溶媒可溶性の熱硬化性樹
脂、例えばアクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリエステ
ル樹脂、ポリスチレン樹脂、およびこれらを主体とした
共重合体等、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等を使用し
てもよい。
【0023】液晶材料と樹脂の使用割合は、液晶の含有
率が10重量%〜90重量%、好ましくは40重量%〜
80重量%となるように使用するとよく、10重量%未
満であると情報記録により液晶相が配向しても光透過性
が低く、また90重量%を超えると液晶のしみ出し等の
現象が生じ、画像むらが発生するので好ましくない。情
報記録相の膜厚は解像性に液晶を与えるので、乾燥後膜
厚0.1μm〜10μm、好ましくは3μm〜8μmと
するとよく、高解像性を維持しつつ、動作電圧も低くす
ることができる。膜厚が薄すぎると情報記録部のコント
ラストが低く、また、厚すぎると動作電圧が高くなるの
で好ましくない。この情報記録媒体は図2に示すように
上述した光センサーとポリイミドのような絶縁性樹脂フ
ィルムのスペーサー19を介して対向配置し、両電極1
3、13’を電圧源を介して結線して第1の情報記録装
置とされる。この装置における電極13、13’は、い
ずれか一方、または両方が透明性であればよい。
率が10重量%〜90重量%、好ましくは40重量%〜
80重量%となるように使用するとよく、10重量%未
満であると情報記録により液晶相が配向しても光透過性
が低く、また90重量%を超えると液晶のしみ出し等の
現象が生じ、画像むらが発生するので好ましくない。情
報記録相の膜厚は解像性に液晶を与えるので、乾燥後膜
厚0.1μm〜10μm、好ましくは3μm〜8μmと
するとよく、高解像性を維持しつつ、動作電圧も低くす
ることができる。膜厚が薄すぎると情報記録部のコント
ラストが低く、また、厚すぎると動作電圧が高くなるの
で好ましくない。この情報記録媒体は図2に示すように
上述した光センサーとポリイミドのような絶縁性樹脂フ
ィルムのスペーサー19を介して対向配置し、両電極1
3、13’を電圧源を介して結線して第1の情報記録装
置とされる。この装置における電極13、13’は、い
ずれか一方、または両方が透明性であればよい。
【0024】次に、第2の情報記録装置について説明す
る。図3は、本発明の第2の情報記録装置を断面図によ
り示す図であり、図中20は誘電体層であり、また、図
2と同一符号は同一内容を示す。第2の情報記録装置
は、第1の情報記録装置における光センサーと情報記録
媒体とを誘電体層20を介して対向配置し、直接積層し
たものである。第2の情報記録装置は、光センサーにお
ける光導電層が溶媒を使用して塗布形成される場合に特
に適しており、光導電層上に情報記録層を直接塗布形成
すると、それらの相互作用により情報記録層における液
晶が溶出したり、また情報記録層形成用の溶媒により光
導電材料が溶出することにより画像むらを防止すること
ができ、また、光センサーと情報記録媒体との一体化を
可能とするものである。
る。図3は、本発明の第2の情報記録装置を断面図によ
り示す図であり、図中20は誘電体層であり、また、図
2と同一符号は同一内容を示す。第2の情報記録装置
は、第1の情報記録装置における光センサーと情報記録
媒体とを誘電体層20を介して対向配置し、直接積層し
たものである。第2の情報記録装置は、光センサーにお
ける光導電層が溶媒を使用して塗布形成される場合に特
に適しており、光導電層上に情報記録層を直接塗布形成
すると、それらの相互作用により情報記録層における液
晶が溶出したり、また情報記録層形成用の溶媒により光
導電材料が溶出することにより画像むらを防止すること
ができ、また、光センサーと情報記録媒体との一体化を
可能とするものである。
【0025】誘電体層20は、その形成にあたって、光
導電層形成材料、情報記録層形成材料にいずれに対して
も溶解性を有しないことが必要であり、また導電性を有
しないことが必要である。導電性を有する場合には、空
間電荷の拡散が生じ、解像度の劣化が生じることから絶
縁性が要求される。また、誘電体層は液晶層に印加され
る分配電圧を低下させたり、あるいは解像性を悪化させ
るので、膜厚は薄い方が好ましく、2μm以下とすると
良いが、逆に薄くすることにより、経時的な相互作用に
よる画像ノイズの発生ばかりでなく、積層塗布する際に
ピンホール等の欠陥による浸透の問題が生じる。ピンホ
ール等の欠陥による浸透性は積層塗布する材料の固形分
比率、溶媒の種類、粘度により異なるので、積層塗布さ
れるものの膜厚は適宜設定されるが、少なくとも10μ
m以下の膜厚とすると良く、好ましくは0.1〜3μm
とするとよい。さらに、各層に印加される電圧分配を考
慮した場合、薄膜化と共に誘電率の高い材料が好まし
い。
導電層形成材料、情報記録層形成材料にいずれに対して
も溶解性を有しないことが必要であり、また導電性を有
しないことが必要である。導電性を有する場合には、空
間電荷の拡散が生じ、解像度の劣化が生じることから絶
縁性が要求される。また、誘電体層は液晶層に印加され
る分配電圧を低下させたり、あるいは解像性を悪化させ
るので、膜厚は薄い方が好ましく、2μm以下とすると
良いが、逆に薄くすることにより、経時的な相互作用に
よる画像ノイズの発生ばかりでなく、積層塗布する際に
ピンホール等の欠陥による浸透の問題が生じる。ピンホ
ール等の欠陥による浸透性は積層塗布する材料の固形分
比率、溶媒の種類、粘度により異なるので、積層塗布さ
れるものの膜厚は適宜設定されるが、少なくとも10μ
m以下の膜厚とすると良く、好ましくは0.1〜3μm
とするとよい。さらに、各層に印加される電圧分配を考
慮した場合、薄膜化と共に誘電率の高い材料が好まし
い。
【0026】誘電体層を形成する材料としては、無機材
料ではSiO2 、TiO2 、CeO2 、Al2O3、Ge
O2 、Si3N4、AlN、TiN、MgF2 、ZnS、
二酸化ケイ素と二酸化チタンの組合せ、硫化亜鉛と弗化
マグネシウムの組み合わせ、酸化アルミニウムとゲルマ
ニウムの組み合わせたもの等を使用し、蒸着法、スパッ
タリング法、CVD法等により積層して形成するとよ
い。また、有機溶媒に対して相溶性の少ない水溶性樹
脂、例えばポリビニルアルコール、水系ポリウレタン、
水ガラス等の水溶液を使用し、スピンコート法、ブレー
ドコート法、ロールコート法等により積層してもよい。
さらに、塗布可能なフッ素樹脂を使用してもよく、この
場合にはフッ素系溶媒等に溶解し、スピンコート法によ
り塗布するか、またブレードコート法、ロールコート
法、ビードコート法、スライドコート法等により積層し
てもよい。塗布可能なフッ素樹脂としはて、例えば特開
平4−24722号公報等に開示しされたフッ素樹脂、
さらに真空系で膜形成されるポリパラキシリレン等の有
機材料を好ましく使用することができる。
料ではSiO2 、TiO2 、CeO2 、Al2O3、Ge
O2 、Si3N4、AlN、TiN、MgF2 、ZnS、
二酸化ケイ素と二酸化チタンの組合せ、硫化亜鉛と弗化
マグネシウムの組み合わせ、酸化アルミニウムとゲルマ
ニウムの組み合わせたもの等を使用し、蒸着法、スパッ
タリング法、CVD法等により積層して形成するとよ
い。また、有機溶媒に対して相溶性の少ない水溶性樹
脂、例えばポリビニルアルコール、水系ポリウレタン、
水ガラス等の水溶液を使用し、スピンコート法、ブレー
ドコート法、ロールコート法等により積層してもよい。
さらに、塗布可能なフッ素樹脂を使用してもよく、この
場合にはフッ素系溶媒等に溶解し、スピンコート法によ
り塗布するか、またブレードコート法、ロールコート
法、ビードコート法、スライドコート法等により積層し
てもよい。塗布可能なフッ素樹脂としはて、例えば特開
平4−24722号公報等に開示しされたフッ素樹脂、
さらに真空系で膜形成されるポリパラキシリレン等の有
機材料を好ましく使用することができる。
【0027】次に、本発明の第1および第2の情報記録
装置における情報記録方法について説明する。図4は、
本発明の第1の情報記録装置装置における情報記録方法
を説明するための図である。第2の情報記録装置におい
ても同様である。図中11は情報記録層、13は光セン
サーの電極、13’は情報記録媒体の電極、14’は電
荷発生層、14”は電荷輸送層、16は電極修飾薄膜
層、21は光源、22は駆動機構を有するシャッター、
23は電源とするパルスジェネレーター、24は暗箱を
示す。電極13、13’の間にパルスジェネレーター2
3により適当な電圧を印加しつつ、光源21から情報光
を入射させると、光が入射した部分の電荷発生層14’
で発生した光キャリアは両電極により形成される電界に
より情報記録層11側の界面まで移動し、電圧の再分配
が行われ、情報記録層11における液晶層が配向し、情
報光のパターンに応じた記録が行われる。本発明の情報
記録方法においては面状アナログ記録が可能であり、液
晶レベルでの記録が得られるので、高解像度の記録とな
り、また、露光パターンは液晶相の配向により可視像化
されて保持される。
装置における情報記録方法について説明する。図4は、
本発明の第1の情報記録装置装置における情報記録方法
を説明するための図である。第2の情報記録装置におい
ても同様である。図中11は情報記録層、13は光セン
サーの電極、13’は情報記録媒体の電極、14’は電
荷発生層、14”は電荷輸送層、16は電極修飾薄膜
層、21は光源、22は駆動機構を有するシャッター、
23は電源とするパルスジェネレーター、24は暗箱を
示す。電極13、13’の間にパルスジェネレーター2
3により適当な電圧を印加しつつ、光源21から情報光
を入射させると、光が入射した部分の電荷発生層14’
で発生した光キャリアは両電極により形成される電界に
より情報記録層11側の界面まで移動し、電圧の再分配
が行われ、情報記録層11における液晶層が配向し、情
報光のパターンに応じた記録が行われる。本発明の情報
記録方法においては面状アナログ記録が可能であり、液
晶レベルでの記録が得られるので、高解像度の記録とな
り、また、露光パターンは液晶相の配向により可視像化
されて保持される。
【0028】情報記録装置の形態としては、カメラによ
る方法、また、レーザーによる記録方法がある。カメラ
による方法としては、通常のカメラに使用されている写
真フィルムの代わりに情報記録媒体が使用され、記録部
材とするもので、光学的なシャッタも使用し得るし、ま
た、電気的なシャッタも使用し得るものである。例え
ば、通常の写真フイルムに代えて撮像用カメラにこの積
層体を装着し、光センサーと情報記録媒体における両電
極間に700Vの直接電圧を0.04秒印加すると同時
に、グレースケールを1/30秒間、光センサー側から
投影露光することにより、情報記録媒体の情報記録層に
グレースケールに応じた光透過部からなる記録部が形成
され、情報記録を行うことができる。また、プリズム、
カラーフィルター等により光情報をR、G、B光成分に
分離し、平行光として取り出しR、G、Bの各色用の3
個の情報記録媒体で1コマを形成するか、または1個の
情報記録媒体の異なる部分にR、G、Bの各画像を記録
して1コマとすることにより、カラー撮影をすることも
できる。
る方法、また、レーザーによる記録方法がある。カメラ
による方法としては、通常のカメラに使用されている写
真フィルムの代わりに情報記録媒体が使用され、記録部
材とするもので、光学的なシャッタも使用し得るし、ま
た、電気的なシャッタも使用し得るものである。例え
ば、通常の写真フイルムに代えて撮像用カメラにこの積
層体を装着し、光センサーと情報記録媒体における両電
極間に700Vの直接電圧を0.04秒印加すると同時
に、グレースケールを1/30秒間、光センサー側から
投影露光することにより、情報記録媒体の情報記録層に
グレースケールに応じた光透過部からなる記録部が形成
され、情報記録を行うことができる。また、プリズム、
カラーフィルター等により光情報をR、G、B光成分に
分離し、平行光として取り出しR、G、Bの各色用の3
個の情報記録媒体で1コマを形成するか、または1個の
情報記録媒体の異なる部分にR、G、Bの各画像を記録
して1コマとすることにより、カラー撮影をすることも
できる。
【0029】また、レーザーによる記録方法としては、
光源としてはアルゴンレーザー(514.488n
m)、ヘリウム−ネオンレーザー(633nm)、半導
体レーザー(780nm、810nm等)が使用でき、
画像信号、文字信号、コード信号、線画信号に対応した
レーザ露光をスキャンして行うものであ。画像のような
アナログ的な記録は、レーザの光強度を変調して行い、
文字、コード、線画のようなデジタル的な記録はレーザ
光のON−OFF制御により行う。また画像において網
点形成されるものには、レーザ光にドットジェネレータ
ーのON−OFF制御によって形成するものである。な
お、光センサーにおける光導電層の分光特性は、パンク
ロマティックである必要はなく、レーザ光源の波長に感
度を有していればよい。
光源としてはアルゴンレーザー(514.488n
m)、ヘリウム−ネオンレーザー(633nm)、半導
体レーザー(780nm、810nm等)が使用でき、
画像信号、文字信号、コード信号、線画信号に対応した
レーザ露光をスキャンして行うものであ。画像のような
アナログ的な記録は、レーザの光強度を変調して行い、
文字、コード、線画のようなデジタル的な記録はレーザ
光のON−OFF制御により行う。また画像において網
点形成されるものには、レーザ光にドットジェネレータ
ーのON−OFF制御によって形成するものである。な
お、光センサーにおける光導電層の分光特性は、パンク
ロマティックである必要はなく、レーザ光源の波長に感
度を有していればよい。
【0030】情報記録媒体に記録された露光情報は、図
5に示すように第1の情報記録装置の場合には情報記録
媒体を分離して、また、第2の情報記録装置の場合には
そのまま透過光により情報を再生すると、情報記録部で
は液晶が電界方向に配向するために、光Aは透過するの
に対して、情報を記録していない部位においては光Bは
散乱し、情報記録部とのコントラストがとれる。また、
光反射層を介して反射光により読み取ってもよい。次い
で、情報記録媒体における記録情報を、図6に示す情報
出力装置により、情報記録媒体をCCDラインセンサー
を有するイメージスキャナーによって記録情報を読み取
り、その情報を昇華転写プリンター(例えば、日本ビク
ター社製SP−5500)を使用して情報出力すること
によりグレースケールに応じた良好な印刷物を得ること
ができる。液晶の配向により記録された情報は、目視に
よる読み取りが可能な可視情報であるが、投影機により
拡大して読み取ることもでき、レーザ走査、あるいはC
CDを用いて高精度で情報を読み取ることができる。な
お、必要に応じてシュリーレン光学系を用いることによ
り散乱光を防ぐことができる。
5に示すように第1の情報記録装置の場合には情報記録
媒体を分離して、また、第2の情報記録装置の場合には
そのまま透過光により情報を再生すると、情報記録部で
は液晶が電界方向に配向するために、光Aは透過するの
に対して、情報を記録していない部位においては光Bは
散乱し、情報記録部とのコントラストがとれる。また、
光反射層を介して反射光により読み取ってもよい。次い
で、情報記録媒体における記録情報を、図6に示す情報
出力装置により、情報記録媒体をCCDラインセンサー
を有するイメージスキャナーによって記録情報を読み取
り、その情報を昇華転写プリンター(例えば、日本ビク
ター社製SP−5500)を使用して情報出力すること
によりグレースケールに応じた良好な印刷物を得ること
ができる。液晶の配向により記録された情報は、目視に
よる読み取りが可能な可視情報であるが、投影機により
拡大して読み取ることもでき、レーザ走査、あるいはC
CDを用いて高精度で情報を読み取ることができる。な
お、必要に応じてシュリーレン光学系を用いることによ
り散乱光を防ぐことができる。
【0031】以上の方法では、情報記録媒体として、情
報露光による記録を結晶の配向により可視化した状態と
するものであるが、液晶と樹脂との組み合わせを選ぶこ
とにより一度配向し、可視化した情報は消去せず、メモ
リ性を付与することができる。また、等方相転移付近の
高温に加熱すると、メモリー性を消去することができる
ので、再度の情報記録に使用することができる。
報露光による記録を結晶の配向により可視化した状態と
するものであるが、液晶と樹脂との組み合わせを選ぶこ
とにより一度配向し、可視化した情報は消去せず、メモ
リ性を付与することができる。また、等方相転移付近の
高温に加熱すると、メモリー性を消去することができる
ので、再度の情報記録に使用することができる。
【0032】情報記録システムにおける情報記録媒体と
しては、例えば特開平3−7942号、特開平5−10
7775号、特開平5−107776号、特開平5−1
07777号公報、特開平4−70842号公報等に記
載されている電荷保持層を情報記録層とする静電情報記
録媒体を使用してもよく、この場合には情報は情報記録
媒体において静電荷の形態で蓄積されるので、その静電
荷をトナー現像するか、またはその静電荷を例えは特開
平1−290366号公報等に記載されるように電位読
み取り装置により再生することができる。また、特開平
4−46347号公報等により記載される、熱可塑性樹
脂層を情報記録層とする情報記録媒体を使用してもよ
く、この場合には前記同様に情報を静電荷の形態で表面
に蓄積した後、熱可塑性樹脂層が加熱されることによ
り、情報をフロスト層として蓄積し、可視情報として情
報再生することが可能である。
しては、例えば特開平3−7942号、特開平5−10
7775号、特開平5−107776号、特開平5−1
07777号公報、特開平4−70842号公報等に記
載されている電荷保持層を情報記録層とする静電情報記
録媒体を使用してもよく、この場合には情報は情報記録
媒体において静電荷の形態で蓄積されるので、その静電
荷をトナー現像するか、またはその静電荷を例えは特開
平1−290366号公報等に記載されるように電位読
み取り装置により再生することができる。また、特開平
4−46347号公報等により記載される、熱可塑性樹
脂層を情報記録層とする情報記録媒体を使用してもよ
く、この場合には前記同様に情報を静電荷の形態で表面
に蓄積した後、熱可塑性樹脂層が加熱されることによ
り、情報をフロスト層として蓄積し、可視情報として情
報再生することが可能である。
【0033】本発明の情報記録媒体への光情報の記録に
使用する光センサーは、電極上に光導電層が積層されて
おり、半導電性であり、情報記録媒体との間で情報露光
した状態で電圧を印加する、あるいは電圧を印加した状
態で情報露光すると、情報記録媒体に付与される電界ま
たは電荷量が増幅され、また、情報露光を終了した後も
電圧を印加し続けると導電性を持続し、引続き電界また
は電荷量を情報記録媒体に付与し続ける作用を有してお
り、光センサーの電荷発生層と電荷輸送層の積層面に電
荷発生性物質と電荷輸送性物質の両者が混在する混在領
域を形成したので、光センサーの暗電流値、感度等を任
意に調整することが可能である。
使用する光センサーは、電極上に光導電層が積層されて
おり、半導電性であり、情報記録媒体との間で情報露光
した状態で電圧を印加する、あるいは電圧を印加した状
態で情報露光すると、情報記録媒体に付与される電界ま
たは電荷量が増幅され、また、情報露光を終了した後も
電圧を印加し続けると導電性を持続し、引続き電界また
は電荷量を情報記録媒体に付与し続ける作用を有してお
り、光センサーの電荷発生層と電荷輸送層の積層面に電
荷発生性物質と電荷輸送性物質の両者が混在する混在領
域を形成したので、光センサーの暗電流値、感度等を任
意に調整することが可能である。
【0034】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明をさらに説明す
る。 実施例1 厚さ1.1mmのガラス基板上に、電子ビーム蒸着法に
よって形成された面積抵抗80Ω/□、膜厚100nm
のITO膜を成膜し電極を形成した。電極をスクラバー
洗浄機(エンヤシステム製 SSD−1)によって、純
水噴射10秒間、洗剤を使用したスクラブ洗浄を20秒
間、純水リンス20秒間、スピン乾燥20秒間の後に、
120℃で1時間乾燥した。この電極上に、電荷発生性
物質として、ビスアゾ顔料(大日精化工業製 DPDD
3)3重量部、ポリビニルホルマール樹脂1重量部と
を、1、4−ジオキサン98重量部、シクロヘキサノン
98重量部とを混合し、ペイントシェーカーによって充
分に混練を行い塗布液とした。これを、スピンナーによ
って1400rpmで0.4秒間で塗布し、風乾後、こ
の電荷発生層上に電荷輸送性物質として、下記構造
る。 実施例1 厚さ1.1mmのガラス基板上に、電子ビーム蒸着法に
よって形成された面積抵抗80Ω/□、膜厚100nm
のITO膜を成膜し電極を形成した。電極をスクラバー
洗浄機(エンヤシステム製 SSD−1)によって、純
水噴射10秒間、洗剤を使用したスクラブ洗浄を20秒
間、純水リンス20秒間、スピン乾燥20秒間の後に、
120℃で1時間乾燥した。この電極上に、電荷発生性
物質として、ビスアゾ顔料(大日精化工業製 DPDD
3)3重量部、ポリビニルホルマール樹脂1重量部と
を、1、4−ジオキサン98重量部、シクロヘキサノン
98重量部とを混合し、ペイントシェーカーによって充
分に混練を行い塗布液とした。これを、スピンナーによ
って1400rpmで0.4秒間で塗布し、風乾後、こ
の電荷発生層上に電荷輸送性物質として、下記構造
【0035】
【化1】
【0036】を有するブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三菱
エンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ40
0)2重量部をジクロロエタン18重量部と1,1,2
−トリクロロエタン27重量部を均一に溶解し塗布液と
し、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗布し、
無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80℃で2
時間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの本発
明における光センサーを作製した。電荷発生層に用いた
ポリビニルホルマール樹脂は、ジクロロメタンと1,
1,2−トリクロロエタンの混合溶媒に容易に溶解する
ため両層の界面部分は相溶し、両層の構成材料が混在し
た混在領域が生じた。
T−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三菱
エンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ40
0)2重量部をジクロロエタン18重量部と1,1,2
−トリクロロエタン27重量部を均一に溶解し塗布液と
し、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗布し、
無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80℃で2
時間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの本発
明における光センサーを作製した。電荷発生層に用いた
ポリビニルホルマール樹脂は、ジクロロメタンと1,
1,2−トリクロロエタンの混合溶媒に容易に溶解する
ため両層の界面部分は相溶し、両層の構成材料が混在し
た混在領域が生じた。
【0037】(光センサーの電気特性)得られた光セン
サーの電気特性を測定するために、光センサーにおける
電荷輸送層上に、0.16cm2 、厚さ10nm、表面
抵抗1kΩ/□の金電極を蒸着して電極として測定用試
料とし、図7に示すような電流測定装置を構成した。図
中、15は光センサーの基板、13は光センサーの電
極、16は電極修飾薄膜層、14”は電荷発生層、1
4’は電荷輸送層、30は金電極、31は光源、32は
シャッター(コパル(株)製 No.0電磁シャッタ
ー)、33はシャッター駆動機構、43はパルスジェネ
レーター、35はオシロスコープである。
サーの電気特性を測定するために、光センサーにおける
電荷輸送層上に、0.16cm2 、厚さ10nm、表面
抵抗1kΩ/□の金電極を蒸着して電極として測定用試
料とし、図7に示すような電流測定装置を構成した。図
中、15は光センサーの基板、13は光センサーの電
極、16は電極修飾薄膜層、14”は電荷発生層、1
4’は電荷輸送層、30は金電極、31は光源、32は
シャッター(コパル(株)製 No.0電磁シャッタ
ー)、33はシャッター駆動機構、43はパルスジェネ
レーター、35はオシロスコープである。
【0038】この電流測定装置において、光センサーの
電極13を正、金電極を負として、両電極間に150V
の直流電圧を印加するとともに、電圧印加開始後0.5
秒後にガラス基板側から0.033秒間光照射し、光照
射開始時間をt=0として、光センサーに流れる電流を
測定した。照射光は、キセノンランプ(浜松ホトニクス
社製L2274)を光源にして、モノクロメータ(JO
VIN YVON社製H20−VIS)により単色光に
した。照射光強度をオプティカルパワーメーター(AD
VANTEST社製 TQ8210)で測定した。また
露光しないで電圧印加のみを行い、同様にして電流測定
をした結果を同時に示す。なお、測定は室温で行った。
560nmの単色光を照射した場合の結果を図8に示
す。横軸は電圧印加時間(秒)、縦軸は電流密度(A/
cm2 )である。図において、(A)線は露光した場合
の電流測定値であり、0.033秒後の測定値を明電流
値とする。(B)線は露光しないで電圧印加のみを行っ
た場合の電流測定値であり暗電流値とする。暗電流値
は、10.05μA/cm2 、明電流値は18.22μ
A/cm2 であった。(A)線に示されるように、本発
明の光センサーでは、t=0から変曲点(a)までの電
流量は露光量に応じた光誘起電流であると考えられる。
露光を終了しても電圧印加に応じた電流が流れ、徐々に
減衰していくことがわかる。この図から、この光センサ
ーでは、露光の間は光誘起電流が増加し続け、露光終了
後も光誘起電流が持続し、一定の時間を経て減衰してい
くことがわかる。
電極13を正、金電極を負として、両電極間に150V
の直流電圧を印加するとともに、電圧印加開始後0.5
秒後にガラス基板側から0.033秒間光照射し、光照
射開始時間をt=0として、光センサーに流れる電流を
測定した。照射光は、キセノンランプ(浜松ホトニクス
社製L2274)を光源にして、モノクロメータ(JO
VIN YVON社製H20−VIS)により単色光に
した。照射光強度をオプティカルパワーメーター(AD
VANTEST社製 TQ8210)で測定した。また
露光しないで電圧印加のみを行い、同様にして電流測定
をした結果を同時に示す。なお、測定は室温で行った。
560nmの単色光を照射した場合の結果を図8に示
す。横軸は電圧印加時間(秒)、縦軸は電流密度(A/
cm2 )である。図において、(A)線は露光した場合
の電流測定値であり、0.033秒後の測定値を明電流
値とする。(B)線は露光しないで電圧印加のみを行っ
た場合の電流測定値であり暗電流値とする。暗電流値
は、10.05μA/cm2 、明電流値は18.22μ
A/cm2 であった。(A)線に示されるように、本発
明の光センサーでは、t=0から変曲点(a)までの電
流量は露光量に応じた光誘起電流であると考えられる。
露光を終了しても電圧印加に応じた電流が流れ、徐々に
減衰していくことがわかる。この図から、この光センサ
ーでは、露光の間は光誘起電流が増加し続け、露光終了
後も光誘起電流が持続し、一定の時間を経て減衰してい
くことがわかる。
【0039】厚さ1.1mmのガラス基板上に膜厚10
0nmのITO膜をスパッタリングにより成膜し、電極
を得たのち、表面洗浄を行った。この電極上に、多官能
性モノマー(ジペンタエリストールヘキサアクリレー
ト、東亞合成化学工業製 M−400)40重量部、光
硬化開始剤(2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニ
ルプロパン−1−オン、チバガイギー社製、ダロキュア
1173)2重量部、液晶(スメクチック液晶(メルク
社製、S−6)を90%、ネマチック液晶(メルク社
製、E31V)が10%含有)50重量部、界面活性剤
(住友スリーエム社製、フロラードFC−430)3重
量部をキシレン96重量部中に均一に溶解して得た塗布
液を、50μmの間隔を設定したブレードコーターを用
いて塗布した後、47℃で3分間乾燥し、次いで47℃
で2分間減圧乾燥を行い、ただちに0.3J/cm2 の
紫外線照射によって塗布膜を硬化させ、膜厚6μmの情
報記録層を有する情報記録媒体を得た。情報記録層面を
熱メタノールを用いて液晶を抽出し、乾燥させた後、走
査型電子顕微鏡(日立製作所製、S−800)で100
0倍で内部構造を観察したところ、層の表面は0.6μ
mの紫外線硬化型樹脂で覆われ、層内部には連続相を成
す液晶相中に粒径0.1μmの樹脂粒子相が充填した構
造を有していた。
0nmのITO膜をスパッタリングにより成膜し、電極
を得たのち、表面洗浄を行った。この電極上に、多官能
性モノマー(ジペンタエリストールヘキサアクリレー
ト、東亞合成化学工業製 M−400)40重量部、光
硬化開始剤(2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニ
ルプロパン−1−オン、チバガイギー社製、ダロキュア
1173)2重量部、液晶(スメクチック液晶(メルク
社製、S−6)を90%、ネマチック液晶(メルク社
製、E31V)が10%含有)50重量部、界面活性剤
(住友スリーエム社製、フロラードFC−430)3重
量部をキシレン96重量部中に均一に溶解して得た塗布
液を、50μmの間隔を設定したブレードコーターを用
いて塗布した後、47℃で3分間乾燥し、次いで47℃
で2分間減圧乾燥を行い、ただちに0.3J/cm2 の
紫外線照射によって塗布膜を硬化させ、膜厚6μmの情
報記録層を有する情報記録媒体を得た。情報記録層面を
熱メタノールを用いて液晶を抽出し、乾燥させた後、走
査型電子顕微鏡(日立製作所製、S−800)で100
0倍で内部構造を観察したところ、層の表面は0.6μ
mの紫外線硬化型樹脂で覆われ、層内部には連続相を成
す液晶相中に粒径0.1μmの樹脂粒子相が充填した構
造を有していた。
【0040】(情報記録方法および記録特性)得られた
光センサーと情報記録媒体とを、図2に示すようにして
厚さ10μmのポリイミドフィルムのスペーサを介して
空気層を設けて対向させて積層した。この積層体を図4
に示すように、撮像用カメラ(マミヤ社製RB67)に
写真フィルムを変えて装着し、光センサーと情報記録媒
体の両電極間に700Vの直接電圧を0.04秒印加す
ると同時に、グレースケール露光量が0.2〜200ル
ックスで1/30秒間、光センサー側から投影露光し
た。露光後、情報記録媒体を取り出した。透過光により
情報記録媒体を観察したところ、情報記録層にはグレー
スケールに応じた光透過部からなる記録部が観察され
た。次いで、情報記録媒体における情報記録を図6に示
す情報出力装置により再生した。図中41は情報記録媒
体用スキャナ、42はパソコン、43はプリンターであ
る。情報記録媒体をCCDラインセンサーを用いたイメ
ージスキャナによって記録情報を読み取り、その情報を
昇華転写プリンタ(日本ビクター社製 SP−550
0)を使用して情報出力した結果、グレースケールに応
じた階調性を有した良好な印刷物が得られた。また、プ
リズムとカラーフィルタによってR、G、Bの3色に分
解して同様にカラー画像を記録したところ、記録された
画像は良好で、カラー画像の記録情報を同様に読み取っ
て情報出力した結果、良好な印刷物が得られた。
光センサーと情報記録媒体とを、図2に示すようにして
厚さ10μmのポリイミドフィルムのスペーサを介して
空気層を設けて対向させて積層した。この積層体を図4
に示すように、撮像用カメラ(マミヤ社製RB67)に
写真フィルムを変えて装着し、光センサーと情報記録媒
体の両電極間に700Vの直接電圧を0.04秒印加す
ると同時に、グレースケール露光量が0.2〜200ル
ックスで1/30秒間、光センサー側から投影露光し
た。露光後、情報記録媒体を取り出した。透過光により
情報記録媒体を観察したところ、情報記録層にはグレー
スケールに応じた光透過部からなる記録部が観察され
た。次いで、情報記録媒体における情報記録を図6に示
す情報出力装置により再生した。図中41は情報記録媒
体用スキャナ、42はパソコン、43はプリンターであ
る。情報記録媒体をCCDラインセンサーを用いたイメ
ージスキャナによって記録情報を読み取り、その情報を
昇華転写プリンタ(日本ビクター社製 SP−550
0)を使用して情報出力した結果、グレースケールに応
じた階調性を有した良好な印刷物が得られた。また、プ
リズムとカラーフィルタによってR、G、Bの3色に分
解して同様にカラー画像を記録したところ、記録された
画像は良好で、カラー画像の記録情報を同様に読み取っ
て情報出力した結果、良好な印刷物が得られた。
【0041】比較例1 実施例1と同様の電荷発生層上に、電荷輸送性物質とし
て実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製 T
−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三菱エ
ンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ400)
2重量部をトルエン45重量部で均一に溶解し塗布液と
し、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗布し、
無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80℃2時
間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの光セン
サーを作製した。
て実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製 T
−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三菱エ
ンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ400)
2重量部をトルエン45重量部で均一に溶解し塗布液と
し、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗布し、
無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80℃2時
間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの光セン
サーを作製した。
【0042】電荷発生層の形成に用いたポリビニルホル
マール樹脂は、電荷輸送層の作成用の溶媒のトルエンに
溶解しないために両層の積層面には、明瞭な界面が形成
された。
マール樹脂は、電荷輸送層の作成用の溶媒のトルエンに
溶解しないために両層の積層面には、明瞭な界面が形成
された。
【0043】(光センサーの電気特性)実施例1と同様
にして光センサーの電気特性を測定したところ、暗電流
値は、0.0178μA/cm2 、明電流値は0.39
2μA/cm2 であり、光導電性をほとんど示さなかっ
た。
にして光センサーの電気特性を測定したところ、暗電流
値は、0.0178μA/cm2 、明電流値は0.39
2μA/cm2 であり、光導電性をほとんど示さなかっ
た。
【0044】実施例2 実施例1と同様の電荷発生層上に、電荷輸送性物質とし
て実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製 T
−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三菱エ
ンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ400)
2重量部をシクロヘキサノン22.5重量部と1,4−
ジオキサン22.5重量部を均一に溶解させ塗布液と
し、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗布し、
無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80℃2時
間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの本発明
の光センサーを作製した。
て実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製 T
−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三菱エ
ンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ400)
2重量部をシクロヘキサノン22.5重量部と1,4−
ジオキサン22.5重量部を均一に溶解させ塗布液と
し、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗布し、
無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80℃2時
間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの本発明
の光センサーを作製した。
【0045】電荷発生層に用いたポリビニルホルマール
樹脂は、電荷輸送層の溶媒のシクロヘキサンと1,4−
ジオキサンの混合溶媒に溶解するため、両層の界面は相
溶し、両層の構成材料が混在した混在領域が生じた。
樹脂は、電荷輸送層の溶媒のシクロヘキサンと1,4−
ジオキサンの混合溶媒に溶解するため、両層の界面は相
溶し、両層の構成材料が混在した混在領域が生じた。
【0046】(光センサーの電気特性)実施例1と同様
にして光センサーの電気特性を測定し、その結果を図9
に示す。暗電流値は、3.50μA/cm2 、明電流値
は6.06μA/cm2 であり、光導電性を示した。
にして光センサーの電気特性を測定し、その結果を図9
に示す。暗電流値は、3.50μA/cm2 、明電流値
は6.06μA/cm2 であり、光導電性を示した。
【0047】実施例3 電荷発生層として、結合剤をポリビニルブチラール樹脂
(積水化学工業製BY249)1重量部に変えた点を除
き実施例1と同様にして電荷発生層を形成した。
(積水化学工業製BY249)1重量部に変えた点を除
き実施例1と同様にして電荷発生層を形成した。
【0048】次いで、電荷発生層上に、電荷輸送性物質
として実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三
菱エンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ40
0)2重量部をトルエン45重量部を均一に溶解させ塗
布液とし、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗
布し、無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80
℃2時間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの
本発明の光センサーを作製した。電荷発生層に用いたポ
リビニルブチラール樹脂は、トルエンに溶解するため、
両層の界面は相溶し、両層の構成材料が混在した混在領
域が生じた。
として実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三
菱エンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ40
0)2重量部をトルエン45重量部を均一に溶解させ塗
布液とし、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗
布し、無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80
℃2時間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの
本発明の光センサーを作製した。電荷発生層に用いたポ
リビニルブチラール樹脂は、トルエンに溶解するため、
両層の界面は相溶し、両層の構成材料が混在した混在領
域が生じた。
【0049】(光センサーの電気特性)実施例1と同様
にして560nmの単色光を照射して光センサーの電気
特性を測定し、その結果を図10に示す。暗電流値は、
4.47μA/cm2 、明電流値は9.09μA/cm
2 であり、光導電性を示した。
にして560nmの単色光を照射して光センサーの電気
特性を測定し、その結果を図10に示す。暗電流値は、
4.47μA/cm2 、明電流値は9.09μA/cm
2 であり、光導電性を示した。
【0050】実施例4 電荷発生層として、ビスアゾ顔料(大日精化工業製 D
PDD3)3重量部、ブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)23重量部を混合し、電荷発生性物質と電
荷輸送性物質のモル比を1:10とし、これとポリビニ
ルホルマール樹脂1重量部とを、1,4−ジオキサン9
8重量部、シクロヘキサノン98重量部とを混合して塗
布液とした点を除き実施例1と同様にして電荷発生層を
形成した。 次いで、電荷発生層上に、電荷輸送性物質
として実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三
菱エンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ40
0)2重量部をトルエン45重量部で均一に溶解させ塗
布液とし、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗
布し、無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80
℃2時間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの
本発明の光センサーを作製した。電荷発生層には、あら
かじめ電荷輸送性物質が混合されているので、電荷発生
層と電荷輸送層の積層部には、電荷発生性物質と電荷輸
送性物質の両者の混在する領域が存在することとなる。
PDD3)3重量部、ブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)23重量部を混合し、電荷発生性物質と電
荷輸送性物質のモル比を1:10とし、これとポリビニ
ルホルマール樹脂1重量部とを、1,4−ジオキサン9
8重量部、シクロヘキサノン98重量部とを混合して塗
布液とした点を除き実施例1と同様にして電荷発生層を
形成した。 次いで、電荷発生層上に、電荷輸送性物質
として実施例1で用いたブタジエン誘導体(高砂香料製
T−490)3重量部とポリカーボネネート樹脂(三
菱エンジニアリングプラスチック製 ユーピロンZ40
0)2重量部をトルエン45重量部で均一に溶解させ塗
布液とし、スピンナーで500rpmで0.4秒間で塗
布し、無風下で放置しレベリング乾燥を行った後、80
℃2時間乾燥して電荷輸送層を積層し、膜厚10μmの
本発明の光センサーを作製した。電荷発生層には、あら
かじめ電荷輸送性物質が混合されているので、電荷発生
層と電荷輸送層の積層部には、電荷発生性物質と電荷輸
送性物質の両者の混在する領域が存在することとなる。
【0051】(光センサーの電気特性)実施例1と同様
にして560nmの単色光を照射して光センサーの電気
特性を測定し、その結果を図11においてAで示す。暗
電流値は、11.05μA/cm2 、明電流値は20.
15μA/cm2 であり、光導電性を示した。
にして560nmの単色光を照射して光センサーの電気
特性を測定し、その結果を図11においてAで示す。暗
電流値は、11.05μA/cm2 、明電流値は20.
15μA/cm2 であり、光導電性を示した。
【0052】実施例5 電荷発生層に添加した電荷輸送性物質であるブタジエン
誘導体(高砂香料製T−490)を2.3重量部とし、
電荷発生性物質と電荷輸送性物質のモル比を1:1とし
た点を除き、実施例4と同様にして光センサーを作製し
た。実施例4と同様に、電荷発生層には、あらかじめ電
荷輸送性物質が混合されているので、電荷発生層と電荷
輸送層の積層部には、電荷発生性物質と電荷輸送性物質
の両者が存在する領域が存在することとなる。
誘導体(高砂香料製T−490)を2.3重量部とし、
電荷発生性物質と電荷輸送性物質のモル比を1:1とし
た点を除き、実施例4と同様にして光センサーを作製し
た。実施例4と同様に、電荷発生層には、あらかじめ電
荷輸送性物質が混合されているので、電荷発生層と電荷
輸送層の積層部には、電荷発生性物質と電荷輸送性物質
の両者が存在する領域が存在することとなる。
【0053】(光センサーの電気特性)実施例1と同様
にして560nmの単色光を照射して光センサーの電気
特性を測定し、その結果を図11においてBで示す。暗
電流値は、0.354μA/cm2 、明電流値は1.4
86μA/cm2 であり、光導電性を示した。
にして560nmの単色光を照射して光センサーの電気
特性を測定し、その結果を図11においてBで示す。暗
電流値は、0.354μA/cm2 、明電流値は1.4
86μA/cm2 であり、光導電性を示した。
【0054】比較例2 実施例1で用いた電荷発生性物質塗布液7.5重量部、
ブタジエン誘導体3重量部、ポリカーボネネート樹脂2
重量部をジクロロエタン18重量部と1,1,2−トリ
クロロエタン27重量部を均一に溶解し塗布液とし、ペ
イントシェーカーで混合、溶解し、実施例1と同様に基
板上に塗布し10μmの単層型光センサーを作製した。
得られた単層型光センサーの電気特性を実施例1と同様
に、測定したところ、暗電流値は、5.63μA/cm
2 、明電流値は8.07μA/cm2 であった。これ
は、電荷発生性物質の分散が充分では均一とはならず、
また膜表面がざらつき、画像に悪影響が生じた。この結
果を、図12に示す。これらの結果から、電荷発生性物
質と電荷輸送性物質の機能は分離した方が良いことが示
される。また、単層型は電荷発生性物質の電荷発生効率
が低下するが、これは電荷発生性物質が層内に分散して
しまっているために照射光が吸収されて到達しないため
と考えられる。
ブタジエン誘導体3重量部、ポリカーボネネート樹脂2
重量部をジクロロエタン18重量部と1,1,2−トリ
クロロエタン27重量部を均一に溶解し塗布液とし、ペ
イントシェーカーで混合、溶解し、実施例1と同様に基
板上に塗布し10μmの単層型光センサーを作製した。
得られた単層型光センサーの電気特性を実施例1と同様
に、測定したところ、暗電流値は、5.63μA/cm
2 、明電流値は8.07μA/cm2 であった。これ
は、電荷発生性物質の分散が充分では均一とはならず、
また膜表面がざらつき、画像に悪影響が生じた。この結
果を、図12に示す。これらの結果から、電荷発生性物
質と電荷輸送性物質の機能は分離した方が良いことが示
される。また、単層型は電荷発生性物質の電荷発生効率
が低下するが、これは電荷発生性物質が層内に分散して
しまっているために照射光が吸収されて到達しないため
と考えられる。
【0055】
【発明の効果】光センサーと情報記録媒体とを対向配置
し、電圧を印加しつつ、情報露光することにより、情報
記録媒体における液晶を配向させ、情報露光に応じて光
透過性とし、未露光部とのコントラストにより情報記録
を行う、情報記録媒体に付与される電界または電荷量が
光照射につれて増幅され、光照射を終了した後でも電圧
を印加し続けるとその導電性を持続し、引き続き電界ま
たは電荷量を情報記録媒体に付与し続ける作用を有する
情報記録媒体への情報形成に使用される光センサーにお
いて、電荷発生層と電荷輸送層の界面に電荷発生性物質
と電荷輸送性物質の混在する混在領域を設けたので、光
センサーの明電流、暗電流、感度等の特性を容易に調整
することができ、任意の特性を有する光センサーを得る
ことができ、情報記録媒体への情報記録特性を向上する
ことができる。
し、電圧を印加しつつ、情報露光することにより、情報
記録媒体における液晶を配向させ、情報露光に応じて光
透過性とし、未露光部とのコントラストにより情報記録
を行う、情報記録媒体に付与される電界または電荷量が
光照射につれて増幅され、光照射を終了した後でも電圧
を印加し続けるとその導電性を持続し、引き続き電界ま
たは電荷量を情報記録媒体に付与し続ける作用を有する
情報記録媒体への情報形成に使用される光センサーにお
いて、電荷発生層と電荷輸送層の界面に電荷発生性物質
と電荷輸送性物質の混在する混在領域を設けたので、光
センサーの明電流、暗電流、感度等の特性を容易に調整
することができ、任意の特性を有する光センサーを得る
ことができ、情報記録媒体への情報記録特性を向上する
ことができる。
【図1】本発明の光センサーを説明するための断面図で
ある。
ある。
【図2】本発明の情報記録装置の一例を説明する図であ
る。
る。
【図3】本発明の情報記録装置の他の例を説明する図で
ある。
ある。
【図4】本発明の情報記録装置における情報記録方法を
説明する図である。
説明する図である。
【図5】本発明の情報記録装置における情報を再生方法
を説明する図である。
を説明する図である。
【図6】情報出力装置を説明する図である。
【図7】電流測定装置を説明する図である。
【図8】本発明の一実施例の光センサー電気特性を説明
する図である。
する図である。
【図9】本発明の他の実施例の光センサー電気特性を説
明する図である。
明する図である。
【図10】本発明の他の実施例の光センサー電気特性を
説明する図である。
説明する図である。
【図11】本発明の他の実施例の光センサー電気特性を
説明する図である。
説明する図である。
【図12】本発明の比較例の光センサーの電気特性を説
明する図である。
明する図である。
11…情報記録層、13…電極、13’…情報記録媒体
の電極、14’…電荷発生層、14”…電荷輸送層、1
5…基板、19…スペーサー、20…誘電体層、21…
光源、22…駆動機構を有するシャッター、23…パル
スジェネレーター、24…暗箱、30…金電極、31…
光源、32…シャッター、33…シャッター駆動機構、
43…パルスジェネレーター、35…オシロスコープ、
41…情報記録媒体用スキャナ、42…パソコン、43
…プリンター
の電極、14’…電荷発生層、14”…電荷輸送層、1
5…基板、19…スペーサー、20…誘電体層、21…
光源、22…駆動機構を有するシャッター、23…パル
スジェネレーター、24…暗箱、30…金電極、31…
光源、32…シャッター、33…シャッター駆動機構、
43…パルスジェネレーター、35…オシロスコープ、
41…情報記録媒体用スキャナ、42…パソコン、43
…プリンター
Claims (5)
- 【請求項1】 電極上に光導電層を有し、情報記録媒体
への情報形成に使用される光センサーにおいて、半導電
性であり、光センサーの電極と情報記録媒体との電極間
に露光した状態で電圧を印加するか、あるいは電圧を印
加した状態で露光すると、情報記録媒体に露光に起因す
る電流以上に増幅された強度で情報記録をすることがで
き、また、露光を終了した後も電圧を印加し続けると導
電性が徐々に減衰する挙動を示し、引続き情報記録媒体
に情報記録を継続する作用を有する光センサーにおい
て、電荷発生層と電荷輸送層を積層した界面において、
電荷発生性物質と電荷輸送性物質の両者が混在した混在
領域が形成されていることを特徴とする光センサー。 - 【請求項2】 電荷発生層の結合剤および電荷輸送層を
構成する電荷輸送性物質と結合剤が共通して溶解する溶
媒を用いて層形成したことを特徴とする請求項1記載の
光センサー。 - 【請求項3】 電荷発生層の形成用の塗布液中に電荷輸
送性物質を混在させるとともに、電荷輸送層を構成する
電荷輸送性物質と結合剤が共通して溶解する溶媒を用い
て電荷輸送層を形成したことを特徴とする請求項1記載
の光センサー。 - 【請求項4】 露光によって情報記録媒体へ光情報を記
録する情報記録装置において、請求項1〜3に記載の光
センサーと電極上に情報記録層を形成した情報記録媒体
とを間隙を設けて光軸上に対向配置し、光センサー側よ
り露光可能とし、光センサーの電極と情報記録媒体の電
極間に電圧印加を可能に結線したことを特徴とする情報
記録装置。記録装置。 - 【請求項5】 露光によって情報記録媒体へ光情報を記
録する情報記録再生方法において、請求項1〜3に記載
の光センサーと電極上に情報記録層を形成した情報記録
媒体を使用し、光センサーもしくは情報記録媒体の少な
くともいずれか一方の電極を透明電極とするとともに、
光センサーと情報記録媒体を間隙を設けて光軸上に対向
配置し、両電極間に露光した状態で電圧を印加する、あ
るいは電圧を印加した状態での露光により情報記録媒体
への情報記録を行い、透過光あるいは反射光により可視
情報として情報記録媒体に記録した光情報の再生を行う
ことを特徴とする情報記録再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8213631A JPH1065136A (ja) | 1996-08-13 | 1996-08-13 | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8213631A JPH1065136A (ja) | 1996-08-13 | 1996-08-13 | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1065136A true JPH1065136A (ja) | 1998-03-06 |
Family
ID=16642362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8213631A Pending JPH1065136A (ja) | 1996-08-13 | 1996-08-13 | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1065136A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000035480A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-02-02 | Ftni Inc | 放射線医学用間接x線画像検出器 |
JP2007104114A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | 感度可変型撮像素子及びこれを搭載した撮像装置 |
JP2007104113A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | 感度可変型撮像素子及びこれを搭載した撮像装置 |
WO2008023676A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Binder resin for photosensitive layers and electrophotographic photoreceptor belts |
-
1996
- 1996-08-13 JP JP8213631A patent/JPH1065136A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000035480A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-02-02 | Ftni Inc | 放射線医学用間接x線画像検出器 |
JP2007104114A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | 感度可変型撮像素子及びこれを搭載した撮像装置 |
JP2007104113A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Fujifilm Corp | 感度可変型撮像素子及びこれを搭載した撮像装置 |
JP4511441B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2010-07-28 | 富士フイルム株式会社 | 感度可変型撮像素子及びこれを搭載した撮像装置 |
WO2008023676A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Binder resin for photosensitive layers and electrophotographic photoreceptor belts |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5903296A (en) | Photoelectric sensor, information recording system and information recording and reproducing method | |
JPH08321646A (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録再生方法 | |
JPH1065136A (ja) | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 | |
JP4117806B2 (ja) | 光センサー | |
JP2940661B2 (ja) | 光センサ及び情報記録方法 | |
JP3623026B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 | |
JP3623027B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 | |
JP2866801B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録方法 | |
JP3352531B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録再生方法 | |
JP2866798B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録方法 | |
JP3969675B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録再生方法 | |
JPH07333641A (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び情報記録再生方法 | |
JP3372288B2 (ja) | 光センサーおよび情報記録システム | |
JP3351629B2 (ja) | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 | |
JP3138251B2 (ja) | 情報記録方法及び装置 | |
JPH0854643A (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録再生方法 | |
JPH07333914A (ja) | 色分解フィルタ一体型光センサー、カラー情報記録装置およびカラー情報記録再生方法 | |
JPH09203661A (ja) | 光センサー、情報記録装置及び情報記録再生方法 | |
JP2006245601A (ja) | 光センサー | |
JPH089397A (ja) | カラー情報記録再生装置 | |
JPH0728257A (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録再生方法 | |
JPH08220556A (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録方法 | |
JPH07318970A (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録再生方法 | |
JPH08220555A (ja) | 光センサー、情報記録装置および情報記録方法 | |
JPH11328722A (ja) | 情報記録素子およびその製造方法 |