JPH10505759A - トーナメント試合の自動進行方法及びシステム - Google Patents

トーナメント試合の自動進行方法及びシステム

Info

Publication number
JPH10505759A
JPH10505759A JP7519892A JP51989295A JPH10505759A JP H10505759 A JPH10505759 A JP H10505759A JP 7519892 A JP7519892 A JP 7519892A JP 51989295 A JP51989295 A JP 51989295A JP H10505759 A JPH10505759 A JP H10505759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
tournament
data
participants
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7519892A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター アイバ
Original Assignee
ペーター アイバ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペーター アイバ filed Critical ペーター アイバ
Publication of JPH10505759A publication Critical patent/JPH10505759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3272Games involving multiple players
    • G07F17/3276Games involving multiple players wherein the players compete, e.g. tournament
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 トーナメントのスムースで迅速な実行及び自動制御を確実なものとする方法及びシステムを提供する。方法は以下のステップからなる。a.複数のゲーム参加者へアクセス可能な1個以上のディスプレイ(2)によって参加者の名前がアナウンスされ、トーナメントへの参加が呼び出され、b.ディスプレイに連結されたデータ読み取りユニット(3)を介して、予め決められたゲーム参加者数に至るまで各ゲーム参加者の個人ID情報を入力、c.ランダムアクセス手法でゲーム参加者をグループ化、d.ゲーム終了とともに勝者をアナウンス、e.次のラウンドのためにゲーム参加者をグループ化を繰り返す、f.トーナメントを終了し、結果を解析する。

Description

【発明の詳細な説明】 トーナメント試合の自動進行方法及びシステム (発明の詳細な説明) 標記の方法及びシステムについてはドイツ特許第4222896号で知られて いる。これによると、関係するデータ及び制御データを含むデータ媒体が1つ又 は1つ以上の読み取り装置に導かれ、これらのデータが演算ユニットに受け取ら れ、そこから第1のトーナメント試合の組合せが決定される。これらの組合せは ディスプレイ装置上に表示され、その時の試合が行われる。競技(試合)が決定 した後、関係するデータ媒体は、例えば勝者を最初とするように、予め決められ た順序で読み取り装置に導かれ、そこからトーナメントの結果は演算ユニットの 制御の下で決定される。 トーナメント試合管理の個々の段階は、読み取り装置に導入された時にデータ 媒体によって厳密に決定され、その結果、通常の進行方のようなトーナメント試 合の責任者のようなトーナメント試合を進行するのに必要であった要員は不必要 である。必要な情報の入力は、データ媒体を読み取り可能な機械の助けにより影 響され、もはやキーボードによるデータ入力は不必要であるので、入力エラーは 避けられ、手動操作は全く除外される。 上記方法においては、トーナメントの開始前及び装置の動作後は、まず必要な システムカードを読み取り、装置のすき間に挿入される。その結果、コンピュー ターが、例えばKOシステムやダブルKOシステムのような必要なトーナメント に対応するプログラムを受け取る。この様にして、他の変形した試合やトーナメ ントのやり方もこのようなシステムカードで入力することができる。この方法は 基本的には有効であることを証明したものの、トーナメントの最初にゲーム関係 者間において、何れの形式のトーナメント及び試合がシステムカードによって選 ばれるのかを決定しておく必要がある。このことは、ゲーム関係者で、全てのゲ ーム関係者が欲する試合又はトーナメント形式がシステムカードで選択されるた めの合意が必要であることを意味する。しかしながら、このシステムカードはし ばしば手近になく、即ち置き忘れられるので、トーナメントを開始することがで きないか遅れて始まるはめになる、また、今求められている試合形式が何かにつ いてしばしば論争されるはめになり、その結果、ゲームリーダーがどの形式を選 択するか再び決定しなければならないことになる。しかも、ゲーム参加者が多数 にのぼるトーナメントにおいては、トーナメントの試合形式を決定する時には全 てのゲーム参加者がまだ出席がしていない場合が多く、このことが、試合の遅延 を招いている。 上記に鑑み、本発明はドイツ特許4222896号の方法及びシステムを発展 させ、トーナメント開始を大部分自動的に進行させることを目的とする。その結 果、スムーズで、トーナメントのより早い進行が可能となる。 本発明の目的は、請求項1に記載された特徴を有する方法及び請求項8に記載 された特徴を有するシステムによって達成される。 特に、予め決められた時間間隔内に電子ディスプレイ装置上にトーナメント参 加者のアナウンスと呼び出しをすることによって、試合参加予定者は個人確認デ ータの入力によって現在のトーナメントに対して「記名予約」することができる 。このことにより特定の個人は、彼の名前を「記名予約」する前にディスプレイ 装置上で現在の試合及びトーナメント形式について知ることができ、次に自分も また現在の試合又はトーナメント形式に参加するか否かを判断することができる 。ゲーム参加者数が現在のトーナメントの参加者準備人数に達するや否や、ゲー ム参加者のグループ化のためのくじ引きが自動的に開始される。複数のプレイヤ ーがある試合形式を予約することができ、次に、プレイヤー個人に対して準備さ れたゲーム参加者数に達した試合について1人が呼び出される。これは特に電子 ダーツゲームに対して有効である。例として、8個所の違った場所でプレイする 各々4人のプレイヤーからなるグループがプレイヤー数32人の大きなトーナメ ントに参加したい場合が挙げられる。例えば、電子ダーツゲームのようなある試 合形式の呼び出し又はアナウンスは好ましくは中央コンピューターの影響を受け る。中央コンピューターはネットワーク、特に公衆の電話ネットワークを介して 連結しているユニットへ対応するアナウンスを送り出す。このようにして、参加 者は電子ディスプレイ装置などにアクセスして、その時にアナウンスされたゲー ムに 参加して彼らが興味ある試合に登録することができる。ゲーム参加希望者の興味 によって、トーナメントは数秒又は数分後には構成されることができ、遅延する ことなしに開始される。 本発明の方法及びシステムの詳細な特徴及び効果は以下の図面を参照にした実 施態様の説明によって明らかにされる。ここで、図1は、本発明の方法を実施す るための基本的なシステム構成を示し、図2は、個々の方法段階を示すフロー図 である。 トーナメントの自動進行の基本的なシステム構成は図1に示されている。1個 のシステム1は、少なくとも1個、好ましくはそれより多くの現在のトーナメン ト形式をアナウンスするためのディスプレイ装置2から構成されている。ディス プレイ上にトーナメント参加者を呼び出す他に、ディスプレイ装置2上にトーナ メントの進行に関する案内を興味を持っている参加者への情報、例えば直前にプ レイされたトーナメントのランキングリストを示すこともできる。この情報を基 にゲーム参加者は、現在アナウンスされているトーナメントに参加するか否かを 判断することができる。このトーナメントに「記名予約」するために、参加者は 自己の個人IDデータをディスプレイ装置2と結合された読み取り装置3、特に スマートカードを挿入することによって入力することができる。こうして、参加 者の個人IDデータはデータ処理装置4の中へ読み込まれる。このデータ処理装 置4もまたディスプレイ装置2と結合されており、「ゲーム参加者データ」及び 興味をもっているゲーム参加予定者の人数を最新のものに更新する。トーナメン トを開始するためのこのデータはデータ伝達ネットワークを介して結合された全 てのディスプレイ装置2に示されるように、電話ネットワーク6に繋がっている 個々のモデムインターフェース5によって、送信することができる。 この結果、更に新しいゲーム参加者はオンラインで結合され、スマートカード を挿入することによってトーナメントに参加できるのと同様に、トーナメントへ の参加資格を現在有することを確認できる。 ディスプレイ装置2、データ読み取り装置3及びデータ処理装置4はPCコン ピューターのような好ましい形態である。一方、ディスプレイは汎用のVDUで あってもよく、データ読み取り装置3は、例えばディスク型又はハードディスク 型ドライブ中に適応したスマートカード読み取り機によって形成される。ユニッ ト7もまたネットワーク6を介して中央コンピューター8に結合しており、中央 コンビューター8はそこへ結合された複数のユニット7を同等に調整して各々の ディスプレイ装置2を制御する。 トーナメントの自動進行の基本的フローが図2に示される。上記のように、方 法のステップaでは、決定されたトーナメントのアナウンスは、予め決められた 時間間隔内に電子ディスプレイ装置2上にディスプレイされ、このディスプレイ 装置2には複数のゲーム参加予定者からアクセス可能である。方法のステップb での「データエントリー」の形態である「記名予約」が完了すると、トーナメン トへの参加は短時間で完了する。特に、参加者が予め決められた番号である時は 早く完了する。現在の試合を進行させた後、テレビゲームとして知られているよ うな電子ゲームの勝者は個々のユニット7で直接知らされる。次にステップeで は、次のラウンドのためのグループ化の配分がなされ、例えばKOシステムでは 1回戦、2回戦、準決勝戦を通って、決勝戦とされる。終了ステップfでは、ト ーナメントが解折され、必要なら新たなランキングリストが決定される。トーナ メントの終了後、再びステップaに戻り、次のトーナメントゲームがアナウンス される。しかしながら、ネットワーク6の負荷容量によっては、他のトーナメン トゲームがまだ進行している間に、次のトーナメントがゲームに参加していない ユニット7に既にアナウンスされることもある。アナウンスしても予め決められ た時間間隔内に十分な数の希望者を見つけられなかったら、中央コンピューター 8に貯めておかれた次の試合形式がアナウンスされて、トーナメントのやり方が 変更される。 上記の通り、この方法及び対応するシステムは例えば操縦桿コントロールビデ オゲームと呼ばれる電子ゲームに特に適している。これらの電子ゲームはインタ ーフェース9を介して、各ユニット7のデータ処理装置4に結合している(図1 参照)。しかしながら、図1の下部に図示されているように、電子ダーツゲーム もゲーム機10として用意されており、ゲーム機10によって、A地点のゲーム センターへ来た客はあるユニット7で、地点Bのレストランへ来た客とプレイす ることができる。このようにして、複数のゲーム参加希望者が電話ネットワーク 6を介して受信することができ、ゲームの種類や競技強度によってはその時ディ スプレイ装置2上に供され、アナウンスされているゲーム形式Xに参加すること ができる。もし、例えば、地点Bにいるプレイヤーと競争している地点Aにいる プレイヤーに対して、ゲーム形式Xがアナウンスされたとしたら、トーナメント の2つのパーティが対応するスマートカードを挿入することによってトーナメン ト参加を子約することができる。データ読み取り装置3に挿入される機械読み取 り可能なデータ媒体は、好ましくはスマートカード又は磁気ストリップカードの 形体をしている。このデータ媒体は個人IDデータを記録しており、個々の相手 方を認識し、個人間のランキングリストが作成できる。これは、ゲーム参加希望 者が買うことのできるいわゆるクラブカードに特に適用され、多数のゲーム参加 希望者がゲームシステムに参加することを可能にする。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年2月23日 【補正内容】補正後の特許請求の範囲 1.下記のステップを有することを特徴とするトーナメントの自動進行方法。 a.複数のゲーム参加希望者へアクセス可能な1個又はそれ以上のディスプレ イ装置(2)上に予め決められた時間間隔内にアナウンスし、トーナメント参加 者を呼び出す、 b.ディスプレイ装置(2)に連結されたデータ読み取り装置(3)上に、予 め決められたゲーム参加者数に至るまで、各ゲーム参加者に関する個人ID情報 を入力、 c.ゲーム毎にゲーム参加者を無作為にグループ化したものを配分、 d.そのゲームのそのラウンドの勝者決定までゲームを進行し、 e.次のラウンドのゲーム参加者のグルーピングのために、最終ゲームに至る まで上記のようにして決められた勝者を配分し、 f.トーナメントの解析とともにゲームを終了する。 2.ステップfで決定されたトーナメント結果が電子ディスプレイ装置(2)上 にディスプレイされることを特徴とする請求項1記載の方法。 3.決定されたトーナメント結果がプリントされることを特徴とする請求項1又 は2記載の方法。 4.個人IDデータの入力がスマートカードをデータ読み取り装置(3)中へ挿 入することによって実行されることを特徴とする請求項1ないし3記載の方法。 5.最初にIDデータを入れたゲーム参加者が彼のIDデータを更新入力してト ーナメントを終了させることができるトーナメントリーダーとされることを特徴 とする請求項1ないし4記載の方法。 6.トーナメントをアナウンスするための少なくとも1個のディスプレイ装置( 2)、各ゲーム参加者のIDデータをエントリーするための少なくとも1個のデ ータ読み取り装置及びゲーム参加者のグループ化の配分、勝者の決定とトーナメ ントの解析のための少なくとも1個のデータ処理装置(4)から構成されること を特徴とする請求項1ないし5記載の方法を実行するためのシステム。 7.ディスプレイ装置(2)、データ読み取り装置(3)及び電子データ処理装 置(4)がパーソナルコンピューターの形でユニット(7)として結合されてい ることを特徴とする請求項6記載のシステム。 8.複数のユニット(7)が設けられ、モデム(5)によって電話ネットワーク (6)に結合されていることを特徴とする請求項6記載のシステム。 9.中央コンピューターがユニット7を制御し、トーナメントの結果を解析する ように設けられていることを特徴とする請求項8記載のシステム。 10.電子ゲーム機器(10)を結合するためにデータ処理装置(4)中に少な くとも1個のインターフェイス(9)が設けられていることを特徴とする請求項 6ないし9記載のシステム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記のステップを有することを特徴とするトーナメントの自動進行方法。 a.複数のゲーム参加希望者へアクセス可能な1個又はそれ以上のディスプレ イ装置(2)上にアナウンスし、トーナメント参加者を呼び、 b.ディスプレイ装置(2)に連結されたデータ読み取り装置(3)上に、予 め決められたゲーム参加者数に至るまで、各ゲーム参加者に関する個人ID情報 を入力、 c.ゲーム毎にゲーム参加者を無作為にグループ化したものを配分、 d.勝者決定までゲームを進行し、 e.次のラウンドのために、最終ゲームに至るまでゲーム参加者のグループ化 を配分し、 f.トーナメントの解析とともにゲームを終了する。 2.ステップfで決定されたトーナメント結果が電子ディスプレイ装置(2)上 にディスプレイされることを特徴とする請求項1記載の方法。 3.決定されたトーナメント結果がプリントされることを特徴とする請求項1又 は2記載の方法。 4.個人IDデータの入力がスマートカードをデータ読み取り装置(3)中へ挿 入することによって実行されることを特徴とする請求項1ないし3記載の方法。 5.勝者の決定がデータ入力の結果、特に個々の勝者がスマートカードを挿入す ることによって実行されることを特徴とする請求項1ないし4記載の方法。 6.電子ゲームの場合であって、ステップdの勝者の決定が、データ機器自体に よって実行されることを特徴とする請求項1ないし4記載の方法。 7.最初にIDデータを入れたゲーム参加者が彼のIDデータを更新入力してト ーナメントを終了させることができるトーナメントリーダーとされることを特徴 とする請求項1ないし6記載の方法。 8.トーナメントをアナウンスするための少なくとも1個のディスプレイ装置( 2)、各ゲーム参加者のIDデータをエントリーするための少なくとも1個のデ ータ読み取り装置及びゲーム参加者のグループ化の配分、勝者の決定とトーナメ ントの解析のための少なくとも1個のデータ処理装置(4)から構成されること を特徴とする請求項1ないし7記載の方法を実行するためのシステム。 9.ディスプレイ装置(2)、データ読み取り装置(3)及び電子データ処理装 置(4)がパーソナルコンピューターの形でユニット(7)として結合されてい ることを特徴とする請求項8記載のシステム。 10.複数のユニット(7)が設けられ、モデム(5)によって電話ネットワー ク(6)に結合されていることを特徴とする請求項9記載のシステム。 11.中央コンピューターがユニット7を制御し、トーナメントの結果を解析す るように設けられていることを特徴とする請求項10記載のシステム。 12.電子ゲーム機器(10)を結合するためにデータ処理装置(4)中に少な くとも1個のインターフェイス(9)が設けられていることを特徴とする請求項 8ないし11記載のシステム。
JP7519892A 1994-01-27 1995-01-27 トーナメント試合の自動進行方法及びシステム Pending JPH10505759A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4402419A DE4402419A1 (de) 1994-01-27 1994-01-27 Verfahren und System zur automatischen Abwicklung von Turnieren
DE4402419.3 1994-01-27
PCT/EP1995/000296 WO1995020795A1 (de) 1994-01-27 1995-01-27 Verfahren und system zur automatischen abwicklung von turnieren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10505759A true JPH10505759A (ja) 1998-06-09

Family

ID=6508836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519892A Pending JPH10505759A (ja) 1994-01-27 1995-01-27 トーナメント試合の自動進行方法及びシステム

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5855516A (ja)
EP (1) EP0741886A1 (ja)
JP (1) JPH10505759A (ja)
CN (1) CN1097247C (ja)
AU (1) AU701775B2 (ja)
BR (1) BR9506586A (ja)
CA (1) CA2182092A1 (ja)
CZ (1) CZ289541B6 (ja)
DE (1) DE4402419A1 (ja)
FI (1) FI112828B (ja)
HU (1) HU220272B (ja)
NO (1) NO962957L (ja)
NZ (1) NZ279216A (ja)
PL (1) PL321135A1 (ja)
RU (1) RU2137190C1 (ja)
SK (1) SK95596A3 (ja)
UA (1) UA51617C2 (ja)
WO (1) WO1995020795A1 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7448063B2 (en) * 1991-11-25 2008-11-04 Actv, Inc. Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events
US20040261127A1 (en) * 1991-11-25 2004-12-23 Actv, Inc. Digital interactive system for providing full interactivity with programming events
US7766329B1 (en) 1992-10-02 2010-08-03 Sierra Design Group Wheel indicator and ticket dispenser apparatus
US7976022B1 (en) 1992-10-02 2011-07-12 Bally Gaming, Inc. Video wheel indicator
US5292127C1 (en) 1992-10-02 2001-05-22 Arcade Planet Inc Arcade game
DE4402419A1 (de) * 1994-01-27 1995-08-03 Peter Eiba Verfahren und System zur automatischen Abwicklung von Turnieren
US5779549A (en) 1996-04-22 1998-07-14 Walker Assest Management Limited Parnership Database driven online distributed tournament system
US5761606A (en) * 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US6513069B1 (en) * 1996-03-08 2003-01-28 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network
US20020049832A1 (en) * 1996-03-08 2002-04-25 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US7033276B2 (en) * 1996-04-22 2006-04-25 Walker Digital, Llc Method and system for adapting casino games to playing preferences
US7192352B2 (en) * 1996-04-22 2007-03-20 Walker Digital, Llc System and method for facilitating play of a video game via a web site
US20060287069A1 (en) * 1996-04-22 2006-12-21 Walker Jay S Method and system for adapting casino games to playing preferences
AU3279297A (en) * 1996-06-10 1998-01-07 Nurali Nurislamovich Latypov Method for remote users to participate in an interactive competitive examination
DE19740287A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Merit Ind Inc Spielautomat mit automatisiertem Turniermodus
US6024643A (en) * 1997-03-04 2000-02-15 Intel Corporation Player profile based proxy play
US6209028B1 (en) 1997-03-21 2001-03-27 Walker Digital, Llc System and method for supplying supplemental audio information for broadcast television programs
US6076021A (en) * 1998-04-09 2000-06-13 Merit Industries, Inc. System for handicapping substitute or unranked players in a dart game match
JP4097240B2 (ja) * 1998-10-26 2008-06-11 株式会社バンダイナムコゲームス ゲームシステム及び情報記憶媒体
US6287201B1 (en) 1999-03-12 2001-09-11 Midway Games West Arcade game with keypad input
JP2000333139A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Sony Corp 情報提供装置および方法、情報受信装置および方法、抽選システムおよび方法、並びに媒体
DE19927609A1 (de) * 1999-06-17 2000-12-21 Hans Linner Anlage für Wettkampfspiel mit Eishockeyschläger und Eishockeypuck
US6758754B1 (en) * 1999-08-13 2004-07-06 Actv, Inc System and method for interactive game-play scheduled based on real-life events
US7949722B1 (en) 1999-09-29 2011-05-24 Actv Inc. Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US6683943B2 (en) * 2000-01-26 2004-01-27 Richard A. Wuelly Automated mass audience telecommunications database creation method
US8407595B1 (en) 2000-02-11 2013-03-26 Sony Corporation Imaging service for automating the display of images
US7810037B1 (en) * 2000-02-11 2010-10-05 Sony Corporation Online story collaboration
US7262778B1 (en) 2000-02-11 2007-08-28 Sony Corporation Automatic color adjustment of a template design
US7136528B2 (en) * 2000-02-11 2006-11-14 Sony Corporation System and method for editing digital images
US6312337B1 (en) * 2000-02-11 2001-11-06 Sony Corporation Online digital photography game system
JP2001276438A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Konami Computer Entertainment Osaka:Kk ネットゲームシステム、ネットゲーム装置、ネットゲーム方法及びネットゲームプログラムを記録した可読記録媒体
ES2381530T3 (es) 2000-03-31 2012-05-29 Opentv, Inc. Sistema y método para la inserción de metadatos locales
US20020059205A1 (en) * 2000-07-13 2002-05-16 Graham James J. On-line facilities management tool
US8678902B2 (en) 2005-09-07 2014-03-25 Bally Gaming, Inc. System gaming
US7628702B2 (en) * 2000-11-02 2009-12-08 Atlantis Cyberspace, Inc. Mission control system for game playing satellites on network
US7244181B2 (en) * 2000-11-14 2007-07-17 Netamin Communication Corp. Multi-player game employing dynamic re-sequencing
US20020112002A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Abato Michael R. System and process for creating a virtual stage and presenting enhanced content via the virtual stage
US20020156909A1 (en) * 2001-02-15 2002-10-24 Harrington Jeffrey M. System and method for server side control of a flash presentation
US20020142842A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Easley Gregory W. Console-based system and method for providing multi-player interactive game functionality for use with interactive games
US20020152117A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-17 Mike Cristofalo System and method for targeting object oriented audio and video content to users
US6584722B1 (en) * 2001-04-18 2003-07-01 Peter L. Walls Fishing information device and method of using same
US7305691B2 (en) * 2001-05-07 2007-12-04 Actv, Inc. System and method for providing targeted programming outside of the home
JP3422784B2 (ja) * 2001-05-30 2003-06-30 株式会社コナミコンピュータエンタテインメント大阪 ネットゲームシステム及びネットゲーム管理方法
US20030145338A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Actv, Inc. System and process for incorporating, retrieving and displaying an enhanced flash movie
RU2202824C1 (ru) * 2002-02-15 2003-04-20 Анохин Александр Шугруевич Способ интерактивной компьютеризированной игры
WO2003089078A1 (en) 2002-04-19 2003-10-30 Walker Digital, Llc Method and apparatus for linked play gaming with combined outcomes and shared indicia
US8986122B2 (en) 2002-09-13 2015-03-24 Bally Gaming, Inc. Networked gaming system communication protocols and methods
US9117342B2 (en) 2004-09-16 2015-08-25 Bally Gaming, Inc. Networked gaming system communication protocols and methods
US8529349B2 (en) 2004-09-16 2013-09-10 Bally Gaming, Inc. Networked gaming system communication protocols and methods
US9082260B2 (en) 2004-09-16 2015-07-14 Bally Gaming, Inc. Networked gaming system communication protocols and methods
US8992326B2 (en) 2006-09-06 2015-03-31 Bally Gaming, Inc. Networked gaming system communication protocols and methods
US8568237B2 (en) 2004-09-16 2013-10-29 Bally Gaming, Inc. Networked gaming system communication protocols and methods
US7930716B2 (en) * 2002-12-31 2011-04-19 Actv Inc. Techniques for reinsertion of local market advertising in digital video from a bypass source
RU2250793C2 (ru) * 2003-06-19 2005-04-27 Вартанян Сурен Владимирович Способ проведения игры преимущественно в вопросы и ответы для удаленных пользователей
JP2005131232A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Sega Corp ゲーム装置およびゲーム方法
US7775870B2 (en) * 2003-11-21 2010-08-17 Sierra Design Group Arcade game
FI20040187A0 (fi) * 2004-02-06 2004-02-06 Nokia Corp Veloittaminen viestintäjärjestelmässä
US20060030407A1 (en) * 2004-07-16 2006-02-09 Dixon Thayer Multiple player real-time on-line sports competition system
US10803694B2 (en) 2004-09-16 2020-10-13 Sg Gaming, Inc. Player gaming console, gaming machine, networked gaming system
WO2006062022A1 (ja) * 2004-12-10 2006-06-15 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ゲーム進行管理方法、及びその装置
GB2425733A (en) 2005-05-03 2006-11-08 Merit Ind Inc Amusement device
US8678901B1 (en) 2005-09-07 2014-03-25 Bally Gaming System gaming
US8814669B2 (en) 2005-12-08 2014-08-26 Igt Systems and methods for post-play gaming benefits
US20070265043A1 (en) * 2006-04-12 2007-11-15 Wang Andy Y Team-based networked video gaming and automatic event management
US7689302B2 (en) * 2006-06-13 2010-03-30 Igt Server based gaming system and method for selectively providing one or more different tournaments
RU2408925C2 (ru) * 2006-06-30 2011-01-10 Компания с ограниченной ответственностью "КЬЮ2А ХОЛДИНГС ЛИМИТЕД" Способ тестирования и/или опроса удаленных пользователей
US20080064467A1 (en) * 2006-08-02 2008-03-13 Martin Reiner Methods and system for game playability and expectation wager payout
US8147322B2 (en) 2007-06-12 2012-04-03 Walker Digital, Llc Multiplayer gaming device and methods
US7823883B1 (en) 2008-02-29 2010-11-02 Bally Gaming Inc. Wheel indicator and ticket dispenser apparatus
AU2009201387A1 (en) * 2008-04-22 2009-11-05 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A method of gaming, a gaming system and a game controller
US8641515B2 (en) * 2008-05-07 2014-02-04 Igt Gaming system and method for providing automated casino-style table tournaments
WO2010045729A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Laurel Anne Mazurik Enabling community tournaments
US8419546B2 (en) 2009-08-31 2013-04-16 Igt Gaming system and method for selectively providing an elimination tournament that funds an award through expected values of unplayed tournament games of eliminated players
US20110202851A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Christopher Twyman System and Method for Online Collaborative Creative Writing Process
US9237294B2 (en) 2010-03-05 2016-01-12 Sony Corporation Apparatus and method for replacing a broadcasted advertisement based on both heuristic information and attempts in altering the playback of the advertisement
US9832528B2 (en) 2010-10-21 2017-11-28 Sony Corporation System and method for merging network-based content with broadcasted programming content
WO2013176795A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-28 Asthana Vinay K Methods and systems of providing lottery pool setup, management, and winning distribution
US10135943B2 (en) 2015-04-30 2018-11-20 V Group Inc. Automated and integrated system for tournament logistics and services using Internet, electronic devices, and methods thereof
RU2631435C2 (ru) * 2015-07-06 2017-09-22 Государственное автономное образовательное учреждение дополнительного профессионального образования "Архангельский областной институт открытого образования" Автоматизированная система дистанционного проведения конкурсного мероприятия по робототехнике
US10032338B2 (en) 2015-09-23 2018-07-24 Igt Gaming system and method providing a gaming tournament having a variable average expected point payout
US10443987B2 (en) 2016-04-21 2019-10-15 Indian Industries, Inc. Dartboard scoring system
US10424162B2 (en) 2016-09-23 2019-09-24 Igt Gaming system and method providing a gaming tournament with a dynamic equalizer feature
CN107316255A (zh) * 2017-04-07 2017-11-03 苏州清睿教育科技股份有限公司 一种高效率的穿梭在线比赛的比赛方法
US11798356B2 (en) 2018-10-05 2023-10-24 Aristocrat Technologies, Inc. Systems, apparatus, and methods for unlocking higher RTP games
US11928930B2 (en) 2018-10-05 2024-03-12 Aristocrat Technologies, Inc. Systems and methods for providing dynamic rewards
WO2020072296A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Systems and methods for providing dynamic rewards
US10733838B2 (en) 2018-11-16 2020-08-04 Igt Gaming system and method providing tournament-style free activation feature
US10854044B2 (en) 2019-03-01 2020-12-01 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Controlling an electronic gaming machine to provide a bonus feature opportunity
US11055951B2 (en) 2019-03-01 2021-07-06 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Individual metamorphic linked jackpots
US11244532B2 (en) 2019-03-01 2022-02-08 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Digital lobby and multi-game metamorphics
US11257318B2 (en) 2019-08-07 2022-02-22 Aristocrat Technologies, Inc. Systems and techniques for providing animated leaderboards
US11636735B2 (en) 2019-08-07 2023-04-25 Aristocrat Technologies, Inc. Sticky wilds feature for tournament gaming for electronic gaming machines and other computing devices
US11887440B2 (en) 2019-08-07 2024-01-30 Aristocrat Technologies, Inc. Tournament gaming system with all wins multiplier mode
US11763634B2 (en) 2019-10-10 2023-09-19 Aristocrat Technologies, Inc. Tournament gaming for electronic gaming machines and other computing devices
US11580824B2 (en) * 2021-03-29 2023-02-14 West Flagler Associates, Ltd. Multi-sport challenge systems and methods
US11935367B2 (en) * 2021-03-29 2024-03-19 West Flagler Associates, Ltd. Multi-sport challenge systems and methods

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2854229A1 (de) * 1978-12-15 1980-07-17 S M Sportstaettenbetriebs Gmbh Anordnung zur belegung von spielplaetzen in unbeaufsichtigten spiel- oder sportanlagen insbesondere tennishallen
US4237376A (en) * 1979-02-12 1980-12-02 Giacomotti Richard A Event monitor for court games
US4319131A (en) * 1979-12-05 1982-03-09 Mcgeary Thomas C Score record processing system
US4268744A (en) * 1979-12-05 1981-05-19 Mcgeary Thomas C Score processing system for use with ID cards
US4367526A (en) * 1980-09-08 1983-01-04 Mcgeary Thomas C Golf calculator
US4575622A (en) * 1983-07-29 1986-03-11 Esac, Inc. Electronic access control system for coin-operated games and like selectively accessible devices
DE3329847A1 (de) * 1983-08-18 1985-02-28 Hans-Heinrich Dipl.-Ing. 6100 Darmstadt Wittmaack Geraet zur systematischen belegung von begrenzt zeitlich verfuegbaren einheiten
CA1245361A (en) * 1984-06-27 1988-11-22 Kerry E. Thacher Tournament data system
US4815741A (en) * 1984-11-05 1989-03-28 Small Maynard E Automated marketing and gaming systems
JPS61278989A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ドのリ−ダ・ライタ
US4764666A (en) * 1987-09-18 1988-08-16 Gtech Corporation On-line wagering system with programmable game entry cards
US4918603A (en) * 1988-08-01 1990-04-17 Michael B. Hughes Computerized statistical football game
US5179517A (en) * 1988-09-22 1993-01-12 Bally Manufacturing Corporation Game machine data transfer system utilizing portable data units
DD290073A5 (de) * 1989-12-13 1991-05-16 Zentrum Wissenschaft Und Technik,De Anzeigetafel fuer sportwettkaempfe
US5114155A (en) * 1990-06-15 1992-05-19 Arachnid, Inc. System for automatic collection and distribution of player statistics for electronic dart games
US5359510A (en) * 1990-11-28 1994-10-25 Sabaliauskas Anthony L Automated universal tournament management system
US5265874A (en) * 1992-01-31 1993-11-30 International Game Technology (Igt) Cashless gaming apparatus and method
DE4222896A1 (de) * 1992-07-11 1994-01-13 Peter Eiba System und Verfahren zum automatischen Abwickeln von Turnieren
DE4402419A1 (de) * 1994-01-27 1995-08-03 Peter Eiba Verfahren und System zur automatischen Abwicklung von Turnieren

Also Published As

Publication number Publication date
CN1165572A (zh) 1997-11-19
NZ279216A (en) 1998-07-28
RU2137190C1 (ru) 1999-09-10
AU701775B2 (en) 1999-02-04
UA51617C2 (uk) 2002-12-16
WO1995020795A1 (de) 1995-08-03
CN1097247C (zh) 2002-12-25
NO962957L (no) 1996-08-13
BR9506586A (pt) 1997-09-23
HU220272B (hu) 2001-11-28
FI962887A (fi) 1996-09-12
EP0741886A1 (de) 1996-11-13
CA2182092A1 (en) 1995-08-03
US5855516A (en) 1999-01-05
CZ219896A3 (cs) 1998-03-18
FI112828B (fi) 2004-01-15
DE4402419A1 (de) 1995-08-03
SK95596A3 (en) 1998-06-03
HUT74701A (en) 1997-02-28
HU9602023D0 (en) 1996-09-30
NO962957D0 (no) 1996-07-15
AU1576995A (en) 1995-08-15
CZ289541B6 (cs) 2002-02-13
PL321135A1 (en) 1997-11-24
FI962887A0 (fi) 1996-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505759A (ja) トーナメント試合の自動進行方法及びシステム
JP5309506B2 (ja) ネットワークゲームシステム
US5043889A (en) Automated golf sweepstakes game
US5332218A (en) Automated golf sweepstakes game
US20020119824A1 (en) Tournament network for linking amusement games
EP1733772A1 (en) Game method and game system
US20070072675A1 (en) Game system
KR20020023148A (ko) 네트워크 게임 방법 및 네트워크 게임 시스템
ZA200109545B (en) Method of staging a game of skill tournament.
EA007878B1 (ru) Игровая система и игровой сервер
CN101303784A (zh) 用户自办淘汰赛的执行系统及其进行方法
RU2124753C1 (ru) Способ проведения интерактивного конкурса для удаленных пользователей
JP2004242955A (ja) 会員獲得装置および方法
JP2006055294A (ja) ゲームシステム
US20050014544A1 (en) Mahjong game machine and program product therefor
US7172504B2 (en) Methods for playing a question and answer game
EP0974921A1 (en) Method for remote users to participate in an interactive competitive examination
JP2003135857A (ja) 遊技サーバ及び遊技提供方法
KR100582111B1 (ko) 실시간 베팅이 가능한 인터넷 바둑 서비스 제공 방법
DE60223107T2 (de) Mehrteilnehmernetzwerkspielverfahren, Spielserver zum Ausführen desselben und Spielprogrammspeichermedium
JP7206502B2 (ja) コンピュータシステムおよびイベントの管理方法
JP7181473B2 (ja) コンピュータシステムおよびイベントの管理方法
US11731056B2 (en) System, method, and apparatus for improved bracket contests
KR20050109350A (ko) 통신망을 이용한 퀴즈게임 서비스 방법
JP3074926U (ja) レースの着順を予想させる遊戯装置