JPH10326449A - 光ディスクのデータ再生装置および光ディスクのデータ記録方法 - Google Patents

光ディスクのデータ再生装置および光ディスクのデータ記録方法

Info

Publication number
JPH10326449A
JPH10326449A JP10096447A JP9644798A JPH10326449A JP H10326449 A JPH10326449 A JP H10326449A JP 10096447 A JP10096447 A JP 10096447A JP 9644798 A JP9644798 A JP 9644798A JP H10326449 A JPH10326449 A JP H10326449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
area
recording
data
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10096447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751748B2 (ja
Inventor
Soo Young Lee
壽 永 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH10326449A publication Critical patent/JPH10326449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751748B2 publication Critical patent/JP3751748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/24Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head
    • G11B19/247Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head using electrical means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CD記録時に一般CDと高密度CDに区分
し、高密度CDで各層のIDを前記リードイン領域のZ
ERO領域とQコードのZERO領域に記録することに
より、CDの再生時にディスクの種類およびデータ記録
状態を正確に分かることができ、曲に対する探索の容易
なCDの記録方法を提供する。 【解決手段】 本発明によるCDの記録および再生方法
は、前記CDの記録時に一般CDと高密度CDの区分、
高密度CDにおける各層の固有番号および各層の記録密
度状態などの情報をリードイン領域のZERO領域とサ
ブコードのQチャネルのZERO領域に記録する記録ス
テップと、前記CDの再生時にリードインのZERO領
域を読み取って各曲に対する記録密度状態および位置情
報を判別し、判別された各曲の記録密度状態および位置
情報によってスピンドルモータの線速度およびトラッキ
ングサーボ、フォーカシングサーボを各曲に対して制御
する再生ステップとを包含している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンパクトディスク
(以下、「CD」または単に「ディスク」という)に関
し、さらに詳しくはリードイン(lead in)のZERO領
域とサブコードのQチャネルフォーマットのZERO領
域に一般CDモード、高密度CDモードおよびCDビデ
オモードのデータ記録方法によるそれぞれのコードを記
録してディスクの種類およびデータ記録状態を容易に判
別し探索する光ディスクの記録および再生方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、CDにおけるデータ領域は大き
くリードイン領域、主データ領域、リードアウト領域に
分けられている。この時、リードイン領域のデータフォ
ーマットは図1に示すように、それぞれ8ビットずつ7
2ビットで構成されており、前記リードイン領域にはデ
ィスクの記録内容が格納されている。即ち、MNRは曲
番号をBCD(2進化10進表記法)の2桁で表示し、
「00」はリードイントラックを表す。POINTは曲
番号およびリードイン、リードアウトトラックを表し、
「01〜99」までは曲番号である。MIN、SEC、
FRAMEは「01〜99」曲までの各曲の演奏時間を
表す領域であって、各曲に対して何分、何秒、何番目の
フレームであるかがそれぞれ10進2ケタのBCDで表
されている。PMIN、PSEC、PFRAMEは一枚
のディスクにおける曲のスタートする絶対時刻(absolut
e time)を表したもので、分、秒、フレームを意味す
る。このような場合、ZERO領域は使用されない。
【0003】即ち、前記リードイン領域はディスクに収
録されている曲数、各曲の時間および全体時間、各曲の
最初部分とインデックス部分に該当するアドレスなどが
記録されている。これらをTOC(Table Of Contents)
と呼ぶ。この際、前記リードイン領域は直径46mm以
内から始まり、直径50mmのプログラム開始位置の直
前まで連続する。この領域にはTOC信号が繰り返し記
録されている。そして、ディスクの内容は1秒当たり
4.32×10ビットでストリームされるので、リード
イン領域のデータはかなり短い時間内にリードインを終
える。
【0004】なお、主データが記録されている領域で
は、図2(a)および(b)に示すように、1フレーム単位で
連続してデータおよびパリティが交互に記録されてい
る。この場合、1フレームの最初には同期信号(24ビ
ット)が記録され、次にサブコーディングシンボル(1
4ビット)、その次にデジタルオーディオデータとパリ
ティ(Parity)の32シンボル(32×14ビット)が連
続して記録され、98個のフレームが集まって一つのブ
ロックを形成する。この時、CDは1枚を99部分に分
割し、短い曲を99曲まで収録できるように構成されて
いる。
【0005】そして、CDプレーヤーはサブコードのう
ちPチャネルとQチャネルをそれぞれ検出してサーボ部
の制御に基づいてプログラム演奏を実行する。ここで、
サブコードはユーザビットまたはコントロール信号とい
い、サブコードはユーザがディスクを使用し易くするた
めのコードであって、1フレームに1個ずつ挿入されて
いる。そして、前記サブコードのうちPチャネルの信号
は音楽の有無、即ち曲と曲との間を表す信号であり、Q
チャネルの信号はリードイン領域と同じフォーマットの
内容が主データ領域の各フレームごとに記録されている
ことを示す信号である(図3参照)。
【0006】図3において、2ビット(S0、S1)は
同期信号であり、同期信号の次にあるコントロール信号
(CONTROL)(4ビット)はオーディオのチャネル数、エ
ンファシスの有無などを表す。なお、データ領域(72
ビット)はアドレス(ADDRESS)(4ビット)によって異
なり、CRC(Cyclic Redundacy Code)(16ビット)
は誤り検出符号であって、受信したQチャネルのデータ
に対する是非を判定して正しいデータのみを読み出すよ
うにしている。この際、前記リードインデータフォーマ
ットのZERO領域と同様に、前記Qコードフォーマッ
トでもZERO領域(、)は使用されていない。
【0007】一方、ディスクは高密度化のために、図4
のように、多層でマスタリング(mastering)される。こ
の際、ディスク製造システムではディスクの各層にある
データを正確に読み出すために、各層の固有番号(ID)
を常にチェックすることにより、ディスクのエラーを無
くすことができる。
【0008】図4のディスクは、A部分はリードイン領
域、B部分は主データ領域、C部分はリードアウト領域
にそれぞれ区分される。そして、図4のディスクの断面
には、データ情報、即ちピット(Pit)が、a、bのよう
に2層であることが示されている。なお、CDのピット
は、3以上の層にすることもできる。
【0009】ディスクのピットは一般CDで最小0.8
6μm(3T)、最大3.18μm(11T)、トラッ
クピッチは1.6μmになっている。ディスクの高密度
化の趨勢によってピッチと各ピットの長さは短くなる傾
向にある。この場合、ディスクの密度が変わるにつれ
て、スピンドルモータの速度も変わらなければならな
い。即ち、一般CDにおける線速度は1.2m/secで
あるが、密度が高くなるほど線速度は遅くならなければ
ならない。そして、高密度CDであってもリードイン領
域は一般CDのフォーマット(トラックピッチは1.6
μm、ピットは0.86μm(3T)〜3.18μm(1
1T))と同様に上層aに記録し、その他の領域はどの
ような仕様であってもよい。
【0010】a層とb層との密度の一例として、a層は
一般のCDの2倍、b層は一般のCDの4倍、a層は一
般のCDの1倍、b層は一般のCDの2倍、a層は一般
のCDの4倍、b層は一般のCDの1倍、a層は一般の
CDの4倍、b層は一般のCDの4倍など、高密度CD
は、多様な高密度の状態でデータを記録することができ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ディスクは高
密度記録時の記録状態や密度などを表す部分が無いため
に、CDの再生時に一般CDと高密度CDを区別するこ
とができない。このため、曲の探索が容易でなく、フォ
ーカシングおよびトラッキングが正確に行われないとい
う問題点があった。
【0012】本発明はかかる問題点を解決するためのも
ので、その目的はCD記録時に一般CDと高密度CDと
がに区別できる情報を、高密度CDで各層のIDを前記
リードイン領域のZERO領域とQコードのZERO領
域に記録することにより、CDの再生時にディスクの種
類およびデータ記録状態を正確に分類することができ、
曲を探索することが容易なCDの記録方法を提供するこ
とにある。
【0013】また、本発明の他の目的は、ディスクの種
類によってスピンドルモータの線速度、フォーカシング
およびトラッキングサーボを正確に制御しうるCDの再
生方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスクの記
録方法は、一般ディスクと高密度ディスクとに関する区
分情報、多層ディスクの各層の番号および/または前記
各層の記録密度を含む状態情報をデータフォーマットの
特定領域に記録し、そのことによって、上記目的を達成
することができる。
【0015】前記高密度ディスクのリードイン領域に
は、前記一般ディスクと同様のデータフォーマットで各
種の状態情報を上層に記録してもよい。
【0016】本発明の光ディスクの記録および再生方法
は、ディスクが挿入されると、スレッドモータを駆動し
てピックアップを移送し、スピンドルモータを線速度が
一定で駆動するとともにトラッキングサーボとフォーカ
シングサーボとを行ってディスクの種類と記録密度状態
を判別する光ディスクの記録および再生方法であって、
前記光ディスクの記録時に一般ディスクと高密度ディス
クの区分、多層ディスクの各層の固有番号および/また
は記録密度状態を含む情報をリードインのZERO領域
とサブコードのQチャネルのZERO領域とに記録する
記録ステップと、前記光ディスクの再生時にリードイン
のZERO領域を読み取って各曲に対する記録密度状態
および位置情報を判別し、判別された各曲の記録密度状
態および位置情報に応じて前記スピンドルモータの線速
度、前記トラッキングサーボ、および前記フォーカシン
グサーボを前記各曲に対して制御する再生ステップとを
包含し、そのことによって、上記目的を達成することが
できる。
【0017】前記再生ステップは、各フレームごとに記
録されているサブコードのQチャネルのZERO領域を
判別して前記トラッキングおよびフォーカシングサーボ
を正確に行うことが好ましい。
【0018】本発明の他のCDの記録および再生方法
は、前記CDの記録時に一般CDと高密度CDとの区
分、高密度CDにおける各層の固有番号および/または
各層の記録密度状態を含む情報をリードイン領域のZE
RO領域とサブコードのQチャネルのZERO領域に記
録する記録ステップと、前記CDの再生時にリードイン
のZERO領域を読み取って各曲に対する記録密度状態
および位置情報を判別し、判別された各曲の記録密度状
態および位置情報によってスピンドルモータの線速度ト
ラッキングサーボ、およびフォーカシングサーボを各曲
に対して制御する再生ステップとを包含し、そのことに
よって、上記目的を達成することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるCDの記録お
よび再生方法の一実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
【0020】図5は本発明の記録および再生を行うため
のCD駆動装置のブロック図である。図5によれば、前
記CD駆動装置はディスク501の指定された位置にレ
ーザを入射させてその反射光をピックアップする光ピッ
クアップ502と、前記光ピックアップ502全体をラ
ジアル方向に移送するスレッドフィードモータ(thread
feed motor)503と、スピンドルモータ504を制御
して前記ディスク501を線速度を一定(CLV)にし
て駆動させるスピンドルモータサーボ部505と、約
1.6μmの一番小さいピッチのトラックを非接触で追
跡するために、ディスクが振動しても常にその反射面に
一定の距離を保持させるフォーカシングと指定されたト
ラックを追跡するトラッキングとを制御するピックアッ
プサーボ部506と、前記光ピックアップ502でピッ
クアップされた信号を増幅して信号の雑音および歪を除
去して波形整形するプリアンプ507と、前記プリアン
プ507から出力される信号からスピンドルサーボに関
連している信号を抽出してスピンドルモータサーボ部5
05にフィードバックし、リードイン領域のデータおよ
びサブコードをマイクロコンピュータ510へ出力する
とともに、データ復元のための信号処理を行うデジタル
信号処理部(Digital Signal Processing:DSP)50
8と、DSP508で復元されたデータをアナログ信号
に変換して左(L)、右(R)チャネルに該当するオー
ディオ信号を出力するデジタル/アナログコンバータ(D
igital/Analog Converter:DAC)509と、前記マイ
クロコンピュータ510の制御によってCDの進行状態
を表示する表示部511とから構成されている。
【0021】このように構成された本発明のCD駆動装
置は、CD記録時にリードインデータ部分のZERO領
域と、各フレーム(588チャネルビット)ごとに記録
されているサブコードのQチャネルデータのZERO領
域にディスクの記録状態および記録密度をそれぞれ記録
する。
【0022】例えば、一般のCDの場合にはZERO領
域に「00」を記録し、CDビデオ(CDV)の場合に
はZERO領域に「00」、POINT領域に「A
0」、PSEC領域に「20」を記録し、高密度CDの
場合にはZERO領域の8ビットを上位4ビットと下位
4ビットに分離した後、ディスクの密度状態をBCDコ
ード化して記録する。この際、前記ZERO領域の左側
4ビットは層数を表し、右側4ビットは密度を表すこと
ができる。
【0023】例えば、下層ならば左側4ビットに1を記
録し、上層ならば左側4ビットに2を記録し、一般CD
フォーマットであれば右側4ビットに0を記録し、2倍
密度であれば右側4ビットに2を記録し、4倍密度であ
れば右側4ビットに4を記録することができる。
【0024】ここで、ディスクの種類や記録密度を表す
データの設定および記録位置は記録時と再生時が一致し
なければならなく、プログラムによって異なることもあ
る。この場合、高密度CDであっても、図4に示すよう
にリードイン領域は一般CDのフォーマット(トラック
ピッチは1.6μm、ピットは0.86μm(3T)〜
3.18μm(11T))と同様に上層aに記録し、そ
の他の領域の密度については、任意の密度であってもよ
い。
【0025】従って、ディスク501が挿入されてロー
ディングされたと判断される(S601)と、マイクロ
コンピュータ510でピックアップサーボ部506にス
レッドフィードモータ503を駆動させて光ピックアッ
プ502をリードイン領域に移動させる(S602)。
そして、ピックアップサーボ部506でディスク面に焦
点を合わせるフォーカシングサーボと、光ビームをトラ
ックに走査してトラックを探知するトラッキングサーボ
を行うとともに、スピンドルモータサーボ部505の制
御によってスピンドルモータ504を一般CDと同様の
1.2m/secの線速度で駆動させる(S603)。
【0026】これは高密度CDもリードイン領域が一般
CDと同様のフォーマットで上層aに記録されているた
めである。この場合、前記線速度でディスク501が回
転すると、光ピックアップ502はディスク501の決
められた位置にレーザを照射し、それによる反射光をピ
ックアップする。
【0027】前記光ピックアップ502によって読み込
まれた信号は、反射された光が平らな面で明るくなりピ
ット部分で暗くなる高周波のアナログ信号RFである。
そのアナログ信号をプリアンプ507が増幅し、信号の
雑音および歪を除去し波形整形した後、波形整形された
信号をDSP508へ出力する。DSP508はプリア
ンプ507から出力される信号から、スピンドルサーボ
に関連した信号を抽出してスピンドルモータサーボ部5
05にフィードバックし、リードイン領域から読み出し
たデータまたはサブコードをマイクロコンピュータ51
0へ出力するとともに、データ復元のために信号処理を
行う。次に、前記DSP508によって信号処理された
データはDAC509でアナログ信号に変換された後、
左チャネルおよび右チャネルを有するオーディオ信号と
して出力される。
【0028】この際、リードイン領域は、高密度CDに
おいて一般CDと同様のフォーマットでディスクの上層
に情報が記録されているため、どのようなディスクでも
光ピックアップをリードイン領域に移しフォーカシング
する。次に、スピンドルモータを一般CDと同様の1.
2m/secの速度で駆動させると、ディスク内に記録
されたTOC(Table Of Contents)を読み出すことがで
きる。従って、マイクロコンピュータ510は、TOC
を読み出し、TOCのZERO領域を判読し、ディスク
の状態を判別する(S604)。即ち、前記TOCのZ
ERO領域が「00」でありながらPOINT領域が
「A0」、PSEC領域が「20」であれば、CDビデ
オ(CDV)モードと判別し(S605)、ZERO領
域が「00」であれば一般CDモードと判別し(S60
6)、ZERO領域が「00」でなければ高密度CDモ
ードと判別する(S607)。前記ステップ(S60
7)で高密度CDモードと判別されると、ZERO領域
の左側4ビットと右側4ビットを読み取ってディスクに
おける各曲に対する記録密度および位置情報を判別する
(S608)。
【0029】例えば、前記ZERO領域が「00」であ
れば、一般CDと判別され、前記ZERO領域が「2
0」であれば、上層が一般CDフォーマットと判別さ
れ、前記ZERO領域が「12」であれば、下層が一般
CDの2倍密度であると判別され、前記ZERO領域が
「22」であれば、上層が一般CDの2倍密度であるな
どと判別される。
【0030】従って、前記ZERO領域から各曲の記録
密度状態および位置情報を知ることができる。
【0031】判別されたモードに応じて、スピンドルモ
ータサーボ部505およびピックアップサーボ部506
がスピンドルモータのトラッキングサーボおよびフォー
カシングサーボをそれぞれ制御する(S609)。即
ち、ディスクのピットは一般CDでは最小0.86μm
(3T)、最大3.18μm(11T)、トラックピッ
チは1.6μmとなっているが、高密度化に伴ってピッ
チと各ピットの長さは短くなる。従って、記録密度が変
わるにつれて、スピンドルモータの速度およびサーボを
変える必要がある。つまり、一般CDにおける線速度は
1.2m/secであるが、高密度CDに高密度で記録
されている情報を読み出す線速度は、一般CDの線速度
より遅くなるようしなければならない。なお、各フレー
ム(588チャネルビット)ごとに記録されているサブ
コードのQチャネルのZERO領域にも前記データの記
録密度状態および位置情報が記録されているので、フォ
ーカシングおよびトラッキングは記録密度に応じて正確
に行われる。
【0032】
【発明の効果】上述したように、本発明によるCDの記
録方法によれば、CD記録時に一般CDと高密度CDと
を区別できるような情報、高密度CDの各層のIDおよ
び各層の記録密度状態の少なくとも1つを、前記リード
イン領域のZERO領域とサブコードのQチャネルのZ
ERO領域とに記録することにより、CDの再生時にデ
ィスクの種類およびデータ記録状態を正確に判別するこ
とができる。従って、本発明のCDの再生方法は曲の探
索を容易にし、判別された記録密度に応じてスピンドル
モータ、フォーカシングおよびトラッキングサーボを正
確に制御して光ピックアップ装置の信頼性を向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なコンパクトディスクのリードイン領域
(lead in region)のデータフォーマットと記録データを
表すテーブルである。
【図2】(a)および(b)は、一般的なコンパクトディスク
の主データ領域のフレームフォーマットとサブコーディ
ングフォーマットを示す図面である。
【図3】図2のサブコードのうちQチャネルのデータフ
ォーマットを示す図面である。
【図4】一般的な高密度コンパクトディスクを示す要部
概略断面図である。
【図5】本発明の記録密度の判別を行うためのCD駆動
装置を示すブロック図である。
【図6】本発明によるコンパクトディスクの記録および
再生方法を行うための流れ図である。
【符号の説明】
501 コンパクトディスク 502 光ピックアップ 503 スレッドフィードモータ 504 スピンドルモータ 505 スピンドルモータサーボ部 506 ピックアップサーボ部 507 プリアンプ 508 デジタル信号処理部 509 デジタル/アナログコンバータ 510 マイクロコンピュータ 511 表示部 A リードイン領域 B 主データ領域 C リードアウト領域 a 上層 b 下層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクのデータ記録方法において、
    前記ディスクの種類を示す所定の情報を離散的に繰り返
    して記録することを特徴とする光ディスクのデータ記録
    方法。
  2. 【請求項2】 前記情報はディスクの記録密度を示す情
    報であることを特徴とする請求項1記載の光ディスクの
    データ記録方法。
  3. 【請求項3】 前記情報はディスクの記録層数を示す情
    報であることを特徴とする請求項1記載の光ディスクの
    データ記録方法。
  4. 【請求項4】 装着されたディスク上の特定領域へ読取
    手段を移動させる段階と、 前記特定領域から既設定された離散単位別にて反復され
    る所定の情報を読み取る段階と、 前記読み取った情報に応じてデータの再生のための所定
    の条件を設定する段階と、 を備えることを特徴とする光ディスクのデータ再生方
    法。
  5. 【請求項5】 前記条件はトラッキング及びフォーカシ
    ング設定のための条件であることを特徴とする請求項4
    記載の光ディスクのデータ再生方法。
  6. 【請求項6】 装着されたディスク上の特定領域へ読取
    手段を移動させるための移動手段と、 前記ディスク上の特定領域のデータを説み取るための読
    取手段と、 前記読取手段により再生される特定領域のデータのう
    ち、既設定された離散単位別にて繰り返して再生される
    所定の情報を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された情報に応じて装看された
    ディスクを再生するための所定の条件を設定するサーボ
    制御手段と、を備えることを特徴とする光ディスクのデ
    ータ再生装置。
  7. 【請求項7】 前記条件はトラッキング及びフォーカシ
    ング設定のための条件であることを特微とする請求項6
    記載の光ディスクのデータ再生装置。
JP09644798A 1995-06-29 1998-04-08 光ディスクのデータ記録方法および記録装置、並びに光ディスクのデータ再生方法および再生装置 Expired - Lifetime JP3751748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950018284A KR970003054A (ko) 1995-06-29 1995-06-29 콤팩트 디스크의 기록 밀도 판별 방법
KR1995-18284 1995-06-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168039A Division JPH0917107A (ja) 1995-06-29 1996-06-27 光ディスクの記録および再生方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001256513A Division JP4056718B2 (ja) 1995-06-29 2001-08-27 多層構造を有する光ディスクのデータ記録方法及びデータ記録装置並びにデータ再生方法および再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10326449A true JPH10326449A (ja) 1998-12-08
JP3751748B2 JP3751748B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=19418851

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168039A Pending JPH0917107A (ja) 1995-06-29 1996-06-27 光ディスクの記録および再生方法
JP09644798A Expired - Lifetime JP3751748B2 (ja) 1995-06-29 1998-04-08 光ディスクのデータ記録方法および記録装置、並びに光ディスクのデータ再生方法および再生装置
JP2001256513A Expired - Lifetime JP4056718B2 (ja) 1995-06-29 2001-08-27 多層構造を有する光ディスクのデータ記録方法及びデータ記録装置並びにデータ再生方法および再生装置
JP2004045505A Expired - Lifetime JP4671612B2 (ja) 1995-06-29 2004-02-20 情報記録方法および記録媒体
JP2004045504A Expired - Lifetime JP4671611B2 (ja) 1995-06-29 2004-02-20 記録媒体および情報再生方法
JP2004317387A Pending JP2005100627A (ja) 1995-06-29 2004-10-29 記録媒体およびデータ記録再生方法、光ディスク、光ディスクのデータ記録方法および装置、光ディスクのデータデータ再生方法および装置。
JP2007050462A Expired - Lifetime JP4327208B2 (ja) 1995-06-29 2007-02-28 記録媒体上にデータを記録する方法および装置、ならびに記録媒体からデータを再生する方法および装置
JP2009221680A Expired - Lifetime JP4663806B2 (ja) 1995-06-29 2009-09-25 記録媒体および情報再生方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168039A Pending JPH0917107A (ja) 1995-06-29 1996-06-27 光ディスクの記録および再生方法

Family Applications After (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001256513A Expired - Lifetime JP4056718B2 (ja) 1995-06-29 2001-08-27 多層構造を有する光ディスクのデータ記録方法及びデータ記録装置並びにデータ再生方法および再生装置
JP2004045505A Expired - Lifetime JP4671612B2 (ja) 1995-06-29 2004-02-20 情報記録方法および記録媒体
JP2004045504A Expired - Lifetime JP4671611B2 (ja) 1995-06-29 2004-02-20 記録媒体および情報再生方法
JP2004317387A Pending JP2005100627A (ja) 1995-06-29 2004-10-29 記録媒体およびデータ記録再生方法、光ディスク、光ディスクのデータ記録方法および装置、光ディスクのデータデータ再生方法および装置。
JP2007050462A Expired - Lifetime JP4327208B2 (ja) 1995-06-29 2007-02-28 記録媒体上にデータを記録する方法および装置、ならびに記録媒体からデータを再生する方法および装置
JP2009221680A Expired - Lifetime JP4663806B2 (ja) 1995-06-29 2009-09-25 記録媒体および情報再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5737287A (ja)
JP (8) JPH0917107A (ja)
KR (1) KR970003054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030020602A (ko) * 2001-09-04 2003-03-10 엘지전자 주식회사 광기록 매체의 종류 판별방법

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970003054A (ko) * 1995-06-29 1997-01-28 구자홍 콤팩트 디스크의 기록 밀도 판별 방법
TW392901U (en) * 1998-05-22 2000-06-01 Winbond Electronics Corp High-density disk player
JP4300642B2 (ja) * 1999-08-18 2009-07-22 ソニー株式会社 記録媒体及び記録媒体の再生装置並びに再生方法
KR100327798B1 (ko) * 1999-09-21 2002-03-15 구자홍 재생목록 정보를 이용한 서보 제어방법
TW498312B (en) 1999-09-29 2002-08-11 Sony Corp Disc-shaped recording medium, data recording device and method thereof, and data recovery device
JP4099914B2 (ja) 1999-12-10 2008-06-11 ソニー株式会社 光ディスク及び光ディスク装置
JP4277452B2 (ja) * 2000-02-25 2009-06-10 ソニー株式会社 記録装置、再生装置
JP2002025199A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Sony Corp 記録装置、記録媒体、再生装置、記録媒体の判別方法
JP2002150568A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Pioneer Electronic Corp 多層ディスク及び多層ディスク再生装置
WO2002095749A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Sony Corporation Support d'enregistrement de donnees, appareil et procede d'enregistrement de donnees et appareil de reproduction de donnees et procede de reproduction
JP4031623B2 (ja) * 2001-06-15 2008-01-09 株式会社リコー 光ディスク記録方法、情報処理方法、光ディスク装置及び情報処理装置
US7149156B2 (en) * 2001-07-11 2006-12-12 Sony Corporation Editing apparatus for optical reproducing device
JP2003030964A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Sony Corp 再生装置および編集装置
KR20040031027A (ko) * 2001-08-31 2004-04-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 저장용 기록 캐리어 및 기록 캐리어와 무관한 데이터를처리하기 위한 재생 장치 및 저장 장치
JP4101666B2 (ja) 2002-01-22 2008-06-18 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
JP3873755B2 (ja) * 2002-01-31 2007-01-24 ソニー株式会社 記録媒体、記録方法、および記録装置
DE60316796T2 (de) * 2002-05-30 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Hochdichter optischer datenträger und verfahren zum wiedergeben und aufzeichnen von daten dafür
KR100911139B1 (ko) * 2002-05-30 2009-08-06 삼성전자주식회사 복수개의 기록층이 구비된 광 디스크, 그 기록방법 및재생방법
KR100677106B1 (ko) * 2002-12-10 2007-02-01 삼성전자주식회사 정보저장매체 및 그 기록/재생방법
AU2004260262A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Content identifiers for multilayered optical storage disks
US8248901B2 (en) * 2004-04-17 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Information recording medium, apparatus for recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, method of recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, and computer-readable recording medium storing program for executing the method
JP2006041570A (ja) 2004-07-22 2006-02-09 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
US8755258B2 (en) 2005-02-16 2014-06-17 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP3812584B1 (ja) * 2005-02-16 2006-08-23 三菱電機株式会社 光ディスク及び光ディスク装置
US8213290B2 (en) * 2005-02-16 2012-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8248907B2 (en) 2005-02-16 2012-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
CN101154395B (zh) * 2005-02-16 2012-07-04 三菱电机株式会社 光盘和光盘装置
US8254240B2 (en) * 2005-02-16 2012-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8460223B2 (en) 2006-03-15 2013-06-11 Hill-Rom Services Pte. Ltd. High frequency chest wall oscillation system
CN101796583A (zh) * 2007-09-05 2010-08-04 三洋电机株式会社 光记录介质
WO2009034830A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Sanyo Electric Co., Ltd. 光記録装置および光再生装置
US8305859B2 (en) * 2007-12-11 2012-11-06 Panasonic Corporation Information recording medium and information recording medium evaluation method
JP5238436B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-17 株式会社日立製作所 光ディスク記録装置、光ディスク再生装置、情報記録方法および情報再生方法
JP5241569B2 (ja) 2009-03-05 2013-07-17 株式会社日立製作所 光ディスク記録装置、光ディスク再生装置、情報記録方法および情報再生方法
US9546446B2 (en) 2009-10-23 2017-01-17 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Highly functional polyethylene fibers, woven or knit fabric, and cut-resistant glove
JP2010153034A (ja) * 2010-03-29 2010-07-08 Toshiba Corp 光記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、および情報記録装置
WO2013180480A1 (ko) * 2012-05-31 2013-12-05 삼성전자 주식회사 정보 저장 매체, 정보 저장 매체 재생 장치 및 정보 저장 매체 재생 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103563A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Hitachi Ltd Disk controller
JPS5977606A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Sony Corp デジタルデイスク再生装置
JPH0756708B2 (ja) * 1985-04-19 1995-06-14 三洋電機株式会社 光磁気ディスクとその記録装置
JP2506121B2 (ja) * 1987-09-18 1996-06-12 株式会社日立製作所 光メモリカ―ドシステム
US4928192A (en) * 1987-12-23 1990-05-22 Konica Corporation Process for identifying disks and automatically configuring a disk drive system
US5303225A (en) * 1989-10-30 1994-04-12 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Multi-layered optical disk with track and layer identification
US5255262A (en) * 1991-06-04 1993-10-19 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system with transmissive data surfaces
JPH05101400A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Sony Corp 光デイスク再生装置
JPH0777031B2 (ja) * 1991-10-16 1995-08-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 収差補償装置
US5281797A (en) * 1991-12-26 1994-01-25 Hitachi, Ltd. Short wavelength optical disk head having a changeable aperture
JPH05266491A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Brother Ind Ltd 光記録媒体
JPH05307753A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Kyocera Corp マルチディスクプレーヤのディスク判別方法
JP2532818B2 (ja) * 1993-02-01 1996-09-11 松下電器産業株式会社 対物レンズおよび光ヘッド装置
JPH06274940A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク及びその製造方法
JPH08287474A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Sony Corp データ記録媒体およびそのデータ記録媒体を使用する記録/再生装置
KR970003054A (ko) * 1995-06-29 1997-01-28 구자홍 콤팩트 디스크의 기록 밀도 판별 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030020602A (ko) * 2001-09-04 2003-03-10 엘지전자 주식회사 광기록 매체의 종류 판별방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3751748B2 (ja) 2006-03-01
JP2007179738A (ja) 2007-07-12
JP4056718B2 (ja) 2008-03-05
JP4663806B2 (ja) 2011-04-06
JP4327208B2 (ja) 2009-09-09
US5737287A (en) 1998-04-07
KR970003054A (ko) 1997-01-28
JP2002123937A (ja) 2002-04-26
JP2004213882A (ja) 2004-07-29
JP2005100627A (ja) 2005-04-14
JPH0917107A (ja) 1997-01-17
JP4671612B2 (ja) 2011-04-20
JP2004146066A (ja) 2004-05-20
JP4671611B2 (ja) 2011-04-20
JP2009301705A (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663806B2 (ja) 記録媒体および情報再生方法
EP0552987B1 (en) CD Player
US6765851B2 (en) Optical disc, data-recording apparatus and data-recording method
CA2366576A1 (en) Method for recording and/or reproducing data on/from recording/recorded medium, reproducing apparatus, recording medium, method for recognizing recording/recorded medium, and method for recording and/or reproducing data for apparatus using recording/recorded medium
JPH05205448A (ja) Cd再生装置
JP3039824B2 (ja) 光ディスク再生装置の再生終了制御方法
US6657938B1 (en) Disk having expanded elapsed time information
US5633840A (en) Method of setting an initial position of a pickup based on disk recognition and a disk player therefor
JP3279043B2 (ja) 光ディスク
KR100869279B1 (ko) 광학형 기록매체와 이 기록매체에 사용되는 기록 및/또는재생 장치
JP2768584B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
KR0159291B1 (ko) 광디스크 종류 판별 방법
JP2534919Y2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0982035A (ja) ディスク再生装置
JPH0513349B2 (ja)
JPH10326450A (ja) 光情報記録媒体再生装置
JP2001028170A (ja) ディスク記録媒体、及びディスクドライブ装置
JPH05205273A (ja) Cd再生装置
JP2001101808A (ja) 光ディスクと信号記録方法及び光ディスク再生装置
JP2001210009A (ja) 再生装置、記録装置およびダビング装置
JPH02139769A (ja) 光ディスクのデータ記録方法
JP2004199866A (ja) ディスク再生装置及び方法
JPH10208369A (ja) ディスク再生装置及びヘッド位置算出方法
JPH08279161A (ja) 光ディスク及び再生方法
JP2001035137A (ja) 情報記録装置、情報再生装置及び情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050331

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term